JPS6365226A - ボイラ自動制御方法及び装置 - Google Patents

ボイラ自動制御方法及び装置

Info

Publication number
JPS6365226A
JPS6365226A JP61207880A JP20788086A JPS6365226A JP S6365226 A JPS6365226 A JP S6365226A JP 61207880 A JP61207880 A JP 61207880A JP 20788086 A JP20788086 A JP 20788086A JP S6365226 A JPS6365226 A JP S6365226A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
burner
ammonia
ammonia flow
nox
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61207880A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuo Tanaka
田中 三雄
Toshie Monoe
物江 利江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Engineering Co Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Engineering Co Ltd
Priority to JP61207880A priority Critical patent/JPS6365226A/ja
Publication of JPS6365226A publication Critical patent/JPS6365226A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/34Indirect CO2mitigation, i.e. by acting on non CO2directly related matters of the process, e.g. pre-heating or heat recovery

Landscapes

  • Chimneys And Flues (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、火力発電所のボイラ自動制御方法及び装置に
係り、特にバーナ点消火時のNOx値変動を抑制するに
好適なボイラ自動制御方法及び装置に関する。
〔従来の技術〕
ボイラのN Ox制御法については、「火力原子力発電
J 1977年、3月号の82〜88頁の1.3排煙脱
硝に示されているように、燃焼数軒によりNOxを抑制
する方法と、排煙脱硝により排ガスところが、バーナ点
消火時のバーナ火炎発生による輻射熱、火炉ガス温度変
動によるN Ox値への影響については、考慮されてい
ない。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来技術は、バーナ点消火時のバーナ火炎発生によ
る輻射熱及び火炉ガス温度変動について配慮がされてお
らず、NOx制御の大きな外乱となるという問題があっ
た。
本発明の目的は、バーナ点消火時においても安定したN
Ox制御を可能とすることにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は、バーナ点消火時にアンモニア流調弁に先行
信号を加算させることにより、達成される。
〔作用〕
アンモニア流調弁は、バーナ点火時には開方向の先行信
号が、バーナ消火時には閉方向の先行信号が加算されて
動作する。それによって、排煙脱硝装置へのアンモニア
注入量が増減し、バーナ点シ哨、火時のNOx変動を吸
収することが出来る。
〔7j実施例〕 以ド、本発明の1実施例を図面を参照して詳細に説明す
る。
第2図において、火力発電プラントの概要を説明する。
火力発電プラントは、ボイラ本体4.高圧タービン2.
中圧タービン4079発電機3により構成され、ボイラ
自動制御装置402は、負荷(タービン・発電機)から
の要求、つまり、タービン制御装置403が、ガバナ4
08の開度調整を行ない、この開度により決定される蒸
気の圧力、温度を規定値に保つべく、燃料流調弁17に
より燃料量を、RFP406により給水量を、また押込
通風機により空気量をそれぞJし制御する。
次に燃焼ガスの流れについて説明すると、火炉(ボイラ
本体4)にて燃焼したガスは、まずWW6、ドラム7、
I SH8,R)125,2SH27゜節炭器(以下E
COと略す)5を通り、1部は再循環ガスとしてGRF
22とGRF入「1ダンパ23により再循環ガス流量を
調整して、火炉内l\注入させることにより、WW6.
ドラム7゜1SH8,RH25,2SII27. EC
O5での伝熱量調整に使用し、残りは排煙脱硝装[12
を通り、この装置内で排ガス中のNOx分をアンモニア
水と触媒により還元反応させ、NOx値制限内となった
ガスを煙突より排出させる。。
また、水蒸気系について説明すると、中圧タービン40
7からの排気を復水器405により冷却して復水とし、
この水をBFP406により加圧し、1”: CO5に
て加熱され、さらに、WW6にて過熱されて蒸気となる
。この蒸気は、ドラム7にて飽和蒸気と飽和水に分離さ
れ、l5H8で過熱さ才し、給水の1部をスプレー弁1
0を介して減温器9に注入することにより、蒸気温度の
調整を行なう。次に、温度調整された蒸気は、2SH2
7にて定格温度まで過熱されて、高圧タービン2へ送ら
れる。高圧タービン2で仕事を終えた蒸気は、GRF入
ロプロダンパ整することにより、再循環ガス量を調整し
、RH25にてこのガス対流熱を吸収することにより、
定格温度まで再熱され中圧タービンへ送られる。中圧タ
ービン407で仕事を終えた蒸気は、復水器405へ送
られ、復水されてボイラ給水用として使用される。
さらに、バーナ自動制御装置404について説明すると
、バーナ自動制御装置は、負荷に見合った熱板を供給す
べくバーナの点消火を行なう制御装置である。すなわち
、計算機または運転員からの点消化指令により、上段点
火トーチ元弁」8を開き、上段点火バーナを409を点
火させる。次に−E段バーナ元弁19を開き、」−股上
バーナを点火させる。上段主バーナの点火を確認したら
、」〕段点火トーチ元弁18を全閉し、点火バーナ41
0を消火する。また、上段主バーナ消火の場合は、上段
主バーナ元弁19を全閉して消火する。下段のバーナに
ついても、上段のバーナと同一の動作により点消火が行
なわれる。
その他の装置として、中央操作盤4012点火用軽油流
調弁16.燃料圧力発信器413.燃料量発信器414
がある。
第3図に従来のバーナ点消火時における七なプロセス量
の挙動を示す。本図より明らかなように、バーナ点消火
に伴うバーナ火炎の発生、消滅による輻射熱、火炉ガス
温度の変化で、ボイラの伝熱部への熱伝達が変わること
により、蒸気温度が大きく変動し、また、燃焼速度や燃
焼最高温度の変動により、NOx値が変化し、制御系へ
の大きな外乱となっている。
この外乱の対策として留意しなければならないことは、
このバーナ点消火時には、ボイラの燃焼状態は極めて不
安定となっており、まず第1にバーナ点消火を完了させ
ることを前提条件として、対策案を考えることが必要と
なる。ここで、第4図を使ってバーナ点消火のタイミン
