JPS6367272B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6367272B2
JPS6367272B2 JP57125376A JP12537682A JPS6367272B2 JP S6367272 B2 JPS6367272 B2 JP S6367272B2 JP 57125376 A JP57125376 A JP 57125376A JP 12537682 A JP12537682 A JP 12537682A JP S6367272 B2 JPS6367272 B2 JP S6367272B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shutter
jacket
magnetic sheet
window
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57125376A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5916178A (ja
Inventor
Etsuro Saito
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP12537682A priority Critical patent/JPS5916178A/ja
Priority to CH63586A priority patent/CH659337A5/fr
Priority to CH372683A priority patent/CH655594B/fr
Priority to AU16628/83A priority patent/AU560481B2/en
Priority to BR8303674A priority patent/BR8303674A/pt
Priority to IT21998/83A priority patent/IT1164318B/it
Priority to SE8303899A priority patent/SE453132B/sv
Priority to DE19833325648 priority patent/DE3325648A1/de
Priority to AT0261383A priority patent/AT379915B/de
Priority to MX198058A priority patent/MX154967A/es
Priority to DE3348353A priority patent/DE3348353C2/de
Priority to CA000432613A priority patent/CA1207441A/en
Priority to FR8311824A priority patent/FR2530365B1/fr
Priority to KR1019830003324A priority patent/KR910005102B1/ko
Priority to NL8302584A priority patent/NL8302584A/nl
Priority to US06/515,188 priority patent/US4614990A/en
Priority to ES524273A priority patent/ES524273A0/es
Priority to GB08319405A priority patent/GB2124012B/en
Publication of JPS5916178A publication Critical patent/JPS5916178A/ja
Priority to AT36185A priority patent/AT394281B/de
Priority to GB08520327A priority patent/GB2161642B/en
Priority to US06/837,032 priority patent/US4755895A/en
Priority to AU65622/86A priority patent/AU579948B2/en
Priority to SG12287A priority patent/SG12287G/en
Priority to SG962/87A priority patent/SG96287G/en
Priority to HK367/88A priority patent/HK36788A/xx
Priority to HK368/88A priority patent/HK36888A/xx
Publication of JPS6367272B2 publication Critical patent/JPS6367272B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/02Details
