JPS6362242B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6362242B2
JPS6362242B2 JP58079224A JP7922483A JPS6362242B2 JP S6362242 B2 JPS6362242 B2 JP S6362242B2 JP 58079224 A JP58079224 A JP 58079224A JP 7922483 A JP7922483 A JP 7922483A JP S6362242 B2 JPS6362242 B2 JP S6362242B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filtration
membrane
zeta potential
hydrophilic
filtration medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58079224A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5926116A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JPS5926116A publication Critical patent/JPS5926116A/ja
Publication of JPS6362242B2 publication Critical patent/JPS6362242B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/06Organic material
    • B01D71/56Polyamides, e.g. polyester-amides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • A61K35/14Blood; Artificial blood
    • A61K35/16Blood plasma; Blood serum
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/0005Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor for pharmaceuticals, biologicals or living parts
    • A61L2/0011Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor for pharmaceuticals, biologicals or living parts using physical methods
    • A61L2/0017Filtration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/02Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using physical phenomena
    • A61L2/022Filtration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D39/00Filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D39/14Other self-supporting filtering material ; Other filtering material
    • B01D39/16Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres
    • B01D39/1607Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres the material being fibrous
    • B01D39/1623Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres the material being fibrous of synthetic origin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/14Ultrafiltration; Microfiltration
    • B01D61/145Ultrafiltration
    • B01D61/146Ultrafiltration comprising multiple ultrafiltration steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D69/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D69/12Composite membranes; Ultra-thin membranes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/28Treatment of water, waste water, or sewage by sorption

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、サブミクロン粒子
(submicronicparticulate)を含む汚濁流体を濾
過するための濾過装置に関する。
本発明の意義を正しく理解するためには、ここ
で使われる若干の術語を定義することが必要であ
る。術語の「限外濾過」および「限外濾過器」は
ここでは粒子寸法の範囲を「超微粒」と普通に称
する約0.001マイクロメーターから約10マイクロ
メーター(ミクロン)までの細かい粒子を除去す
る能力をそれぞれ有する濾過方法および濾過器を
記述するために使用する。極めて微細な気孔寸法
を有する限外濾過媒体(medium)は種々の液体
媒体から超微粒粒子を過するために有用である
と認められる。不幸にも限界過器は一般に0.1
マイクロメータよりも小さい範囲では100%より
低い効率を有する。
ここで使用する術語「効率」とは、与えられる
型の微粒汚染物を除去する濾過媒体の能力を意味
する、即ち、それは濾過器を通過し得ない個々の
型の微粒汚染物の%である。ここで使用する術語
「本質的絶対的効率」は個々の微粒汚染物を99.99
%水準またはそれ以上で除去する能力を意味す
る。対応的に、術語の個々の汚染物を「実質的に
含まない」は濾過装置からの流出物中の個々の汚
染物の水準がその流入物濃度の99.99%そして、
ある場合には実質的にそれより低い水準に減じら
れていることを意味する。
濾過器の機能は懸濁微粒物質の除去と清澄にな
つた流体媒質(液または流出液)の通過であ
る。濾過器は異なる機構によつて流体の清澄化を
達成することができる。微粒物質は機械的篩分け
によつて除去することができ、そこでは濾過機の
気孔よりも大きい粒子は総て流体から除去され
る。
濾過器はまた懸濁微粒物質を濾過器表面、即
ち、濾過器中の気孔の表面上の吸着によつても除
去する。この機作による微粒物質の除去は(1)懸濁
微粒物質、および(2)濾過器の表面特性によつて制
御することができる。濾過によつて通常除去され
るほとんどの懸濁固体は水性系中では負に荷電さ
れている。この特徴は水の処理方法において永く
認められておりそこではカチオン系凝集剤、即ち
懸濁物に対し反対に荷電させる薬剤、を使用して
水の清澄化中に沈降効率を改良する。
コロイド安定性理論は帯電した粒子と濾過器表
面の相互作用を予報するのに使うことができる。
もしも懸濁粒子と濾過器表面の電荷が同符号およ
び約20mVよりも大きいゼータ(zeta)電位を有
すれば、相互の析力は吸着による捕獲を防ぐほど
充分強いであろう。もしも懸濁粒子と濾過器表面
のゼータ電位が小さいかまたは、より好ましく
は、反対符号であれば、粒子は高い捕捉効率によ
つて濾過器表面に付着するようになるであろう。
工業の実際において出会う懸濁物中のほとんどの
粒子は負のゼータ電位を有する。従つて、正のゼ
ータ電位によつて特徴づけられる微孔質濾過器
は、多数の工業上の適用において、濾過器の気孔
直径よりもずつと小さい粒子を静電気的捕捉の機
作によつて除去することができる。その結果、厳
密に言えば機械的篩として作用する濾過器で遭遇
する高い圧力低下、低減される汚物容量および短
縮される濾過器寿命を著しい程度で避けることが
できる。
本発明によつて解決されるべき問題は超微粒粒
子特に極めて微細な負に電荷した微粒子、極めて
微細な正に荷電した粒子、および実質的に中性の
または非荷電粒子を含めて広いPH範囲および広い
種類の微粒汚染物に亘つて高揚された過効率が
可能な濾過方法と系を提供することである。本発
明に従えば一つの特徴においてサブミクロン粒子
を含む汚染された流体の濾過方法が提供され、そ
の方法は前記の流体を逐次的に第一の濾過媒体を
通過させそして次に第二の過媒体を通過させる
段階を含むこと、前記の第一および第二濾過媒体
は反対符号のゼータ電位を有しそして第二のまた
は下流濾過媒体は第一のまたは上流の濾過媒体よ
りも細かい絶対気孔等級を有し、前記の方法は(1)
負および正に荷電した微粒物質の何れも、および
(2)前記の第二濾過媒体の絶対気孔等級よりも大き
い寸法の微粒子物質を実質的に含まない濾液を生
じることを特徴とする。
本発明に従えば今一つの特徴において直列に配
列した第一濾過媒体と第二濾過媒体を含み、前記
の媒体は反対符号のゼータ電位を有しそして第二
の媒体は第一媒体のものよりも微細な絶対気孔等
級を有する濾過装置が与えられる。
本発明に従つた方法は後文に記載するような種
種の汚染物を含むこともあるサブミクロン粒子を
含む汚染流体の濾過を与え、その方法は: (a) 流体から負に荷電された微粒物質を除去する
ために正のゼータ電位を有する親水性微孔質部
材から成る第一濾過媒体に流体を通過させ;そ
して (b) 負のゼータ電位および第一濾過媒体のものよ
りも微細な絶対気孔等級を有する親水性微孔質
部材から成る第二濾過媒体に流体(負に荷電し
た微粒物質を実質的に含まない)を通過させて
(1)負および正に荷電した微粒物質の何れもおよ
び(2)第二濾過媒体の絶対気孔等級よりも大きい
寸法の微粒物質を実質的に含まない濾液をつく
ることを含む。
二つの濾過媒体、即ち正および負ゼータ電位
