JPH0861037A - エンジンのブリーザ装置 - Google Patents

エンジンのブリーザ装置

Info

Publication number
JPH0861037A
JPH0861037A JP19809394A JP19809394A JPH0861037A JP H0861037 A JPH0861037 A JP H0861037A JP 19809394 A JP19809394 A JP 19809394A JP 19809394 A JP19809394 A JP 19809394A JP H0861037 A JPH0861037 A JP H0861037A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
breather
outlet
muffler
chamber
blow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19809394A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Shinohara
祐次 篠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP19809394A priority Critical patent/JPH0861037A/ja
Publication of JPH0861037A publication Critical patent/JPH0861037A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ブローバイガス中のオイル分を除去する。 【構成】 エンジンEにブリーザ室1を設け、ブリーザ
室1のブリーザ出口5からブリーザ管6を導出し、ブリ
ーザ管出口7をマフラ8の出口部10に突入させ、マフ
ラ8の出口部10での排気の通過に伴ってブリーザ管6
の出口7に発生する負圧により、クランク室4からブリ
ーザ室1を経て、マフラ8の出口部10にブローバイガ
スを吸い出すように構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はエンジンのブリーザ装置
に関し、ブローバイガス中のオイル分を除去できるもの
を提供する。
【0002】
【発明の背景】本発明の対象となるエンジンのブリーザ
装置の基本構造は、図1又は図2に示すように、エンジ
ンEにブリーザ室1を設け、ブリーザ室1のブリーザ入
口3をクランク室4に連通し、ブリーザ室1のブリーザ
出口5からブリーザ管6を導出した形式のものである。
【0003】
【従来の技術】この形式の従来技術としては、図2に示
すように、縦型頭上弁エンジンEのヘッドカバー15に
ブリーザ室1を設け、クランク室4をタペット室16及
びプッシュロッド嵌挿口17を介してブリーザ室1のブ
リーザ入口3に連通するとともに、ブリーザ管6の出口
7をエンジンEの吸気路18に連通するか(図2の実線
P参照)、或は、大気に開放するか(図2の仮想線Q参
照)したものがある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術のうち、
ブリーザ管6の出口7を吸気路18に連通し、ブローバ
イガスをブリーザ管6を介して吸気路18に還元するク
ローズトブリーザ方式では、ブリーザ室1でのオイル分
離が充分でない場合、ブローバイガス中に多くのオイル
分が含有されて、これが吸気路18から燃焼室に流入し
てエンジンEがオーバーランする虞れがある。また、ブ
リーザ管6の出口7を大気開放するオープンブリーザ方
式では、上記オイル分により大気汚染のおそれがある。
本発明は、ブローバイガス中のオイル分を除去できる、
エンジンのブリーザ装置を提供することを技術的課題と
する。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を達成するため
の手段を、実施例を示す図1により以下に説明する。即
ち、本発明は前記基本構造のエンジンのブリーザ装置に
おいて、上記ブリーザ管6の出口7をマフラ8の出口部
10に突入させ、マフラ8の出口部10での排気の通過
に伴ってブリーザ管6の出口7に発生する負圧により、
クランク室4からブリーザ室1を経て、マフラ8の出口
部10にブローバイガスを吸い出すように構成したこと
を特徴とする。上記マフラ8の出口部10とは、マフラ
8の出口管、或は、当該出口管に付設したマフラの尾管
などをいう。
【0006】
【作用】マフラ8の出口部10での排気の通過に伴って
発生する負圧により、クランク室4からブリーザ室1を
経てマフラ8の出口部10にブローバイガスが吸い出さ
れるので、ブローバイガスは排気に混入し、ブローバイ
ガス中のオイル分は排気熱により燃焼し、除去される。
【0007】また、エンジンEの負荷が増すと、燃料供
給量が増加する分だけ、ブローバイガスの発生量は多く
なるが、その一方で、マフラ8を通過する排気量も増す
ので、ブリーザ管6の出口7での負圧も大きくなり、ブ
ローバイガスの吸い出し量も増大する。従って、ブロー
バイガスの増減に伴い、ブリーザ管出口7からの吸い出
し量も自動的に増減調整される。
【0008】
【発明の効果】
(1)ブローバイガスをマフラの出口部に吸い出して、ブ
ローバイガス中のオイル分を排気熱で燃焼して除去でき
る。このため、ブローバイガス中のオイル分が再燃焼し
てエンジンがオーバーランする余地がないうえ、オイル
分による大気汚染も緩和される。
【0009】(2)ブローバイガスの増減に伴い、ブリー
ザ管の出口からのブローバイガスの吸い出し量も自動的
に増減調整されて、クランク室の内圧の変化が小さくな
るので、エンジンのオイルシールやパッキンからのオイ
ル漏れや、逆に、外部からの塵埃の侵入などを抑制でき
る。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて述べ