    • G11B17/04Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit
    • G11B17/041Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit specially adapted for discs contained within cartridges
    • G11B17/044Indirect insertion, i.e. with external loading means
    • G11B17/046Indirect insertion, i.e. with external loading means with pivoting loading means
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/02Containers; Storing means both adapted to cooperate with the recording or reproducing means
    • G11B23/03Containers for flat record carriers
    • G11B23/033Containers for flat record carriers for flexible discs
    • G11B23/0332Containers for flat record carriers for flexible discs for single discs, e.g. envelopes

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本発明は、ジヤケツト内に磁気シートを回転自
在に収納した磁気シート装置に関し、特に上記ジ
ヤケツトに設けた窓部を開閉するシヤツタを摺動
自在に取付けたものに関する。
<従来の技術> 従来、磁気シートは、薄いフイルムシート上に
磁気記録層を被着形成して構成されているため脆
弱であつて極めて損傷を受けやすいものである。
特に磁気記録層に損傷を受けると記録及び/又は
再生時の信号の欠落を生じ良好な記録再生特性を
得ることができなくなつてしまう。
そこで、脆弱で損傷を受けやすい磁気シートの
保護を図るとともに、取り扱い及び保管の容易化
を図るため、上記磁気シートをジヤケツトに収納
し、このジヤケツトに収納したままの状態で磁気
記録再生装置に装着可能とした磁気シート装置が
提案されている。
従来提案されている磁気シート装置は、磁気シ
ートを回転自在に収納したジヤケツトに上記磁気
シートの少なくとも信号記録面を半径方向に亘つ
て外方に臨ませる窓部を設けるとともに、この窓
部を開閉するシヤツタを摺動自在に取付けて構成
されている。
上記シヤツタは、ジヤケツト内に組み込まれた
バネ部材の弾性復帰力により上記窓部を閉成する
方向に付勢されてこの窓部を閉成し、ジヤケツト
内に塵埃等が侵入し磁気シートが損傷を受けるこ
とを防止するように構成されている。また、この
シヤツタは、磁気シート装置を磁気記録再生装置
内の所定の装着部に挿入すると、上記装置側に設
けたシヤツタ開成用部材に係合させられ、さらに
装着部への挿入操作によつてバネ部材の付勢力に
抗して上記窓部を開放する方向に摺動されてこの
窓部を開放する。
<発明が解決しようとする問題点> 上述のように、ジヤケツトに摺動自在に取付け
たシヤツタを上記ジヤケツト内に取付けたバネ部
材によつて弾発付勢して上記ジヤケツトに設けた
窓部を閉成するようにした磁気シート装置によれ
ば、磁気記録再生装置への装脱操作に関連して上
記シヤツタを摺動操作し、ジヤケツトの窓部の開
閉操作を行うことができる。しかし、ジヤケツト
の窓部を閉成するようにしてシヤツタを取付ける
ためには、このシヤツタを付勢するバネ部材を弾
性変位させた状態でジヤケツト内に取付ける必要
があり、上記バネ部材の取付け作業が極めて困難
となり、ひいては磁気シート装置全体の組立て作
業が複雑となり効率の良い組立てができない。
特に、電子スチルカメラ等の小型の磁気記録再
生装置に用いられるものの如く極めて小型の磁気
シート装置にあつては、上記バネ部材の取付け作
業が一層困難となり磁気シート装置全体の組立作
業がさらに困難となつてしまう。
そこで、本発明は、ジヤケツトに設けた窓部を
閉成するシヤツタを上記ジヤケツト内に組み込ん
だバネ部材を用いることなく閉成操作を可能とな
すとともに磁気記録再生装置への装脱操作に関連
して上記シヤツタの開閉操作を行うことを可能と
なし、組立ての容易な磁気シート装置を提供する
ことを目的に提案されたものである。
<問題点を解決するための手段> 本発明は、上述した従来のものが有している問
題点の解消を図り上記目的を達成するため、磁気
シートを回転自在に収納するジヤケツトと、上記
磁気シートの少なくとも信号記録部の一部を外方
に臨ませる上記ジヤケツトに設けた窓部と、この
窓部を開閉するために上記ジヤケツトの外表面に
