JPS636333Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS636333Y2 JPS636333Y2 JP1983012000U JP1200083U JPS636333Y2 JP S636333 Y2 JPS636333 Y2 JP S636333Y2 JP 1983012000 U JP1983012000 U JP 1983012000U JP 1200083 U JP1200083 U JP 1200083U JP S636333 Y2 JPS636333 Y2 JP S636333Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- base frame
- ribs
- halves
- corners
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 5
- 239000011449 brick Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E04—BUILDING
- E04C—STRUCTURAL ELEMENTS; BUILDING MATERIALS
- E04C1/00—Building elements of block or other shape for the construction of parts of buildings
- E04C1/40—Building elements of block or other shape for the construction of parts of buildings built-up from parts of different materials, e.g. composed of layers of different materials or stones with filling material or with insulating inserts
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Architecture (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Panels For Use In Building Construction (AREA)
- Mirrors, Picture Frames, Photograph Stands, And Related Fastening Devices (AREA)
- Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
この考案は、枠組構成からなる枠組ブロツクに
関するものであり、壁などを構築するための構造
体として用いられるものである。
関するものであり、壁などを構築するための構造
体として用いられるものである。
この考案は、構造強度にすぐれ、軽量であると
ともに分解、組立が自由に行なえる枠組ブロツク
を提供することを目的とする。
ともに分解、組立が自由に行なえる枠組ブロツク
を提供することを目的とする。
つぎに、この考案を図示の実施例により説明す
る。
る。
枠組ブロツク(煉瓦)は、ピラミツド形をした
2個の枠半体を柱体7により合体した枠体1から
なる。枠体1は方形の基部を備え、該枠体はスチ
ール板から成形された前記柱体およびリブを備え
ており、寸法が規格、統一化されている。
2個の枠半体を柱体7により合体した枠体1から
なる。枠体1は方形の基部を備え、該枠体はスチ
ール板から成形された前記柱体およびリブを備え
ており、寸法が規格、統一化されている。
この考案によれば、枠体1は方形(正方形)の
基枠体12とV形のリブ15a、15bを二組と
する構造体を有し、これら二組それぞれは、第
1、2図示のとおり枠組みされている。リブ15
a、15bは、それぞれ両端にフラツトな端部1
6を備え、該端部は基枠体12と平行になるよう
になつている。また、各リブの中央もフラツトな
中央部17となつており、前記端部16と共にジ
ヨイント部として作用する。端部16は基枠体1
2の角隅において連結されるもので、基体枠12
の孔18と端部16の孔19とを合わせ、ねじな
どの連結具を通して結合すれば、リブ15a、1
5bは基体枠12の角隅に連結、固定される。ま
た、中央部17には、中央孔3と隅孔21が設け
てある。基体枠12は断面U形であり、上面12
a、外側面12b、内側面12cを有している。
そして、外側面と内側面は上面に対し直角に交わ
つている。基枠体12はスチール板をプレスした
一体成形のもので、中央の開口部分はプレス後の
後加工により切りとられて成形される。基枠体1
2が薄いスチール板で作られても一体成形もの
で、かつ断面U形であるから、構造的に強度があ
り、変形しない。リブ15a、15bもスチール
板から成形されるもので、構造強度を強くするた
め、断面U形で、上面22aと、これに直交する
両側面22bを有している。
基枠体12とV形のリブ15a、15bを二組と
する構造体を有し、これら二組それぞれは、第
1、2図示のとおり枠組みされている。リブ15
a、15bは、それぞれ両端にフラツトな端部1
6を備え、該端部は基枠体12と平行になるよう
になつている。また、各リブの中央もフラツトな