グについて説明する。
本図は、バーナ本数8本でMCR(最大負荷)の燃料量
を確保出来る場合を示す。バーナが安定燃焼するには、
最低燃料圧力10kg/caff以上として失火を防止
し、最高圧力20kg/alT以下として火炎が飛び離
れて不安全燃焼とならないように圧力調整する。次に、
負荷上昇の場合について説明すると、負荷30%の時点
で、バーナを2本から4本へ点火する。この時、燃料流
量を一定とすると、燃料圧力は最低圧力近くまで降下す
る。そして、負荷30%より70%までは、バーナ4本
で運用する。すなわち、バーナの燃料流量と燃料圧力と
の関係は、バーナ本数4の線上にあることになる。さら
に負荷上昇させる場合は、負荷70%の時点でバーナを
4本から8本へ点火する。そして、負荷70%からMC
Rまでを、バーナ8本で運用する。負荷降下させる場合
は、上述の負荷上昇させる場合とまったく逆の動作とな
る。
このように、バーナ点消火時は燃料制御系は不安定であ
り、バーナ点消火に伴う蒸気温度及びNOx値の変動抑
制については、燃焼に関係しない方法としなければなら
ない。特に、N Ox抑制においては、各種の燃焼改善
による方法、例えば低o2制御、排ガス混合法、2段燃
焼法、1次ガス注入法などに依ることは難しく、2次的
手段である排煙脱硝法に依ること、すなわち1発生する
N Oxを、アンモニア水を調整することで除去する方
法を取ることが好ましい。
ここで、排煙脱硝装置の原理について説明すると、排ガ
スにアンモニア(NHa)  水を注入して、適切な温
度条件の下で触媒を用いて排ガス中のNOxと反応させ
、無害なN2とHzOに還元分解するもので、反応式は
、 となる。
上式より、排ガス中のNOx値により、アンモニア水を
増減すればN Ox値を規定値に調整出来ることが判る
以上のことより、バーナ点消火時の蒸気温度変動対策と
しては、主蒸気温度については、スプレー弁への先行信
号加算、再熱蒸気温度については、GRF入ロプロダン
パ先行信号加算、さらに、N Ox値変動対策としては
、排煙脱硝装置へのアンモニア水を調整すべく、アンモ
ニア流調弁への先行信号を加算する方法とするのが最適
である。
第1図に、排煙脱硝制御系に、本発明を適用した制御回
路を示す。
1は制御装置の範囲を示す。NOx分析計13からのN
Ox値信号と、設定値305の偏差を加算器306で演
算し、この偏差を比例積分器307で演算し、次に、発
電機出力信号24をベースとしたアンモニア流調弁先行
プログラム信号器301の出力信号とを、加算器308
にて演算してアンモニア流調弁操作信号とする。すなわ
ち、N Ox値の制御を、アンモニア流調弁を調整する
ことで行なっている。
さらに、バーナ点消火時のN Ox値変動抑制のために
、バーナ点火時は、NOx値が上昇することより、アン
モニア流調弁11に開方向先行信号を加算すべく、発電
機出力信号24をベースとしたアンモニア流調弁補正用
の先行プログラム信号器302を設け、バーナ点火と同
時にONする接点105を通して、加算器309により
アンモニア流調弁操作信号へ加算し、バーナ点火時のア
ンモニア流調弁操作信号とする。
−とより、アンモニア流調弁11に閉方向先行信号を加
算すべく、発電機出力信号をベースとしたアンモニア流
調弁補正用の先行プログラム信号器303を設け、閉方
向の信号とするため符号反転器304を通して、バーナ
消火と同時にONする接点106を通して、加算器30
9にょリアンモニア操作信号へ加算し、バーナ消火時の
アンモニア操作信号とする。
第6図に、本発明の制御方式を採用した場合の、バーナ
点消火時における蒸気温度及びNOx制御系の主なプロ
セス量の挙動を示す。本図より明らかなように、バーナ
点消火時に、スプレー弁。
GRF入ロプロダンパンモニア流調弁に先行補正信号を
加算することにより、蒸気温度及びNOx値の変動が抑
制され、安定した制御が可能となることが判る。
第5図に、本発明の機能フローを示す。
まず、演算ブロック71にて、バーナが点消火中かを判
定する。点消火中であれば、演算ブロン1り72に進み
点火中なのか、消火中なのかを判定¥子。点火中であれ
ば、演算ブロック73に進み、ま蒸)気温度、再熱蒸気
温度、NOx値の各々について急−」−■することより
、スプレー弁に開方向先行4%号を、GRF人ロプロダ
ンパ方向先行信号を、さらにアンモニア流調弁に開方向
先行信号を加算させる。一方、消火中であれば、演算ブ
ロック74に進み、演算ブロック73と正反対の動作を
行なわせる。
以上、第5図は、バーナ点消火時の蒸気温度及びNOx
制御の改善という本発明の機能フローを示している。
〔発明の効果〕
本発明によれば、火力発電所のボイラにj′々いて、バ
ーナ点消火時に発生するNOx値の急変を防止できるの
で、火力発電所の中間負荷運用に伴うDSS化(毎日起
動停止)や、負荷変動の頻繁化により、バーナを点消火
する機会が増加している今日において、火力プラントの
蒸気温度及びNOx制御性の向上に効果があり、さらに
、負荷追従性の向上、起動・停止時間の短縮化にも効果
がある。
す、第2図は、代表的なドラムボイラの本体系統図及び
主要制御装置の構成図を示す。第3図は。
従来制御方式によるバーナ点消火時の主なプロセス量の
挙動を示す。第4図は、バーナ本数と燃料量、燃料圧力
の特性を示す(バーナターンダウン特性)。第5図は、
第1図で説明した本発明の機能説明フローを示す。第6
図は、本発明による制御方式を採用した場合の、バーナ
点消火時の主なプロセス量の挙動を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、複数本のバーナを有し、その燃焼ガスを排煙脱硝装
    置を介して放出するボイラにおいて、前記バーナの点消
    化に応じて排煙脱硝装置に注入するアンモニア量を増減
    することを特徴とするボイラ自動制御方法。 2、複数本のバーナを有し、その燃焼ガスを排煙脱硝装
    置を介して放出するボイラにおいて、前記排煙脱硝装置
    の出口のNOx値を検出しこれを所定量に制御するNO
    x調節器、前記バーナの点消化の際に補正信号を発生す
    る補正回路、該補正回路出力と前記NOx調節器の出力
    を加算する加算回路、該加算回路の出力により開度調整
    されるアンモニア流調弁を備え、アンモニア流調弁を介
    して前記排煙脱硝装置に注入するアンモニア量を制御す
    るとともに、前記補正回路の補正信号はバーナ点消化の
    際にアンモニア流調弁を開閉させるものとされたことを
    特徴とするボイラ自動制御装置。
JP61207880A 1986-09-05 1986-09-05 ボイラ自動制御方法及び装置 Pending JPS6365226A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61207880A JPS6365226A (ja) 1986-09-05 1986-09-05 ボイラ自動制御方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61207880A JPS6365226A (ja) 1986-09-05 1986-09-05 ボイラ自動制御方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6365226A true JPS6365226A (ja) 1988-03-23

