JPS6365711B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6365711B2
JPS6365711B2 JP55111145A JP11114580A JPS6365711B2 JP S6365711 B2 JPS6365711 B2 JP S6365711B2 JP 55111145 A JP55111145 A JP 55111145A JP 11114580 A JP11114580 A JP 11114580A JP S6365711 B2 JPS6365711 B2 JP S6365711B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
alkyl
hydrogen
independently
dye
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55111145A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5628247A (en
Inventor
Nitsukeru Horusuto
Myuraa Furiitoherumu
Mumenhoofu Peetaa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPS5628247A publication Critical patent/JPS5628247A/ja
Publication of JPS6365711B2 publication Critical patent/JPS6365711B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B62/00Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves
    • C09B62/02Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves with the reactive group directly attached to a heterocyclic ring
    • C09B62/04Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves with the reactive group directly attached to a heterocyclic ring to a triazine ring
    • C09B62/08Azo dyes
    • C09B62/085Monoazo dyes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B44/00Azo dyes containing onium groups
    • C09B44/02Azo dyes containing onium groups containing ammonium groups not directly attached to an azo group
    • C09B44/04Azo dyes containing onium groups containing ammonium groups not directly attached to an azo group from coupling components containing amino as the only directing group

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Coloring (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、式 [式中、nは0を示し、R1は水素を示し、R2
及びR3は互に独立して水素、C1 -〜C4 -アルキル
又はC1 -〜C4 -アルコキシを示し、Z′は
【式】 を示し、R4及びR5は互いに独立して水素又はC1 -
〜C4 -アルキル又はフエニルを示し、これらの基
はヒドロキシルにより置換されていてもよく、そ
してフエニル基はさらにC1 -〜C4 -アルキルによ
り置換されていてもよく、R6、R7及び8は互に独
立してC1 -〜C4 -アルキルを示し、そしてAn(-)
アニオンを示す] のカチオン系アゾ染料に関する。 式()の染料中では、R2及び3が互いに独立
して、水素、メチル、メトキシ、を表わし、R4
及びR5が互いに独立してメチル、エチル、ヒド
ロキシエチル又はフエニルを表わす、ものが好ま
しい可能なアニオンAn(-)はカチオン系染料用に
一般的な無色の有機及び無機アニオン、例えば塩
素イオン、臭素イオン、ヨウ素イオン、ヒドロキ
シルイオン、重硫酸イオン、硫酸イオン、硝酸イ
オン、りん酸二水素イオン、りん酸水素イオン、
りん酸イオン、炭酸イオン、メト硫酸イオン、エ
ト硫酸イオン、酢酸イオン、プロピオン酸イオ
ン、ベンゼンスルホン酸イオン及びトルエンスル
ホン酸イオンである。 アニオンは一般に製造方法により決定される。
染料は好適には、塩化物、重硫酸塩、硫酸塩、メ
ト硫酸塩又は酢酸塩の形である。アニオンは公知
の方法により他のアニオンにより置換可能であ
る。 本発明は、染料()の製造にも関するもので
ある。これは公知の方法により、式 のアミノアゾ化合物もしくはそれの混合物、又は
のアミノアゾ化合物もしくはそれの混合物〔式
中、n、R1、R2、R3、R6、R7及びR8は上記の意
味を有し、そしてZは第三級アミノ基を示す〕 を最初に対称性ハロゲン化シアヌル、好適には塩