中央部17となつており、前記端部16と共にジ
ヨイント部として作用する。端部16は基枠体1
2の角隅において連結されるもので、基体枠12
の孔18と端部16の孔19とを合わせ、ねじな
どの連結具を通して結合すれば、リブ15a、1
5bは基体枠12の角隅に連結、固定される。ま
た、中央部17には、中央孔3と隅孔21が設け
てある。基体枠12は断面U形であり、上面12
a、外側面12b、内側面12cを有している。
そして、外側面と内側面は上面に対し直角に交わ
つている。基枠体12はスチール板をプレスした
一体成形のもので、中央の開口部分はプレス後の
後加工により切りとられて成形される。基枠体1
2が薄いスチール板で作られても一体成形もの
で、かつ断面U形であるから、構造的に強度があ
り、変形しない。リブ15a、15bもスチール
板から成形されるもので、構造強度を強くするた
め、断面U形で、上面22aと、これに直交する
両側面22bを有している。
柱体7はアングルバーであり、基枠体12の四
隅にそれぞれ取付けられるもので、その長さは、
ブロツクの厚さ(高さ)に応じて定まる。各柱体
7は断面C形であり、本体7aには所定のピツチ
をもつて設けた小孔20が設けてある。柱本体7
aは内側へ折曲げられて両側端にフランジ7b、
7bが一体に形成され、上下両端から切込み7c
が設けられており、これら切込みに基枠体12の
外側面12bがはめこまれる。したがつて、切込
み7cの深さは、基枠体12の外側面12bの高
さと同じにつている。本体7aのフランジ(延長
部)には、補強リブ23が図示のとおり設けてあ
り、該リブは引抜き加工により成形される。柱体
7のフランジ7a、7bの上下端には、それぞれ
折曲片8、8が直角に曲成されており、該折曲片
には孔24が設けてあり、基枠体12の上面12
aの孔25に該孔を合わせ、ねじ止めすると柱体
7は基枠体12の角隅にジヨイントされる。
隅にそれぞれ取付けられるもので、その長さは、
ブロツクの厚さ(高さ)に応じて定まる。各柱体
7は断面C形であり、本体7aには所定のピツチ
をもつて設けた小孔20が設けてある。柱本体7
aは内側へ折曲げられて両側端にフランジ7b、
7bが一体に形成され、上下両端から切込み7c
が設けられており、これら切込みに基枠体12の
外側面12bがはめこまれる。したがつて、切込
み7cの深さは、基枠体12の外側面12bの高
さと同じにつている。本体7aのフランジ(延長
部)には、補強リブ23が図示のとおり設けてあ
り、該リブは引抜き加工により成形される。柱体
7のフランジ7a、7bの上下端には、それぞれ
折曲片8、8が直角に曲成されており、該折曲片
には孔24が設けてあり、基枠体12の上面12
aの孔25に該孔を合わせ、ねじ止めすると柱体
7は基枠体12の角隅にジヨイントされる。
つぎに、枠組ブロツク(煉瓦)の組付について
説明すると、まず、リブ15a、15aを交差さ
せ、孔3、21を介してねじ止めし、ついで基枠
体12の各角隅に、孔18、19を介してねじ止
めすると、V形のリブ15a、15bと基枠体1
2とは、図示のように連結される。そして、枠組
ブロツクを水平方向へ連結するには、柱体7を孔
20を介して他の連結すべき柱体の孔(孔20と
対応する)にねじ止めすればよく、また、上下方
向へ連結する場合も前記と同様に行なえばよい。
第7図は四個のブロツクを結合するための構造を
示す。八角形のスチール板からなるカバープレー
ト26に孔27が設けてあり、基枠体12の孔2
8にねじ止めされ、該プレート26は基枠体12
に固定される。なお、該プレート26には、スト
レートな側縁26、湾曲した側縁26b、折曲縁
26cが設けられている。
説明すると、まず、リブ15a、15aを交差さ
せ、孔3、21を介してねじ止めし、ついで基枠
体12の各角隅に、孔18、19を介してねじ止
めすると、V形のリブ15a、15bと基枠体1
2とは、図示のように連結される。そして、枠組
ブロツクを水平方向へ連結するには、柱体7を孔
20を介して他の連結すべき柱体の孔(孔20と
対応する)にねじ止めすればよく、また、上下方
向へ連結する場合も前記と同様に行なえばよい。
第7図は四個のブロツクを結合するための構造を
示す。八角形のスチール板からなるカバープレー
ト26に孔27が設けてあり、基枠体12の孔2
8にねじ止めされ、該プレート26は基枠体12
に固定される。なお、該プレート26には、スト
レートな側縁26、湾曲した側縁26b、折曲縁
26cが設けられている。
また、窓用開口部や扉開口部を、枠組ブロツク
で構成した壁に設ける場合には、二個または三個
のブロツク結合に合うよう前記プレートは形状が
変えられる。
で構成した壁に設ける場合には、二個または三個
のブロツク結合に合うよう前記プレートは形状が
変えられる。
第1図は、枠体の斜視図、第2図は、基枠体に
柱体を組付ける分解斜視図、第3図は、枠体の平
面図、第4図は、第5図A−A線矢視方向の側面
図、第5図は、第4図B−B線断面図、第6図
は、第3図C−C線断面図、第7図は、四個のブ
ロツクの結合部分を示す拡大説明図、第8図は、
第6図D−D線断面図である。 1……枠体、3……中央孔、7……柱体、12
……基枠体、15a、15b……V形リブ。
柱体を組付ける分解斜視図、第3図は、枠体の平
面図、第4図は、第5図A−A線矢視方向の側面
図、第5図は、第4図B−B線断面図、第6図
は、第3図C−C線断面図、第7図は、四個のブ
