JPS6362971B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6362971B2
JPS6362971B2 JP54027769A JP2776979A JPS6362971B2 JP S6362971 B2 JPS6362971 B2 JP S6362971B2 JP 54027769 A JP54027769 A JP 54027769A JP 2776979 A JP2776979 A JP 2776979A JP S6362971 B2 JPS6362971 B2 JP S6362971B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
fixed part
mold
cavity
movable part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54027769A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54127594A (en
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JPS54127594A publication Critical patent/JPS54127594A/ja
Publication of JPS6362971B2 publication Critical patent/JPS6362971B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G1/00Methods or apparatus specially adapted for installing, maintaining, repairing or dismantling electric cables or lines
    • H02G1/16Methods or apparatus specially adapted for installing, maintaining, repairing or dismantling electric cables or lines for repairing insulation or armouring of cables
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/15Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. extrusion moulding around inserts
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G1/00Methods or apparatus specially adapted for installing, maintaining, repairing or dismantling electric cables or lines
    • H02G1/14Methods or apparatus specially adapted for installing, maintaining, repairing or dismantling electric cables or lines for joining or terminating cables
    • H02G1/145Moulds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/06Rod-shaped

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Processing Of Terminals (AREA)
  • Manufacturing Of Electric Cables (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、損傷した絶縁ケーブルの外部絶縁体
または絶縁ケーブル同志の接続部の外部絶縁体の
修理または取替の方法および装置に関するもので
ある。この作業は可動のモールド型を並進移動さ
せることによつて行われるもので、同軸ケーブル
の中心導体の絶縁体を修理または取替えるために
も用いることができる。
電気ケーブルは通常一層または多層の絶縁体に
よつて囲まれた中心導体により構成されており、
これらの絶縁体の上にはこれらを損傷などから保
護する各種の保護層や別な導体が与えられ、これ
ら全体が外部保護シースによつて被覆されてい
る。
これらの型式のケーブルは、以下の4つの作業
工程によつて修理または接続される。
(i) 中心導体を接続し、 (ii) 絶縁体をモールド成形し、 (iii) 保護層を再構成し、そして (iv) シースを再構成する工程である。
本発明は、このうち2番目および4番目の工
程、すなわち、絶縁体をモールド成形する工程、
およびシースを再構成する工程を実施する方法に
関するものである。
さて、次に述べるような絶縁体またはシースを
再構成する方法は従来技術として既に知られてい
る。すなわち第1の方法としては、巻き付きテー
プまたは半割のシエルの形の材料を与え、その上
に加熱したモールド型をかぶせ、ゲル化または加
硫した後、モールド型を冷却する。他の方法とし
ては、モールド型を所望の場所に置き、このモー
ルド型内に1回または多数回の工程で材料を注入
するものである。必要ならば、材料を加熱する
が、いずれにしても最後には冷却する。このよう
な修理法は一般に満足すべき成果を与える。しか
しながら、このような修理のできる長さは、用い
るモールド型の長さにより制限される。もし、モ
ールド型よりも長い長さに亘つて再構成しなけれ
ばならないものであれば、数回連続してモールド
成形する工程をくり返さなければならない。この
結果、処理工程が多くなり修理に要する時間が長
くなる。これを回避しようとすると長さの長いモ
ールド型が必要となる。
他方、このような修理作業における各種パラメ