る。図1は縦型頭上弁ディーゼルエンジンのブリーザ装
置の概略系統図である。
【0011】図1に示すように、縦型頭上弁エンジンE
のシリンダヘッド20の上方にヘッドカバー15を固定
し、ヘッドカバー15の上壁15aにブリーザ室1を突
設する。上記ブリーザ室1は、下半部にグラスウール2
2を充填してある。ブリーザ室1の上部はブリーザ出口
5を、ブリーザ室1の下方にはブリーザ入口3をそれぞ
れ開口し、エンジンEのクランク室4をタペット室1
6、プッシュロッド嵌挿口17及びロッカアーム室19
を介してブリーザ装置1のブリーザ入口3に連通する。
【0012】図1に示すように、ディーゼルエンジンE
のシリンダヘッド20の排気ポートを排気管23を介し
てマフラ8の入口12に連通する。上記マフラ8は、内
部空間を仕切り壁13で複数の膨張室14に区画し、排
気を通気管24から複数の膨張室14に流入させて段階
的に消音するように構成した膨張方式のマフラである。
【0013】図1に示すように、前記ブリーザ室1のブ
リーザ出口5からブリーザ管6を導出し、ブリーザ管6
の出口7を上記マフラ8の最終の膨張室14aに続く出
口管10に軸心方向に沿わせて突入させ、マフラ8の出
口部10での排気の通過に伴ってブリーザ管6の出口7
に発生する負圧により、クランク室4からブリーザ室1
を経て、マフラ8の出口部10にブローバイガスを吸い
出すように構成する。
【0014】そこで、本実施例の縦型頭上弁ディーゼル
エンジンのブリーザ装置の機能を説明する。図1に示す
ように、ディーゼルエンジンEの燃焼室からクランク室
4に漏れ出たブローバイガスは、クランク室4→タペッ
ト室16→プッシュロッド嵌挿口17→ロッカアーム室
19を経てブリーザ入口3からブリーザ室1内に入る。
上記クランク室4には、潤滑油のミストが充満している
ために、ブリーザ室1に案内されるブローバイガス中に
はこの潤滑油のオイル分が混入しているが、オイル分は
ブリーザ室1のグラスウール22でオイル分離され、分
離後のブローバイガスはブリーザ出口5からブリーザ管
6を介してマフラ8の出口部10に吸い出される。
【0015】このような構成によれば、マフラ8の出口
部10での排気の通過に伴って発生する負圧により、ク
ランク室4からブリーザ室1を経てマフラ8の出口部1
0にブローバイガスが吸い出されるので、ブローバイガ
スは排気に混入し、ブローバイガス中のオイル分は排気
熱により燃焼し、除去される。即ち、ブリーザ管6の出
口7をマフラ8の出口部10に突入させてある。
【0016】しかも、ブリーザ管6の出口7をマフラ8
の出口部10に接続するので、マフラ8の途中部や排気
マニホールドに接続するのとは異なり、マフラ8の背圧
によって排気がブリーザ室1に押し込まれることはな
い。
【0017】また、ディーゼルエンジンEの負荷が増す
と、ブローバイガスの発生量は多くなるが、その一方で
マフラ8を通過する排気量も増すので、ブリーザ管6の
出口7での負圧も大きくなり、ブローバイガスの吸い出
し量も増大する。このため、ブローバイガスの増減に伴
って、ブリーザ管出口7からのブローバイガスの吸い出
し量も自動的に増減調整されるので、クランク室4の内
圧の変化が小さくなる。従って、エンジンEのオイルシ
ールやパッキンからオイルが漏れたり、逆に、外部から
塵埃が侵入するなどの問題を抑制できる。
【0018】尚、本発明は上記実施例のようなディーゼ
ルエンジンに限らず、火花点火エンジンにも適用でき
る。また、ブリーザ室1は頭上弁エンジンのヘッドカバ
ーに設ける替わりに、例えば、クランク室4やタペット
室16に設けても差し支えない。一方、マフラ8は、上
記実施例のような膨張方式のものに限らず、共鳴方式、
抵抗方式、吸音方式、或はこれらの複合方式のいずれで
も差し支えない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係る縦型頭上弁ディーゼルエ
ンジンのブリーザ装置の概略系統図である。
【図2】従来技術の図1相当図である。
【符号の説明】
1…ブリーザ室、3…ブリーザ入口、4…クランク室、
5…ブリーザ出口、6…ブリーザ管、7…ブリーザ管の
出口、8…マフラ、10…マフラの出口部、E…エンジ
ン。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エンジン(E)にブリーザ室(1)を設け、
    ブリーザ室(1)のブリーザ入口(3)をクランク室(4)に
    連通し、ブリーザ室(1)のブリーザ出口(5)からブリー
    ザ管(6)を導出したエンジンのブリーザ装置において、 上記ブリーザ管(6)の出口(7)をマフラ(8)の出口部
    (10)に突入させ、マフラ(8)の出口部(10)での排気
    の通過に伴ってブリーザ管(6)の出口(7)に発生する負
    圧により、クランク室(4)からブリーザ室(1)を経て、
    マフラ(8)の出口部(10)にブローバイガスを吸い出す
    ように構成した、ことを特徴とするエンジンのブリーザ
    装置。
JP19809394A 1994-08-23 1994-08-23 エンジンのブリーザ装置 Pending JPH0861037A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19809394A JPH0861037A (ja) 1994-08-23 1994-08-23 エンジンのブリーザ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19809394A JPH0861037A (ja) 1994-08-23 1994-08-23 エンジンのブリーザ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0861037A true JPH0861037A (ja) 1996-03-05

