JPS6366067A - 丁合装置 - Google Patents

丁合装置

Info

Publication number
JPS6366067A
JPS6366067A JP21067186A JP21067186A JPS6366067A JP S6366067 A JPS6366067 A JP S6366067A JP 21067186 A JP21067186 A JP 21067186A JP 21067186 A JP21067186 A JP 21067186A JP S6366067 A JPS6366067 A JP S6366067A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tray
recording material
trays
collating device
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21067186A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Kosaka
小坂 健二
Yoshikazu Yasu
安 義和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ikegami Tsushinki Co Ltd
Original Assignee
Ikegami Tsushinki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ikegami Tsushinki Co Ltd filed Critical Ikegami Tsushinki Co Ltd
Priority to JP21067186A priority Critical patent/JPS6366067A/ja
Priority to US07/090,506 priority patent/US4836529A/en
Priority to DE8787113105T priority patent/DE3767619D1/de
Priority to EP87113105A priority patent/EP0259830B1/en
Publication of JPS6366067A publication Critical patent/JPS6366067A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Collation Of Sheets And Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は丁合装置に関し、詳しくは複写機やプリンタの
後処理装置として記録材を選択的に分配収納する丁合装
置に関する。
[従来の技術] 従来のこの種の丁合装置としては、トレイビンが上下に
間隔を保って固定配置され、送給口から搬送手段によっ
て導かれた記録材をトレイ選択手段によりその選択され
たトレイに排出させるように構成されたもの、あるいは
上下に間隔を保って保持されたトレイビンを上下方向に
移動させることによって選択されたトレイの人口を記録
材の送出部に一致させ、記録材を排出させるようにした
もの等各種形態のものが普及されている。
しかしながら、従来のトレイビンが固定された方式の丁
合装置においては、装置の送給口から導かれた記録材を
搬送手段およびトレイ選択手段を介して選択トレイに排
出させるまでの構成が複雑で、装置全体がかさ高いもの
となり、取扱上不便であるのみならず、保守点検も容易
でない。
また、トレイビンを移動させる方式の丁合装置の場合は
、搬送手段との間のタイミングを保フてトレイビンを移
動させる手段が必要であり、特にトレイに枚数の多い記
録材が排出されると、トレイな持上げる動作に大きいパ
ワの動力を必要とする上、高速化を図るのに問題がある
[発明が解決しようとする問題点] 本発明の目的は、上述の問題点に鑑み、従来のトレイ固
定方式の丁合装置が有する利点を生かし、しかも水平搬
送2部が短いことによって装置全体がコンパクトであり
、かつ高速処理、高収容能力が得られる丁合装置を提供
することにある。
E問題点を解決するための手段] かかる目的を達成するために、本発明は、所定の間隔を
保ち上下方向に配列固定された複数のトレイと、複数の
トレイの入口に沿って移動自在に保たれ、記録材をトレ
イの人口に案内する手段およびトレイに排出する手段を
有する記録材用排出ユニットと、配列されたトレイの間