ータの余裕度は著しく狭い。何故ならば、例え
ば、注入されるプラスチツク材料がケーブルのプ
ラスチツク材料に接着される時に、ケーブルのプ
ラスチツク材料が過度にふくらんだり収縮したり
してはならないからである。
何回かのモールド成形を要するということはケ
ーブルパラメータの許容変化範囲と相容れず、ケ
ーブルがもろくなつてもよいと妥協するしかな
い。
1回または多数回の注型を行うと、材料の動き
によつてモールド成形に不完全さ(たとえば、導
体の中心ずれ)を生じさせることがあり、これは
克服することが困難であるか、不可能でさえあ
る。
英国特許第921902号明細書では、可動のモール
ド型を使つてケーブルの絶縁体または外部保護シ
ースを修理することの記憶がある。この可動のモ
ールド型は熱可塑性材料が供給されるキヤビテイ
を有するものであり、モールド型の移動は機械的
駆動装置によるか、または単に、ケーブル絶縁体
またはシースの無傷の部分に溶融した熱可塑性材
料によつて加えられる推力により行われる。この
方法は、修理しようとする部分の断面積が損傷を
受けていない部分の断面積と実質的に同じである
場合、実質的にそれ以上の厚さにはできないの
で、欠陥のある絶縁体またはシースに溶融した熱
可塑性材料を付着させることによつてこれらを修
理するというのには用いることができない。
本発明の目的は、傷んだ絶縁ケーブルの絶縁体
またはシースを、これらの欠陥の種類に関係な
く、さらには欠陥部分が長い長さに亘つている場
合でも、取替えまたは修理するための方法および
この方法に用いる小型で簡単な装備を使用した装
置を提供するにある。
本発明によれば、ケーブルのまわりに配設した
可動のモールド型を用いてケーブルの絶縁体また
はシースを再構成することにより、絶縁ケーブル
の損傷した絶縁体またはシースを被覆し、その厚
さを厚くし、またはそれらを修理し、あるいはケ
ーブルの接続部分を被覆する方法において、前記
可動のモールド型を、実質的にケーブルを取り囲
んでいる可動部分と固定部分との2つの主要部分
で構成し、前記可動部分を前記ケーブル上で滑動
できるよう配設すると共にこの可動部分には前記
可動のモールド型の固定部分に面した側に開放し
ていて前記可動部分をその作業開始位置に位置さ
せた時に前記固定部分によつて閉鎖されるキヤビ
テイを定めるとし、次いで溶融した熱可塑性材料
を、前記可動部分が前記ケーブルの被覆、厚さの
増加または修理に必要な距離にわたつて動くに十
分な時間の間、前記可動部分が前記固定部分から
離れる方向に動くに十分な圧力をもつて前記キヤ
ビテイの中に注入することを特徴とするケーブル
被覆法が提供される。
これにより、押出されて固定された絶縁体また
はシースの後について移動していく型式の押出し
機が作られる。
好ましくは、熱可塑性材料はモールド型の全周
に同時にまわるようキヤビテイの中に注入され
る。
また、本発明によれば、絶縁ケーブルの損傷し
た絶縁体またはシースを被覆し、その厚さを厚く
し、またはそれらを修理し、あるいはケーブルの
接続部分を被覆する装置において、いずれも実質
的に円筒形の固定部分と可動部分との2つの主要
部分を備え、前記固定部分はケーブルに固定する
装置と、ケーブルを取り囲み断面積がケーブルに
付着させようとする材料の断面積を定めているス
リーブとから成り、前記可動部分はケーブル上に
滑動的に装架されると共に、修理しようとするケ
ーブルを通すようにされ前記固定部分のスリーブ
の断面積に等しい断面積を有し前記固定部分の方
に開放していて前記固定部分のスリーブがはまり
込むことにより閉鎖することができるキヤビテイ
と、前記固定部分に対向する側にある少なくとも
1つの充填オリフイスとから成り、更にこのオリ
フイスを介して前記キヤビテイに熱可塑性材料を
導入する装置を備えていることを特徴とするケー
ブル被覆装置が提供される。
好ましくは、モールド型の可動部分は開放端の
方に向かつて当初のキヤビテイよりも長く延ばし
て円筒形キヤビテイを形成し、この円筒形キヤビ
テイの円筒形壁はその閉鎖端に近い所に加熱装置
を配設し、また開放端に近い所には冷却装置を配
設するのがよい。
本発明によれば、1回の注入で制限のない長さ
に亘つてプラスツクの絶縁体またはシースを再構
成することが可能である。固定部分は作業の下準
備のために使用される。
さらに、本発明によれば、絶縁体のモールド成
形の場合に中心導体が半径方向に動かされること
がなく、またシースのモールド成形の場合にも中
心導体の絶縁体が半径方向に動かされることがな
いので、可塑性材料を高圧力で注入することがで
きる。このことは工程の余裕度と信頼性とを特に
増大させるものである。
以下本発明を、添付図面に例示した本発明の好
適な実施例について詳述する。
本発明にかかる装置は、絶縁体がたとえば符号
4(第2図)で示すような傷の付いたケーブル1
の上に配置される。この装置はたとえば2つの半
割シエル3a,3bから成る固定部分3を有す
る。これらの半割シエル3a,3bはねじ5によ
りケーブルに締付けて固定される。またこの装置
は締付けねじ6により組立てられた2つの半割モ
ールド型2a,2bから成るモールド型2によつ
て構成された可動部分を有している。このモール
ド型2はその内側に、被覆しようとする絶縁体の
厚さを定めるものであつて2つの半割シエル4
a,4bによつて構成されたスリーブを有してい
る。このスリーブは固定部分3と対向する部分に
絶縁材料を充填固化させるキヤビテイ12を定め
ている。好ましくは、第1図に矢印で示した樹脂
注入口から加圧注入された熱可塑性材料10がモ
ールド型2の全周に同時にまわることができるよ
うに、2つの半割シエル4a,4bの外壁とモー
ルド型2の内壁との間に、注入口から環状のキヤ
ビテイ12に通じる円筒状の充填オリフイス11
を備えるのがよい。この充填オリフイス11は半
割シエル4a,4bの外壁に円筒状の段差を与え
ることによつて形成されるが、その注入口からキ
ヤヤビテイ12までの長さは注入口の側からその
反対の側にかけて(すなわち、第1図の図面で上
から下にかけて)漸減するようにして、熱可塑性
材料10を注入したときこれが反対の側にまわる
