JPS6362136B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6362136B2
JPS6362136B2 JP56169189A JP16918981A JPS6362136B2 JP S6362136 B2 JPS6362136 B2 JP S6362136B2 JP 56169189 A JP56169189 A JP 56169189A JP 16918981 A JP16918981 A JP 16918981A JP S6362136 B2 JPS6362136 B2 JP S6362136B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
output
reception
circuit
windshield
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56169189A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5870643A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP56169189A priority Critical patent/JPS5870643A/ja
Publication of JPS5870643A publication Critical patent/JPS5870643A/ja
Publication of JPS6362136B2 publication Critical patent/JPS6362136B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/1271Supports; Mounting means for mounting on windscreens
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/08Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station
    • H04B7/0802Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using antenna selection
    • H04B7/0805Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using antenna selection with single receiver and antenna switching
    • H04B7/0814Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using antenna selection with single receiver and antenna switching based on current reception conditions, e.g. switching to different antenna when signal level is below threshold

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は自動車の窓ガラスに設けられたラジオ
受信用等のガラスアンテナを用いた受信装置に関
し、特にダイバシテイ受信方式の受信システムに
用いて最適なものである。
走行中の自動車においてFM放送等のラジオ電
波を受信する場合、走行方向に受信電波の電界強
度が変動するために生ずる周期的なフエージング
や、受信点の移動に伴なうマルチパス歪の時間変
動等の原因によつて受信音質が劣化し易く、特
に、短い周期で受信音が“バサバサ”ととぎれ
て、受信内容の認識が困難になることがある。
本発明はこの問題を解消し得る受信システムを
提供するものであり、特にスペースダイバシテイ
受信を効果的に行うことができる自動車用受信装
置を提供することを目的とする。
本発明の自動車用受信装置は、自動車の前面ガ
ラスにその上辺に沿つて設けられた第1のアンテ
ナ線と、下辺に沿つて設けられた第2のアンテナ
線と、上記第1及び第2のアンテナ線の電波受信
状態を検出する手段と、この検出手段の出力に応
じて上記第1または第2のアンテナ線を選択して
受信する切換スイツチ手段とを夫々具備し、上記
第1及び第2のアンテナ線の布線形状を互いに異
ならせると共に、少なくとも一方をダイポール様
アンテナ又はセミホールデツド・ダイポール様ア
ンテナで構成したことを特徴とするものである。
この構成により、受信位置及び受信方向が時々
刻々変化しても安定な受信を行えるようにしてい
る。
以下本発明の実施例を図面に従つて説明する。
本発明では、自動車の前面側の窓ガラスに一対
のアンテナ線を封入し、これらの一対のアンテナ
線でもつてダイバシテイ受信を行うようにしてい