Family

ID=16385387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19809394A Pending JPH0861037A (ja) 1994-08-23 1994-08-23 エンジンのブリーザ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0861037A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006097691A (ja) * 2004-09-29 2006-04-13 Caterpillar Inc クランクケースベンチレーションシステム
US7213394B2 (en) 2005-01-27 2007-05-08 Cummins Inc. Engine blowby injector and injection system and method for injecting blowby

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006097691A (ja) * 2004-09-29 2006-04-13 Caterpillar Inc クランクケースベンチレーションシステム
US7213394B2 (en) 2005-01-27 2007-05-08 Cummins Inc. Engine blowby injector and injection system and method for injecting blowby

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6606982B1 (en) Crankcase ventilation system for a hydrogen fueled engine
US5201301A (en) Adjustable ambient air filtering system and pollution control device
JP2006316698A (ja) オイルミスト処理装置
GB1495870A (en) Crankcase breathers for internal combustion engines
JPH0435528Y2 (ja)
JPH0861037A (ja) エンジンのブリーザ装置
JP4481547B2 (ja) 二サイクル内燃機関
JPS6215451Y2 (ja)
JPS6215448Y2 (ja)
US5501203A (en) Dynamic gas seal for internal combustion engines
JPS6034734Y2 (ja) 過給機付内燃機関のブロ−バイガス処理装置
JPS5893913A (ja) ブロ−バイガス還元装置
JPS6040812Y2 (ja) 過給機付内燃機関のブロ−バイガス制御装置
JPS60209619A (ja) 内燃機関のオイル消費低減装置
JP2597496Y2 (ja) ブローバイガス還元装置
JPS6345536Y2 (ja)
JPS6140886Y2 (ja)
KR200153737Y1 (ko) 블로 바이 가스 환원 구조
JPS6345535Y2 (ja)
JPH0389918U (ja)
JPS6021461Y2 (ja) 内燃機関のブレザ−内装式ボンネツト
JPS643810Y2 (ja)
JPH0227145Y2 (ja)
JPS6220693Y2 (ja)
JPH0648090Y2 (ja) 内燃機関用ブローバイガス還元装置