ロツクの結合部分を示す拡大説明図、第8図は、
第6図D−D線断面図である。 1……枠体、3……中央孔、7……柱体、12
……基枠体、15a、15b……V形リブ。
Claims (1)
- ピラミツド形をした枠半体を一対としたもの
と、これら枠半体の角隅部に位置して両枠半体を
連結する柱体四本とを備え、前記枠半体は、方形
の基枠体と、二本のV形リブとからなり、二本の
V形リブを平面X形に交差させるとともに自由端
部を前記枠半体の基枠体の四隅にねじ止めしてピ
ラミツド形の枠半体とし、この枠半体一対を、前
記リブの交差位置で対称に重ね、前記柱体を各枠
半体の四隅に配置して、前記柱体と前記基枠体と
を連結してなることを特徴とする枠組ブロツク。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
IT47691-A/82 | 1982-01-29 | ||
IT47691/82A IT1150379B (it) | 1982-01-29 | 1982-01-29 | Mattone in acciaio,dotato di pareti assemblate mediante giunto-traversine |
IT3592682U IT8235926V0 (it) | 1982-07-13 | 1982-07-13 | Blocco o mattone a traliccio, composto da elementi modulari in lamiera d'acciaio stampata ed incorporanti mezzi di giunzione |
IT35926-B/82 | 1982-07-13 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58137722U JPS58137722U (ja) | 1983-09-16 |
JPS636333Y2 true JPS636333Y2 (ja) | 1988-02-23 |
Family
ID=26329023
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1200083U Granted JPS58137722U (ja) | 1982-01-29 | 1983-01-29 | 枠組ブロツク |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4516375A (ja) |
JP (1) | JPS58137722U (ja) |
CA (1) | CA1184731A (ja) |
FR (1) | FR2520785B1 (ja) |
GB (1) | GB2115033B (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ZA843821B (en) * | 1983-05-23 | 1986-02-26 | Assunta Elizabeth Vitale | Modular construction units |
US5058357A (en) * | 1988-09-20 | 1991-10-22 | Advanced Building Technologies | Construction blocks |
US5035098A (en) * | 1988-09-20 | 1991-07-30 | Advanced Building Technologies, Inc. | Container block |
US4903453A (en) * | 1988-09-20 | 1990-02-27 | Newsom Bob G | Construction blocks |
US4860508A (en) * | 1989-01-24 | 1989-08-29 | Jackson Thomas L A | Flooring system and method for constructing same |
US5119613A (en) * | 1989-03-21 | 1992-06-09 | Owen Brown Group Ltd. | Composite beam, connector and construction |
WO2013055814A1 (en) * | 2011-10-14 | 2013-04-18 | Imagine Tf, Llc. | Truss system with integral channels |
JP6373115B2 (ja) * | 2014-08-05 | 2018-08-15 | 日本特殊陶業株式会社 | 配線基板 |
EA030891B1 (ru) * | 2016-01-15 | 2018-10-31 | Владимир Павлович КРУПСКИЙ | Строительный элемент из волокнистого материала и строительная конструкция с его использованием |
WO2019083728A1 (en) * | 2017-10-26 | 2019-05-02 | William Donnelly | EMBEDDED BLOCKS |
