JPS6365038A - 電子電気機器用銅合金 - Google Patents

電子電気機器用銅合金

Info

Publication number
JPS6365038A
JPS6365038A JP21108586A JP21108586A JPS6365038A JP S6365038 A JPS6365038 A JP S6365038A JP 21108586 A JP21108586 A JP 21108586A JP 21108586 A JP21108586 A JP 21108586A JP S6365038 A JPS6365038 A JP S6365038A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
less
copper alloy
electronic
strength
electrical equipment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21108586A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoji Shiga
志賀 章二
Yoshimasa Ooyama
大山 好正
Masato Asai
真人 浅井
Tsutomu Sato
力 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP21108586A priority Critical patent/JPS6365038A/ja
Publication of JPS6365038A publication Critical patent/JPS6365038A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conductive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は半導体リード部材、コネクタ一部材、端子部材
等に適した電子電気機器用鋼合金である。
(従来の技術) 電子電気機器に使用されるリード部材、コネクタ一部材
、端子部材等には主にりん青銅が用いられている。
半導体リード部材であるリードフレームに例をとるとり
ん青銅等の銅合金は    −複雑形状に精密加工され
、これにAu、Ag%Sn%N1等がメッキされ、プリ
ント基板に半田接合される。
従ってこれら鋼合金は成形加工性、メッキ付は性、半田
付は性が優れ、且つメッキ密着性、半田接合性、耐応力
腐食割れ性において信頼性の高いものでなければならな
い。更に強度と導電率が用途に応じ任意に選択できるこ
とが必要である。−(発明が解決しようとする問題点) りん青銅はSn3−9wt%(以下係と略す)、Pα0
3〜α35俤を含有する銅合金でその特徴はSnの含有
量によシ強度と導電率が広範囲に選択でき又固溶体合金
として精密部品の成形加工性に優れていることである。
しかし導電率が低いこと、メッキ皮膜や半田接合部が経
時的に剥離すること、聞・、SOl等の存在下で応力腐
食割れをおこすこと等の欠点がある。
りん青銅の改良合金として、Cu −Fe系でij C
u −2,1+%Fe−012%Zn−P合金(019
4)及びCu−15%Fe〜0.8%■〜0.6%5n
−P合金(C195)等があるが、これらの合金はFe
−P系化合物が多量に析出するため成形加工性、半田接
合性、メッキ密着性に劣る欠点がある。Cu −Ni系
では例えばCu−93%Ni−2,5%Sn合金(07
25)があるが、この合金は強度は高いが導電率が低く
、成形加工性、半田接合性に劣る欠点がある。
(問題点を解決するための手段) 本発明はかかる状況に鑑み、強度及び導電率が高く、メ
ッキ密着性、半田接合性、耐応力腐食割れ性に優れ九電
子電気機器用銅合金を開発し念もので、第一発明はSn
α5〜6%、MgO,0O1〜0.2俤、0雪α002
係以下を含有し残部が銅からなる鋼合金、第二発明は5
n05〜6%s ’gα001〜02%、P(lQo、
01〜0.1%、01(1002%以下を含有し残部が
銅からなる銅合金、第三発明はSn05〜6 %、 M
g 0001−02 %、  O鵞α 002  %以
下を含有し、Zn1%以下、Mnα2%以下、Feα5
チ以下、Niα5%以下、0005%以下、Mα5係以
下、S1α2%以下、k02%以下、T105%以下、
Crα7%以下、8602%以下、厄α5%以下、Ag
α2%以下、−Ciaα1%以下の1種又は2種以上を
合計で1%以下含有し残部が銅からなる銅合金である。
本発明においてSnは強度の向上に有効である。
Sつ含有量を05〜6チに限定した理由は、α5俤未満
では強度やバネ性が十分でなく6%を超えると均質なα
固溶体と成り難く、成形加工性を害するためである。
