JPS5933804B2 - 再熱蒸気温度制御装置 - Google Patents

再熱蒸気温度制御装置

Info

Publication number
JPS5933804B2
JPS5933804B2 JP50061021A JP6102175A JPS5933804B2 JP S5933804 B2 JPS5933804 B2 JP S5933804B2 JP 50061021 A JP50061021 A JP 50061021A JP 6102175 A JP6102175 A JP 6102175A JP S5933804 B2 JPS5933804 B2 JP S5933804B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reheater
steam temperature
steam
output
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50061021A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS51137003A (en
Inventor
栄一 大累
勝 森尾
達郎 早乙女
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Mitsubishi Power Ltd
Original Assignee
Babcock Hitachi KK
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Babcock Hitachi KK, Hitachi Ltd filed Critical Babcock Hitachi KK
Priority to JP50061021A priority Critical patent/JPS5933804B2/ja
Publication of JPS51137003A publication Critical patent/JPS51137003A/ja
Publication of JPS5933804B2 publication Critical patent/JPS5933804B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin

Landscapes

  • Control Of Steam Boilers And Waste-Gas Boilers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は再熱蒸気温度制御装置に係り、特ら火力発電プ
ラントの再熱蒸気温度を効率的に制御して蒸気タービン
を保護するに好適な再熱蒸気温度制御装置に関する。
第1図は一般的な火力発電プラントの概略系統を示す図
で、同図中12は蒸気を発生するボイラ14は前記ボイ
ラ12からの蒸気に依って駆動される高圧タービン、1
3は前記高圧タービン14からの蒸気を導入される再熱
器減温器、8は前記再熱器減温器13にスプレー水をス
プレーする再熱器スプレー弁、17は前記再熱器減温器
13からのスプレー水を含んだ蒸気を再熱する再熱器、
15は前記再熱器17からの蒸気に依って駆動される低
圧タービン、16は前記低圧タービン15からの排蒸気
を復水する為の復水器、9は前記ボイラ12に加熱器1
0、節炭器11を通じて給水すると共に前記再熱器スプ
レー弁8に給水する為の給水ポンプを夫々示す。
1,2については後述する。
第2図は再熱蒸気温度制御を通常運転時に行う時に従来
から用いられている排ガス再循環ダンパを含む煙風導系
統を示す図で、同図中18は煙道、19は排ガス再循環
ダンパである。
第1,2図に示す如き構成の高圧タービン14と低圧タ
ービン15を有する、火力発電所に於いては、再熱蒸気
温度(低圧タービン入口の蒸気温度)の制御を行う場合
、常時は排ガス再循環ダンパ19に依って排ガス再循環
量を調整してそれを行う。
この方式は、実際に温度変化するまでのプロセス時定数
が大きいが発電所効率がよいため常時使用される。
これに対し、緊急時には再熱蒸気温度が変化するまでの
プロセス時定数が小さGζ再熱器スプレー弁8からのス
プレー水の投入制御に依ってそれを行うのが主であった
ところで、近年に於ける公害規制等の一項として、発電
所では排ガスに含まれる窒素酸化物(以下NOxという
)の低減が要求されており、これに対処すべくガス焚き
ゃ低粘度油焚きとするプラントが増えているが、これら
の燃料は高価であるため、燃料変更以外の簡単な方法で
NOxの低減を図りたい。
NOx低減の1つの有効な方法は、排ガス再循環量を制
御することであるが、これを発電所に適用すると1つの
操作端(排ガス再循環ダンパ19)を2つの制御信号(
NOxの制御信号と再熱蒸気温度の制御信号)で操作す
ることなる。
この場合、排ガス再循環ダンパの動きが互いに矛盾する
ことがある。
例えば、NOxは負荷が大きい程多くなり、この抑制の
ために排ガス再循環量を多くする必要があり排ガス再循
環ダンパの開度を大きくしなければならない。
ところが再熱蒸気温度についてみると、排ガス再循環量
が多くなると再熱蒸気温度が上昇するため、再循環ダン
パの開度を小さくしなければならない。
その為常時の再熱蒸気温度の制御を排ガス再循環ダンパ
19のみで行う事は困難である。
これに対する対策の1つとして排ガス再循環ダンパ19
fNOX制御のために使用し、再熱蒸気温度制御のため
に再熱器スプレー弁8を常時使用することが考えられる
が、再熱器スプレー弁8を常時使用すると、スプレー水
の過大投入に依り、低圧タービン15への水滴流入の虞
れが考えられ、ウオーク・ハンマ現象に依るタービン損
傷を引き起す可能性がある。
従って、スプレー水の過大投入に依る飽和蒸気温度域に
突入する事を防止する様な再熱蒸気温度制御装置が必要
となって来る。
従って、本発明の目的は上記した従来技術の欠点をなく
シ、火力発電プラントの再熱蒸気温度を制御するに当っ
て再熱器スプレー制御弁の通常運転時使用を行っても安
全且つ効率的に再熱蒸気の温度制御をなし得る再熱蒸気
温度制御装置を提供するにある。
更に詳細には、本発明は再熱器スプレー弁を通常運転時
に使用するに当ってスプレー水過大投入防止の為、各負
荷での飽和蒸気温度を再熱器入口又は出口圧力から算出
し、ある温度、例えば飽和蒸気温度域に突入しない温度
値より低めに決めて、再熱器出口蒸気温度との偏差をな
くす様に例えば比例積分演算器で演算し、再熱器スプレ
一升デマンド信号と突き合せ各負荷に於いて再熱器出口
蒸気温度が飽和蒸気温度域に入らない様に安全な自動制
御運転を可能ならしめる新規の再熱蒸気温度制御装置を
提供するものである。
以下、図面に従って本発明を更に詳細に説明する。