US10895074B2 (en) * | 2019-02-15 | 2021-01-19 | John Mark Isaac Madison | Interlocking blocks for modular structures |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CH473283A (fr) * | 1968-08-02 | 1969-05-31 | Bongard Claude | Ossature tridimensionnelle rigide |
FR1581815A (ja) * | 1968-08-09 | 1969-09-19 | ||
US3829999A (en) * | 1969-06-06 | 1974-08-20 | Dart Ind Inc | Illuminated modular type sign |
FR2203923B1 (ja) * | 1972-10-23 | 1975-01-03 | Lancesseur Yves | |
DE2447820A1 (de) * | 1974-10-08 | 1976-04-15 | Grund Geruestbau | Wuerfelelement |
DE2526660C3 (de) * | 1975-06-14 | 1981-10-22 | Mengeringhausen, Max, Dipl.-Ing. Dr.-Ing., 8700 Würzburg | Gebäudekonstruktion mit einem Raumfachwerk aus Stäben und Knotenstücken und einer Außenhaut |
FR2367244A1 (fr) * | 1976-10-05 | 1978-05-05 | Lagrost Lucien | Nouveau profile modulaire a usages multiples |
FR2384074A1 (fr) * | 1977-03-17 | 1978-10-13 | Mazoyer Alain | Procede d'assemblage d'elements de structures metalliques, les elements de mise en oeuvre et les structures obtenues par ce procede et ces elements |
-
1983
- 1983-01-18 US US06/458,848 patent/US4516375A/en not_active Expired - Fee Related
- 1983-01-27 CA CA000420367A patent/CA1184731A/en not_active Expired
- 1983-01-28 GB GB08302452A patent/GB2115033B/en not_active Expired
- 1983-01-29 JP JP1200083U patent/JPS58137722U/ja active Granted
- 1983-01-31 FR FR8301445A patent/FR2520785B1/fr not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
GB2115033B (en) | 1985-09-04 |
GB8302452D0 (en) | 1983-03-02 |
CA1184731A (en) | 1985-04-02 |
JPS58137722U (ja) | 1983-09-16 |
GB2115033A (en) | 1983-09-01 |
FR2520785B1 (fr) | 1987-05-07 |
US4516375A (en) | 1985-05-14 |
FR2520785A1 (fr) | 1983-08-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS636333Y2 (ja) | ||
KR950011053B1 (ko) | 입체 프레임 | |
JPH0224819Y2 (ja) | ||
JPS6136591Y2 (ja) | ||
JPS5841294Y2 (ja) | 壁の構造 | |
JPH0618982Y2 (ja) | コンクリート型枠組立金具 | |
JPS6311440Y2 (ja) | ||
JPS60421Y2 (ja) | 架構材 | |
JPH0541193Y2 (ja) | ||
JPH0371056U (ja) | ||
JPH02497B2 (ja) | ||
JPS5836227U (ja) | 金属製平パレツト | |
JPH0748891Y2 (ja) | プレファブルームコーナー部の上部構造 | |
JPS6223701Y2 (ja) | ||
JPH0113125Y2 (ja) | ||
JPH0349146Y2 (ja) | ||
JPH04222743A (ja) | 建築用角形鋼管柱 | |
JPH0315901U (ja) | ||
JPH0544428Y2 (ja) | ||
JPS63146008U (ja) | ||
JPS6339286Y2 (ja) | ||
JPS628279Y2 (ja) | ||
JPH0124276Y2 (ja) | ||
JPH0320430Y2 (ja) | ||
JPH0113124Y2 (ja) |