過媒体の順序は逆にすることができる。しかし、
何れの濾過媒体が初めに汚染流体と遭遇しまたは
接触するとしても直列になつた第二濾過媒体はよ
り微細な絶対気孔等級を有さねばならない。
第一濾過媒体は好ましくは正のゼータ電位と約
0.05から約1.0マイクロメーターまで、好ましく
は約0.1から約0.5マイクロメーターまでの絶対等
級を有する表面−改質の、親水性、微孔質、ポリ
アミド膜から成る。
第二濾過媒体は好ましくは負のゼータ電位と約
0.01から約0.1マイクロメーターまで、好ましく
は約0.02から約0.06マイクロメーターまでの絶対
気孔等級を有する親水性、微孔質ポリアミド膜か
ら成る。
これら二つの好ましい過媒体の組合わせは、
直列に作動する複合体濾過シートの形にせよまた
は分離された濾過部材としてであるにせよ、正お
よび負に荷電した粒子を低く本質的に分子の大き
さにまで、本質的に絶対的効率において実質的に
完全な除去を伴なつて、即ち、99.99%またはそ
れ以上の水準で実質的に中性のまたは電荷されて
いない性質の超微粒物質を約0.01マイクロメータ
ーほどの小さい寸法のものまで完全に除去するた
めの限外過系を与える。
このようにして与えられる2−段階限外濾過系
は理論的固有抵抗に近い、即ち極めて短時間の操
作後に14メガオーム/cmよりも大きい流出水の製
造に特別な用途を見出す。
上記のように、本発明はまた濾過装置およびそ
れを使うための方法に導かれる。濾過装置は直列
に運転される反対符号のゼータ電位を有する二つ
の微孔質濾過媒体を含む。好ましくは、懸濁した
サブミクロン粒子または溶解した物質を含む汚染
流体に最初に接触しまたは遭遇する上流濾過媒体
は工業的適用において出会う広大な汚染流体は正
電荷よりも大部分が負に電荷した微粒物質を含ん
でいるので正のゼータ電位を有する。しかし、こ
の好ましい実施態様またはもう一つの実施態様の
何れにおいても、負のゼータ電位濾過媒体が正の
ゼータ電位を有する濾過媒体の上流に在る場合に
は、下流のまたは第二の濾過媒体は上流または第
一の濾過媒体よりも小さい絶対気孔等級を有さね
ばならない。このようにして、より微細な気孔の
下流または第二過媒体はより粗い上流または第
一濾過媒体によつて除去された比較的大きい粒子
によつて目詰まりを来すことがないのでより長い
濾過寿命を有する。
正のゼータ電位を有する過媒体: 上流の位置で正のゼータ電位を有する濾過媒
体、即ち、第一濾過媒体として満足に機能するた
めには、選択される個々の媒体は下記の特徴を有
すべきである: (1) 濾過操作中に遭遇する条件下で正のゼータ電
位; (2) 微孔質構造、典型的には約0.05から約5.0マ
イクロメーターまでの範囲の絶対気孔等級;お
よび (3) 親水性である、即ち、水によつて容易に濡れ
る、これは濾過媒体と接触させて置いた水滴の
急速な拡がりによつて肉眼で観察される。
正のゼータ電位を有する濾過媒体を下流濾過媒
体として使用する場合にはそれは上の(1)から(3)ま
でに記載したものと同じ特徴を有すべきで、但し
絶対気孔等級だけは上流のまたは第一濾過器より
も微細でなければならぬ。従つて典型的には絶対
気孔等級は約0.01から約0.1マイクロメーターま
で、好ましくは約0.02から約0.06マイクロメータ
ーまでに減じられるであろう。
正のゼータ電位を有する好ましい濾過媒体は、
第一の「より粗い」濾過媒体としてまたは「より
微細な」第二の濾過媒体として使用する場合は表
面を改質した、親水性の、微孔質ポリアミド部材
であつてこれは次の特徴を有する: 1 約3から約10までのPH範囲に亘る正のゼータ
電位; 2 約0.01から約1.0マイクロメーターまでの絶
対気孔等級;および 3 負電荷微粒子物質を下の方は分子の大きさま
で除去する本質的絶対効率。
これらの親水性、表面(電荷)改質の、微孔質
ポリアミド膜は次のようにしてつくることができ
る: 表面(電荷)改質の、親水性、微孔質ポリアミ
ド膜は(1)(A)(a)メチレンCH2基対アミドNHCO基
のCH2:NHCO比が約5:1から約7:1まで
を有するアルコール−不溶性ポリアミド樹脂、
(ナイロン66が好ましいポリアミド樹脂である)、
および(b)膜表面改質ポリマーから成る注型用樹脂
系:および(B)蟻酸と水の混合物のようなその中に
注型用樹脂系が可溶である溶剤から成る注型用溶
液をつくり;(2)注型用樹脂系に対する非溶剤(水
のような)を濃度、温度、添加速度および撹拌度
を調節した条件下で調節しながら添加し注型溶液
の核形成を誘発して注型用樹脂系粒子の目に見え
る沈殿を得これをその後部分的にまたは完全に再
溶解しまたは溶解させず、それによつて注型用組
成物を形成し;(3)好ましくは注型用組成物を過
して目に見える沈殿粒子を除去し;(4)注型用組成
物を支持体上に流延して支持体上にそれの薄いフ
イルムをつくり;(5)溶剤(蟻酸のような)と非溶
剤(水のような)との混合物から成りそして充分
な割合であるが注型用組成物中の割合よりは少な
い溶剤液体を含有する注型用樹脂系に対する液状
非−溶剤系と注型用組成物のフイルムを接触させ
そして希釈し、それによつて注型用組成物から注
型樹脂系を薄い、スキンのない、親水性の、表面
が改質された微孔質膜の形で沈殿させ;(6)膜を洗
浄し;そして(7)膜を乾燥させる、の各段階によつ
てつくる。
その結果生じた表面を改質した、微孔質のアル
コール不溶性ポリアミド膜は親水性である、即
ち、それは容易に水にぬれる。それらは約0.01か
ら約10マイクロメーターまでまたはそれ以上にお
よぶ絶対気孔等級および改質されたゼータ電位、
即ち、3から10までの範囲のPHに亘つて強いゼー
タ電位を有する。この型の膜は本発明において第
一過媒体として上流の位置に使う場合には典型
的には約0.05から約1.0マイクロメーターまで、
好ましくは約0.05から約0.2マイクロメーターま
での絶対気孔等級を有するであろう。そのような
膜を第二のまたは最終過媒体として下流位置に
使う場合はそれらは典型的に約0.01から約0.1マ
イクロメーターまで、好ましくは約0.02から約
0.06マイクロメーターまでの絶対気孔等級を有す
るであろう。
これらの膜をつくるのに有用な膜表面改質ポリ
マーまたは樹脂はカチオン系、水溶性、第四アン
モニウム、熱硬化性ポリマーである。この種類に
入る好ましいポリマーはエポキシ官能性ポリアミ
ド/ポリアミノ−エピクロロヒドリン樹脂であ
る。エポキシ−官能性ポリアミン−エピクロロヒ
ドリン樹脂は特に好ましい。
ある樹脂においては処理した膜を通つて流れる
過水のPH中で膜が好ましくない変化をより少な
く受けるようにするためにイオン交換を行なうこ
ともまた望ましい。その上、電子工学品製造のよ
うな超純水が必要なある種の適用においては、
膜は水処理に供することができる。この処理は極
めて純度の高い水を膜の下流の濾液が希望する
純度水準を有するに至るまで膜を通して流すこ
とを含む。
その他の材料もそれらが上に述べた基準、即ち
濾過工程中に出会う条件下において正のゼータ電
位、妥当な絶対気孔等級を有する微孔質構造、典
型的には上流のまたは第一濾過器として使う場合
は約0.05から約1.0マイクロメーターまでの範囲
そして下流のまたは第二濾過器においては約0.01
か約0.1マイクロメーターまで、および親水性を
満足させる限り正のゼータ電位を有する濾過媒体
として使うことができる。典型的に表皮を有する
通例の限外濾過器は上述の理由のためにこの目的
に対しては望ましくない。
第一濾過媒体として使用するのに満足な正のゼ
ータ電位を有するその他の過媒体には親水性、
重合体、微細繊維状濾過シートを含む。これらの
型の濾過媒体は次のようにしてつくることができ
る: 親水性、微細繊維状、重合体濾過シートの製造方
法: 親水性、微細繊維状、重合体濾過シート製造の
一般的方法は四段階から成る: (1) 沈殿剤の第一溶液または分散体を重合体微細
繊維から成る疎水性ウエブに適用してこの第一
溶液によつて少なくとも部分的にウエブをぬら
す; (2) 水溶性、非コロイド状のカチオン系熱硬化性
結合剤樹脂またはポリマーの第二溶液を上記の
(1)段階のぬらしたウエブに適用して第一溶液ま
たは分散体と第二溶液との混合物でぬらしたウ
エブをつくる; (3) 上の(2)段階のぬらしたウエブを加工して第一
溶液または分散体と混合し、それによつて結合
剤樹脂またはポリマーの沈殿および沈殿した結
合剤樹脂またはポリマーが微細繊維の表面上の
被膜として均質な分散を促進して加工ウエブを
つくり;そして (4) 上の(3)段階の塗布したウエブを乾かしそして
沈殿した結合剤樹脂またはポリマーの塗膜を硬
化させて正のゼータ電位を有する親水性、微細
繊維状、重合体材シートを与えそしてこれは
その中の微細繊維の表面が硬化し、沈殿した熱
硬化性カチオン系結合剤樹脂またはポリマーに
よつて被覆されていることをさらに特徴とす
る。
上に略述した四つの基本的工程段階の変形、な
らびにある種の付加的加工段階は本発明の方法の
実施において利用することができる。例えば、段
階(1)と(2)は逆にすることができる、しかし好まし
い適用順序は上述の通りである。さらに、ある場
合には疎水性ウエブを予めぬらすために界面活性
剤のような湿潤剤を含む予め濁らす溶液、または
水溶液中の低級アルコールを用い、引き続き水洗
して湿潤剤の少なくとも主要部分を、好ましくは
可及的完全にウエブから除去し、一方ウエブは水
にぬれた状態に保ち、そして次に第一および第二
処理溶液を上記のようにまたは逆の順序で適用す
ることが望ましい。(ここで術語「溶液」または
「処理溶液」はしばしば上記の(1)および(2)段階の
下での加工を記述するのに使用する)。組成物を
含む沈殿剤を称するときはそれは溶液としてかあ
るいは分散体として存在することは云うまでもな
い。
さらに、ある種のカルボキシラート沈殿剤の場
合には、その中のカルボン酸基のあるものを無機
塩基、例えば水酸化ナトリウム、または有機塩
基、例えばジエタノールアミンまたはトリエタノ
ールアミンによる中和によつてそれらの塩の形に
転化することが望ましいであろう。この処理は沈
殿剤の溶解度を改良しそして、ある場合には、疎
水性ウエブの処理における沈殿剤の溶液または分
散体の濡れ特性を改良し、それによつてある場合
には上記で言及した事前濡らし段階の省略を可能
にする。結合剤樹脂またはポリマーを第一溶液と
して使う場合には、即ち、それをまず上の(1)段階
においてウエブに適用する場合には同じ理由のた
めに、特に結合剤樹脂またはポリマー溶液の濡れ
特性を改良するためには、類似の物質が望ましい
