JPH0227145Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0227145Y2
JPH0227145Y2 JP1983161929U JP16192983U JPH0227145Y2 JP H0227145 Y2 JPH0227145 Y2 JP H0227145Y2 JP 1983161929 U JP1983161929 U JP 1983161929U JP 16192983 U JP16192983 U JP 16192983U JP H0227145 Y2 JPH0227145 Y2 JP H0227145Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
negative pressure
chamber
breather
crank
supply pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983161929U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6070729U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16192983U priority Critical patent/JPS6070729U/ja
Publication of JPS6070729U publication Critical patent/JPS6070729U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0227145Y2 publication Critical patent/JPH0227145Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、負圧コツクなどへ負圧を供給する
ための4サイクルエンジンにおける負圧取出装置
に関する。
エンジンに付随する各種機器には、エンジンで
発生する負圧を利用してその動作を自動制御する
ものが多い。例えば燃料タンク底からキヤブレタ
のフロート室へ燃料を供給する燃料パイプに設け
たコツクは、エンジンの始動、停止に応じて開閉
する負圧コツクが用いられ、作動用負圧はエンジ
ン始動と共に吸気通路に発生する負圧を用いるの
が一般的である。しかし汎用エンジンや発電機で
はガバナ装置を有し、始動時にスロツトルバルブ
が全開しているので負圧が弱く、コツクが開かな
いことがある。もしこの場合フロート室の油面が
下つていると燃料がエンジンに供給されず始動で
きないという不具合が起る。
この考案は、上記の不具合を解消するため、ス
ロツトルバルブの開度に関係なく、ピストン上下
運動に伴うクランク室の圧力変化を利用して確実
に負圧が得られ、しかもダイヤフラム装置などの
作動負圧室をクランク室のオイルで汚染させない
ようにした4サイクルエンジンにおける負圧取出
装置に関する。
以下この考案の実施例を図に就いて説明する。
第1図は汎用エンジンの一部を示す縦断面図
で、シリンダ1、ピストン2、コンロツド3、ク
ランク4により構成され、クランク4を収容する
クランク室5はシリンダ1下方に連設されると共
にオイルパンとして機能する。クランク室5内に
はクランク4と並列にカム軸6が軸架される。シ
リンダヘツド部7の燃焼室8は側方へ延び、この
燃焼室8にインテークポート9が下方から開口
し、ここに設けられたインテークバルブ10のバ
ルブステム11は下方へ延びて上記カム軸6上の
カム12に連係する。エギゾーストバルブもイン
テークバルブ10と同様に設置され、いわゆるサ
イドバルブ形式の4サイクルエンジンを構成して
いる。
13はキヤブレタ、14はそのフロート室を示
し燃料タンクから導出された燃料パイプ15が接
続されている。16はエアクリーナケースであ
る。
また、クランク室5の上方に小径孔17で連通
したブリーザ室18を設ける。ブリーザ室18か
らはリードバルブ19を介してブリーザパイプ2
0を導出し、その先端をエアクリーナケース16
内に開口する。ピストン2の上下運動によりクラ
ンク室5内に生じた圧力変動は、小径孔17を通
じてブリーザ室18に伝播する。また、シリンダ
1とピストン2との隙間を抜けた燃焼室8からの
ブローバイガスはクランク室5、ブリーザ室18
を通ってリードバルブ19を介してエアクリーナ
ケース16内に排出される。このときクランク室
5内のオイル分は小径孔17、ブリーザ室18、
リードバルブ19などによるラビリンス効果、高
さ、膨脹効果などによつて流出を抑えられる。ブ
リーザ室18はこのために設けられている。
次に、第2図に示すように、燃料タンク21底
に負圧コツク22が設けられ、前記燃料パイプ1
5はこの負圧コツク22によつて開閉される。負
圧コツク22の開閉を制御する負圧室23には、
上記ブリーザ室18から別に導出された負圧供給
パイプ24が逆止弁25を介して接続される。逆
止弁25はブリーザ室18側から負圧室23への
流通を阻止する向きをなす。26は負圧室23に
張設したダイヤフラム、27はダイヤフラム26
に固定した弁棒、28はまた、負圧室23には、
一般的に慣用されるように、過大な負荷が加わつ
てダイヤフラム26が破損するのを防ぐために、
大気に通じる絞り通路(図示しない)が開口して
いる。
上記の構成により、エンジンが始動するとクラ
ンク室5に圧力変動が生じ、これがブリーザ室1
8を介して負圧供給パイプ24の先端に伝達さ
れ、逆止弁25の作用によつて負圧室23には負
圧のみが作用する。よつて負圧コツク22が開い
て燃料タンク21からエンジンを停止したとき
は、負圧の供給が停止され、前記絞り通路からの
大気の侵入によつて負圧室23は間もなく大気圧
になり、負圧コツク22が閉じる。
上記負圧は、以上の通りこの考案に係る4サイ
クルエンジンにおける負圧取出装置は、クランク
室に連設されたブリーザ室の圧力変動を利用して
負圧を取出すようにしたもので、クランク室から
直接取出した場合のように飛散するオイル分の侵
入によつて圧力室を汚染するようなことがなく、
また汎用エンジン、発電機のようにガバナ装置を
有し始動時にスロツトルバルブが全開していて吸
気通路に負圧が生じにくい場合と異り、スロツト
ル開度やエンジン回転数に殆んど関りなく負圧を
取出すことができる。従つて負圧による制御に信
頼性が増し、またブリーザ室は4サイクルエンジ
ンの殆んどのものに付設されているので、穴をあ
けてユニオンを打込むだけの簡単な構造で、しか
もオイル流入防止装置を必要としないで低コスト
に装置できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の実施例を示す汎用エンジン
の縦断面図、第2図は同負圧コツクとブリーザ室
の関係を示す縦断面図である。 1……シリンダ、2……ピストン、5……クラ
ンク室、13……キヤブレタ、14……フロート
室、15……燃料パイプ、16……エアクリーナ
ケース、17……小径孔、18……ブリーザ室、
20……ブリーザパイプ、21……燃料タンク、
22……負圧コツク、23……負圧室、24……
負圧供給パイプ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. クランク室の上方にクランク室と小径の通路で
    連通するブリーザ室を備え、このブリーザ室から
    大気開放のブリーザパイプと負圧コツクなどの作
    動負圧室に通じる負圧供給パイプを導出し、ブリ
    ーザパイプにはブリーザ室からの流通を許す逆止
    弁、負圧供給パイプにはブリーザ室からの流通を
    阻止する逆止弁をそれぞれ介装してなることを特
    徴とする4サイクルエンジンにおける負圧取出し
    装置。
JP16192983U 1983-10-21 1983-10-21 4サイクルエンジンにおける負圧取出装置 Granted JPS6070729U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16192983U JPS6070729U (ja) 1983-10-21 1983-10-21 4サイクルエンジンにおける負圧取出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16192983U JPS6070729U (ja) 1983-10-21 1983-10-21 4サイクルエンジンにおける負圧取出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6070729U JPS6070729U (ja) 1985-05-18
JPH0227145Y2 true JPH0227145Y2 (ja) 1990-07-23