隔に合せ排出ユニットを間欠的に移動させる手段と、平
滑な帯状をなし、排出ユニットに一端が固定され、排出
ユニットの上方に弾性により巻回された状態に保持され
、当該排出ユニットの移動につれて伸縮されたときに常
に一定の張力が保たれる定トルクばねと、排出ユニット
の移動範囲にわたって張設され、トルクばねとの間で記
録材の保持が可能な搬送ベルトおよびその駆動系と、搬
送ベルトと接触を保つことによって駆動され、記録材を
搬送ベルトとの間に挟持して送出する送給ローラとを具
えたことを特徴とするものである。
[作 用] 本発明丁合装置によれば、送給口に導かれた記録材は搬
送ベルトによって駆動される送給ローラにより搬送ベル
トに導かれ、搬送ベルトによりこのベルトに接する定コ
イルばねとの間に挟持された状態で排出ユニットに導か
れ、ここで排出ユニットにより複数のトレイのうちの選
択されたトレイに排出されるが、排出が終了すると排出
ユニット移動手段により排出ユニットがトレイの配列間
隔分だけ移動されて停止し、その停止の間に次の記録材
を搬送させて、次のトレイを選択させ排出可能とするも
ので、以上の動作を連続的に実施することができる。
[実施例] 以下に、図面に基づいて本発明の実施例を詳細かつ具体
的に説明する。
第1A図および第1B図は本発明の一実施例を示す。こ
こで、1は本体の主要部を構成している丁合部、2は記
録材の送給口3を有し、第1B図のように搬送手段のベ
ルト4.駆動プーリ5A。
従動プーリ5Bおよび駆動モータ6が配設され、不図示
のヒンヂな介して矢印方向に回動可能な送給部である。
すなわち、本例によれば搬送もしくは排出の途中でジャ
ムが発生したような場合に、丁合部1と送給部2との間
の係上部の係合を解くことによって相互間を開口させ、
極めて容易に点検ならびにその取除き動作を実施するこ
とができる。更にまた、本例では第1A図に示すように
丁合部1が送給部2と共に移動台IA上に設けられてい
て、移動台IAの丁合部1側の片隅は取扱者がトレイ7
から記録材を取出し易いように、切欠部IBが形成して
あり、取扱者の足が踏込めるようにしである。100は
ケース8の上部に設けた電動ステープラである。
第2図はそのトレイ7をケース8の側壁部8Aに固定さ
せるための構造を示す。すなわち、トレイ7の方にはそ
の両側の折曲げ部にかぎ型の係合部7Aと突起爪7Bと
が形成してあり、またケース側壁部8Aには本例の場合
、側壁板から掘おこして形成した係止板8Bと、取付は
アングルに形成した角孔8Cとが設けられている。9は
押え溝9Aを有する押え板であり、押え板9を側壁部8
Aの正面板にねじ10によって固定することができる。
その取付けにあたっては、まずトレイ7の突起爪7Bを
ケース側の角孔8Cに差込み、続いてトレイ7の底面を
係止板8B上に載せる如くなしてトレイ7を破線で示す
状態に保たせるようになし、個々のトレイ7を側壁部8
Aにこのような状態に保持させた上、押え板9を正面板
と合わせるようになして、押え溝9Aの上縁がトレイ7
の係合部7Aによって形成され凹部7Cと係合するよう
にすればよく、このあとねじ10によって押え板9を側
壁部8Aに固定する。これによってトレイ7のいずれの
方向への移動をも拘束することがで台るので、任意のト
レイ7を取外すなり取替える必要があるときは、押え板
9を外すだけで、トレイ7を本図で左方に引抜くように
すればよい。
再び第1B図に戻り、丁合部1について説明を続ける。
ここで、11は支持枠12によって上下自在に保持され
た排出ユニットであり、13は支持枠12にその軸が枢
支される排出ローラ、14は排出ローラ13に接した状
態に保たれる従動ローラ、15は記録材をトレイ7に導
くための案内爪部材(以下で爪部材という)である。
16は巻取軸16Aの周りにぜんまいばね状に巻回され
た帯状をなす定トルクばねであり、巻尺の形態をなし、
どのように巻出された状態にあっても自己の有するばね
力によって、巻取fIll16Aのまわりに巻戻されよ
うとする機能を有する。しかして、本例では複数の定ト
ルクばね16が巻取軸16Aに取付けられており、個々
の定トルクばね16の端部は支持枠12に固定されてい
て、引出された定トルクばね16の面と搬送ベルト4の
面との間で搬送中の記録材が保持されるように構成しで
ある。また、ばね16の面は摩擦力が少なくしかも平滑
に仕上げられているので、記録材は搬送ベルト4との間
の摩擦力だけで下方に向けて搬送され、爪部材15によ
って排出ローラ13と従動ローラ14との間に挟持され
てトレイ7に排出される。
