JPS636577A - カラ−作像装置 - Google Patents

カラ−作像装置

Info

Publication number
JPS636577A
JPS636577A JP14935786A JP14935786A JPS636577A JP S636577 A JPS636577 A JP S636577A JP 14935786 A JP14935786 A JP 14935786A JP 14935786 A JP14935786 A JP 14935786A JP S636577 A JPS636577 A JP S636577A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
color
drums
phase
step motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14935786A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Noguchi
浩一 野口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP14935786A priority Critical patent/JPS636577A/ja
Publication of JPS636577A publication Critical patent/JPS636577A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 且玉立立 本発明はカラープリンター、カラー複写機等の多重転写
型カラー作像装置に関するものである。
従米肢歪 複数の感光体ドラムに色別の画像を形成し、転写紙に各
感光体ドラムの画像を重ね転写するカラー作像装置はす
でに知られている。
従来のカラー作像装置では原稿のカラー画像を3色に色
分解し、分解色ごとに感光体ドラムに潜像を形成し、夫
々対応した色の現像剤で現像して顕像化し、1枚の転写
紙に分解色画像を順次重ね転写を行ってカラー画像を再
現する。
3色に色分解した画像を3個又は4個の感光体ドラムを
用いて作像する上記の従来のカラー作像装置では分解色
画像間、または分解色画像と黒画像の間の転写ずれによ
り色ずれを、生ずる問題があった。
上口a 本発明は上記の従来の問題点を解除し、色ずれを防止す
るカラー作像装置を提供することを目的としている。
1鳳 本発明は上記の目的を達成するため、複数のカラー作像
ドラムを夫々独立したステップ角の等しいステップモー
タにより直fe駆動することと、ステップモータの駆動
パルスの切換タイミングを一致させることを特徴として
いる。
本発明の構成及び作用の詳細を図に示す実施例に基づい
て説明する。
第1図において感光体ドラム1が4(gA配装され、−
例として、黒成分用の感光体ドラムIB、イエロー成分
用の感光体ドラム1y、マゼンタ成分用の感光体ドラム
1m、シアン成分用の感光体ドラムlcとして用いられ
る。
各感光体ドラム1のまわりには公知の電子写真複写機の
如く、チャージャ2、露光チャージ中3、現像器4、転
写帯電器5、クリーニング装W16が夫々配置される。
各色成分の感光体ドラムとの関連を分りよくするために
、感光体ドラムのまわりに配置される機器には、同じ機
器には同じ符号を用いて色成分別を表す符号、ことえば
B (、i)、y (イエロー)、m(マゼンタ)、C
(シアン)を夫々添字として付す。
各感光体ドラムの露光位W13ではチャージャ2により
帯電された感光体ドラムに図示しない画像読取装置に記
憶されたデータに基づいてレーザ光が投射され、画像の
書込みが行われる、画像の署込みが行われ形成された感
光体ドラムの潜像は電子写真プロセスに従って上記の機
器により顕像形成、転写が行われる。
給紙装置7から給紙コロ8により送り出されレジストロ
ーラ9により先端揃えをされた転写紙は搬送ベルト10
により搬送される間に順次感光体ドラムIB、ly、1
m、lcにより転写され、定着装置11により定着され
て排紙トレー12に排出される。
(船速ベル)10はベルト車13.14及び張力調整車
15に巻きかけられている。
良い画像を得るには、転写紙の各感光体ドラムIB、1
)F、1m、ICに対する精密な位置合わせが必要とな
り、ずれを生じると、細部の正確な色再現が困難になる
。例えば中間色の細い線を再現するときにずれがあると
、混色によって生ずる筈の細線が出す、ySm、c等の
単色の色の線がそのまま複数本の線として現れる。
各感光体ドラムIB% 1y% 1ms lcの軸には
夫々ステップモータ16B、t6y、16m、16cが
直結されている。
各ステップモーター16B、16y、16m、16Cの
1ステツプ角により感光体ドラムの表面の進む距離はど
の感光体ドラムIB、1y、1m、1cに対しても同じ
になるようにしである。
各感光体ドラムIB、ly、1m、1cの転写位置間の
距H111、I12、L3はステップモータの1ステツ
プ角により感光体ドラムの表面の進む距離の整数倍にな
るように設定される。更に各ステップモータ16の駆a
ノパルスの変化するタイミングが同じになるよに駆動さ
れる。
第2図において各ステップモータ16B、16F、16
m、16cの回転速度を決定するパルス発生器○SCか
ら共通の信号が駆動パルス発生器17B、17y、17
m、17cに入力され、各駆動パルス発生器17B、1
7y、17m、17Cは入力されるパルスを基にパルス
を第3図の斜線を付した位置で示すように各ステップモ
ータ16の各相の巻線に与えるように発生する。各相の
パルスはパワードライバー18B、18y、18m、1
8cに入力され、ステップモータ16B、16y、16
m、16cの巻線に電流を流す。これにより各ステップ
モータ16B、16y、16m、15cは回転してドラ
ムIB、ly、1m。
lcの巻線に電流を流す。これにより各人テップモータ
16B、1 ay、16m、16cは回転してドラムI
B、13F、1mS lcを回転させる。
第3図は5相ステツプモータの2〜3相励磁の場合の相
信号のシーケンスを示すもので、ステップ1〜1011
.2.3、のモータ各タイミングで巻線の励磁状態が変
化して、その都度モータは1ステツプ角だけ回転する。
この励磁状態の変化によるモータの回転の応答は第4図