Family

ID=30355725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16192983U Granted JPS6070729U (ja) 1983-10-21 1983-10-21 4サイクルエンジンにおける負圧取出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6070729U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51120319A (en) * 1975-03-28 1976-10-21 Borg Warner Vacum pulse actuating fuel control valve
JPS5232817U (ja) * 1975-08-28 1977-03-08

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS523523Y2 (ja) * 1973-02-01 1977-01-25

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51120319A (en) * 1975-03-28 1976-10-21 Borg Warner Vacum pulse actuating fuel control valve
JPS5232817U (ja) * 1975-08-28 1977-03-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6070729U (ja) 1985-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE59305923D1 (de) Ventilhaube für eine Brennkraftmaschine
JPH0227145Y2 (ja)
JPS6315530Y2 (ja)
JPS6211301Y2 (ja)
JPS6021461Y2 (ja) 内燃機関のブレザ−内装式ボンネツト
JPH0234713U (ja)
JP2529537Y2 (ja) 2サイクルエンジン
JPS5840245Y2 (ja) 内燃機関のオイル吹出し防止装置
JPS6040803Y2 (ja) 縦軸型エンジン
JPS5913621U (ja) 内燃機関のブロ−バイガス還元装置
JPH0861037A (ja) エンジンのブリーザ装置
JPS6313378Y2 (ja)
JPS636453Y2 (ja)
JPH1018945A (ja) クランクケース圧縮式2サイクルエンジン
JPS60209619A (ja) 内燃機関のオイル消費低減装置
JPH0569305U (ja) 2サイクルエンジン
JPS6117113U (ja) 内燃機関のブロ−バイガス還元装置用気液分離装置
JPH0577876B2 (ja)
JPS6039450Y2 (ja) 4サイクルエンジンのブリ−ザ装置
JPH0285813U (ja)
KR200166942Y1 (ko) 블로바이가스 환원장치
JPS5973511U (ja) 内燃機関のロツカア−ム潤滑装置
SE411374B (sv) Furtaktsforbrenningsmotor med skiktad forbrenning och organ for ledande av genomblasningsgaser till den magra blandningen
JPS5851392Y2 (ja) 内燃機関におけるオイルセパレ−タからのオイル戻し機構
JPS5939163Y2 (ja) ガソリンエンジンにおける急減速時の不完全燃焼防止装置