第3図はこのようにして上方から搬送されてきた記録材
20が排出ユニット11を介してトレイ7に排出される
状態を示す。ここで、21は排出ローラ13を駆動する
ためにその軸13Aと駆動軸22との間に設けたギヤ装
置、23は駆動軸22に取付けられ、搬送ベルト4の1
つに接してベルト4によって駆動されるプーリである。
かくして排出ローラ13はベルト4の搬送速度よりは幾
分高めの周速度で回転され、ジ騨ムの発生を防止してい
る。24は定トルクばね16の端部を支持枠12に固定
した状態に保持する固定金具25は除電ブラシである。
次に、排出ユニット11を上下に移動させ、トレイ7の
選択を実施する手段について第4図を参照して説明する
。本図に示すように排出ユニット11の両端部にはユニ
ット移動用の案内ビン30Aおよび30Bが上下方向に
設けてあり、これらの案内ビン30Aおよび30Bはケ
ース8の側壁に配設された案内溝31に摺動自在に嵌め
合わされている。
32は側壁近傍に軸支されたスプロケット、33はスプ
ロケットチェンであり、スプロケットチェン33と排出
ユニット11とは不図示の連結部材を介して連結されて
いて、チェノ33の駆動により排出ユニット11を上下
に間欠移動させることができる。
すなわち、スプロケットチェン33は本図に示すスプロ
ケット32と、本図には示されていないが、その下方に
設けられた第5図に示すようなスプロケット34との間
に張架されているもので、下方のスプロケット34には
本例では5つの保合溝35Aを有するゼネバホイール3
5が同軸に取付けである。
また、36はゼネバホイール35を間欠回動させるゼネ
バカムであり、ゼネバカム36が図示しない駆動モータ
によって駆動されると、ゼネバカム36が1回転する毎
にゼネバカム36に設けた係合ビン36八がゼネバホイ
ール35の係合溝35Aと係合し、引続些 きの回転でゼネバホイールを175回転だけ回動させる
ことができ、その回動に対応した分だけスプロケットチ
ェン33を歩進的に移動させて、排出ユニット11をト
レイ7の配置間隔に合わせただけ上下に移動させること
ができるもので、移動と停止との時間割合は本例の場合
1:4となる。
続いて、本例の丁合装置に設けられる各種の検知手段に
ついて説明する。第1B図において、40は送給口3の
下側に設けた案内板であり、41は案内板40に関連し
て配設された人口センサである。
入口センサ41は例えばフォトインタラプタとその光通
路のしゃ光および開路動作を作動片との組合せ等で構成
され、記録材が挿入されるとこれを検出して搬送モータ
6を駆動し、搬送ベルト4と送給ローラ42との間に記
録材を挟持して送り出すが、所定の時間経過してもなお
記録材送給中の信号が継続される場合は図示しない制御
部においてジャムが発生したと判断させ、モータ6を停
止させることができる。
43Aおよび43Bは記録材の排出を確認する排出検知
センサ43の発光部および受光部であり、本例では図示
しないが記録材がその光通路43Cを横切って通過する
ときに、記録材によって傾斜される作動片を排出ユニッ
ト11に装備し、記録材が透明なシート等であっても記
録材の通過中、光通路43Gがしゃ断されることによっ
てその検知が可能なようにしである。なお、本例では排
出ユニット11の搬送ベルト4側の位置に発光部43A
および受光部43Bを設けたが排出ユニット11のトレ
イ7の入口側にこれらを設けるようにしてもよい。
44は排出ユニット11の初期位置を検出するセンサで
あり、排出ユニット11が最上段のトレイ、すなわちノ
ン・ソートのトレイに達したときに、センサのアクチュ
エータに接触して、初期位置が検知すれ、排出ユニット
の上昇が停止されると共に全ての制御に関するプログラ
ムが初期状態に戻される。また、45はゼネバカム36
の近傍にこれと関連して配設され、カム36が1回転す
るごとにその位置を検知するセンサであり、例えばカム
36の一部に設けたじゃ先板と、このしゃ光仮によって
しや光可能なフォトインタラプタとの組で構成すること
ができる。かくしての出力信号により排出ユニット11
が次段のトレイ入口まで移動したことが認知され、次の
記録材送給動作を開始することができる。
次に送給部2について第6A図および第6B図により更
に詳しく説明する。本例ではその丁合装置の送給口3の
位置が上下に微調整可能なように構成されており、従っ
て例えば複写機5oの送出口50Aの高さに応じて送給
口3の高さを適切に調整することが可能である。なお、
本例では先にも述べたように、送給ローラ42は搬送ベ