に示す如くで、【=0で相が変化すると、モータの回転
速度は急速に立上がりlステップ分回転した位置に振動
しながら停止ヒする。このような応答が、1ステツプご
とに繰り返される。第4図に示す過度応答は第2図に示
すように共通の信号源により駆動信号を作っているので
、4個のステップモータ16B、16’l、16m、1
6cは同じタイミングで発生する。  ・ 第1図において給紙装置7から構成される装置紙が転写
されるとき、感光体ドラムIB、1y、1m、lc間の
距離より転写紙の方が長いので、同時に2〜4色の画像
が転写される場合が生じる。
このとき、各ステップごとに感光体ドラム1の位置は第
4図のように変化するが、各感光体ドラムとも、同じタ
イミングで変化するので、2箇所以上で同時に転写され
ていても、位置変化は同相になるので、転写紙と感光体
ドラム1との間のずれを生じない。従って画像の乱れが
生ぜず細部まで良好なカラー画像の再現が出来る。
第2図の各ステップモータ16について個別に駆動パル
ス発生器17を設けるのに対し、第5図に示すように駆
動パルス発生器17を共通にすることができる。この例
は第2図に比べ、コスト的に有利であり、効果において
は第2図の例と全て同じである。
更に第6図に示すようにパワードライバー18も全ステ
ップモータ16B、16)’、16m、16Cに対して
共通にすることもできる。この場合、コスト的にも機能
的にも第2図、第5図の例よりは有利である。1つの共
通のパワードライバー18により4(固のステップモー
タ16を駆動するので、4個のステップモータ16の巻
線は5組の場合A−E相それぞれが並列接続される。1
つの相の巻線について示すと第7図に示す如くであり、
4個のステップモータ16の巻線が並列に接続されて共
通のドライバー18で制御される。各ステップモーター
16B、16y、16m、16cの負荷がバランスして
いないと、第8図に示すように各ステップモータt6B
、16y、16m、160間に第8図に示すように過度
応答を生じ、同相にすることにより画像の色ずれが小さ
くなるのに対し、同相でないずれの成分が発生して、画
像ずれを生じることになる。この現象に対して巻線を並
列接続することにより、ステップモータが振動するとス
テップモータの磁気回路が変調され、巻線に誘起電圧が
生じる。第7図に示すように巻線が並列になっていると
、過度応答の早く落ち着いた巻線はその直流抵抗により
他の巻線に残る交流成分を吸収してダンピング効果を生
じるので、4(lliIのステップモータの過度応答を
揃える作用が行われる。過度応答が揃えば、駆動パルス
を同相にすることによる色ずれ防止の作用は十分に発揮
され、色ずれのない良好な色画像再現が達成される。
上記の例に対して更にステップモータ16と書込み等と
の間に同期をとると画像のずれは一層少なくなる。
この場合第2図、第5図〜第6図のパルス発生器O3C
よりの信号に基づいて駆動パルス発生器17を作動する
のに対し、書込み系とステップモータとの同期をとった
信号により駆動パルス発生器17を作動する。
第9図のPLL回路において、書込み系の信号、例えば
キュー信号や感光体ドラムの軸方向にレーザーでスキャ
ンニングをするときの1列ごとの周期信号等とモータ駆
動の基準パルスを位相比較器19に入力する。モータ駆
動の基準パルスはカウンタ20で分周した信号が利用さ
れる。
位相比較器19の出力は低域フィルタ21を通して、位
相差信号として電圧制御発信器(Voltage Co
ntrolled 0ssillator )  (以
下VCOと略する)22に入力され、発振器の発信周波
数を制御する。VCO22の出力はモータ駆動パルス発
生器に送られ、ステップモータ16を制御する。VCO
22の出力は同時にカウンタ20を通して位相比較器に
送られるフィードパ・ツク回路に送られる。このフィー
ドバック回路ではVCO22の出力がカウンタ20で分
周されて後位相比較器19に入力される。
第9図の回路によりモータのステップ応答と書込みの開
始は同期される。ドラム間の距離L1、L2、L3がモ
ータの1ステツプ角による感光体ドラム1の移動距離の
整数倍になっているので、各感光体ドラムごとに作られ
る画像を転写紙に重ね転写する場合に各色の画像につい
ては、ステ・2プモータの各ステップ角における振動に
ついても書込みについても同期関係が維持されるので、
画像の微細な部分についてもずれを小さくすることがで
き、良好な色画像の再現が可能になる。
立米 本発明により複数の感光体ドラムを用いるカラー作像装
置における色ずれを防止することを可能にした。
本発明により転写紙の進む経路に沿ったカラー作像ドラ
ム間の距離をステップモータの1ステツプ角によりカラ
ー作像ドラムの表面の進む距離の整数倍にすることによ
り感光体ドラム間の同期がとりやすくなり1枚の転写紙
に同時に複数の感光体ドラムにより重ね転写しても色ず
れを生ずるのが防止できる。
本発明により複数の感光体ドラム間の同期ばかりでなく
書込み系と感光体ドラムの駆動の同期も確実にしかも簡
単にとることが可能になった。
本発明により各ステップ角ごとのステップモータの位置
に振動を生じても複数のステップモータの撮動を同期さ
せることが可能になった。更に各ステップモータの負荷
にアンバランスを生じてもステップモータの各相の巻線
を並列接続することにより、ステップモータの過度応答
を揃えることを可能にした。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る作像装置を用いた複写機の例の概
略説明断面図、第2図は本発明に係る作像装置のステッ
プモータの駆動回路のブロック図、第3図は5相ステツ
プモータの2〜3相励磁の場合の相信号のシーケンスを
示す図、第4図は励磁状態が変化する際のステップモー
タの回路の応答を示す図、第5図及び第6図は夫々本発
明のステップモータの駆動回路の変形例のブロック図、
第7図はステップモータの1つの相についての複数のス
テップモータ間の接続状態を示す一例の図、第8図は複
数のステップモータ間の負荷のアンバランスにより生じ
る過度応答の違いを示す図、第9図はステップモータの
駆動回路の変形例のブロック図である。 l・・・感光体ドラム  16・・・ステップモータ第
5図 手続補正書(自、) 昭和61年 8月 4日