Mgは0雪景がα002%以下において強度、メッキ密
着性、半田接合性、耐応力腐食割れ性を向上させる。M
gの含有量をα001〜02%に限定した理由は、00
01%未満では、上記効果が得られず、02%を超える
と導電率の低下が大きく又製造加工性が著しく劣化する
念めである。
0雪は不純物として含有される。0雪をα00291以
下に限定した理由は、α002%を超えると上記のMg
の効果が発現しなくなり、又Snと化合物を形成して伸
び及び成形加工性等を低下させるためである。
第二発明において第一発明の合金元素に加えてPt−含
有せしめる。Pは脱酸剤として働きOsを低減し、湯流
れ性を改善する。更にMgと反応し化合物°として鋼中
に析出、分散し、強度及び導電率を向上させる。Pの含
有量を00001〜01%に限定した理由は、α000
1%未満では上記効果が得られず、α1%を超えると導
電率、メッキ密着性、半田接合性が低下するためである
。実用上特にα0001%未満1%が望ましい。
上記のCu −Sn−Mg −P系合金(第二発明品)
は従来のCu−8n−P系合金(りん青銅)より、同一
強度を得るのにSnの含有量が少なくてすむので、Sn
の節約と導電率の向上が可能になる。
第三発明において第一発明の合金元素に加えてZn1%
以下、Mnα2チ以下、Feα5%以下、Ni0.5俤
以下、0005%以下、Mα5チ以下、 Siα2%以
下、Zrα2%以下、TiO3%以下、 crα了%以
下、seα2%以下、REα5%以下、Agα2%以下
、CaCL1%以下の1種又は2種以上を合計で1%以
下含有せしめるがこれらの元素の作用は次の通りである
ZnlMn、AJは脱酸作用があり、半田接合性、強度
の向上に寄与する、又酸化スケールの生成を抑制し、こ
れの剥離を防止する。これら元素の含有量を前記のよう
に限定した理由は、上限を超えると導電率の低下が大き
くなるためである。実用上望ましい含有量はZnα05
〜α75俤、Mnα05〜α1%、Mα05〜03%で
ある。
Fe%Ni 、Co、 Orは強度、耐応力腐食割れ性
、熱間加工性を向上させる。これら元素の含有量を前記
のように限定した理由は上限を超えるといずれも導電率
の低下が大きい念めである。実用上望ましい含有量はF
e%Co 、’ Niはそれぞれα05〜α3チ、Or
はα05〜04%である。
Be、 Agは強度、耐応力腐食割れ性を向上させる。
Agは伝導性を害することがないのでBeより有益であ
る。これらの元素の含有iをそれぞれα2%以下に限定
した理由は、上限を超えると強度、耐応力腐食割れ性の
向上が飽和しそれ以上の効果が得られないためである。
実用上望ましい含有量は、共に001〜0.1%である
Siは湯流れをよくし鋳造性を改善する、又強度向上に
も寄与する。Slの含有量をα2%以下に限定した理由
は、上限を超えると導電率の低下が大きくなるためであ
る。実用上望ましい含有量は005〜0.1%である。
T1は強度向上に寄与する。その含有量を05%以下に
限定した理由は05%を超えると導電率の低下が大きく
なるためである。実用上望ましい含有量はα05〜αI
+チである。
Zrは耐熱性、熱間加工性を向上させる。その含有it
〜0.2%以下に限定した理由は、α2%を超えると導
電率の低下が大きいためである。実用上望ましい含有量
はα01〜α1%である。
REは脱酸作用があり且つ強度向上にも寄与する。
その含有量をα5%以下に限定した理由は、085%を
超えると製造加工性が低下するためである。
実用上望ましい含有量は、005〜α2%である。
Caは脱酸作用がある。その含有量をα1%以下に限定
した理由はα1%を超えると湯流れ性が悪くなり健全な
鋳塊が得られなくなるためである。
これら元素の2種以上の合計の含有量f、1%以下に限
定した理由は、1チを超えると導電率の低下が大きいた
めである。
本発明においてSnの含有量は用途に応じて選定される
。即ちSnが05−L5%含有されるものは導電率は5
0〜60%lAC3と高いが、比較的軟質なため放熱性
、伝熱性を重視する用途に適している。SnがL5〜3
%含有されるものは導電率が25〜50961AC5と
比較的高く又半硬質のため、中〜高集積ICリード材等
に適している。
Snが3〜6%含有されるものは、導電率が10〜−2
0%と低いが強度が引張り強さで55〜80Kq/−と
高いため小型半導体のパッケージのリード、ICソケッ
ト、スイッチ、コネクターのバネ等に適している。
(実施例) 以下に本発明を実施例により詳細に説明する。
第1.5.5表に示す合金を、黒鉛るつぼを用いて大気
中で木炭被覆をして溶解し、38x125  ′×36
0■の金型に鋳造した。この鋳塊を面出して酸化スケー
ルを除去して後、870℃で8日厚さに熱間圧延し、酸
洗いした。次いでα9■厚さまで冷間圧延した後、61