化もしくは臭化シアヌルと1:1のモル比で反応
させ、次に生成物を別のアミン()又は()
と1:1のモル比で反応させ、トリアジン環の第
三のハロゲンを適宜式 の化合物と反応させ、そして化合物()の場合
には生成物を次に第四級化剤で処理することによ
り行なわれる。もちろん、反応順序を変えること
もできる。 適当なアミン(a)の例は、下記のものであ
る:アンモニア、メチルアミン、エチルアミン、
プロピルアミン(n−及びイソ)、n−及びイソ
−ブチルアミン、ターシヤリー−ブチルアミン、
ジメチルアミン、ジエチルアミン、ジ−n−又は
イソ−プロピルアミン、メチル−エチルアミン、
エタノールアミン、ジエタノールアミン、メチル
エタノールアミン、アニリン、N−メチルアニリ
ン、2−、3−もしくは4−メチルアニリン、N
−メチル−3−もしくは4−メチルアニリン、可
能な第四級化剤は例えばハロゲン化物類、例えば
塩化もしくは臭化メチル、塩化もしくは臭化エチ
ル、塩化アリル又は塩化ベンジル、アリールスル
ホン酸エステル類、例えばベンゼンスルホン酸メ
チルエステルもしくはエチルエステル又はトルエ
ンスルホン酸メチルエステルもしくはエチルエス
テル、及び硫酸エステル類、例えば硫酸ジメチル
もしくは硫酸ジエチルである。 式()のアミノアゾ化合物は、式 又は のアミンのジアゾニウム化合物を、式 〔式中、各記号は式()及び()に対し
て、示されている意味を有する〕 のカツプリング成分とカツプリングさせることに
より得られる。適宜、カツプリング成分はそれら
のN−メタンスルホン酸誘導体の形で使用すべき
である。 式()及び()の適当なアミン例は下記の
ものである: 適当なカツプリング成分()(それらのある
ものはN−メタンスルホン酸として使用すべきで
ある)の例は、アニリン、2−もしくは3−アミ
ノトリエン、2−アミノアニソール、3−アミノ
アニソール、3−アミノ−4−メトキシ−トルエ
ン、2−アミノ−4−メトキシートルエン、2−
エチルアニリン、2−エトキシアニリン、であ
る。 染料はカチオン系染料を用いて染色できる物質
の染色用に使用される。例として下記のものが挙
げられる:ポリアクリロニトリル、酸改質された
ポリエステル、例えばポリグリコールテレフタレ
ート、例えばベルギー特許明細書第549179又は米
国特許明細書第2893816号中に記されているもの、
酸改質されたポリアミド、タンニン処理された植
物性繊維(木綿)、皮革及び好適には紙。染料は
サイズ加工された及びサイズ加工されていない紙
用に適しており、出発物質として漂白された又は
されていないパルプを使用でき、そして硬材もし
くは軟材パルプ、例えばカバ材及び/又は松材亜
硫酸塩及び/又は硫酸塩パルプを使用できる。 染料は粉末状もしくは顆粒状調合物として、又
は濃縮溶液の形で使用される。粉末状調合物は一
般的方法で、そして例えば硫酸、りん酸、塩化又
は酢酸ナトリウムの如き調合用物質中で、塵除去
剤の存在下で、調合される。 濃縮染料溶液は水性又は水/有機性のものであ
ることができ、環境的に有害でなくしかもできる
だけ減成可能な一般的添加物、例えば有機酸類、
好適には酢酸もしくは蟻酸、アミド類、例えばホ
ルムアミド及びジメチルホルムアミド、尿素、ア
ルコール類、例えばグリコールもしくはジクリコ
ール及びジグリコールエーテル類、好適にはメチ
ルもしくはエチルエーテルが好ましい。 染料は優れた新和力及び非常に良好な一般的堅
牢性を有する。紙上の染色は、湿潤処理に対する
非常に良好な堅牢性並びにみようばん、酸及びア
ルカリに対する堅牢性により特徴つけられてい
る。それらは光に対する驚異的に良好な堅牢性、
並びに同時に色の良好な明確さ及び深さを有して
いる。 実施例 1 (1) 200部のアセトン中に溶解されている18.5部
(0.1モル)の塩化シアヌルを300部の氷水中に
懸濁させた。335部(0.1モル)のアミノアゾ化
合物 の1000部の水中溶液を第一の縮合成分としてこ
の懸濁液に約5℃で加え、そして第一の縮合反
応が終了するまで混合物を室温で撹拌し、PH値
を4〜5に保ち、そして遊離した酸を20%強度
炭酸ナトリウム溶液で中和した。反応生成物が
沈殿した。次に、33.5部(0.1モル)の上記の
アミノアゾ化合物(1.1)の1000部の水中溶液
を第二の縮合成分として加え、混合物を50℃に
暖め、20%強度炭酸ナトリウム溶液の滴々添加
によりPH値を5に保ち、そして第二の縮合反応
が終了するまで混合物を撹拌した。沈澱した染
料を別し、そして生成した染料ペーストを真
空中で乾燥した。濃色の粉末が得られ、それは
水中に溶解して黄色の溶液を与えた。この染料
は紙を赤色がかつた黄色の色調に染色した。 (2) 第三の縮合反応用に、上記の生成した染料ペ
ーストを1700部の水中に約50℃において溶解さ
せ、20mlの25%強度アンモニア溶液を加え、そ
してトリアジン染料の塩素の反応が終了するま
で(約1時間)溶液を98〜100゜に保つた。混合
物を次に塩酸で酸性化し、そして塩化ナトリウ
ムを用いて塩析した後に、染料を単離した。染
料ペーストを真空中で乾燥した。濃色の粉末が
得られ、それは水中に溶解して黄色の溶液を与
えた。紙を赤色がかつた黄色の色調に染色し
た。染料のλmax値は400nmであつた。 (3) アンモニア(A)の代りに10部の2−アミノエタ
ノール(B)を第三の反応用に使用し、そして(2)に
記載されている如く工程を行なうなら、赤色が
かつた黄色の染料が同様にして得られ、それは
紙を光に対して堅牢なそしてみようばんに対し
て安定な赤色がかつた黄色の色調に染色した。
染料は418nmのλmax値を有していた。 縮合反応を、ジエタノールアミン(C)はメチル