であろう。実際に、より低い疎水度を有するある
種のウエブに対しては適用する第一溶液の成分と
してジエタノールアミンまたは類似物質の使用に
よつて事前濡らし段階を避けることができる。
好ましくは、疎水性ウエブは上記(1)段階におい
て完全に濡らされる、即ちそれが沈殿剤の溶液で
あれ、または結合剤樹脂またはポリマーの溶液で
あれ添加する第一溶液によつて飽和される。ウエ
ブに対して第二溶液を適用する前に、過剰の第一
溶液があれば、例えばワイパー羽根またはこれに
類するものを使用する機械的拭き取り、パジング
(padding)等によつて除去することができる。
好ましくは、第二溶液をウエブに適用する前に、
第一溶液の充分な部分を除去し、それによつてウ
エブは第二溶液が適用されるときには第一溶液に
よつて完全に濡れて、即ち飽和していないように
する。
第二溶液を適用しそしてウエブが好ましくは第
一と第二溶液の混合物によつて充分濡らされた
後、濡れたウエブを第一溶液と第二溶液が混合す
るように加工することが必要で、それによつて結
合剤樹脂またはポリマーの沈殿およびそれの微細
繊維の表面上への被覆としての散布を促進して加
工したウエブを作り上げる。この作業は機械的撹
拌、緊張させたワイパー羽根の作用またはウエブ
を二本のローラーまたはローラーと平らな表面の
間で圧力を加えることを含めて種々の技法によつ
て行なうことができる。
過シートは3から10までの範囲のPHに亘つて
正のゼータ電位を有しそして本発明において第一
過媒体として使う場合は典型的には約0.5から
約1.0マイクロメーターまでまたはそれ以上の範
囲の絶対気孔等級を有する。典型的には14メガオ
ーム/cmよりも大きい超純水の抵抗率を生じるに
は10分より少ないすすぎ時間である。
この型の親水性、微細繊維状ポリマー濾過シー
トをつくるための好ましい基礎ウエブはポリオレ
フイン類、ポリエステル類またはポリアミド類の
微細繊維を含む疎水性ポリマー状ウエブであつて
ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリブチレン、
テレフタレート、ポリエチレンテレフタレート、
ナイロン66、ナイロン6、ナイロン610およびナ
イロン11を含む。これらの微細繊維状、重合体濾
過シートをつくるための好ましい結合樹脂または
ポリマーはエポキシ−ベースの、水溶性樹脂で、
例えばエポキシ−官能性ポリアミド/ポリアミノ
−エピクロロヒドリン樹脂である。特に好ましい
のは第四アンモニウム基を含有するエポキシ−官
能性ポリアミン/エピクロロヒドリンである。好
ましい沈殿剤はアクリル酸樹脂のようなカルボキ
シレート基を含む合成の、水−溶解性または分散
性ポリマーの群から選ぶことができる。
負のゼータ電位を有する濾過媒体: 下流位置において負のゼータ電位を有する過
媒体として、即ち、第二濾過媒体として満足に実
施するには選ばれる個々の媒体は次の特性を有す
べきである: (1) 濾過操作において遭遇する条件における負の
ゼータ電位; (2) 微孔質構造、典型的には約0.01から約0.1マ
イクロメーターまでの絶対気孔等級を有し、そ
して総ての場合に上流のまたは第一濾過媒体の
ものよりも微細である;および (3) 疎水性である。
負のゼータ電位を有する濾過媒体を上流濾過媒
体として使う場合は絶対気孔等級が下流のまたは
第二濾過媒体のそれよりもより小さくてはならな
いという点を除いて上の(1)から(3)までに述べ同一
特性を有すべきである。従つて、典型的には絶対
気孔等級は約0.05から約1.0マイクロメーターま
で、典型的には約0.1から約0.5マイクロメーター
までの範囲に増大させられるであろう。
米国特許明細書第4340479号の無スキン、親水
性、微孔性、ポリアミド膜は上述の基準を満たす
好ましい種類の濾過媒体を記載している。
基本的に、米国特許明細書第4340479号中に開
示された親水性、微孔質、ポリアミド濾過膜はメ
チレン対アミド比が約5:1から約7:1までの
範囲を有するアルコール−不溶性ポリアミド樹脂
からつくつた膜である。この群の膜にはヘキサメ
チレンジアミンとアジピン酸のコポリマー(ナイ
ロン66)、ヘキサメチレンジアミンとセバシン酸
のコポリマー(ナイロン610)、ポリ−ε−カプロ
ラクタムのホモポリマー(ナイロン6)およびヘ
キサメチレンジアミンとアゼライン酸のコポリマ
ー(ナイロン69)を含む。ナイロン66が好まし
い。約0.02から8マイクロメーターまでまたはそ
れより大きい絶対気孔等級を有するこの型の親水
性、微孔質、ポリアミド膜(ナイロン66)はPall
CorporationからUltipor N66の商標で入手でき
る。これらの未処理膜はアルカリ性媒質、即ち約
PH6.5からおよびそれ以上において負のゼータ電
位を有する。
負のゼータ電位を有する濾過媒体を第一濾過媒
体または上流の前−濾過器として使う場合は米国
特許明細書第4340479号の親水性ポリアミド膜が
なお好ましい。しかし、典型的に約0.05から1.0
マイクロメーターまで、好ましくは約0.05から約
0.2マイクロメーターまでの範囲の絶対気孔等級
を有する膜材料は第一濾過媒体が目詰まりする傾
向を減じるのに使うのが好ましい。
米国特許明細書第4340479号の膜は約PH6.5およ
びそれ以上において負のゼータ電位を有し、最も
普通に出会う操業条件下で負のゼータ電位濾過媒
体としてそれらを有用なものにする。
3から10までの広いPH範囲に亘つてその負のゼ
ータ電位を保つ一つの種類の表面を調節した微孔
質、親水性ポリアミド膜は次のようにしてつく
る。
3から10までのPH範囲に亘つて負のゼータ電位
を有する表面を改質した親水性、微孔質ポリアミ
ド膜は(1)(a)メチレンCH2基対アミドNHCO基の
CH2:NHCO比が約5:1から約7:1までの
範囲内であるアルコール−不溶性ポリアミド樹
脂、(ナイロン66が好ましいポリアミド樹脂であ
る)および(b)カルボキシルおよびスルホン酸基の
ような官能性極性基および10000またはそれより
大きい分子量を有する水溶性で膜表面を改質する
ポリマーからなる注型用樹脂形(A);およびその中
に注型用樹脂系が可溶である溶剤系(蟻酸と水の
ような)(B)を含む注型用溶液をつくり;(2)濃度、
温度、添加速度および撹拌度の条件の調節下で注
型用樹脂系に対する非溶剤(水のような)を調節
しながら添加して注型溶液の核形成を誘発し注型
用樹脂系粒子の目に見える沈殿を得その後これを
部分的にまたは完全に再溶解しまたは溶かさずそ
れによつて注型用組成物を形成し;(3)好ましくは
注型用組成物を濾過して目に見える沈殿粒子を除
去し;(4)注型用組成物を支持体上に流延して支持
体上にそれの薄いフイルムをつくり;(5)溶剤(蟻
酸)と非溶剤(水)液体の混合物から成りそして
充分な割合であるが注型用組成物中の割合よりは
少ない溶剤液体(蟻酸)を含有する液体非溶剤系
と注型用組成物のフイルムを接触させそして希釈
し、それによつて注型用組成物から注型樹脂系を
薄い、スキンのない、親水性の、表面が改質され
た微孔質膜の形で沈殿させ;(6)膜を洗浄して溶剤
を除去し;そして(7)膜を乾燥させるの各段階によ
つてつくる。
その結果生じた表面を改質した、アルコール−
不溶性ポリアミド膜は親水性で、約0.01から約10
マイクロメーターまでまたはそれ以上の絶対気孔
等級を有し、そして3から10までのPH範囲に亘つ
て負のゼータ電位を有する。
この型の膜をつくるのに有用な膜表面改質ポリ
マーまたは樹脂は、アクリル酸のポリマー類のよ
うなカルボキシル−含有ポリマー、およびスチレ
ンスルホン酸のホモポリマーのようなスルホン酸
−含有組成物のような10000またはより大きい、
好ましくは20000またはそれより大きい分子量を
有する水溶性ポリマーである。
この型の負のゼータ電位膜を下流位置において
第二濾過媒体として使う場合は、それらは典型的
に約0.01から約0.1マイクロメーターまで、好ま
しくは約0.02から約0.06マイクロメーターまでの
絶対気孔等級を有するであろう。上流位置におい
て第一濾過媒体として使う場合は、それらは典型
的に約0.05から約1.0マイクロメーターまで、好
ましくは約0.05から約0.2マイクロメーターまで
の絶対気孔等級を有するであろう。
濾過系の形式: 本発明の濾過系は直列形態で使用する。即ちサ
ブミクロン粒子で汚染した流体媒質を第一濾過媒
体(大きい粒子を篩分け機構により、ならびに負
荷電または正荷電粒子を吸着によつて除去する前
濾過装置)に通す。第一濾過媒体からの流体(こ
れは今は実質的に第一濾過媒体のゼータ電位と反
対の電荷を有する微粒子物質を含まない)は次い
で第二濾過媒体(最終濾過材とも称する)を通過
させるとこれは第一濾過媒体上で除去したものと
反対の符号の残留荷電粒子を除去しそして、篩い
分け機構によつて荷電していないまたは中性粒子
を除去する。第二濾過媒体は最後の機会または最
終濾過器として作動して最終濾過器の絶対気孔等
級よりも大きい何れの粒状物質も除去する。
直列的に作動する濾過器系がとる形は変えるこ
とができる。例えば、第一および第二濾過媒体か
ら成る複合過シートを形成しそして平らな平面
シートとして使うことができる。別法として、複
合シートをひだをつけたまたはアコーデイオンの
形につくりそしてカートリツジ(cartridge)の
ような慣用の構成要素中で使うことができる。今
一つの別法として、第一および第二濾過媒体を別
個のシートとしてつくりこれを独立的に構成要素
につくりそして工業において慣用の型の別個のカ
ートリツジ中に組み込みそして次いで直列に配置
して使うことができる。
下記の実施例から明瞭になるであろうように、
本発明の濾過系は流体媒質からの微粒子状汚染物
の除去を増進させる、特に超微粒領域の粒子を、
本質的に絶対的効率で、即ち99.99%またはそれ
より高い効率で、そして多くの場合実質的に高い
水準で除去する経済的方法を提供する。その上、
本発明は理論的抵抗率に接近する超純水、即ち微
粒子およびイオン性不純物を全く含まない純水を
要求する電子工学製品製造およびその他の適用に
使用するためのような溶解しまたは懸濁した物質
を含まない超純水を製造するための新規のそして
経済的方法を提供する。本発明の濾過系は比較的
粗い粒状物質、例えば、1から30マイクロメータ
ーまでまたはそれ以上のものを除去する粗い前濾
過器の下流に使用できることもまた理解されるべ
きである。汚染された流体を本発明の濾過系と接
触させる前に粗いまたは大部分の微粒物質を除去
することによつて、本発明の濾過系の寿命は延長