摺動自在に設けた断面コ字状のシヤツタと、この
シヤツタの背面部に形成された切欠部と、上記シ
ヤツタの取付けられた上記ジヤケツトの前側面に
上記シヤツタの摺動方向に延長されるとともに上
記シヤツタの閉成方向を開放された溝を有してな
るものである。
<作用> 本発明に係る磁気シート装置は、ジヤケツトに
摺動自在に取付けたシヤツタの背面部に設けた切
欠部に、例えばこの磁気シート装置が装着される
磁気記録再生装置側に設けたシヤツタ閉成手段を
係合させ、このシヤツタ閉成手段又はジヤケツト
を移動操作されることによつて上記シヤツタをジ
ヤケツトに対し相対移動することによつて上記窓
部を閉成する側に移動せしめる。また、この磁気
シート装置を磁気記録再生装置の装着部に装着し
ていくと、シヤツタの摺動方向に延長され上記シ
ヤツタの閉成方向を開放された溝にこの開放端側
からシヤツタ開成用部材が進入し、上記シヤツタ
を窓部開放方向に移動させる。
<実施例> 以下、本発明の具体的な実施例を図面を参照し
ながら説明する。
本発明に係る磁気シート装置は、第1図及び第
2図に示すように、合成樹脂等により形成されて
なる上下一対のハーフを突合せ結合して構成され
てなるジヤケツト1内に円盤上の磁気シート2を
回転自在に収納している。この磁気シート2を収
納したジヤケツト1は、手のひらで保持し得る程
度の小型なものとして形成されてなる。
また、上記磁気シート2の回転中心部には、こ
の磁気シート2を回転操作する磁気記録再生装置
側に設けられる回転駆動軸が挿入係合するセンタ
ーコア4が取付けられている。このセンターコア
4は、中心部に上記回転駆動軸係合用の駆動孔3
が形成され、上記磁気シート2をジヤケツト1に
収納したとき、このジヤケツト1に設けられた中
心開口部5に係合する如く臨まされる。さらに、
上記ジヤケツト1の後端側コーナ部には、所定の
映像信号が記録されることによつて上記磁気シー
ト2上に形成される環状の記録トラツク数を表示
する表示機構6が設けられている。この表示機構
6は、第2図は示すように鍵穴状の表示孔7を有
する円盤状のダイヤル表示部材8と、このダイヤ
ル表示部材8に一体的に取付けられた回転歯車9
のギヤ状部10に弾性的に係合する係合部11a
を有するストツパー部材11とから構成されてい
る。
そして、上記ジヤケツト1の両面には、このジ
ヤケツト1に収納された磁気シート2の両主面の
一部を半径方向に亘つて外方に臨ませる窓部1
2,13が設けられている。これらの窓部12,
13は、ジヤケツト1の中心開口部5と前側縁間
において設けられ、少なくとも磁気シート2の信
号記録部領域を半径方向に亘つて外方に臨ませる
に足る幅W1をもつて形成されている。また、上
記窓部12,13のうち磁気シート2の信号記録
面側が臨む窓部12には、上記信号記録面に所定
の情報信号を記録し、又はこの記録された情報信
号を再生する磁気ヘツドが進入して上記磁気シー
ト2に摺接する。
そして、上記ジヤケツト1には、このジヤケツ
ト1に設けられた上記窓部12,13を開閉する
シヤツタ14が第2図中矢印A方向に摺動自在に
取付けられる。このシヤツタ14は、弾性力を有
する薄いステンレス板等の金属板を第1図に示す
ように断面コ字状に折曲して形成されてなる。す
なわち、上記シヤツタ14は、上記各窓部12,
13を外側面側から閉成するに足る大きさの互い
に平行に対向する一対の蓋体15,16と、これ
ら各蓋体15,16の一端縁を連結する背面板1
7とからなり、全体をもつて断面コ字状に形成さ
れてなる。そして、上記シヤツタ14は、窓部1
2,13の周縁を含んでジヤケツト1の一側縁に
亘つて該ジヤケツト1の両側面に形成された凹状
の摺動領域部18,18に蓋板15,16を延在
させ、上記ジヤケツト1の前側面側から嵌合する
如く取付けられる。このとき、シヤツタ14は、
一方の蓋板15の背面板17との連結部側の内方
側に折曲して形成された係止突起19,19を上
記一方の摺動領域部18の前側面側に形成された
ガイド溝50に係合することによつて上記ジヤケ
ツト1からの抜け止めが図られて取付けられる。
上述のように取付けられてなるシヤツタ14
は、上記摺動領域部18,18の範囲に亘つて摺
動操作され、上記摺動領域部18,18の窓部1
2,13側の立上り縁18aに蓋板15,16の
一側が当接するまで移動されることによつて第2
図に示すように窓部12,13を閉成した状態と
なり、上記摺動領域部18,18の一側縁側の立
上り縁18bに蓋板15,16の一側が当接する
まで移動されることによつて上記窓部12,13
を開放した状態となる。
また、上記シヤツタ14の背面板17の第2図
中左方側の一端には、先端をL字状に折曲して被
ロツク爪21aを形成した係合片部21が突設さ
れている。この係合片部21は、シヤツタ14が
窓部12,13を閉成する位置に至つたとき、ジ
ヤケツト1内に配設したロツク部材22に被ロツ
ク爪21aを係合させ、上記シヤツタ14の摺動
をロツクせしめるものである。上記背面板17