ルト4に圧接するように構成されているので、搬送ベル
ト4によって駆動される。
しかして、本例においては送給ローラ・12の釉42A
を軸支する軸支部を有する軸支板51が下部案内板40
と一体に板金成形されており、軸支板51と送給部2の
ケース側板2Aとを接合させた状態となしてボルト・ナ
ツト52により固着が可能である。51Aは固着のため
に軸支板51に穿設された固定孔であり、ここでは図示
のように4個の固定孔51Aが配列されている。一方、
ケース側板2Aの方には第6B図に示すように上下方向
に4個の取付孔2Bが2列に配列されており、上述した
横長の固定孔51Aと縦長の取付孔2Bとの組合せによ
り複数のボルト・ナツト52で送給ローラ42と共に下
部案内板4Gの水平方向ならびに上下方向の位置を適切
に調整することが可能である。
また、軸支板51には送給口上部板53を係合固定させ
る係合部51Bが、更にまた下部案内板40の折曲げら
れた外板部40^には送給口上部板54を係合固定させ
る係合部40Bが一体成形されており、かくして軸支板
51の固定位置いかんによって、送給口3から送給ロー
ラ42にいたるまでの送給機構を上下ならびに水平方向
に対して調整することができ、更に送給口3の外部への
突出部分の形状および長さを所望の形状のものに変更す
ることが自在にできる。
続いてこのように構成したT金装置における丁合動作を
説明する。第6A図に示したようにして複写機50から
記録材55が送出され本例の丁合装置送給口3に導かれ
ると、第1A図のところで述べたように入口センサ41
によって検知され、搬送モータ6により搬送ベルト4が
回転駆動される。
かくして搬送ベル訃4と送給ローラ42との間に挟持さ
れた記録材は上部の従動プーリ5Bの位置で反転され定
トルクばね16とベルト4との間に保持されながら、ベ
ルト4と共に下方に搬送される。
一方、排出ユニット11は第4図および第5図のところ
で説明した間欠移動機構、すなわちゼネバカム36およ
びゼネバホイール35とスブロケットチェンの動作によ
りその初期位置からトレイ7の配列間隔に合わせて上方
または下方に移動され、選択されたトレイの位置で停止
している。よって、上述(7)111送されてきた記録
材は排出ユニット11の爪部材15によって排出ローラ
13と従動ローラ14との間に案内され、排出ローラ1
3の回転によりそのトレイに排出される。
しかしてこのとき、記録材がそのトレイに排出されたか
否かはセンサ43によって監視されており、入口センサ
41も同様であるが、それぞれの個所でのジャムの発生
を検知することができる。排出が終ると再び排出ユニッ
ト11が移動され、その移動はカムセンサ45によって
検知されるが、移動が終了すると、次の記録材の搬送に
対して待機の状態となる。
[発明の効果] 以上説明してきたように、本発明によれば、上下方向に
所定の間隔を保ち配列固定された複数のトレイと、これ
らの複数のトレイの入口に沿って配設され、記録材をト
レイ入口に案内する手段および排出する手段を有し、上
下に8勤自在なトレイ排出ユニットと、その排出ユニッ
トを間欠的に移動させる手段と、平滑な帯状をなし一端
が排出ユニットに固定されると共に上記排出ユニットの
上方で巻回された状態に保持され、排出ユニットの移動
につれて伸縮されたときに常に一定の張力が保たれる定
トルクばねと、排出ユニットの移動の範囲にわたフて張
設され、定トルクばねとの間で記録材を保持することが
可能な搬送ベルトおよびその駆動系と、その搬送ベルト
と接触を保つことによって駆動され、記録材を搬送ベル
との間に挟持して送出する送給ローラとを具えたことに
よって、送給ローラを介して搬送ベルトに導かれた記録
材を定トルクばねと搬送ベルトとの間に挟持しながら搬
送ベルトによって排出ユニットに導き、排出ユニットに
より記録材が排出されると、間欠的6勅手段によって排
出ユニットをトレイの間隔だけ移動させて次段の記録材
の排出にそなえることができるもので、水平方向の搬送
部分が短くてすみ、装置全体のトレイ排出方向の厚さが
藩くて大きい場所をとらず、またトレイな上下に固定配
列させる形態であるため、多数のトレイによる高い収容
能力が得られ、更にまた高速IA2送ベルトと排出ユニ
ットの間欠8動手段との間の適切な駆動タイミングを設
定することによって高能率の丁合装置を提供することが
可能となった。
なお、以上の説明では排出ユニットを間欠的に移動させ
る手段に5つの係合溝を有するゼネバホイールを用いた
が、本発明に適用されるゼネバホイールの形状はこれに
限られるものではなく、更にまた、このようなゼネバホ