されるであろう。
下記実施例の濾過装置の試験方法: 下記実施例の濾過装置の性質を下記の種々の試
験方法によつて評価した: (a) ゼータ電位: ゼータ電位は濾過シート保持器中に固定され
る数層の濾過膜を通る蒸留水中のKClの0.001
重量%の流れによつて発生する流れ電位
(streaming potential)の測定から計算する。
ゼータ電位は流体に露出した膜表面上の正味の
固定した静電荷の量である。それは下記の式
(J.T.Davis等)、(Interfacial Phenomena、
Academic Press、New York、1963)によつ
て濾過シートを通つて流れるときに発生する流
れ電位に関連する: ゼータ電位(mV)=4πη/D・ESλ/P (式中ηは流れる溶液の粘度であり、Dは溶液
の誘電率であり、λはその導電率であり、ES
流れの電位であり、そしてPは流れ過程中過
シートを横切る圧力低下の平方インチ当りのポ
ンド数である。)以下の実施例において、4πη/D の値は一定であつて2.052×10-2であり、また
はKg/m2に換算する場合はその数量は換算率
703.1を乗じなければならず、それによつてゼ
ータ電位は次のように表わすことができる。
ゼータ電位(mV) =14.43ES(Volt).λ(μmho/cm)/P (b) ラテツクス粒子除去: よく特性づけられた粒子寸法を有する
Mondisperse懸濁物のポリスチレンラテツクス
(Dow Diagnostics Inc.から入手できる)を0.1
%Triton X−100(約10モルの酸化エチレンに
よるノニルフエノールの付加物)を含む脱イオ
ン水中のおよそ0.1重量%溶液につくつた。
Sage Instrument Model341注射器ポンプを2
ml/分の速度で使用して直径47mmの円盤状支持
器中に取りつけそして9.29cm2の有効濾過面積を
有する濾過系を通してラテツクス懸濁物をポン
プ送りした。流出液を光散乱光度計(light
scattering photometer)(Model2000D、
Phoenix Precision Instrument Inc.から入手
できる)中の光学フローセル(flow cell)を
通過させる。90度で測定した537nm光線のビ
ームからの散乱信号を各ラテツクス寸法に対す
る実験的に決定した濃度−散乱強度相関関係の
方法によつてラテツクスビード(bead)濃度
に換算した。ラテツクスビード容量は測定した
効率および問題のラテツクスビードの全溶積か
ら次式によつて得た: 投入の濃度(0.1%)/流出物の濃度=β 除去効率%=β−1/β×100 (c) 抵抗率試験: 実施例の濾過装置からの流出水をモデル3418
電導率セル(Yellow Springs Instrument
Company)によつて抵抗率について測定した。
導電率セルをモデル31の導電率ブリツジ
(Yellow Springs Instrument Company)に
接続したがこれは流出液の抵抗率の直接測定を
許容した。
実施例 1 (A) この実施例において出会う条件下で正のゼー
タ電位を有しそして約0.1マイクロメーターの
絶対気孔等級を有するスキンのない、表面を改
質した親水性微孔質ポリアミド(ナイロン66)
膜を約0.84m2の膜面積を有するひだを付けた濾
過カートリツジに変化させた(カートリツジ
1)。
同様にして、この実施例で出会う条件下で負
のゼータ電位を有しそして約0.04マイクロメー
ターの絶対気孔等級を有するスキンのない、親
水性、微孔質ポリアミド(ナイロン66)膜を約
0.84m2の膜面積を有するひだを付けた濾過カー
トリツジに変えた(カートリツジ2)。
負のプソイドモナス型細菌を立当り100有機
体から1000有機体以上までに変化する濃度で含
有する工業工場水を直列的に約7.6立/分の一
定流速でカートリツジ1を通しそして次にカー
トリツジ2を通した。
この濾過装置から配給された濾過水を定期的
に細菌の存在に対し標準の微生物学的手順によ
つて検査しそして53日の期間に対し無菌である
ことが判明し、以後試験を中止した。これらの
結果は実施例1(A)の濾過系が細菌を含まない
(無菌)濾過水を与える完全な細菌濾過器とし
て機能することを示す。
(B) この実施例で出会う条件下で正のゼータ電位
を有しそして約0.1マイクロメーターの絶対気
孔等級を有するスキンのない、表面を改質した
親水性微孔質ポリアミド(ナイロン66)膜(A
膜)およびこの実施例で出会う条件下で負のゼ
ータ電位を有しそして約0.04マイクロメーター
の絶対気孔等級を有するスキンのない、親水性
微孔質ポリアミド(ナイロン66)膜(B膜)を
複合層状膜系に組み立てそしてA膜をB膜の上
流に取り付けて通例の膜支持器に固定した。次
いでこの膜系を平均直径0.038マイクロメータ
ーを有するラテツクス球の水性懸濁によつて挑
戦した。929cm2膜表面につき0.1gの全ラテツク
ス球挑戦において99.99%よりも大きいラテツ
クス除去効率を測定した。
(c) この実施例で出会う条件下で正のゼータ電位
を有しそして約0.1マイクロメーターの絶対気
孔等級を有するスキンのない、表面を改質し
た、親水性微孔質ポリアミド膜を約0.84m2の膜
面積を有する濾過素材に変化させた(A素材)。
同様にして、この実施例で出会う条件下で負の
ゼータ電位を有しそして約0.04マイクロメータ
ーの絶対気孔等級を有するスキンのない、親水
性微孔質ポリアミド膜を約0.84m2の膜面積を有
する第二素材に変えた(B素材)。上記(A)の濾
過カートリツジ1、上記(B)のA膜および(C)のA
素材ををつくるためには同一ポリアミド膜を使
用した。同様に上記の(A)の濾過カートリツジ
2、上記(B)のB膜および(C)のB素材をつくるた
めに同じポリアミド膜を使用した。
二つの素材を次にA素材をB素材に先行して
または上流にして直列に運転する濾過系として
使用した。14メガオーム/cmよりも大きい抵抗
率の電子工学級の水を約7.6立/分の流速で濾
過装置を通して流した。7分間流した後、流出
水の抵抗率は電子工学工程の適用で要求される
ような14メガオーム/cmよりも大きいことが測
定された。
(D) この実施例で出会う条件下で正のゼータ電位
を有しそして約0.1マイクロメーターの絶対気
孔等級を有するスキンのない、表面を改質した
親水性微孔質ポリアミド(ナイロン66)膜(A
膜)およびこの実施例で出会う条件下で負のゼ
ータ電位を有しそして約0.04マイクロメーター
の絶対気孔等級を有するスキンのない、親水
性、微孔質ポリアミド(ナイロン66)膜(B
膜)を複合層状膜系に組み立てそしてA膜をB
膜の上流に取り付けて通例の膜支持器に固定し
た。次いでこの膜系をマイコプラズマ
(acholeplasma laidlawii、ATCC2320)の水
性懸濁物によつて929cm2膜面積につき1.8×1011
有機体の全挑戦水準で挑戦した。濾過系からの
流出水を標準の微生物学的手順によつて分析す
ると流出液はマイコプラズマを含んでおらずそ
して従つて濾過装置は99.9999999994%以上の
除去効率で作用したことを証した。
水の供給に対して立当り104から106までの細
菌を含み、そして過カートリツジに対して10
立/分で10000時間流し得ると評価されるのは
珍らしいことではない。従つて、そのような濾
過器はその寿命の間に6×1011ほどの多量の細
菌をその上に取り入れるであろう。従つてその
ような濾過材の効率は (1−1/6×1011)×100=99.9999999998% 以上でなければならない。
あまりに多い数の使用を避けるためには、こ
の同じ要求を流入対流出濃度の比である滴定減
量(TR)が6×1011を越えなければならないと
云うことで簡単に表現することができ、そして
与えられる如何なるTRに対する効率も次式か
ら計算することができる。: 効率、%=(1−1/TR)×100 通例の限外濾過器は典型的には103から107
でのTR範囲で作動し、従つて10立/分限外濾
過器は10000時間の稼動時間中に10000またはそ
れ以上の細菌を通すことができる。
上の実施例中に示した結果は本発明の濾過装置
が(1)濾過水を、付随する細菌の完全な除去、即ち
高能力における100%効率によつて滅菌する、(2)
極めて細かい微粒子物質を高効率(99.99%)で
そして高負荷(0.1g/929cm2)で効率的に除去で
きるそして(3)理論的抵抗率に近い、即ち短時間の
通水後に14メガオーム/cm抵抗率よりも大きい抵
抗率の水を引き渡すことができることを確立す
る。従つて、この濾過装置は細菌汚染、微粒子お
よびイオン系汚染物を含まない高純度水を与える
ので特に電子工学上の濾過使用に望ましい。これ
らの性能が比較的低い圧力低下、例えば1.4Kg/
cm2またはそれ以下における高流速と組合わさる場
合には、2.8Kg/cm2付近の圧力での作動と滅菌濾
過液を供給し得ないことおよび狭い負荷能力とが
加わつた通例の外皮のある膜と比較して本発明が
好ましいものであることは明瞭である。
実施例 2 (1)この実施例において出会う条件下で負のゼー
タ電位および約0.1マイクロメーターの絶対気孔
等級を有する第一のまたは上流のスキンのない、
親水性、微孔質ナイロン66膜および(2)おなじくこ
の実施例において出会う条件下で負のゼータ電位
を有するが絶対気孔等級は約0.004マイクロメー
ターである第二のまたは下流のスキンのない、親
水性、微孔質ナイロン66の複合体から成る第一濾
過装置をつくつた(濾過装置)。
同様にして、上記濾過装置の第一および第二
膜に対して記載したものと同じ気孔等級をそれぞ
れ有する第一および第二親水性、微孔質ナイロン
66膜の第二濾過装置をつくつたが第一のまたは上
流の親水性ナイロン66膜は表面を改質しそして正
のゼータ電位を有していた(濾過装置)。
濾過装置および濾過装置をそれぞれ独立的
に0.038マイクロメーターラテツクスビーズの水
中懸濁溶液で挑戦した(水中のラテツクスビーズ
の濃度は0.01重量%であつた)。
99.995%の効率で運転しながら0.038マイクロ
メーターラテツクスに対する二つの濾過装置の能
力を下に示した結果によつて決定した: (1) 濾過装置は929cm2につき毎分200mlの分散体
の割合で処理した場合929cm2の濾過表面につき
0.03gの能力を有した。
(2) 濾過装置はラテツクスビーズ懸濁物を濾過
表面929cm2につき毎分200mlの割合で挑戦した場
合0.11g/929cm2の能力を有した。
これらの結果は、正のゼータ電位の第一濾材を