第3図は、かかる不都合を防止せんとする本発明の一実
施例に係る再熱蒸気温度制御装置のブロック構成図で、
同図中1は第1図示の如く再熱器17の入口又は出口の
圧力を検出する圧力検出器、2は再熱器減温器13での
注水により影響を受は変化する蒸気温度を検出する蒸気
温度検出器であり、図の例では再熱器出口に設けた例を
示す。
3は第1図示の再熱器スプレー弁8の制御デマンド信号
発生器であり、よく知られているように低圧タービン入
口蒸気温度を一定とするように調整された制御信号を出
力する。
4は前記圧力検出器1の検出圧力から飽和蒸気温度に突
入しないある温度を算出する関数演算器、5は前記関数
演算器4の出力と再熱器17の出口蒸気温度検出器2に
依る温度の実測値の偏差を算出する減算器、ゴは該偏差
にもとづいてスプレー水過大投入防止信号を作る為の比
例積分演算器、6は前記比例積分演算器5の出力と制御
デマンド信号発生器3の出力の中でレベルの低い方を選
択する低値選択器、7は自動選択時に前記低値選択器6
の出力に依って、手動選択時に手動設定値に従って再熱
器スプレー弁8を制御する手動自動切換設定器をそれぞ
れ示すものである。
ここで、この圧力検出器1が再熱器17の入口または出
口の何れかの圧力を検出することとした理由は次のよう
である。
この圧力検出信号は、後述するように低圧タービン15
に入る蒸気温度が、飽和蒸気温度以下にならないように
するために使用されるものであるが、飽和蒸気温度は圧
力によって一義的に決定される。
このため、この圧力の検出位置が出口の場合そのまま、
低圧タービン15に入る飽和蒸気の温度を算出可能であ
る。
一方、入口に設ける場合は、再熱器17により熱吸収が
行なわれ、出口側圧力が上昇することから、その分を補
正して低圧タービン15に入る蒸気の飽和蒸気温度を算
出できる。
このことから、再熱器の入口または出口圧力の何れでも
良い。
尚、再熱器入口圧力を使用する場合、その補正は関数発
生器4の入出力特性を決定する場合に再熱器17の圧力
差をも考慮することにより、容易に低圧タービン15に
流入する蒸気の飽和蒸気温度を求めることができる。
また、デマンド信号発生器とは再熱蒸気温度を所定温度
とするために必要な再熱器スプレー弁8の開度に相当す
る信号を与えるものであり、例えば、再熱蒸気温度の目
標信号とその実測信号との偏差を比例積分演算して求め
たものである。
かかる構成にあって、関数演算器4に依り各負荷の再熱
器17の出口の蒸気圧力検出器1の出力から飽和蒸気温
度域に突入しない様な最小の温度を算出して、比例積分
演算器5で再熱器17の出口の蒸気貢検出器2出力、即
ち再熱蒸気温度の実測値との偏差を算出してスプレー水
の過大投入防止信号を作り、かかる信号と再熱器スプレ
ー弁8の制御デマンド信号発生器3の出力信号の中から
低値選択器6に依り低レベルの信号を選択し、スプレー
水の過大投入を防止する。
但し、再熱器スプレー弁8は信号大で開、信号小で閉の
動作を行うものである。
なお、前記スプレー弁8に信号大で閉、信号小で開動作
する如き特性を有するものを適用した場合、前記低値選
択器6の代りに2つの入力信号の中からレベルの高い方
を選択出力する高値選択器を用いる必要がある。
要は選択器6とはスプレー量をより少なくする側の信号
を選択するものである。
以上、述べた如く再熱器17の入口又は出口の蒸気圧力
から飽和蒸気温度域に入らない様な最小の温度を算出し
て、スプレー水の過大投入を防止すべく再熱器スプレー
弁を制御する事に依り、タービンへの水滴流入を防止す
る事が可能となり、安全に系統を自動制御する事が出来
る。
以上、述べた如く本発明に依れば、極めて少ない費用で
設置が可能であり、タービン損傷に依る事故発生対策に
比較して極めて経済性に優れ且つ構成の簡単な再熱蒸気
温度制御装置を得る事が出来るものである。
なお、本発明に係る再熱蒸気温度制御装置は、周知の演
算装置の性能に鑑みれば電気及び空気圧のいずれの制御
方式でも適用可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は一般的な火力発電プラントの概略系統図、第2
図は排ガス再循環ダンパを含む煙風導系統図、第3図は
本発明の一実施例に係る再熱蒸気温度制御装置のフ泊ツ
ク構成図である。 1・・・・・・圧力検出器、2・・・・・・温度検出器
、3・・・・・・制御デマンド信号発生器、4・・・・
・・関数演算器、5・・・・・・比例積分演算器、6・
・・・・・低値選択器、7・・・・・・手動自動切換調
節器、8・・・・・・再熱器スプレー弁。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 排ガス再循環量の制御により排ガス濃度を調整する
    火力発電プラントの再熱蒸気温度制御装置に於いて、高
    圧タービンの排出蒸気に注水する再熱器減温器、該再熱
    器減温器からの蒸気を再熱する為の再熱器、前記再熱器
    減温器での注水により影響を受は変化する蒸気温度を検
    出する蒸気温度検出器、前記再熱器の入口又は出口の蒸
    気圧力を検出する圧力検出器、前記圧力検出器出力から
    飽和蒸気温度域に入らない様な最小温度を算出する関数
    演算器、前記蒸気温度検出器出力と関数演算器出力の偏
    差からスプレー水の過大投入を防止するための信号を作
    る調節器、再熱器出口蒸気温度を定格温度に保つための
    スプレー水のデマンド信号を作るデマンド信号発生器、
    前記スプレー水の過大投入を防止するための調節器の出
    力信号と前記デマンド信号発生器の出力であるデマンド
    信号のうち、スプレー量をより小さくする側の信号を選
    択する信号選択器、該信号選択器の出力に依って制御さ
    へ前記再熱器減温器にスプレー水を投入するスプレー弁
    を備える事を特徴とする再熱蒸気温度制御装置。
JP50061021A 1975-05-23 1975-05-23 再熱蒸気温度制御装置 Expired JPS5933804B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50061021A JPS5933804B2 (ja) 1975-05-23 1975-05-23 再熱蒸気温度制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50061021A JPS5933804B2 (ja) 1975-05-23 1975-05-23 再熱蒸気温度制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS51137003A JPS51137003A (en) 1976-11-26
JPS5933804B2 true JPS5933804B2 (ja) 1984-08-18

