JPS636453Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS636453Y2
JPS636453Y2 JP3998779U JP3998779U JPS636453Y2 JP S636453 Y2 JPS636453 Y2 JP S636453Y2 JP 3998779 U JP3998779 U JP 3998779U JP 3998779 U JP3998779 U JP 3998779U JP S636453 Y2 JPS636453 Y2 JP S636453Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
hole
fuel pump
carburetor
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3998779U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55140743U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3998779U priority Critical patent/JPS636453Y2/ja
Publication of JPS55140743U publication Critical patent/JPS55140743U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS636453Y2 publication Critical patent/JPS636453Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reciprocating Pumps (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は4サイクル内燃機関の燃料ポンプ駆動
装置に関する。
ガソリンエンジンの燃料ポンプはダイヤフラム
の動きを利用する。ダイヤフラムの駆動は、(1)機
械式、(2)電磁式(電気式)、(3)脈動式がある。第
1図、第2図は機械式のものを示す。カム軸等の
回転運動をダイヤフラムの上下運動に変えてポン
プ作用させる。図において、01はレバーで、一
端側はカム軸等で駆動され支点02回りに揺動
し、他端側はゴム製のダイヤフラム05に連結さ
れたロツド03に係合して、ダイヤフラム05を
上下動させる。なお、04,06はばねである。
ダイヤフラム05の下降時には、燃料入口接手
07側の吸入弁09を開弁させて燃料をダイヤフ
ラム室011内に充填させ、ダイヤフラム05の
上昇時には、燃料出口接手08側の吐出弁010
を開弁させて燃料を吐出し、この繰返しでポンプ
作用が行われる。
この場合、ポンプはクランク室に取付けられる
ので、エンジン構造が複雑で、かつクランク室の
温度でガソリンが気化する不具合がある。電磁式
はバツテリから取出した電力で電磁石を動かし、
それによりダイヤフラムを駆動するが、バツテリ
を必要とし汎用エンジンには適しない。
脈動式は、吸入管負圧(吸入管の圧力変動)を
利用するものと、クランク室の圧力変動を利用す
るものとがある。4サイクルエンジンでは吸入管
負圧を利用するものが実用されている。しかし吸
入管の圧力変動は気化器の絞弁開度が小さい、即
ち軽負荷時に大であり、高負荷時は少くなる性質
をもつ。従つて、燃料流量大であるべき高負荷時
にポンプの供給量が少くなる不具合が避けられな
い。
クランク室負荷(クランク室内圧力変動)を利
用する場合は2サイクルエンジンに例が多い。4
サイクルエンジンでも実用例があるが、この場合
はクランク室からパイプにより燃料ポンプに連絡
し脈動を伝えている。この場合、(1)構造が複雑に
なること、(2)デザイン的にゴテゴテしていて劣る
こと、(3)パイプにより脈動が減衰して流量が低く
なること等の欠点を有する。
本考案の目的は上記欠点を排除したクランク室
内圧力変動を利用する燃料ポンプ駆動装置を提供
することであり、その特徴とするところは、吸、
排気弁の押棒を収容する弁押棒孔をそれぞれエン
ジン本体及びシリンダヘツドと一体に形成すると
共に気化器を結合する吸気フランジをシリンダヘ
ツドに形成してなる頭上弁式4サイクル機関にお
いて、上記吸気フランジに結合される気化器に一
体に装着されると共にその燃料出口から気化器本
体の燃料通路に連通され、かつ駆動空気圧取入孔
を上記吸気フランジに対向する端面に開口して設
けた燃料ポンプと、前記シリンダヘツドに一端が
上記吸気フランジの端面に上記駆動空気圧取入孔
に連通するよう開口され、他端が上記弁押棒孔に
連通するよう設けられた空気通路と、クランク室
と上記押棒を収容する弁押棒孔とを連通する連通
孔とを具え、上記クランク室から上記燃料ポンプ
の駆動空気圧取入孔に至るポンプ駆動用空気通路
を上記連通孔、上記弁押棒孔、及び上記空気通路
により形成すると共に上記燃料ポンプと気化器と