は、ジヤケツト1の前側面にシヤツタ14の摺動
方向に延長された溝として形成された切欠き凹部
20に対応して位置され、この切欠き凹部20に
沿つて移動される。そして、上記切欠き凹部20
には、上記シヤツタ14が窓部12,13を閉成
するように摺動する方向に連続してガイド溝孔2
8が形成され、上記シヤツタ14の閉成方向側を
開放している。
上述のようにジヤケツト1に対し摺動自在に取
付けられたシヤツタ14を、窓部12,13を閉
成した位置に保持せしめるロツク部材22は、弾
性を有する合成樹脂等によつて形成されてなり、
第2図及び第4図に示すように、ジヤケツト1の
内方側側面への取付け部となる支持部23と、こ
の支持部23の先端側から側方に向かつて突設さ
れ、シヤツタ14の各蓋板15,16間に臨む弾
性変位部24とからなり全体をもつて略L字状に
形成されてなる。この弾性変位部24の支持部2
3への連設部24aは細径となされ、この連設部
24aを弾性変位点となすように形成されてい
る。そして、上記弾性変位部24の上端面側は膨
出するように突出され、その頂部付近にシヤツタ
14に設けた係合片部21先端の被ロツク爪21
aが係合する係合部である係合凹部27が設けら
れている。この係合凹部27の両側には、それぞ
れ連設部24a側に向かつて傾斜する第1の傾斜
面部25及び先端側へ向かつて傾斜する第2の傾
斜面部26が形成されている。また、上記弾性変
位部24の内方部には、弾性変位方向を長径とし
た長孔31が穿設されている。
上述のように形成されてなるロツク部材22
は、弾性変位部24をジヤケツト1の前側面側に
延在させるとともにジヤケツト1内に植立した変
位ガイドピン32に長孔31を係合させ、上記ジ
ヤケツト1の内方側側面に支持部23の一側を固
着させることによつて第2図及び第4図に示すよ
うに上記ジヤケツト1に取付けられる。
また、上記ジヤケツト1の前側面側であつて上
記ロツク部材22の弾性変位部24が延在する位
置には、切欠き凹部20に連続してガイド溝孔2
8が穿設され、このガイド溝孔28を介して上記
弾性変位部24の係合凹部27側がジヤケツト1
の前側面側に突出されている。
さらに、上記シヤツタ14の背面板17の長さ
方向の略中央位置には、この磁気シート装置が磁
気記録再生装置の所定の装着部に装着されること
によつてジヤケツト1の各窓部12,13を開放
する位置に移動された上記シヤツタ14を上記磁
気シート装置の装着部からの抜き出し操作に関連
して上記窓部12,13を閉成する方向に操作す
るシヤツタ閉成手段が係合する切欠部34が形成
されている。この切欠部34は、本実施例にあつ
ては、背面板17の外側面に凹状の切欠きを形成
して設けられているが、磁気記録再生装置側に設
けられるシヤツタ閉成手段が係合し得るようなも
のであればよく、透孔として形成されたものであ
つてもよい。
上述のように構成されてなる磁気シート装置
は、シヤツタ14をジヤケツト1の窓部12,1
3を閉成する位置に移動操作すると、上記シヤツ
タ14の一端に設けた係合片部21先端の被ロツ
ク爪21aがジヤケツト1側に配設したロツク部
材22の係合凹部27に係合され、上記シヤツタ
14による窓部12,13の閉成状態が保持さ
れ、上記窓部12,13を介して塵埃等に侵入が
防止され、磁気シート2の保護が達成できる。
上述のように構成されてなる本発明に係る磁気
シート装置を磁気記録再生装置の所定の装着部に
装脱した場合におけるシヤツタ14の開閉操作状
態を説明する。
まず、磁気シート装置を磁気記録再生装置の装
着部に装着するには、シヤツタ14をロツク部材
22に係合させてジヤケツト1の窓部12,13
を閉成した状態におく。
そして、上記磁気シート装置をシヤツタ14が
取付けられた前側面側から磁気記録再生装置の装
着部に挿入していくと、この装着部の一側に突設
されたシヤツタ14のロツク解除を行うとともに
上記シヤツタ14の開成操作を行う突条のシヤツ
タ開成用部材35がジヤケツト1の前面側に形成
したガイド溝孔28に係合する。ここでさらにジ
ヤケツト1を装着部内に挿入していくとロツク部
材22の第1の傾斜面部25が上記シヤツタ開成
用部材35により押圧されることによつて弾性変
位部24がジヤケツト1の内方へ押圧変位させら
れる。上記弾性変位部24が押圧変位させられる
ことによつてシヤツタ14に設けた係合片部21
先端の被ロツク爪21aが第5図は示すようにロ
ツク部材22の係合凹部27から外れ、上記シヤ
ツタ14は摺動可能な状態となる。このようにシ
ヤツタ14のロツク部材22に対する係合が解除
されると、シヤツタ開成用部材35先端のシヤツ
タ押圧操作部35aがシヤツタ14の係合片部2
1の先端面に当接し、このシヤツタ14の摺動が
規制された状態となる。
また、磁気記録再生装置の装着部一側には、上
記シヤツタ開成用部材35より磁気シート装置挿
入側前方に位置してシヤツタ14の背面板17に
設けた切欠部34に係合し、上記磁気シート装置