0℃で熱処理し、更にα55wm厚さまで冷間圧延し、
最后に280〜350℃で熱処理し穴。
このようにして得られたサンプルについて引張強さ、伸
び、導電率、半田接合強度、耐応力腐食割れ性、Snメ
ッキ密着性を調査した。
半田接合強度はサンプルf 5 X 5 wmのチップ
に切り出し、これに直径2wKの硬銅線を共晶半田付け
し、これを150℃で500時間保持して後プル試験を
行って求め念。
耐応力腐食割れ性はJ工F30B306に準じて3v0
1%のNHI蒸気中にて破断荷重のAの荷重をかけて割
れ発生までの時間を計測した。
Snメッキ密着性はサンプルを脱脂・酸洗いしてから5
ni5μメツキしこれ1120℃で1000時間エージ
ングして後、密着折り曲げ試験を行い曲げ部を顕微鏡で
10倍に拡大してSnメッキ層の剥離の有無を調べた。
Snメッキの浴及び条件は、5n(BFa  )寓:1
’+8gr/ L、  Pb(BF4  )m  : 
 ’+  2gr/ L、HsBOa  :  5 0
gr/ t、lHBF4 : 25 gr/ ts ニ
カワ:4gr/ls浴温度16℃、電流密度: Il、
5 A/dW?である。
第一発明について結果を第2表に示した。
第2表 第2表より明らかなように第一発明品(1〜3)は従来
のりん青銅(7)にくらべてメッキ密着性、半田接合強
度、耐応力腐食割れ性に優れている。
りん青銅の改良品(8,9)はメッキ密着性、半田接合
強度に劣り、(8)は更に耐応力腐食割れ性にも劣って
いる。
比較品においてMgが下限未満のものQ+)は引張り強
さが低く、メッキ密着性、半田接合性、耐応力腐食割れ
性が劣る。Mgが上限を超えたもの(5)は導電率の低
下が大きく、製造中に割れ欠陥を発生し易く機械的特性
に劣る。
Ox過剰のもの(6)はMgの効果が発現されず、欠陥
の多い材料となり引張シ強さ、伸びが低い。
第二発明について結果を第4表に示した。
第5表       単位チ 第4表より明らかなように第二発明品(10−13)は
、第2表に示した従来品(7〜9)より、メッキ密着性
、半田接合強度、耐応力腐食割れ性のほぼすべてにおい
て優れている。Pを添加した効果は第二発明品(2)と
従来品(7)1c比較すると明瞭で(2)は(7)より
強度と導電率の両方が高くなっている。
比較品においてPが上限を超えたものα4は半田接合性
、メッキ密着性が劣る。Pが下限未満のため脱酸が十分
室われなかったもの(2)は過剰0富のためにMgの効
果が発現されず、メッキ密着性、半田接合性、耐応力腐
食割れ性が劣シ、伸びも低い。
第三発明品については結果を第6表に示した。
第5表           単位チ 第6表 第6表より明らかなように本発明品(16〜25)は第
2表に示した従来品(7−9)よりメッキ密着性、半田
接合性、耐応力腐食割れ性のほぼすべてにおいて優れて
いる。
比較品において、Zn%Fe、Si又はT1が上限を超
えたもの(24〜27)はいずれも導電率の低下が大き
い。
(発明の効果) 本発明の合金は引張り強さ、伸び等の機械的性質並びに
電気・熱伝導性に優れ且つメッキ密着性半田接合性、耐
応力腐食割れ性にも優れているため半導体リード材等の
電子電気機器用部材に使用されて工業上顕著な効果を奏
するものである。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)Sn0.5〜6wt%、Mg0.001〜0.2
    wt%、O_20.002wt%以下を含有し、残部が
    銅からなる電子電気機器用銅合金。
  2. (2)Sn0.5〜6wt%、Mg0.001〜0.2
    wt%、O_20.002wt%以下、P0.0001
    〜0.1wt%を含有し、残部銅からなる電子電気機器
    用銅合金。
  3. (3)Sn0.5〜6wt%、Mg0.001〜0.2
    wt%、O_20.002wt%以下を含有し、Zn1
    wt%以下、Mn0.2wt%以下、Fe0.5wt%
    以下、Ni0.5wt%以下、Co0.5wt%以下、
    Al0.5wt%以下、Si0.2wt%以下、Zr0
    .2wt%以下、Ti0.5wt%以下、Cr0.7w
    t%以下、Be0.2wt%以下、RE0.5wt%以
    下、Ag0.2wt%以下、Ca0.1wt%以下を1
    種又は2種以上を合計で1wt%以下含有し残部が銅か
    らなる電子電気機器用銅合金。
JP21108586A 1986-09-08 1986-09-08 電子電気機器用銅合金 Pending JPS6365038A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21108586A JPS6365038A (ja) 1986-09-08 1986-09-08 電子電気機器用銅合金