−エタノールアミン(D)、エチル−もしくはプロ
パノール−アミン(E)、ジイソプロパノールアミ
ン(F)、N−(β−ヒドロキシエチル)−アニリン
(G)又は2−メチルアニリン(H)を用いて行ないな
がら、同様な染料が得られた。 (4) 30部(0.1モル)の式 (ジアゾ化された3−アミノベンゼン−トリ
メチルアンモニウムクロライドを3−アミノト
ルエンとカツプリングさせることにより製造さ
れた)のアミノアゾ化合物の1000部の水中溶液
を、第一の縮合反応で塩化シアヌルを用いて得
られた上記の生成物(1,1)に加え、そして
上記の如く縮合反応を50℃で行なうなら、単離
及び乾燥後に染料が得られ、それは水中に溶解
して黄色の溶液を与えそして紙を黄色の色調に
染色した。 (5) (4)に記されている染料を上記の(2)に記されて
いる如きアンモニアと縮合反応させるなら、黄
色の染料が得られ、それは紙を黄色の色調に染
色した。 (6) (4)に記されている染料の第三の縮合反応を2
−アミンエタノール、ジエタノールアミン、メ
チルエタノールアミン又はジイソプロパノール
アミンを用いて行なうなら、紙を黄色の色調に
染色する染料が得られた。 (7) 塩化シアヌルとの第一の縮合反応の生成物
(1.1)を第二段階で、6.1部(0.1モル)のエタ
ノールアミンの50部の水中溶液と40〜50゜にお
いて縮合反応させ、そして生成物を次に第三段
階において0.1モルのアミノアゾ化合物(1.1)
の溶液95〜100゜において縮合反応させるなら、
酸性化及び塩析後にエタノールアミンを用いて
染料が得られ、それは(3)に記されているものと
同一であり、そして紙を赤色がかつた黄色の色
調に染色した。 上記の実施例1中に記されている方法と同様な
方法で合成された他の染料を下表に挙げる。1〜
3項は縮合成分1、2及び3を与え、そして4項
は紙上の染色の色調を与える(略号に関しては上
記の実施例(3)を参照のこと)。
【表】
【表】 実施例 2 60%の機械的木材パルプ及び40%の漂白されて
いない亜硫酸セルロースからなる乾燥物質をホラ
ンダー中で水を用いてスラリーとし、そして40゜
の自由度のSR゜に打ちくだくと、固体含有量は2.5
%より幾分高く、そして濃いパルプの固体分含有
量を次に水で正確に2.5%に調節した。 5部の式 の染料の0.5%水溶液を200部のこの濃いパルプに
加え、混合物を約5分間撹拌し、2%の樹脂サイ
ズ及び4%のみようばん(乾燥物質に関して)を
加え、そして混合物を物質となるまで数分間再び
撹拌した。次に物質を約500部の水で希釈し、そ
して紙のシートをそこから普通の方法により、シ
ート製造機上の過により製造した。紙のシート
は強く赤色がかつた黄色に染色された。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式 [式中、nは0を示し、R1は水素を示し、R2
    及びR3は互に独立して水素、C1 -〜C4 -アルキル
    又はC1 -〜C4 -アルコキシを示し、Z′は【式】 を示し、R4及びR5は互いに独立して水素、又は
    C1 -〜C4 -アルキル又はフエニルを示し、これら
    の基はヒドロキシルにより置換されていてもよ
    く、そしてフエニル基はさらにC1 -〜C4 -アルキ
    ルにより置換されていてもよく、R6、R7及びR8
    は互いに独立して、C1 -〜C4 -アルキルを示し、
    そしてAn(-)はアニオンを示す] のカチオン系アゾ染料。 2 R2及びR3が互いに独立して、水素、メチル
    又はメトキシを表わし、R4及びR5が互いに独立
    してメチル、エチル、ヒドロキシエチル、又はフ
    エニルを表わす、特許請求の範囲第1項記載の一
    般式のカチオン系アゾ染料。 3 一般式 [式中、nは0を示し、R1は水素を示し、R2
    及びR3は互に独立して水素、C1 -〜C4 -アルキル
    又はC1 -〜C4 -アルコキシを示し、Z′は【式】 を示し、R4及びR5は互いに独立して水素、又は
    C1 -〜C4 -アルキル又はフエニルを示し、これら
    の基はヒドロキシルにより置換されていてもよ
    く、そしてフエニル基はさらにC1-〜C4−アルキ
    ルにより置換されていてもよく、R6,R7及びR8
    は互いに独立して、C1〜C4 -アルキルを示し、そ
    してAn(-)はアニオンを示す] のカチオン系アゾ染料を製造するにあたり、対称
    性ハロゲン化シアヌルを、一般式 のアミノアゾ化合物もしくはそれの混合物、又は
    一般式 のアミノアゾ化合物もしくはそれの混合物 [式中、n、R1、R2、R3、R6、R7及びR8は上
    記の意味を有し、そしてZは第三級アミノ基を表
    わす] 及び適宜式 [式中、R4及びR5は上記の意味を有する]の
    化合物と反応させ、そして基Zを第四級化して基
    【式】にすることを特徴とす る製法。
JP11114580A 1979-08-16 1980-08-14 Cationic azo dye Granted JPS5628247A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19792933031 DE2933031A1 (de) 1979-08-16 1979-08-16 Kationische azofarbstoffe, ihre herstellung, ihre verwendung zum faerben von synthetischen und natuerlichen materialien und sie enthaltende mittel