る。これらのアンテナ線は、例えばダイポール様
アンテナ、セミホールデツド・ダイポール様アン
テナ若しくは単一素子アンテナであつてよく、一
方のアンテナ線は前面窓ガラスの上辺に沿つて設
けられ、また他方のアンテナ線は窓ガラスの下辺
に沿つて設けられている。
第1図は本発明の第1の実施例を示す自動車の
フロントガラスの正面図及び電気回路図である。
第1図では、フロントガラス1の上辺に沿つてセ
ミホールデツド(半折返し)ダイポール様アンテ
ナ2が設けられ、また下辺に沿つて第2のダイポ
ール様アンテナ3が設けられている。各アンテナ
2,3を構成する線材は銅線等が用いられ、複数
枚のガラス板を接着性中間膜により接着積層した
合わせガラスの中間膜上に第1のパターンで配線
されている。
フロントガラスの場合、アンテナ線材が運転者
の視界の妨げにならないように配線位置及び線材
本数が規制されている。例えば、自動車工業会規
制またはCHP規制では、第2図のフロントガラ
ス正面図に示すように、各辺から100mm及び中心
線の両側の100mmの領域4にのみ多くとも2本の
線材を配線することが可能で、斜線部の領域5に
はアンテナ素子を配設してはならない旨の規制が
設けられている。第1図のアンテナパターンはこ
の規制を満足している。
従来より、自動車のリア窓ガラスにこの種のア
ンテナ線を設けたものが知られているが、リア窓
ガラスには曇り防止用の複数のヒーター線条が設
けられる場合が多く、アンテナの指向特性はこの
ヒーター線条によつて大きな影響を受け、特に車
の前後方向に大きなデイツプが生じ易い。このた
め指向特性のデイツプを軽減するために極めて複
雑なアンテナパターンを必要とし、またアンテナ
線条占有面積が大であつた。一方、本実施例のよ
うにフロントガラスにアンテナ線を設ければ、ヒ
ーター線の影響を回避することができ、第1図の
ような比較的簡単なアンテナパターンでも良好な
指向特性を得ることができる。
また第1図のように2つのアンテナ2,3をフ
ロントガラスの上辺及び下辺に沿つて設けた場
合、運転者の目の動きと概ね同方向(水平方向)
であるから、垂直方向(縦方向)のアンテナ素子
を設ける場合よりも視界の障害になることが少な
い。なお垂直方向のアンテナ素子をフロントガラ
スに(特に中央部に)設けると、素子がフエンダ
ーミラーの視野中に入ることがあり、好ましくな
い。また第1図の実施例の如く、第1アンテナ2
をフロントガラス1の上辺に設けることにより、
地表面からより離れた位置において受信電界強度
がより強い状態で受信することができ、高品質の
受信信号が得られる。更に、セミホールデツド形
のダイポール様アンテナ2でFM波(70〜90M
Hz)を受信する場合、λ/2(約2m)の長さが必
要になるが、フロントガラス1の長辺(上辺)に
沿つてこのアンテナ2を設けることにより、上記
長さを十分に満足することが可能になる。
アンテナ線材の受信機へのリード線の接続は、
合わせガラスの一枚のガラス板に切欠部6を形成
し、その部分において端子金具を介して行われ
る。第1及び第2のアンテナ2,3の出力は夫々
リード線7,8を介してプリアンプ9,10に導
出され、更にダイバシテイ受信を行うために選択
スイツチ回路11で一方の良好な方の受信信号が
選択されて、FM受信機に供給される。
また第1及び第2のアンテナ2,3のリード線
7,8は、FM周波域では高インピーダンスで且
つAM周波域では低インピーダンスのインダクタ
ンス素子で短絡され、このインダクタンスの中間
タツプからAM受信出力が取出され、プリアンプ
12を介してAM受信機に供給される。
第1のアンテナ2のリード線7としては第3図
に示すように不平衡形の同軸線14を用いること
ができる。このアンテナ2はセミホールデツド形
ダイポール様であるから、不平衡同軸線14に直
接に給電できる。また第2アンテナ3のリード線
8としては、その一対の端子に接続される平行二
線式のフイーダまたは単線を用いることができる
が、第3図のように同軸線15を用いる場合には
平衡/不平衡変換用のバラン回路16を用いてア
ンテナ端子と同軸線とを結合する。
第4図は本実施例において用いられるFM受信
機のブロツク回路図である。第4図において、第
1アンテナ2または第2アンテナ3で受信された
受信信号は第1図にも示されている切換スイツチ
回路11で選択されて、フロントエンド及びIF
回路24に供給される。このフロントエンド及び
IF回路24において同調増巾、中間周波数変換
及びFM検波を受けた受信信号は、高域カツト制
御フイルタ25及びノイズブランカー26を経て
マルチプレクサ27に供給され、ここでステレオ
復調されてRチヤンネル及びLチヤンネルの出力
端子から音声の電力増巾部に導出される。なおマ
ルチプレクサ27にはIF回路24からはステレ
オ/モノーラルの自動切換信号等の制御信号cが
与えられる。
フロントエンド及びIF回路24では、局間の
離調ノイズをミユーテイングするために受信信号
レベルの検出(IF出力または検波出力のレベル
検波)が行われていて、受信レベルが一定レベル