イールとゼネバカムおよびスプロケットチエンの組合せ
に限らず、排出ユニットを上下方向に所定のピッチで移
動およびけ停止させる手段であればどのような手段であ
ってもよく、同様な動作を実施することができるのはい
うまでもない。
【図面の簡単な説明】
第1A図は本発明丁合装置の構成の概要を示す斜視図、 第1B図はその構成の内容を示す模式図、第2図は本発
明丁合装置のトレイの固定構造を示す斜視図、 第3図は本発明にかかる排出ユニットの一例を示す斜視
図、 第4図は本発明丁合装置の上手部分の詳細な説明図、 第5図は本発明にかかる排出ユニット8動手段の一例を
示す斜視図、 第6A図および第6B図は本発明にがかる送給部の一例
を示すそれぞれ断面図およびそのケース側板の斜視図で
ある。 1・・・丁合部、 IA・・・移動台、 1B・・・切欠部、 2・・・送給部、 2A・・・ケース側板、 2B・・・取付孔、 3・・・送給口、 4・・・搬送ベルト、 6・・・モータ、 7・・・トレイ、 7A・・・係合部、 7B・・・突起爪、 7C・・・凹部、 8・・・ケース、 8A・・・ケース側壁部、 8B・・・係止板、 8C・・・角孔、 9・・・押え板、 9A・・・押え構、 10・・・ねじ、 11・・・排出ユニット、 12・・・支持枠、 13・・・排出ローラ、 14・・・従動ローラ、 15・・・案内爪部材、 16・・・定トルクばね、 20・・・記録材、 23・・・プーリ、 30A、30B・・・案内ビン、 31・・・案内溝、 32.34・・・スプロケット、 33・・・スプロケットチエン、 35−・・ゼネバホイール、 35A・・・係合溝、 36・・・ゼネバカム、 36A・・・係合ビン、 40・・・案内板、 40B・・・係合部、 41・・・入口センサ、 42・・・送給ローラ、 43・・・排出検知センサ、 43A・・・発光部、 43B・・・受光部、 43C・・・光通路、 44・・・初期位置検出センサ、 45・・・カムセンサ、 51・・・軸支板、 51A・・・固定孔、 51B・・・係合部、 52・・・ボルト・ナツト。 第1A図 第2図 第5図 ?ハ 第68図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)所定の間隔を保ち上下方向に配列固定された複数の
    トレイと、 前記複数のトレイの入口に沿って移動自在に保たれ、記
    録材を前記トレイの入口に案内する手段および前記トレ
    イに排出する手段を有する記録材用排出ユニットと、 配列された前記トレイの間隔に合せ前記排出ユニットを
    間欠的に移動させる手段と、 平滑な帯状をなし、前記排出ユニットに一端が固定され
    、該排出ユニットの上方に弾性により巻回された状態に
    保持され、当該排出ユニットの移動につれて伸縮された
    ときに常に一定の張力が保たれる定トルクばねと、 前記排出ユニットの移動範囲にわたって張設され、前記
    トルクばねとの間で前記記録材の保持が可能な搬送ベル
    トおよびその駆動系と、前記搬送ベルトと接触を保つこ
    とによって駆動され、前記記録材を前記搬送ベルトとの
    間に挟持して送出する送給ローラとを具えたことを特徴
    とする丁合装置。 2)特許請求の範囲第1項記載の丁合装置において、 前記排出ユニットを間欠的に移動させる手段は、前記排
    出ユニットに連結された無端のベルト部材と、該ベルト
    部材を駆動させるゼネバホイールと、該ゼネバホイール
    を間欠的に回動させるゼネバカムとを具えたことを特徴
    とする丁合装置。 3)特許請求の範囲第1項または第2項に記載の丁合装
    置において、 前記排出ユニットの前記トレイに排出する手段は排出ロ
    ーラであり、該排出ローラが前記搬送ベルトを介して駆
    動されることを特徴とする丁合装置。 4)特許請求の範囲第1項ないし第3項のいずれかの項
    に記載の丁合装置において、個々の前記トレイは前記記
    録材の排出方向に対して上り勾配に配設され、その側板
    に係合部を有し、該係合部を介して着脱自在に固定され
    るようにしたことを特徴とする丁合装置。
JP21067186A 1986-09-09 1986-09-09 丁合装置 Pending JPS6366067A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21067186A JPS6366067A (ja) 1986-09-09 1986-09-09 丁合装置