下流のより微細気孔の負のゼータ電位濾材と組み
合わせる本発明の濾過装置に対するこの高効率で
運転するときは濾過装置と比較すると能力にお
いてほとんど4倍の増加を示す。
実施例 3 それぞれが約0.84m2の濾過表面積と下記に示す
特徴を有するひだをつけた濾過膜を有するカート
リツジ素材を直列関係に据付けた。第一要素は正
のゼータ電位および0.1マイクロメーターの絶対
気孔等級を有する表面を改質した、親水性、微孔
質ナイロン66膜を含んだ。第二要素は負のゼータ
電位および0.04マイクロメーターの絶対気孔等級
を有する親水性、微孔質ナイロン66膜を含んだ。
18メガオーム/cmの抵抗率を有する超純水の流
入水を第一要素にそして次に第二要素を直列に、
毎分7.6立の一定流速で上記の二要素濾過装置を
通して過した。
15分以内に2段階濾過装置からの流出水は約18
メガオーム/cmの抵抗率を有し過器が急速に何
れの汚染物も追い払いそして次いで高純度水準で
運転が可能であつたことを示す。約30分流した後
に2段階濾過装置に対する流入水を低水準の水道
水で汚染して流入水の純度を下げそしてその抵抗
率を約12メガオーム/cmの一定水準に低くした。
これらの条件下で、2段階濾過装置からの流出水
の抵抗率は短時間低下しそして1分足らずのうち
に14メガオーム/cmに回復しそして約5分以内に
約18メガオーム/cmに上り、その間ずつと流入水
の抵抗は12メガオームのままであつた。この系は
停止させる前約5分間追加して運転しそして、そ
の時間の全範囲に亘つて流出水は14メガオーム/
cmまたそれ以上のままであつた。
この実施例は本発明の濾過装置が最終機会また
は最終濾過器として操作する場合は超純水濾過装
置でつくる水の純度における混乱を調節する能力
を有することを証するもので、起り得る混乱は混
乱を引き起こすのに必要な極めて低い水準の不純
物に基づくことがしばしばである。この能力は脱
イオン水をつくるために慣用的に使用する系にお
いて特に重要であつてそこでは正および負の汚染
物質の双方を確実に除去するためにイオン交換粒
子の混合したイオン系床が使われる。そのような
場合、最終の機会または最終濾過器中で除去する
ために必要な粒状物質は正かまたは負の何れかで
あろう。本発明の濾過装置はそのような混乱が生
じた際には極めて効率的な方法で正および負の双
方の粒子を除去する。
本発明の濾過装置のその他の試験は水性溶液か
ら(1)2×106から5×106ダルトンまでの範囲の分
子量のデキストランを除去、(2)分子量約30000ダ
ルトンの非電荷エンドトキシン分子を99.998%よ
り大きい効率による除去および(3)0.021マイクロ
メーターシリカ粒子および0.038マイクロメータ
ーのラテツクスビーズを99.99%より大きい効率
で除去する能力を証明した。
本発明の濾過装置を14メガオーム/cmより大き
い抵抗率の水を必要とするミクロ電子工学関係の
製造およびこれに類するものに使うための水処理
に使う場合には、本発明の濾過装置をつくるため
に使用する表面を改良した濾過媒体は水酸化アン
モニウム水溶液、例えば0.2モル溶液で洗つて第
四アンモニウム基を水酸化物の形に変化させる。
この事は何れの都合のよい方法でも実施できる;
例えば本発明の1(C)および3において行つたよう
に素材の形につくつた後で実施する。
電気的に正にそして電気的に負に電荷した粒子
の双方を含めた超微粒子の除去、即ち細菌を完全
水準にまで除去して細菌を含まない無菌流出液を
与える能力、および短時間流した後に理論的抵抗
率に近い、即ち14メガオーム/cmよりも大きい抵
抗率を有する超純水を与える能力、および増加し
た抵抗率、従つて流入水と比較してより大きい純
度を有する水を配給する能力における本発明の濾
過装置の本質的絶対的効率を立証した。本発明の
濾過装置のこれらの特徴のためそしてそれが経済
的な方法で製造しそして操作しうる能力と組合わ
さつて、本発明の濾過装置は工業および医学の分
野において人の注射用の水、ミクロ電子工学関係
の製造における、無菌の達成を助けるための血清
剤の過における、注射薬の濾過に対し、そして
一般にイオン化液体を高度の透明度および純度に
濾過すべき何等かの用途に対するような重要な適
用に対する供給水を処理するための用途を見出だ
す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 サブミクロン粒子を含有する汚染流体の濾過
    用装置において、 (a) 第一濾過媒体はメチレンCH2基対アミド
    NHCO基のCH2:NHCOの比が5:1から
    7:1までの範囲内であるアルコール不溶性、
    疎水、ポリアミド樹脂から誘導した表面改質
    の、親水性、表皮のない微孔質の、アルコール
    不溶性ポリアミド膜より成り、その膜は(i)0.05
    から1.0マイクロメーターまでの絶対細孔等級、
    および、(ii)正又は負のゼータ電位を有して、負
    に帯電した微粒物質を上記の流体から除き;且
    つ (b) 第二濾過媒体がメチレンCH2基対アミド
    NHCO基のCH2:NHCOの比が5:1から
    7:1の範囲内にあるアルコール不溶性、疎水
    性のポリアミド樹脂から誘導した、親水性で、
    表皮のない微孔質のアルコール不溶性ポリアミ
    ド膜から成り、上記膜は(i)上記の第一濾過膜の
    より微細で、0.01から0.1マイクロメーターの
    範囲内の絶対細孔等級および(ii)第一濾過膜と反
    対のゼータ電位を有しており、しかも、前記第
    一及び第二濾過媒体は、平な平面シートの形或
    いはひだを付けた、又はアコーデイオンの形で
    用いることができる複合濾過シート状に形成さ
    れており、 この装置により(1)電気的に負および正に帯電した
    粒状物質の双方、(2)細菌及び内生毒素、および(3)
    上記の第二濾過媒体の絶対細孔等級よりも大きい
    寸法の微粒物質を実質的に含まない濾液が得られ
    ることを特徴とする上記装置。 2 上記のポリアミド膜が、ナイロン66、ナイロ
    ン6、ナイロン610またはナイロン11より成るも
    のである特許請求の範囲第1項記載の装置。 3 上記の第一濾過媒体が水酸化アンモニウムの
    水溶液と接触して上記の第四級アンモニウム基を
    水酸化物の形で含有して、正のゼータ電位を有す
    る表面改質の、親水性、微孔質部材より成り、上
    記の第二濾過媒体が負のゼータ電位および上記の
    第一濾過媒体よりも微細な絶対細孔等級有する親
    水性、微孔質部材より成る特許請求の範囲第1ま
    たは2項の何れかに記載の装置。 4 上記の第一濾過媒体が水酸化アンモニウムの
    水溶液と接触して、上記の第四アンモニウム基が
    水酸化物の形に変化した特許請求の範囲第3項記
    載の装置。 5 濾過媒体が複合シートの形にある特許請求の
    範囲第1項〜第4項の何れか1項に記載の装置。 6 上記の汚染流体が水であり、上記濾液が実質
    的に細菌を含まず14メガオーム/cmよりも大きい
    抵抗率を有する純水である特許請求の範囲第1項
    記載の装置。
JP58079224A 1982-05-07 1983-05-06 サブミクロン粒子の濾過装置 Granted JPS5926116A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/376,259 US4431545A (en) 1982-05-07 1982-05-07 Microporous filter system and process
US376259 1982-05-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5926116A JPS5926116A (ja) 1984-02-10
JPS6362242B2 true JPS6362242B2 (ja) 1988-12-01

Family

ID=23484292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58079224A Granted JPS5926116A (ja) 1982-05-07 1983-05-06 サブミクロン粒子の濾過装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4431545A (ja)
EP (1) EP0094226B1 (ja)
JP (1) JPS5926116A (ja)
CA (1) CA1209057A (ja)
CH (1) CH654758A5 (ja)
DE (1) DE3378357D1 (ja)
ES (1) ES8406891A1 (ja)
FR (1) FR2526327B1 (ja)
GB (1) GB2120116B (ja)
PT (1) PT76616B (ja)

Families Citing this family (119)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL70415A (en) * 1982-12-27 1987-07-31 Aligena Ag Semipermeable encapsulated membranes,their manufacture and their use
US4620932A (en) * 1983-06-06 1986-11-04 Howery Kenneth A Submicronic hydrophilic filter media
US4604208A (en) * 1983-12-29 1986-08-05 Chaokang Chu Liquid filtration using an anionic microporous membrane
US4888115A (en) * 1983-12-29 1989-12-19 Cuno, Incorporated Cross-flow filtration
US4915839A (en) * 1984-03-15 1990-04-10 Cuno, Incorporated Process for surface modifying a microporous membrane
US4774001A (en) * 1984-12-21 1988-09-27 Pall Corporation Supported microporous membrane