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5628247A JPS5628247A (en) 1981-03-19
JPS6365711B2 true JPS6365711B2 (ja) 1988-12-16

Family

ID=6078494

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11114580A Granted JPS5628247A (en) 1979-08-16 1980-08-14 Cationic azo dye

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4333874A (ja)
EP (1) EP0024322B1 (ja)
JP (1) JPS5628247A (ja)
BR (1) BR8005183A (ja)
DE (2) DE2933031A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0041040B1 (en) * 1980-05-08 1985-01-09 Sandoz Ag Sulphofree basic azo compounds in metal complex form, in metal-free form and method for preparing the same
DE3030196A1 (de) * 1980-08-09 1982-03-25 Sandoz-Patent-GmbH, 7850 Lörrach Organische verbindungen, verfahren zur herstellung und verwendung
DE3114087A1 (de) * 1981-04-08 1982-10-28 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Wasserloesliche triazinverbindungen, ihre herstellung und ihre verwendung
EP0212807A3 (en) * 1985-07-15 1988-01-07 Imperial Chemical Industries Plc Coloured compound containing a cationic group and a reactive group
DE3800983A1 (de) * 1988-01-15 1989-07-27 Basf Ag Aufzeichnungsfluessigkeit fuer das ink-jet-verfahren
JP2001518132A (ja) * 1997-03-25 2001-10-09 ダイスター エル.ピー 永続的な(parmanent)第4級アンモニウム基及び繊維−反応性基を有する反応性アゾ染料
JP2002500686A (ja) * 1997-03-25 2002-01-08 ダイスター エル.ピー 永続的な(permanent)第4級アンモニウム基を含む反応性染料
DE10023430A1 (de) 2000-05-12 2001-11-15 Bayer Ag Substituierte N-Benzoyl-N'-(tetrazolylphenyl)-harnstoffe