US07/090,506 US4836529A (en) 1986-09-09 1987-08-28 Sorting machine
DE8787113105T DE3767619D1 (de) 1986-09-09 1987-09-08 Sortiermaschine.
EP87113105A EP0259830B1 (en) 1986-09-09 1987-09-08 Sorting machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21067186A JPS6366067A (ja) 1986-09-09 1986-09-09 丁合装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6366067A true JPS6366067A (ja) 1988-03-24

Family

ID=16593183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21067186A Pending JPS6366067A (ja) 1986-09-09 1986-09-09 丁合装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6366067A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100920802B1 (ko) * 2008-03-20 2009-10-08 한밭대학교 산학협력단 면장갑용 인쇄장치
KR102125831B1 (ko) * 2019-01-31 2020-07-08 박봉서 장갑 및 내의류용 다목적 인쇄 장치

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58220051A (ja) * 1982-06-12 1983-12-21 Fuji Xerox Co Ltd ソ−タの用紙案内装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58220051A (ja) * 1982-06-12 1983-12-21 Fuji Xerox Co Ltd ソ−タの用紙案内装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100920802B1 (ko) * 2008-03-20 2009-10-08 한밭대학교 산학협력단 면장갑용 인쇄장치
KR102125831B1 (ko) * 2019-01-31 2020-07-08 박봉서 장갑 및 내의류용 다목적 인쇄 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4842264A (en) Sorting machine
US4819931A (en) Sorting apparatus
JPS6366067A (ja) 丁合装置
US4836529A (en) Sorting machine
JPH0533491Y2 (ja)
US6135448A (en) Sheet conveying apparatus
JPS6366064A (ja) 丁合装置
JPH0768002B2 (ja) 記録媒体分類装置
EP0437646B1 (en) Sorting machine
JP2565364B2 (ja) シート分類装置
JPH0223157A (ja) 丁合装置
US4913416A (en) Automatic document transportation device
JPH0543090A (ja) シート給送装置
US5259605A (en) Sorter with trays having guide plates and return springs
JPH0616327A (ja) ソータ
US4165871A (en) Pattern reading device
JPS6371070A (ja) 丁合装置
JP2992704B2 (ja) ステイプラ装置を備えたソータ
JP3103996B2 (ja) ソータ
JPS6366070A (ja) 丁合装置
JPS6371071A (ja) 丁合装置
JPS6366069A (ja) 丁合装置
JP2916710B2 (ja) ステイプラ装置を備えたソータ
JPH0815955B2 (ja) 転写紙供給装置
JPS6371069A (ja) 丁合装置