US4980067A (en) * 1985-07-23 1990-12-25 Cuno, Inc. Polyionene-transformed microporous membrane
ES2003585A6 (es) * 1985-12-06 1988-11-01 Memtec Ltd Sistema de filtracion para el tratamiento de una emulsion que cotiene agua aceite o grasa agente emulsionante y material solido insoluble
US4824451A (en) * 1985-12-31 1989-04-25 Kimberly-Clark Corporation Melt-blown filter medium
US4714647A (en) * 1986-05-02 1987-12-22 Kimberly-Clark Corporation Melt-blown material with depth fiber size gradient
US4689152A (en) * 1986-05-02 1987-08-25 The Dow Chemical Company Apparatus and method for multistage membrane phase separation
GB8615268D0 (en) * 1986-06-23 1986-07-30 Domnick Hunter Filters Ltd Polyamide membranes
US4912034A (en) * 1987-09-21 1990-03-27 Biogenex Laboratories Immunoassay test device and method
US5004682A (en) * 1987-11-02 1991-04-02 Olin Corporation Method and kit for detecting live microorganisms in chlorine- or bromine-treated water
US5215662A (en) * 1988-12-16 1993-06-01 Micron Separations Inc. Heat resistant microporous material production and products
US5221483A (en) * 1990-06-29 1993-06-22 Coulter Corporation Process and apparatus for removal of DNA, viruses and endotoxins
US5076933A (en) * 1990-06-29 1991-12-31 Coulter Corporation Process and apparatus for removal of dna and viruses
US5167808A (en) * 1990-08-16 1992-12-01 S&K Products International, Inc. Deionized water purification system
DE4040363A1 (de) * 1990-12-17 1992-06-25 Nmi Naturwissenschaftl U Mediz Polymere fuer die herstellung von folien, membranen, formkoerpern und funktionalisierten oberflaechen auf basis von polysacchariden
US5128041A (en) * 1991-05-15 1992-07-07 Pall Corporation Microporous membrane, method of manufacture, and method of use
DE4143639C2 (de) 1991-12-02 2002-10-24 Qiagen Gmbh Verfahren zur Isolierung und Reinigung von Nukleinsäuren
US5190502A (en) * 1992-02-07 1993-03-02 Dayco Products, Inc. Belt tensioning system, belt tensioner therefor and methods of making the same
US5366631A (en) * 1992-02-10 1994-11-22 Pall Corporation Composite, supported fluorocarbon media
US5480554A (en) * 1992-05-13 1996-01-02 Pall Corporation Integrity-testable wet-dry-reversible ultrafiltration membranes and method for testing same
US5753343A (en) * 1992-08-04 1998-05-19 Minnesota Mining And Manufacturing Company Corrugated nonwoven webs of polymeric microfiber
GB9218239D0 (en) * 1992-08-27 1992-10-14 Pall Corp Processing of protein-containing body fluids
US6169045B1 (en) 1993-11-16 2001-01-02 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Nonwoven filter media
US5626761A (en) * 1993-12-17 1997-05-06 Poly-Bio-Marine, Inc. Chemical and particulate filtration system/apparatus
US5542441A (en) 1994-08-03 1996-08-06 Yieldup International Apparatus for delivering ultra-low particle counts in semiconductor manufacturing
US5626745A (en) * 1994-10-27 1997-05-06 Water Recycling Systems, Inc. Waste water purification system
US5533341A (en) * 1995-06-07 1996-07-09 Air Liquide America Corporation Apparatus and method for producing and injecting sterile cryogenic liquids
JP3379963B2 (ja) 1996-03-18 2003-02-24 日東電工株式会社 逆浸透複合膜及びこれを用いた水の逆浸透処理方法
US5749232A (en) * 1996-12-18 1998-05-12 Air Liquide America Corporation Apparatus and method for producing and injecting sterile cryogenic liquids
NZ336455A (en) * 1996-12-20 2001-04-27 Usf Filtration & Separations A method for cleaning porous membranes using a gas bubble system
US6413425B1 (en) 1997-04-10 2002-07-02 Nitto Denko Corporation Reverse osmosis composite membrane and reverse osmosis treatment method for water using the same
DE19810947A1 (de) * 1998-03-13 1999-09-16 Merck Patent Gmbh Beseitigung von Kontaminationen aus biologischen Produkten
US6260709B1 (en) * 1998-11-09 2001-07-17 Parker-Hannifin Corporation Membrane filter element for chemical-mechanical polishing slurries
US6537614B1 (en) 1998-12-18 2003-03-25 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Cationically charged coating on hydrophobic polymer fibers with poly (vinyl alcohol) assist
US6274041B1 (en) 1998-12-18 2001-08-14 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Integrated filter combining physical adsorption and electrokinetic adsorption
US6645388B2 (en) 1999-12-22 2003-11-11 Kimberly-Clark Corporation Leukocyte depletion filter media, filter produced therefrom, method of making same and method of using same
EP1779914A1 (en) * 2000-01-14 2007-05-02 Entegris, Inc. System for liquid filtration based on a neutral filter material
JP4705744B2 (ja) * 2000-01-14 2011-06-22 インテグリス・インコーポレーテッド 中性フィルタ材料に基づく液体濾過のための方法
MXPA02008500A (es) * 2000-03-02 2004-05-05 Accentus Plc Sensor quimico.