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数の感光体ドラムに色別の画像を形成し、転写紙に各
    感光体ドラムの画像を重ね転写するカラー作像装置にお
    いて、複数の感光体ドラムが夫々独立したステップ角の
    等しいステップモータにより直線駆動されることと、前
    記ステップモータの駆動パルスの切換タイミングを一致
    させてあることとを特徴とするカラー作像装置。
JP14935786A 1986-06-27 1986-06-27 カラ−作像装置 Pending JPS636577A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14935786A JPS636577A (ja) 1986-06-27 1986-06-27 カラ−作像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14935786A JPS636577A (ja) 1986-06-27 1986-06-27 カラ−作像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS636577A true JPS636577A (ja) 1988-01-12

Family

ID=15473359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14935786A Pending JPS636577A (ja) 1986-06-27 1986-06-27 カラ−作像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS636577A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5386286A (en) * 1992-09-24 1995-01-31 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus
EP0816930A2 (en) * 1996-07-04 1998-01-07 Fuji Xerox Co., Ltd. Image forming apparatus
EP0999479A3 (en) * 1998-11-02 2003-09-17 Sharp Kabushiki Kaisha Image forming apparatus

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5386286A (en) * 1992-09-24 1995-01-31 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus
EP0816930A2 (en) * 1996-07-04 1998-01-07 Fuji Xerox Co., Ltd. Image forming apparatus
EP0816930A3 (en) * 1996-07-04 1999-02-10 Fuji Xerox Co., Ltd. Image forming apparatus
US6163327A (en) * 1996-07-04 2000-12-19 Fuji Xerox Co., Ltd. Image forming apparatus for controlling the period of rotational driving of each toner image carrier
EP0999479A3 (en) * 1998-11-02 2003-09-17 Sharp Kabushiki Kaisha Image forming apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3104741B2 (ja) 画像形成装置
EP0420427A2 (en) Image forming apparatus
JPS62187365A (ja) カラ−複写機
US5264870A (en) Image forming apparatus
JP4727098B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JPH052310A (ja) 画像形成装置
US5331341A (en) Image forming apparatus
JPS636577A (ja) カラ−作像装置
US5592261A (en) Image forming apparatus having a stepping motor for rotating a photosensitive drum
US6118963A (en) Method and apparatus for eliminating positional deviations of a photosensitive drum driven by a stepping motor which is by half steps
JP2001088347A (ja) カラー画像形成装置
US6122068A (en) Image forming apparatus
JPH09290534A (ja) 多色画像記録装置
JPH1016307A (ja) 画像形成装置及び該装置の制御方法
JP3452166B2 (ja) 光ビーム走査装置
JP2000221422A (ja) 画像形成装置
JPH10147005A (ja) 画像形成装置
JP2008206352A (ja) ステッピングモータ駆動制御装置およびそれを用いた画像形成装置
JP2001290330A (ja) 画像形成装置および画像形成方法
JP2842209B2 (ja) 多色画像形成装置及びその像露光制御方法
JPH09104132A (ja) カラー画像形成装置
JP4100775B2 (ja) 画像形成装置
JP3445692B2 (ja) カラー画像形成装置
JPH11237567A (ja) 多色画像形成装置及び方法
JPH0657040B2 (ja) 画像形成装置