ほど充填速度が速くなつてキヤビテイ12の全周
に同時に充填されるようにしている。第1図の例
では、曲線の破線で示したように、注入口と丁度
反対の側では、その長さはゼロまで減らされてい
る。
本装置は次のように使用される。
2つの半割シエル4aおよび4bをケーブル1
上に配置し、2つの案内用の半割シエル3aおよ
び3bをねじ5によつてケーブル1に固定し、そ
して、2つの半割モールド型2aおよび2bを締
付けねじ6により組立てる。
このモールド型2は温度分布を制御する加熱抵
抗7、冷却管路8aおよび8bおよび熱バリヤ9
を有している。
熱可塑性材料10は充填オリフイス11を通つ
て加圧注入され、第1工程においてモールド型2
の空間部分であるキヤビテイ12を充填する。
第2工程において、この樹脂注入装置およびモ
ールド型2は、ケーブル自体は静止しているの
で、注入樹脂の加圧圧力により動いてゆき、第2
図および第3図に示したように、ケーブルの絶縁
体またはシースを再構成してゆく。第2図および
第3図はそれぞれシースの修理作業の開始時およ
び終了時におけるケーブル1、モールド型2およ
び固定部分3の位置を示している。
たとえば、第2図に非常に概略的に示したシー
スの傷4はピストルグリツプ式アイロンによる接
着作業では修理できず、またこの傷4の長さが余
りにも長いため熱可塑性充填材を従来の注型方法
で修理することはできない。
他の従来方法としては、シースと同じ種類の熱
可塑性材料で予め成形した円筒部材をケーブルの
端部からはめ込んでその長さに沿つて摺動させて
ゆき、傷の部分を覆い、その傷の両側においてケ
ーブルの元のシースにモールド成形により密封し
て円筒部材を接着するようにしている。しかしな
がら、この方法は2つのモールド型を必要とし、
しかも傷の長さが、用意された円筒部材の長さで
間に合うときしか適用できない。
これに対し本発明によれば、モールド型2およ
び固定部分3を、上述のように、たとえば傷4の
左側に配置する(第2図参照)。次いで熱可塑性
材料10を注入し、この注入流体の温度、モール
ド型の温度および圧力を、初期安定段階の後に傷
の左側に位置するシースと適宜接着が行なわれる
ようなレベルに維持しておく。このとき、モール
ド型2は注入圧力によつて右方へ動かされる。必
要ならば、この動きを補助する力を与えることが
でき、サーボ機構によりその動きを一定の速さに
保つこともできる。固定部分3はその場所に停止
されているので、動きの初めに案内機能を果たし
ていた固定部分3に代わつて、今度はモールド型
2の左方に現れる最初に注入されて固化された熱
可塑性材料10がモールド型2を案内するように
なる。このため、移動速度は、注入された熱可塑
性材料10が、案内機能を果たすことのできるよ
うに、冷却管路8を通つてモールド型2の冷却領
域の前部を通過するときには固化しているだけの
時間を持てるように選ばれる。
上述の条件さえ満足されれば、修理の長さは、
モールド型および樹脂注入装置を動かす装置の長
さ、または注入装置の注入可能な容積によつてし
か制限されない。本発明の典型的な適用例におい
て、高い注入圧力および制限されない注入容積を
与えるには、溝供給型の押出し機が用いられる。
第3の修理工程(第3図)では、モールド型の
動きは停止させられ、材料の温度、モールド型の
温度および圧力が、傷の右側において、注入され
た熱可塑性材料をケーブルのシースに接着させる
ようにする一方、冷却管路8aおよび8bによる
モールド型の冷却は装置の膨張要求に見合うもの
にしている。
本発明における上述の構成によれば、半割シエ
ル4aおよび4bはスリーブを構成しているの
で、モールド型の取外しに特別な問題が生じるこ
とはない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による装置の軸方向断面図、第
2図は被覆作業の初めにおける装置の概略図、お
よび第3図は作業中の装置の概略図を示す。 1……ケーブル、2……モールド型、2a,2
b……半割モールド型、3……固定部分、3a,
3b……半割シエル、4……傷、4a,4b……
半割シエル、5,6……ねじ、7……加熱抵抗、
8a,8b……冷却管路、9……熱バリヤ、10
……熱可塑性材料、11……充填オリフイス、1
2……キヤビテイ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ケーブル1のまわりに配設した可動のモール
    ド型を用いてケーブルの絶縁体またはシースを再
    構成することにより、絶縁ケーブルの損傷した絶
    縁体またはシースを被覆し、その厚さを厚くし、
    またはそれらを修理し、あるいはケーブルの接続
    部分を被覆する方法において、前記可動のモール
    ド型を、実質的にケーブルを取り囲んでいる可動
    部分2a,2bと固定部分3との2つの主要部分
    で構成し、前記可動部分を前記ケーブル上で滑動
    できるよう配設すると共にこの可動部分には前記
    可動のモールド型の固定部分に面した側に開放し
    ていて前記可動部分をその作業開始位置に位置さ
    せた時に前記固定部分によつて閉鎖されるキヤビ
    テイ12を定めるとし、次いで溶融した熱可塑性
    材料10を、前記可動部分が前記ケーブルの被
    覆、厚さの増加または修理に必要な距離にわたつ
    て動くに十分な時間の間、前記可動部分が前記固
    定部分から離れる方向に動くに十分な圧力をもつ
    て前記キヤビテイの中に注入することを特徴とす
    るケーブル被覆法。 2 熱可塑性材料10を、モールド型の全周に同
    時にまわるようキヤビテイの中に注入することを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載のケーブル
    被覆法。 3 絶縁ケーブルの損傷した絶縁体またはシース
    を被覆し、その厚さを厚くし、またはそれらを修
    理し、あるいはケーブルの接続部分を被覆する装
    置において、いずれも実質的に円筒形の固定部分