FR2814080B1 (fr) * 2000-09-20 2003-02-28 Maco Pharma Sa Dispositif de filtration a plusieurs milieux filtrants et systeme a poches le comprenant
AUPR143400A0 (en) * 2000-11-13 2000-12-07 Usf Filtration And Separations Group Inc. Modified membranes
AUPR421501A0 (en) * 2001-04-04 2001-05-03 U.S. Filter Wastewater Group, Inc. Potting method
US7244485B2 (en) * 2001-04-11 2007-07-17 Xerox Corporation Imageable seamed belts having polyamide adhesive between interlocking seaming members
AUPR584301A0 (en) * 2001-06-20 2001-07-12 U.S. Filter Wastewater Group, Inc. Membrane polymer compositions
AUPR692401A0 (en) * 2001-08-09 2001-08-30 U.S. Filter Wastewater Group, Inc. Method of cleaning membrane modules
US7247238B2 (en) * 2002-02-12 2007-07-24 Siemens Water Technologies Corp. Poly(ethylene chlorotrifluoroethylene) membranes
US20030203694A1 (en) * 2002-04-26 2003-10-30 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Coform filter media having increased particle loading capacity
AUPS300602A0 (en) * 2002-06-18 2002-07-11 U.S. Filter Wastewater Group, Inc. Methods of minimising the effect of integrity loss in hollow fibre membrane modules
ATE542593T1 (de) * 2002-10-10 2012-02-15 Siemens Industry Inc Membranfilter und rückspülverfahren dafür
AU2002953111A0 (en) * 2002-12-05 2002-12-19 U. S. Filter Wastewater Group, Inc. Mixing chamber
US9700663B2 (en) 2005-01-07 2017-07-11 Nxstage Medical, Inc. Filtration system for preparation of fluids for medical applications
ATE434454T1 (de) 2003-01-07 2009-07-15 Nxstage Medical Inc Chargenfiltriersystem zur herstellung einer sterilen ersatzflüssigkeit für nierenbehandlungen
US20080210606A1 (en) 2004-01-07 2008-09-04 Jeffrey Burbank Filtration System Preparation of Fluids for Medical Applications
AU2003903507A0 (en) 2003-07-08 2003-07-24 U. S. Filter Wastewater Group, Inc. Membrane post-treatment
US7569182B2 (en) * 2003-08-01 2009-08-04 American Sterilizer Company Filter assembly for a reprocessor
US7135142B2 (en) * 2003-08-01 2006-11-14 Steris Inc. Filter assembly for a reprocessor
NZ545206A (en) * 2003-08-29 2009-03-31 Siemens Water Tech Corp Backwash
WO2005046849A1 (en) 2003-11-14 2005-05-26 U.S. Filter Wastewater Group, Inc. Improved module cleaning method
US7479222B2 (en) * 2004-02-05 2009-01-20 Millipore Corporation Porous adsorptive or chromatographic media
US8758621B2 (en) 2004-03-26 2014-06-24 Evoqua Water Technologies Llc Process and apparatus for purifying impure water using microfiltration or ultrafiltration in combination with reverse osmosis
JP2007535398A (ja) * 2004-04-22 2007-12-06 シーメンス ウォーター テクノロジース コーポレイション 有機物質を消化するためのメンブレンバイオリアクタおよび処理槽を含む濾過装置ならびに廃液処理方法
CA2571498A1 (en) * 2004-07-02 2006-01-12 U.S. Filter Wastewater Group, Inc. Gas transfer membrane
JP2008505197A (ja) 2004-07-05 2008-02-21 シーメンス・ウォーター・テクノロジーズ・コーポレーション 親水性膜
NZ588094A (en) * 2004-08-20 2012-04-27 Siemens Water Tech Corp Potting head for hollow fibre filter module
AU2005282211B2 (en) * 2004-09-07 2011-04-21 Evoqua Water Technologies Llc Reduction of backwash liquid waste
WO2006029456A1 (en) * 2004-09-14 2006-03-23 Siemens Water Technologies Corp. Methods and apparatus for removing solids from a membrane module
WO2006029465A1 (en) 2004-09-15 2006-03-23 Siemens Water Technologies Corp. Continuously variable aeration
CN101065177B (zh) * 2004-11-02 2011-07-27 西门子水技术公司 浸没式横向流过滤
US7591950B2 (en) * 2004-11-02 2009-09-22 Siemens Water Technologies Corp. Submerged cross-flow filtration
ES2365928T3 (es) * 2004-12-03 2011-10-13 Siemens Industry, Inc. Post-tratamiento de membranas.