を接続する燃料通路を上記燃料ポンプの燃料出口
を上記気化器本体の燃料通路に連通させて形成し
たことにある。
本考案は上記のように頭上弁式4サイクル内燃
機関におけるクランク室から気化器と一体に装着
された燃料ポンプに至る燃料ポンプの駆動用空気
通路及び燃料ポンプから気化器に至る燃料通路を
エンジン外部に露出して配設されるパイプを用い
ることなく形成することができるため簡素な構造
となりコンパクト化、低コスト化、並びに美観の
向上を図ることができる。またパイプを使用しな
いためパイプにより脈動が減衰して流量が低下し
ポンプ性能に影響を及ぼす問題もなく、燃料ポン
プのポンプ性能を良好に維持することができる等
の効果を奏する。
以下図面を参照して本考案による実施例につき
説明する。
第3図は本考案による1実施例の装置を設けた
頭上弁式4サイクル機関を示す断面図である。
図において、1はエンジン本体で、同エンジン
本体1と吸、排気弁の押棒、即ち弁押棒8のカバ
ー1aが一体となつている。その下部にはクラン
ク室に通ずる小径の連通孔3が設けてある。2は
シリンダヘツドで、これも弁押棒カバー2aと一
体となつている。4はクランク軸、5は連接棒、
6はカム軸、7はタペツト、9はピストン、10
は点火栓、11はロツカアーム、11aはロツカ
カバー、12は間座、13は燃料ポンプ45を一
体に組込んだ気化器である。
第4図はクランク室内圧力を利用する燃料ポン
プ45の概略を示す断面図である。21は燃料入
口、23は燃料出口で、この燃料出口23は気化
器13の本体内に設けられている燃料通路13a
に連通され、燃料通路13aは気化器のベンチユ
リ部13bに連なつている。22はクランク室内
圧力、即ちポンプの駆動空気圧の取入孔で後述す
る吸気フランジ31に対向する端面に開口するよ
う設けられており、間座12内の通路12a及び
後述する空気通路33を径て弁押棒孔32に連な
つている。24は吸入弁、25は吐出弁、26は
ゴム製のダイヤフラムである。上記燃料ポンプ4
5の燃料出口23と気化器13の燃料室(図示せ
ず)とは、第3図に示すように、気化器13の内
部に設けた通路を介して接続されており、エンジ
ンの外部に燃料管が露出しない構造となつてい
る。
第5図はシリンダヘツドを示す側面図、第6図
は第5図のα矢視図、第7図は第6図のX−X矢
視断面図である。31はシリンダヘツドに形成さ
れた吸気フランジで、ここに気化器13が間座1
2を介して結合される。32は弁押棒8が入る弁
押棒孔で、33は一端が弁押棒孔32に連通し、
他端がシリンダヘツド2を貫通して吸気フランジ
31の端面に開口する空気通路である。34は排
気フランジ、35はシリンダ取付面、41は吸気
ポートである。
以上の構成によりクランク室から燃料ポンプ4
5の駆動空気圧取入孔22に至るポンプ駆動用空
気通路を連通孔3、弁押棒孔32、空気通路3
3、間座内通路12aによりパイプを用いること
なく形成することができ、また燃料ポンプ45と
気化器13とを接続する燃料通路を燃料ポンプ4
5の燃料出口23を気化器13の燃料通路13a
に連通させることで、燃料パンプを用いることな
く形成することができる。
上記構成の場合の作用について述べる。
クランク軸4の回転運動によりピストン9が上
下運動するので、クランク室内圧力は変動する。
この圧力変動が連通孔3を伝わり弁押棒孔32の
内部の圧力変動となる。
第4図の駆動空気圧取入孔22に、この圧力変
動を伝えれば、ダイヤフラム26が振動し燃料は
燃料入口21から入り燃料出口23に吐出され
る。
一方、第5図において、シリンダヘツドの吸気
フランジ31に開口するよう設けられた空気通路
33及び間座12の通路12aを経て弁押棒孔3
2を燃料ポンプの駆動空気圧取入孔22に連絡す
れば、前述の如くクランク室内圧力の変動が取り
出せる。(なお、頭上弁式機関において、弁押棒
孔をシリンダ、シリンダヘツドに一体に形成する
のは公知である。) 吸気フランジ31には気化器13が結合される
が、その気化器13に燃料ポンプ45を一体に形
成すればコンパクトにまとまる。
上述のように本考案の場合は次の効果がある。
燃料ポンプ駆動空気圧取出し用の配管及び燃料ポ
ンプから気化器への燃料管を必要としないため、
構成を簡素にして、コンパクト化、低コスト化並
びに美観の向上を図ることができる。また、配管
を用いないため圧力脈動の減衰が少なく燃料ポン
プのポンプ性能を良好ならしめることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の燃料ポンプの機械式駆動装置を
示す断面図、第2図は第1図のA−A矢視断面
図、第3図は本考案による1実施例の装置を設け
た頭上弁式4サイクル機関を示す断面図、第4図
は第3図の機関の燃料ポンプを示す断面図、第5
図は第3図の機関のシリンダヘツドを示す側面
図、第6図は第5図のα矢視図、7図は第6図の
X−X矢視断面図である。 1……エンジン本体、2……シリンダヘツド、
3……クランク室と弁押棒孔との連通孔、8……