を装着部から抜き出す際に、ジヤケツト1の窓部
12,13を開放する位置に置かれたシヤツタ1
4を上記窓部12,13を閉成する方向に摺動操
作するシヤツタ閉成手段を構成するシヤツタ閉成
突片36が設けられている。このシヤツタ閉成突
片36は、弾性変位可能な材料により形成され、
シヤツタ開成用部材35先端のシヤツタ押圧操作
部35aがシヤツタ14の係合片部21に当接す
る状態に至るとき、シヤツタ14の背面板17に
弾発的に当接している。
そして、上記ジヤケツト1をさらに挿入してい
くと、上記シヤツタ14はシヤツタ開成用部材3
5によつて摺動が規制された状態にあるので、上
記ジヤケツト1に対し相対移動することになり第
6図に示すように上記各窓部12,13を徐々に
開放するようになる。ここでさらに上記ジヤケツ
ト1を装着部内方に挿入して所定の装着位置まで
押し込むと、上記シヤツタ14は第7図に示すよ
うに窓部12,13を開放させた位置に相対移動
させられた状態となる。そして、いままでシヤツ
タ14の背面板17の上面に圧接状態に置かれて
いたシヤツタ閉成突片36が弾性復帰するように
して第7図に示すように上記背面板17の切欠部
に落ち込み係合する。そして、装着された磁気シ
ート装置を磁気記録再生装置の所定位置に位置決
めし、ジヤケツト1を上記装着部内にロツクする
と、シヤツタ14はシヤツタ開成用部材35に当
接して支持されるとともにシヤツタ閉成突片36
により押圧支持されることによつて窓部12,1
3を開放した状態に保持される。そして、シヤツ
タ14は記録・再生時に不用意に摺動させられて
上記各窓部12,13を閉成せしめることがな
い。
上述のように所定の装着部に装着された磁気シ
ート装置を取り外すため、ジヤケツト1を装着部
から徐々に引出していくと、上記ジヤケツト1の
みが第8図に示すように引出され、シヤツタ14
はそのままの位置に保持される。すなわち、シヤ
ツタ14は、背面板17に設けた切欠部34にシ
ヤツタ閉成突片36が係合しているため摺動が規
制され、磁気シート装置を装着部に位置決め装着
したときの位置に保持されたままの状態におかれ
る。ここでさらにジヤケツト1を第8図中矢印B
方向に引き出すと、シヤツタ14は上記ジヤケツ
ト1に対し相対移動されることになつて上記ジヤ
ケツト1の窓部12,13を閉成する。
このようにジヤケツト1の窓部12,13を閉
成すると、シヤツタ14はジヤケツト1の摺動領
域部18,18の窓部12,13側の立上り縁1
8bに当接して上記ジヤケツト1と一体に移動可
能となる。ここで、さらにジヤケツト1を第9図
中矢印C方向に引き出すと、シヤツタ閉成突片3
6は弾性変位しながら切欠部34から抜け出る。
そして、シヤツタ開成用部材35もガイド溝孔2
8から離脱され、ロツク部材22の弾性変位部2
4の押圧を解除する。このように、弾性変位部2
4の押圧が解除されると、この弾性変位部24は
弾性復帰力によつて上記ガイド溝孔28内に突出
し、シヤツタ14の係合片部21先端の被ロツク
爪21aが弾性変位部24の係合凹部27に係合
し、上記シヤツタ14はロツク部材22にロツク
されて各窓部12,13を閉成状態に保持する。
そして、シヤツタ14の係合片部21先端の被
ロツク爪21aがロツク部材22の係合凹部27
に係合していく際には、上記被ロツク爪21a先
端が弾性変位部24の第2の領域面部26上に乗
り上げ、徐々に上記弾性変位部24をジヤケツト
1内方に弾性変位させていくので円滑な係合操作
が図られる。
<発明の効果> 本発明は、上述したように、ジヤケツトに摺動
自在に取付けたシヤツタの背面部に設けた切欠部
に、例えばこの磁気シート装置が装着される磁気
記録再生装置側に設けたシヤツタ閉成手段を係合
させ、このシヤツタ閉成手段又はジヤケツトを移
動操作されることによつて上記シヤツタをジヤケ
ツトに対し相対移動して上記窓部を閉成する側に
移動せしめてなるので、ジヤケツトに設けた窓部
を閉成するシヤツタを上記ジヤケツト内に組み込
んだバネ部材を用いることなく閉成することがバ
ネ部材を組み込むことによる組立ての困難性を解
消し組立ての容易な磁気シート装置を提供するこ
とができる。
さらに、本発明は、ジヤケツトの前側面にシヤ
ツタの摺動方向に延長され上記シヤツタの閉成方
向を開放された溝を備えてなるので、磁気記録再
生装置の装着部への装着操作によつて上記溝にシ
ヤツタ開成用部材を進入させ、上記シヤツタを開
成操作することができ、特に上述した実施例のご
とくシヤツタのロツク部材を備えたものにおいて
は、上記装着部への装着操作によつて上記ロツク
部材による上記シヤツタのロツク解除操作を行う
ことができ、容易且つ確実なシヤツタの開成操作
を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す分解斜視図、
第2図はその一部断面拡大正面図、第3図はその
拡大平面図、第4図はロツク部材の取付け部分の
拡大正面図、第5図乃至第9図はシヤツタの動作