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21108586A JPS6365038A (ja) 1986-09-08 1986-09-08 電子電気機器用銅合金

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6365038A true JPS6365038A (ja) 1988-03-23

Family

ID=16600168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21108586A Pending JPS6365038A (ja) 1986-09-08 1986-09-08 電子電気機器用銅合金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6365038A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS644445A (en) * 1987-06-26 1989-01-09 Mitsubishi Electric Corp Copper alloy for terminal-connector
JPH06187821A (ja) * 1991-02-22 1994-07-08 Hitachi Cable Ltd 銅合金線
KR100257204B1 (ko) * 1997-08-04 2000-05-15 정정원 전기 및 전자부품용 고강도 동합금 및 그 제조방법
JP2004003036A (ja) * 1999-08-25 2004-01-08 Kobe Steel Ltd 電気・電子部品用銅合金
CN107190173A (zh) * 2017-06-15 2017-09-22 江苏海驰电气制造有限公司 一种节能母线槽

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60245754A (ja) * 1984-05-22 1985-12-05 Nippon Mining Co Ltd 高力高導電銅合金
JPS60245752A (ja) * 1984-05-22 1985-12-05 Nippon Mining Co Ltd 高力高導電銅合金
JPS61174345A (ja) * 1985-01-30 1986-08-06 Hitachi Metals Ltd リ−ドフレ−ム用銅合金

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60245754A (ja) * 1984-05-22 1985-12-05 Nippon Mining Co Ltd 高力高導電銅合金
JPS60245752A (ja) * 1984-05-22 1985-12-05 Nippon Mining Co Ltd 高力高導電銅合金
JPS61174345A (ja) * 1985-01-30 1986-08-06 Hitachi Metals Ltd リ−ドフレ−ム用銅合金

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS644445A (en) * 1987-06-26 1989-01-09 Mitsubishi Electric Corp Copper alloy for terminal-connector
JPH06187821A (ja) * 1991-02-22 1994-07-08 Hitachi Cable Ltd 銅合金線
KR100257204B1 (ko) * 1997-08-04 2000-05-15 정정원 전기 및 전자부품용 고강도 동합금 및 그 제조방법
JP2004003036A (ja) * 1999-08-25 2004-01-08 Kobe Steel Ltd 電気・電子部品用銅合金
CN107190173A (zh) * 2017-06-15 2017-09-22 江苏海驰电气制造有限公司 一种节能母线槽

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930005072B1 (ko) 전자기기용 구리합금 및 그 제조방법
US4666667A (en) High-strength, high-conductivity copper alloy
KR950004935B1 (ko) 전자 기기용 구리 합금
JPS63130739A (ja) 半導体機器リ−ド材又は導電性ばね材用高力高導電銅合金
JPS61183426A (ja) 高力高導電性耐熱銅合金
JPS6365039A (ja) 電子電気機器用銅合金
JP2521880B2 (ja) 電子電気機器用銅合金とその製造法
JPS6365038A (ja) 電子電気機器用銅合金
JPS6046340A (ja) リ−ドフレ−ム用銅合金
JP2797846B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置のCu合金製リードフレーム材
JPH02122039A (ja) 酸化膜密着性に優れた高力高導電銅合金
JPS6338547A (ja) 高力伝導性銅合金
JPS60152646A (ja) 半導体用リ−ドフレ−ム材
JPS63125631A (ja) 高力高導電性銅合金
JPH02122035A (ja) 酸化膜密着性に優れた高力高導電銅合金
JPH0219432A (ja) 半導体機器リード材又は導電性ばね材用高力高導電銅合金
JPS63192835A (ja) セラミツクパツケ−ジ用リ−ド材
JPH1081927A (ja) Cu合金製端子・コネクタ材
JPH0830233B2 (ja) 高力高導電性銅合金
JPH02129326A (ja) 高力銅合金
JPH0331776B2 (ja)
JPS59140342A (ja) リ−ドフレ−ム用銅合金
JPH06192768A (ja) 高導電性銅合金
JPH0249371A (ja) Cu合金製端子・コネクタ材
JPS59140339A (ja) リ−ドフレ−ム用銅合金