WO2006066350A1 (en) * 2004-12-24 2006-06-29 Siemens Water Technologies Corp. Simple gas scouring method and apparatus
ATE549076T1 (de) 2004-12-24 2012-03-15 Siemens Industry Inc Reinigung in membranfiltrationssystemen
US9675938B2 (en) 2005-04-29 2017-06-13 Evoqua Water Technologies Llc Chemical clean for membrane filter
WO2006135966A1 (en) * 2005-06-20 2006-12-28 Siemens Water Technologies Corp. Cross linking treatment of polymer membranes
WO2007006104A1 (en) 2005-07-14 2007-01-18 Siemens Water Technologies Corp. Monopersulfate treatment of membranes
KR20080045231A (ko) 2005-08-22 2008-05-22 지멘스 워터 테크놀로지스 코포레이션 역세정을 최소화하도록 튜브 매니폴드를 사용하는 물여과용 조립체
WO2007044415A2 (en) 2005-10-05 2007-04-19 Siemens Water Technologies Corp. Method and apparatus for treating wastewater
WO2007044345A2 (en) 2005-10-05 2007-04-19 Siemens Water Technologies Corp. Method and apparatus for treating wastewater
EP2700441A1 (en) * 2005-12-09 2014-02-26 Siemens Industry, Inc. Reduced backwash volume process
US7455765B2 (en) 2006-01-25 2008-11-25 Siemens Water Technologies Corp. Wastewater treatment system and method
ES2586730T3 (es) * 2006-03-06 2016-10-18 American Sterilizer Company Un recipiente para contener artículos que serán desactivados de microbios en un procesador
JP2009543675A (ja) * 2006-07-14 2009-12-10 シーメンス・ウォーター・テクノロジーズ・コーポレーション 向上した、膜のモノ過硫酸塩処理
AU2007291946B2 (en) * 2006-08-31 2012-04-12 Evoqua Water Technologies Llc Low pressure backwash
US8293098B2 (en) * 2006-10-24 2012-10-23 Siemens Industry, Inc. Infiltration/inflow control for membrane bioreactor
US20080197077A1 (en) * 2007-01-26 2008-08-21 Swartley John S Low pressure drinking water purifier
AU2008215180A1 (en) * 2007-02-16 2008-08-21 Siemens Industry, Inc. Membrane filtration process and design
EP2129629A1 (en) 2007-04-02 2009-12-09 Siemens Water Technologies Corp. Improved infiltration/inflow control for membrane bioreactor
US20100051545A1 (en) * 2007-04-04 2010-03-04 Warren Thomas Johnson Membrane module protection
US9764288B2 (en) 2007-04-04 2017-09-19 Evoqua Water Technologies Llc Membrane module protection
KR20100023920A (ko) * 2007-05-29 2010-03-04 지멘스 워터 테크놀로지스 코포레이션 공기 양수 펌프를 이용한 멤브레인 세정
CA3058737C (en) 2007-05-29 2022-04-26 Fufang Zha Membrane cleaning with pulsed airlift pump
WO2009000035A1 (en) * 2007-06-28 2008-12-31 Siemens Water Technologies Corp. Cleaning method for simple filtration systems
US9433922B2 (en) 2007-08-14 2016-09-06 Emd Millipore Corporation Media for membrane ion exchange chromatography based on polymeric primary amines, sorption device containing that media, and chromatography scheme and purification method using the same
US20090130738A1 (en) * 2007-11-19 2009-05-21 Mikhail Kozlov Media for membrane ion exchange chromatography
US8025807B2 (en) * 2008-01-16 2011-09-27 American Sterilizer Company Method for treating rinse water in decontamination devices
EP2331242B1 (en) 2008-07-24 2018-09-05 Evoqua Water Technologies LLC Frame system for membrane filtration modules
US20110132826A1 (en) * 2008-08-14 2011-06-09 Siemens Water Technologies Corp. Block Configuration for Large Scale Membrane Distillation
JP2012500117A (ja) * 2008-08-20 2012-01-05 シーメンス ウォーター テクノロジース コーポレイション 膜濾過システムの逆洗エネルギ効率の改善
AU2010101488B4 (en) 2009-06-11 2013-05-02 Evoqua Water Technologies Llc Methods for cleaning a porous polymeric membrane and a kit for cleaning a porous polymeric membrane
WO2011079062A1 (en) * 2009-12-21 2011-06-30 Siemens Industry, Inc. Charged porous polymeric membranes and their preparation
US9914097B2 (en) 2010-04-30 2018-03-13 Evoqua Water Technologies Llc Fluid flow distribution device
CN103118766B (zh) 2010-09-24 2016-04-13 伊沃夸水处理技术有限责任公司 膜过滤系统的流体控制歧管
EP2763776B1 (en) 2011-09-30 2021-07-28 Rohm & Haas Electronic Materials Singapore Pte. Ltd Improved filtration module assembly
HUE058060T2 (hu) 2011-09-30 2022-07-28 Rohm & Haas Electronic Mat Szigetelõ szelep
US10328193B2 (en) 2012-03-21 2019-06-25 Gambro Lundia Ab Extracorporeal blood treatment apparatus with multiple treatment solution reservoirs
RU2506232C2 (ru) * 2012-04-23 2014-02-10 Общество с ограниченной ответственностью "Акватория" Способ инактивации вирусов в водных средах
JP5758558B2 (ja) * 2012-05-01 2015-08-05 インテグリス・インコーポレーテッド 有機溶剤精製器およびその使用方法
CN104394965B (zh) 2012-06-28 2016-11-23 伊沃夸水处理技术有限责任公司 灌封方法
EP2895257A1 (en) 2012-09-14 2015-07-22 Evoqua Water Technologies LLC A polymer blend for membranes
GB2520871B (en) 2012-09-26 2020-08-19 Evoqua Water Tech Llc Membrane securement device
AU2013231145B2 (en) 2012-09-26 2017-08-17 Evoqua Water Technologies Llc Membrane potting methods
AU2013101765A4 (en) 2012-09-27 2016-10-13 Evoqua Water Technologies Llc Gas Scouring Apparatus for Immersed Membranes
US10427102B2 (en) 2013-10-02 2019-10-01 Evoqua Water Technologies Llc Method and device for repairing a membrane filtration module
US20170296952A1 (en) * 2014-05-19 2017-10-19 Mycropore Corporation Ltd. Method for pre-wetting pp filter for filtering slurry and pp filter package
CN107847869B (zh) 2015-07-14 2021-09-10 罗门哈斯电子材料新加坡私人有限公司 用于过滤系统的通气装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3132094A (en) * 1958-09-11 1964-05-05 Gulf Research Development Co Ultrafiltration of electrolyte solutions through ion-exchange memberanes
NL130162C (ja) * 1962-08-06
CA1044537A (en) * 1973-05-09 1978-12-19 Amf Incorporated Filter medium and process
DE2352376A1 (de) * 1973-10-18 1975-04-30 Kraftwerk Union Ag Verfahren zur ueberwachung von aktivitaetskonzentrationen in fluessigkeiten
US4253900A (en) * 1977-02-28 1981-03-03 Allied Chemical Corporation Method of making novel two component bipolar ion exchange membranes
US4250029A (en) * 1977-04-25 1981-02-10 Rohm And Haas Company Coated membranes
GB2008423B (en) * 1977-11-05 1982-03-17 British Petroleum Co Filter and method of filtration for the determination of biochemical compounds present in water
JPS54112071A (en) * 1978-02-22 1979-09-01 Mitsui Petrochemical Ind Method of filtering liquid
MX152562A (es) * 1978-05-15 1985-08-29 Pall Corp Mejoras a procedimiento para preparar membranas de resina de poliamida insolubles en alcohol,hidrofilicas y sin revestimiento
GB2043734B (en) * 1979-03-01 1983-08-17 Amf Inc Filter and method of making same
US4288462A (en) * 1980-02-04 1981-09-08 Amf Incorporated Method for removing cationic contaminants from beverages
US4350594A (en) * 1980-04-16 1982-09-21 Kuraray Co., Ltd. Blood purification using plural ultrafiltration stages
EP0050864B1 (en) * 1980-10-27 1985-01-09 Amf Incorporated A hydrophilic cationic charge modified microporous membrane, a process for producing it and its use

Also Published As

Publication number Publication date
EP0094226A3 (en) 1985-11-06
CH654758A5 (fr) 1986-03-14
EP0094226B1 (en) 1988-11-02
PT76616B (en) 1986-01-13
FR2526327B1 (fr) 1989-09-08
GB8312115D0 (en) 1983-06-08
US4431545A (en) 1984-02-14
JPS5926116A (ja) 1984-02-10
FR2526327A1 (fr) 1983-11-10
DE3378357D1 (en) 1988-12-08
GB2120116B (en) 1986-02-05
EP0094226A2 (en) 1983-11-16
PT76616A (en) 1983-05-01
CA1209057A (en) 1986-08-05
ES522148A0 (es) 1984-09-01
ES8406891A1 (es) 1984-09-01
GB2120116A (en) 1983-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6362242B2 (ja)
CA1248418A (en) Polymeric microfibrous filter sheet, preparation and use
US4702840A (en) Charge modified polyamide membrane
EP1246682B1 (en) Method for liquid filtration based on a neutral filter material
JP3115316B2 (ja) 陽電荷変性濾材およびその用途
Yoon Membrane bioreactor processes: principles and applications
Tang et al. Colloidal interactions and fouling of NF and RO membranes: a review
TWI446956B (zh) 改善在回洗水處理中超濾或微濾膜程序表現的方法
US4523995A (en) Charge-modified microfiber filter sheets
KR890004800B1 (ko) 음이온 교환수지를 지탱시키는 필터 보조물질
CN104743549B (zh) 一种非层状交联氧化石墨烯薄膜及其制备方法和应用
EP0090483B2 (en) Polyamide membrane and process for its production
Shi et al. Review of fouling by mixed feeds in membrane filtration applied to water purification
EP3031516A1 (de) Umkehrosmose- oder nanofiltrations-membranen und verfahren zu ihrer herstellung
Matin et al. Removal of pharmaceutically active compounds from water sources using nanofiltration and reverse osmosis membranes: Comparison of removal efficiencies and in-depth analysis of rejection mechanisms
US20080023403A1 (en) Methods for removing insoluble lead from water
Broeckmann et al. Removal and fouling mechanisms in nanofiltration of polysaccharide solutions
CA1200158A (en) Surface modified polyamide membrane
Meltzer Modus of filtration
JPH09234353A (ja) 油濁汚染水の浄化方法
Wong et al. Analysis of PAN and PEGDA coated membranes for filtering water with reduced fouling and increased heavy metal adsorption
Gomathy Nainar et al. Enhanced antifouling and surface properties of polymeric membrane via surface modification for treatment of oily wastewater
Cassano Arsenic removal by low pressure-driven membrane operations
JP2020089834A (ja) 水処理用吸着材とその製造方法
Kim et al. The Fouling Characteristics of NOMs on the Microfiltration Ceramic Membrane