を順を追つて説明する図であり、第5図はジヤケ
ツトを磁気記録再生装置側に装着し、上記シヤツ
タが窓部を開放しようとする状態を示す正面図、
第6図は上記シヤツタが窓部を開放する途中状態
を示す正面図、第7図は上記シヤツタが窓部を開
放した状態を示す正面図、第8図は上記ジヤケツ
トを磁気記録再生装置側から抜き出し、上記シヤ
ツタが窓部を途中まで閉成した状態を示す正面
図、第9図は上記シヤツタが窓部を閉成した状態
を示す正面図である。 1……ジヤケツト、2……磁気シート、12,
13……窓部、14……シヤツタ、17……背面
板、34……切欠部、36……シヤツタ閉成突
片。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 磁気シートを回転自在に収納するジヤケツト
    と、 上記磁気シートの少なくとも信号記録部の一部
    を外方に臨ませる上記ジヤケツトに設けた窓部
    と、 この窓部を開閉するために上記ジヤケツトの外
    表面に摺動自在に設けた断面コ字状のシヤツタ
    と、 このシヤツタの背面部に形成された切欠部と、 上記シヤツタの取付けられた上記ジヤケツトの
    前側面に上記シヤツタの摺動方向に延長されると
    ともに上記シヤツタの閉成方向を開放された溝を
    有してなる磁気シート装置。
JP12537682A 1982-07-19 1982-07-19 磁気シート装置 Granted JPS5916178A (ja)

Priority Applications (26)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12537682A JPS5916178A (ja) 1982-07-19 1982-07-19 磁気シート装置
CH63586A CH659337A5 (en) 1982-07-19 1983-07-07 Cassette with disc
CH372683A CH655594B (ja) 1982-07-19 1983-07-07
AU16628/83A AU560481B2 (en) 1982-07-19 1983-07-07 Disk cassette loading
BR8303674A BR8303674A (pt) 1982-07-19 1983-07-08 Aparelho de carregar cassete de disco e cassete de disco flexivel
IT21998/83A IT1164318B (it) 1982-07-19 1983-07-08 Apparato di caricamento di una cassetta a disco
SE8303899A SE453132B (sv) 1982-07-19 1983-07-08 Flexskivekassett och laddningsanordning for densamma
DE19833325648 DE3325648A1 (de) 1982-07-19 1983-07-15 Ladevorrichtung fuer platten-kassetten
AT0261383A AT379915B (de) 1982-07-19 1983-07-15 Plattenkassettenladegeraet fuer das anordnen einer plattenkassette auf einem aufzeichenund/oder wiedergabegeraet
MX198058A MX154967A (es) 1982-07-19 1983-07-15 Mejoras en aparato de carga de cassette de disco para colocar un cassette de disco en un registrador y/o reproductor
DE3348353A DE3348353C2 (de) 1982-07-19 1983-07-15 Floppy Disk-Kassette
CA000432613A CA1207441A (en) 1982-07-19 1983-07-18 Disc cassette
FR8311824A FR2530365B1 (fr) 1982-07-19 1983-07-18 Appareil de chargement d'une cassette a disque magnetique
KR1019830003324A KR910005102B1 (ko) 1982-07-19 1983-07-19 디스크 카세트 및 그 장전장치
GB08319405A GB2124012B (en) 1982-07-19 1983-07-19 Disc cassette loading apparatus
NL8302584A NL8302584A (nl) 1982-07-19 1983-07-19 Laadinrichting voor schijfcassette.