    3a,3bと可動部分2a,2bとの2つの主要
    部分を備え、前記固定部分はケーブルに固定する
    装置5と、ケーブルを取り囲み断面積がケーブル
    に付着させようとする材料の断面積を定めている
    スリーブとから成り、前記可動部分はケーブル上
    に滑動的に装架されると共に、修理しようとする
    ケーブルを通すようにされ前記固定部分のスリー
    ブの断面積に等しい断面積を有し前記固定部分の
    方に開放していて前記固定部分のスリーブがはま
    り込むことにより閉鎖することができるキヤビテ
    イ12と、前記固定部分に対向する側にある少な
    くとも1つの充填オリフイス11とから成り、更
    にこのオリフイスを介して前記キヤビテイに熱可
    塑性材料を導入する装置を備えていることを特徴
    とするケーブル被覆装置。 4 モールド型の可動部分は開放端の方に向かつ
    て当初のキヤビテイよりも長く延ばして円筒形キ
    ヤビテイを形成し、この円筒形キヤビテイの円筒
    形壁はその閉鎖端に近い所に加熱装置7を配設
    し、また開放端に近い所には冷却装置8a,8b
    を配設したことを特徴とする特許請求の範囲第3
    項記載のケーブル被覆装置。
JP2776979A 1978-03-14 1979-03-12 Method of and apparatus for covering* thickening or repairing damaged electric cable and cable connection as insulated Granted JPS54127594A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR7807275A FR2420235A1 (fr) 1978-03-14 1978-03-14 Procede et dispositif pour reparer un cable electrique isole endommage

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54127594A JPS54127594A (en) 1979-10-03
JPS6362971B2 true JPS6362971B2 (ja) 1988-12-06

Family

ID=9205742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2776979A Granted JPS54127594A (en) 1978-03-14 1979-03-12 Method of and apparatus for covering* thickening or repairing damaged electric cable and cable connection as insulated

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4218417A (ja)
JP (1) JPS54127594A (ja)
DE (1) DE2908939A1 (ja)
FR (1) FR2420235A1 (ja)
GB (1) GB2015922B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2484162A1 (fr) * 1980-06-05 1981-12-11 Cables De Lyon Geoffroy Delore Dispositif de raccordement etanche d'un cable coaxial sous-marin a un repeteur, procede de fabrication de ce dispositif et moule utilisable dans ce procede
US4410480A (en) * 1981-02-09 1983-10-18 Shafer Jr Gale E Method of embedding one article with another
GB9221706D0 (en) * 1992-10-15 1992-12-02 Raychem Sa Nv Repair of damaged electrode in impressed current corrosion protection system
US5949947A (en) * 1997-11-24 1999-09-07 At & T Corp Method and apparatus for cable sheath repair
JP5409886B1 (ja) * 2012-11-26 2014-02-05 中国電力株式会社 電線補修装置及び電線補修装置の電線カバー
US10150252B2 (en) 2014-09-23 2018-12-11 Stryker Sustainability Solutions, Inc. Method of recoupling components during reprocessing
CN104464975B (zh) * 2014-12-23 2017-02-01 天津塑力线缆集团有限公司 一种弱电低压电线电缆绝缘缺陷的修复装置
US10277016B2 (en) * 2016-09-13 2019-04-30 Heartware, Inc. Hand-held cable coating device
CN107471549A (zh) * 2017-10-10 2017-12-15 江苏亨通海洋光网系统有限公司 用于注塑修复光缆的模具
CN111063491B (zh) * 2019-12-31 2021-04-09 安徽华源电缆集团有限公司 B1级无卤低烟阻燃电力电缆外护套修补设备
CN114694902B (zh) * 2022-06-02 2022-08-02 江苏和谐新能源科技有限公司 一种新型电缆绝缘套