Family

ID=16547086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61207880A Pending JPS6365226A (ja) 1986-09-05 1986-09-05 ボイラ自動制御方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6365226A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1074636A (en) Burning hydrogen and oxygen to create steam
JPS6224608B2 (ja)
JPS6365226A (ja) ボイラ自動制御方法及び装置
CA1120799A (en) Furnace heat absorption control
GB798786A (en) Improvements in or relating to steam generators
JP2645707B2 (ja) ボイラ自動制御装置
JPS6361815A (ja) ボイラ自動制御装置
JP2675105B2 (ja) バーナ自動制御装置
JP2511400B2 (ja) 貫流ボイラの蒸気温度制御方式
JPS6023717A (ja) 石炭焚ボイラの燃焼空気量制御方法
JPH0563683B2 (ja)
JPH0529801B2 (ja)
JPH01179806A (ja) Nox制御装置
JP3188010B2 (ja) 石炭焚きボイラの制御方法
JP2713587B2 (ja) 減温装置
SU1298478A1 (ru) Способ регулировани температуры перегретого пара в парогенераторе
JPH01256716A (ja) 起動時のnox制御方式
JPS61223402A (ja) ボイラの蒸気温度制御装置
JPH01167504A (ja) 流動床ボイラ装置
JPH0238843B2 (ja)
JP2024121432A (ja) 脱硝制御装置及び脱硝制御方法並びにプログラム
JP2006064188A (ja) ボイラの再熱器蒸気温度の制御方法および装置
JPH0263121B2 (ja)
JPS5933804B2 (ja) 再熱蒸気温度制御装置
GB802032A (en) A steam generator and method of operating the same