US06/515,188 US4614990A (en) 1982-07-19 1983-07-19 Disc cassette with shutter and releasable latch therefor
ES524273A ES524273A0 (es) 1982-07-19 1983-07-19 Aparato de introduccion de cassette de disco.
AT36185A AT394281B (de) 1982-07-19 1985-02-07 Magnetplattenkassette
GB08520327A GB2161642B (en) 1982-07-19 1985-08-14 Disc cassette
US06/837,032 US4755895A (en) 1982-07-19 1986-03-06 Loading device for positioning a disc cassette on a recording and/or reproducing apparatus
AU65622/86A AU579948B2 (en) 1982-07-19 1986-11-24 Floppy disc cassette
SG12287A SG12287G (en) 1982-07-19 1987-01-30 Floppy disc cassette loading apparatus
SG962/87A SG96287G (en) 1982-07-19 1987-11-02 Disc cassette loading apparatus
HK367/88A HK36788A (en) 1982-07-19 1988-05-19 Disc cassette loading apparatus
HK368/88A HK36888A (en) 1982-07-19 1988-05-19 Floppy disc cassette loading apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12537682A JPS5916178A (ja) 1982-07-19 1982-07-19 磁気シート装置

Related Child Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13712787A Division JPH0249504B2 (ja) 1987-05-30 1987-05-30 Jikishiitosochi
JP13712887A Division JPS62295283A (ja) 1987-05-30 1987-05-30 ディスクカセット
JP13712687A Division JPH0249503B2 (ja) 1987-05-30 1987-05-30 Jikishiitosochi

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5916178A JPS5916178A (ja) 1984-01-27
JPS6367272B2 true JPS6367272B2 (ja) 1988-12-23

Family

ID=14908596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12537682A Granted JPS5916178A (ja) 1982-07-19 1982-07-19 磁気シート装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS5916178A (ja)
CH (1) CH659337A5 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4717981A (en) * 1983-08-04 1988-01-05 Syquest Technology Hard disc cartridge arrangement with an automatically activated door
JPH07105123B2 (ja) * 1983-09-02 1995-11-13 松下電器産業株式会社 ディスクカセット
JPS6139280A (ja) * 1984-07-31 1986-02-25 Hitachi Maxell Ltd デイスクカ−トリツジ
JPS6155272U (ja) * 1984-09-13 1986-04-14

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS593741A (ja) * 1982-06-30 1984-01-10 Toshiba Corp 磁気デイスク装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS593741A (ja) * 1982-06-30 1984-01-10 Toshiba Corp 磁気デイスク装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5916178A (ja) 1984-01-27
CH659337A5 (en) 1987-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4045821A (en) Tape cartridge having a shutter with self locking function
CA1244128A (en) Shuttering mechanism for a cassette
US4399480A (en) Head access door, opening mechanism and method of sealing
KR100306182B1 (ko) 테이프카세트
KR960013776B1 (ko) 테이프 카세트
JPS6367272B2 (ja)
JPH0513356B2 (ja)
JPH0754622B2 (ja) テープカセツト
JPH0249503B2 (ja) Jikishiitosochi
US5299755A (en) Lid locking mechanism for a tape cassette
JPS6138149Y2 (ja)
US5689393A (en) Magnetic disk cartridge having an opening for a magnetic head on a side thereof
JPH0249504B2 (ja) Jikishiitosochi
JPH05250837A (ja) ディスクカートリッジ
US6205105B1 (en) Disk cartridge and disk cartridge apparatus
KR950000571B1 (ko) 자기테이프 카셋트
JPH0364953B2 (ja)
JPS6141178Y2 (ja)
JPH0736262B2 (ja) ディスクカセット
US5898551A (en) Magnetic disk cartridge
JPH02292788A (ja) 磁気テープカセット
JP2508971B2 (ja) テ―プカセット
JP2570694B2 (ja) テ−プカセツト
EP1040478B1 (en) Magnetic tape cassette
JPH0578114B2 (ja)