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB218667A (en) * 1923-07-04 1925-05-14 Norddeutsche Seekabelwerke Ag An improved method and apparatus for making a durable dielectric connection at the soldered joints and repaired places of electric conductors insulated with guttapercha or the like
US2851061A (en) * 1957-12-26 1958-09-09 Louis A Bernard Device for sealing sewer pipe lines
GB921902A (en) * 1959-03-25 1963-03-27 Submarine Cables Ltd Method and apparatus for providing moulded joints or repairs
FR1261041A (fr) * 1960-06-24 1961-05-12 Telegraph Constr & Maintenance Procédé et appareillage pour la formation de joints moulés ou les gaines de câbles électriques
GB1046218A (en) * 1964-06-11 1966-10-19 Standard Telephones Cables Ltd Electric cable joints
US4145176A (en) * 1971-02-26 1979-03-20 Townsend & Townsend Cable molding apparatus for accomplishing same
US3783057A (en) * 1971-12-30 1974-01-01 Schlumber Technology Corp Wire insulation splicing technique for high temperature well logging cable
GB1423035A (en) * 1973-01-26 1976-01-28 Bicc Ltd Jointing or repairing articles formed of or covered with thermoplastics material
US3964845A (en) * 1974-12-26 1976-06-22 Schlumberger Technology Corporation Apparatus for repairing conductor insulation

Also Published As

Publication number Publication date
US4218417A (en) 1980-08-19
JPS54127594A (en) 1979-10-03
DE2908939A1 (de) 1979-09-27
FR2420235A1 (fr) 1979-10-12
GB2015922B (en) 1982-04-21
DE2908939C2 (ja) 1987-10-01
GB2015922A (en) 1979-09-19
FR2420235B1 (ja) 1981-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4084307A (en) Method of joining two cables with an insulation of cross-linked polyethylene or another cross linked linear polymer
US4654474A (en) Forming of cable splice closures
US3777048A (en) Molding process for splicing cable and product formed thereby
US3970488A (en) Method and apparatus for molding splices in cables
JPS6362971B2 (ja)
US4091062A (en) Cable molding method
US11607828B2 (en) Process for jointing cables
US2287163A (en) Seal and joint for deep-sea cables
US4145176A (en) Cable molding apparatus for accomplishing same
US3880557A (en) Molding apparatus for splicing electrical cable
CA1036764A (en) Extruding a layer on a body having inaccessible ends
JP3400031B2 (ja) 補強絶縁体製造用中子
JPH0137834B2 (ja)
JP2900096B2 (ja) ゴム,プラスチック成形体の製造方法
JPS589515A (ja) 絶縁ケ−ブルの接続部の形成方法
JPH0646845B2 (ja) 電力ケーブル接続部の絶縁体形成方法
JPS6023476B2 (ja) 絶縁ケ−ブルの接続部の形成方法
JPS6031197Y2 (ja) プラスチツク絶縁ケ−ブル接続部の成形装置
JPS6215985Y2 (ja)
GB2156606A (en) Moulding cross-linked insulation onto joint in cable
JPH0438108B2 (ja)
JPH0142119B2 (ja)
JPS5857278A (ja) プラスチツク絶縁電力ケ−ブル接続部の製造法
JPS5810386A (ja) 絶縁ケ−ブルの接続部の形成方法
JPS587782A (ja) プラスチツク絶縁ケ−ブルの接続工法