Family

ID=13159231

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50061021A Expired JPS5933804B2 (ja) 1975-05-23 1975-05-23 再熱蒸気温度制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5933804B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0196848U (ja) * 1987-08-31 1989-06-27

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57139203A (en) * 1981-02-24 1982-08-28 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Control circuit for holding degree of superheat in outlet steam of superheat reducing apparatus
JPS59142303A (ja) * 1983-02-03 1984-08-15 石川島播磨重工業株式会社 ボイラの再熱蒸気温度制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0196848U (ja) * 1987-08-31 1989-06-27

Also Published As

Publication number Publication date
JPS51137003A (en) 1976-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4854422B2 (ja) 貫流型排熱回収ボイラの制御方法
JPS5933804B2 (ja) 再熱蒸気温度制御装置
JPH01318802A (ja) 再熱型コンバインドプラントの蒸気温度制御システム
JPH11270305A (ja) タービンバイパス弁制御装置
JP2511400B2 (ja) 貫流ボイラの蒸気温度制御方式
JPH1181919A (ja) 二流体サイクルガスタービン装置における排気の白煙防止方法
JPS63687B2 (ja)
JP2001108202A (ja) 排熱回収ボイラ
JPH08178205A (ja) ボイラの制御装置
JPH02154902A (ja) プラント起動時の蒸気温度制御方式
JPH03241204A (ja) 節炭器再循環制御装置
JPH10311504A (ja) エンタルピを使用した貫流ボイラの制御装置
JPS61118508A (ja) 給水ポンプ再循環流量制御装置
JPH1181918A (ja) ガスタービン装置における排気の白煙防止方法及びガスタービン装置の排気システム
JPH01212802A (ja) ボイラの蒸気温度制御装置
JPS6135441B2 (ja)
JP2642389B2 (ja) 蒸気タービンのバイパス装置
JPS6326801B2 (ja)
JPH0330687B2 (ja)
JPH01127806A (ja) ボイラ蒸気温度制御装置
JPS6229763Y2 (ja)
JP2708592B2 (ja) ボイラの起動時昇温制御装置
JPH07122485B2 (ja) 貫流型火力発電ボイラシステムの節炭器スチーミング防止装置
JPH0368278B2 (ja)
JPS6246103A (ja) ボイラ自動制御装置