弁押棒、13……気化器、13a……燃料通路、
22……燃料ポンプの駆動空気圧取入孔、23…
…燃料出口、31……吸気フランジ、32……弁
押棒孔、33……弁押棒孔と駆動空気圧取入孔と
を接続する空気通路、45……燃料ポンプ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 吸、排気弁の押棒を収容する弁押棒孔をそれぞ
    れエンジン本体及びシリンダヘツドと一体に形成
    すると共に気化器を結合する吸気フランジをシリ
    ンダヘツドに形成してなる頭上弁式4サイクル機
    関において、上記吸気フランジに結合される気化
    器に一体に装着されると共にその燃料出口が気化
    器本体の燃料通路に連通され、かつ駆動空気圧取
    入孔を上記吸気フランジに対向する端面に開口し
    て設けた燃料ポンプと、前記シリンダヘツドに一
    端が上記吸気フランジの端面に上記駆動空気圧取
    入孔に連通するよう開口され、他端が上記弁押棒
    孔に連通するよう設けられた空気通路と、クラン
    ク室と上記押棒を収容する弁押棒孔とを連通する
    連通孔とを具え、上記クランク室から上記燃料ポ
    ンプの駆動空気圧取入孔に至るポンプ駆動用空気
    通路を上記連通孔、上記弁押棒孔及び上記空気通
    路により形成すると共に上記燃料ポンプと気化器
    とを接続する燃料通路を上記燃料ポンプの燃料出
    口を上記気化器本体の燃料通路に連通させて形成
    したことを特徴とする4サイクル内燃機関の燃料
    ポンプ駆動装置。
JP3998779U 1979-03-29 1979-03-29 Expired JPS636453Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3998779U JPS636453Y2 (ja) 1979-03-29 1979-03-29

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3998779U JPS636453Y2 (ja) 1979-03-29 1979-03-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55140743U JPS55140743U (ja) 1980-10-07
JPS636453Y2 true JPS636453Y2 (ja) 1988-02-23

Family

ID=28907854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3998779U Expired JPS636453Y2 (ja) 1979-03-29 1979-03-29

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS636453Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55140743U (ja) 1980-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1995418B1 (en) Breather device of crankcase for 4-cycle engine
US2742028A (en) Valve mechanism
US4483282A (en) Intake system of an internal combustion engine
JPS5943923A (ja) 多気筒エンジンの吸気装置
JPS636453Y2 (ja)
EP0476511A1 (en) Reed valve assembly
JPS631445B2 (ja)
CN220185196U (zh) 一种多通道单向进气阀及二冲程汽油机
JPH0110414Y2 (ja)
JPS5840299Y2 (ja) 内燃機関のエアクリ−ナ
JPS6137790Y2 (ja)
JPH0122934Y2 (ja)
JPS58161166U (ja) 内燃機関の燃料噴射弁取付構造
KR900000187Y1 (ko) 내연기관의 매연 감소장치
CN2505603Y (zh) 二冲程发动机的活塞
JPS61192507U (ja)
JPH0227145Y2 (ja)
JPS5928087Y2 (ja) 過給エンジン
KR840001249B1 (ko) 내연기관의 흡기장치
JPS603943Y2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JPS608118Y2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JP2524843Y2 (ja) 汎用エンジンの燃料ポンプ取付構造
JPS63104615U (ja)
JPS6143525B2 (ja)
CN2283133Y (zh) 节能气压调节器