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2955108A (en) * 1957-01-07 1960-10-04 Univ Ohio State Res Found Process for 1,1,1-trisubstituted hydrazinium chlorides
NL6508612A (ja) * 1964-07-17 1966-01-18
FR1441147A (fr) * 1964-07-25 1966-06-03 Cassella Farbwerke Mainkur Ag Nouveaux colorants azoïques insolubles dans l'eau et leur préparation
US3935182A (en) * 1971-11-22 1976-01-27 Sterling Drug Inc. Water-soluble quaternary ammonium heterocyclic azo dyestuffs
US4065500A (en) * 1966-05-23 1977-12-27 Sterling Drug Inc. Water-soluble quaternary ammonium azo dyestuffs
DE1644230A1 (de) * 1967-10-21 1971-05-06 Hoechst Ag Basische Azofarbstoffe und Verfahren zu ihrer Herstellung
JPS4715476U (ja) * 1971-03-24 1972-10-23
JPS5511708B2 (ja) * 1972-10-16 1980-03-27
US3890257A (en) * 1973-09-19 1975-06-17 Du Pont Yellow to orange disazo cationic dyes containing two quaternary ammonium groups
JPS6039099B2 (ja) * 1978-09-04 1985-09-04 株式会社日立化学工業所 ジスアゾ染料溶液組成物

Also Published As

Publication number Publication date
DE3068031D1 (en) 1984-07-05
US4333874A (en) 1982-06-08
JPS5628247A (en) 1981-03-19
BR8005183A (pt) 1981-03-04
EP0024322B1 (de) 1984-05-30
EP0024322A2 (de) 1981-03-04
EP0024322A3 (en) 1982-03-17
DE2933031A1 (de) 1981-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4544737A (en) Piperazinyl-triazinylnaphtholsulphonic acid azo dyes
JPS60130651A (ja) 塩基性アゾ化合物
JPS6365711B2 (ja)
JPH0721121B2 (ja) メチンアゾ化合物
JP3902672B2 (ja) スルホン酸基を含む塩基性ジスアゾ化合物
EP1360242B1 (en) Azo dyestuffs
JPS59135256A (ja) 銅フタロシアニン染料とその製法
JPH06240165A (ja) 紙染色用ジスアゾ染料
JPH0456036B2 (ja)
JPS5935936B2 (ja) カチオン系アゾ染料
JPH0874197A (ja) 紙の染色方法
US5559217A (en) Disazo dyes and a process of dyeing paper therewith
JP2592179B2 (ja) トリフエンジオキサジン染料
JPS606975B2 (ja) カチオン性トリアジン染料及びそれらの製造法
JPS61264060A (ja) トリスアゾ黒染料
US4517357A (en) Symmetrical bis-(triazinyamino phenyl azo acetoacetanilide) dyestuffs
JPS5867756A (ja) 染料類、並びにそれらの製造及び使用
JP2003500408A (ja) トリフェンジオキサジン化合物
US4267319A (en) Colored polymeric compounds
US4234480A (en) Water-soluble azo dyestuffs
KR100927929B1 (ko) 염기성 모노- 및 비스아조 화합물
US5077396A (en) Azo compounds containing two 6-hydroxypyrid-2-one coupling component radicals the nitrogen atoms of which are linked by a biscationic radical
JPH0422183B2 (ja)
US4496719A (en) 3H-Indol-2-yl cationic hydrazone dyestuffs
US4521217A (en) Phthalocyanine and azo dyestuff mixtures and their use for dyeing paper