まで低下したときに検波出力をミユーテイングし
ている。この受信信号レベルの検出信号aはIF
回路24内のミユートドライブ回路に与えられる
と共に、自動レベル設定回路28に送られる。こ
の自動レベル設定回路28はスイツチ回路11の
切換え頻度に応じて切換え入力レベルのスレシホ
ールドを変化させる機能があり、このスレシホー
ルド以下のときに検出信号bを発生する。この検
出信号bはアンテナ切換制御回路30に送られ、
ここでクロツク発生器29の出力の約100KHzの
クロツクに同期して切換パルスdが形成される。
この切換パルスdはT型フリツプフロツプ31の
トリガ入力に与えられ、これによつてフリツプフ
ロツプ31の出力Q,が反転される。
フリツプフロツプ31のQ出力及び出力はス
イツチ回路11の切換制御信号として用いられ、
例えば第1アンテナ2の受信信号レベルが設定基
準値よりも低下したとき、フリツプフロツプ31
が反転して、そのQ出力が低レベルとなり、また
Q出力が高レベルとなつて第2アンテナ3のアン
テナ出力の方に切換えられる。フリツプフロツプ
31の出力は自動レベル設定回路28にも与え
られ、この回路が第2アンテナ3の受信レベルの
低下を検出するようにその動作モードが切換えら
れる。従つて次に第2アンテナ3の受信レベルが
設定基準レベルよりも低下すると、自動レベル設
定回路28がこれを検出し、その検出出力bに基
いてアンテナ切換制御回路30で切換パルスdが
再び発生され、このパルスdによつてフリツプフ
ロツプ31が反転される。このためスイツチ回路
11は第1アンテナ2の側に切換えられる。
この結果、常に受信レベルの設定レベルより大
きいアンテナ出力に切換えて受信するダイバーシ
テイ受信が行われる。
更に、第4図に示す実施例では、マルチパス歪
の変動を検出して、歪の少ない方のアンテナ出力
に切換えて受信を行い得るようにしている。すな
わち、フロントエンド及びIF回路24の出力は
19KHzのバンドパスフイルタ32にも供給され、
ここでステレオパイロツト信号が抽出される。こ
のパイロツト信号はレベル変動検出回路33に与
えられる。もしマルチパスによつて受信信号が歪
んでいれば、パイロツト信号も歪むので、そのレ
ベル変動(歪成分の変動)を検出することによつ
て、受信点の移動に伴なうマルチパス歪の増減を
検出することができる。
マルチパス歪が一定量以上増大した場合、レベ
ル変動検出回路33の出力eでもつて高域カツト
制御フイルタ25が動作され、検波出力の高域歪
成分がカツトされてマルチプレクサ27に与えら
れる。またこれと共にレベル変動検出回路33の
出力eはアンテナ切換制御回路30にも送られ、
既述のように切換パルスdが形成されて、受信レ
ベル変動の場合と同様に他方のアンテナ出力に切
換えられる。これによつてマルチパス歪のより少
ない受信信号が得られる。なおアンテナ切換制御
回路30では、自動レベル設定回路28及びレベ
ル変動検出回路33の出力b及びeの何れか一方
の入力があつた場合に切換パルスdを形成する。
すなわち信号bとeとのオア論理で切換パルスd
が作成される。また選局時の受信レベル変動でア
ンテナ切換が行われることが無いように、フロン
トエンド及びIF回路24から得られる受信レベ
ル検出信号aは動作禁止信号としてアンテナ切換
制御回路11に与えられ、これによつて選局時の
局間の弱電界部において切換パルスdの形成が禁
止される。
第1図及び第4図に示す実施例によれば、自動
車走行時の受信点移動に伴なつてフエージングま
たはマルチパス歪の周期変動が生じても、2つの
アンテナ2,3の配置位置の相違により各アンテ
ナの受信レベルの変動状況が互に異なるから、何
れか良好な方の受信出力を選択して受信音質に与
える影響を極力少なくするスペースダイバシテイ
受信を行うことができる。
なお一般に自動車の窓ガラスにアンテナ線を設
ける場合、車のボデイーの影響で第5図の指向特
性の実線hで示すように、前後方向に大きなデイ
ツプのある指向性を示す。ところが自由空間に置
かれたダイポールアンテナは、周知のように素子
と直交する方向に強い指向性を持ち、第5図の一
点鎖線iに示すような8の字特性を示す。従つて
ダイポール様アンテナをフロントガラスに設ける
と、ボデイーの影響により第5図の点線jのよう
なデイツプの少ない指向特性を得ることができ
る。特に第1図の実施例のようなセミホールデツ
ド・ダイポール様アンテナ2を用いた場合ほぼ円
形の無指向特性を得ることができる。
第6図A〜Cは第1図のセミホールデツド・ダ
イポール様アンテナ2の指向特性の実測データで
ある。このデータの測定に用いられたアンテナ2
の寸法は、折返し部の水平長さが1000mm、平行線
部の間隔が20mm、フロントガラス1の上辺から折
返し部までの距離が120mmである。また測定は水
平偏波に対して行われ、第6図のAが76MHz、B
が84MHz、Cが90MHzである。
次に第7図〜第10図は、本実施例のダイバシ
テイ受信を行うことができるアンテナパターンの
各種の変形例を示す第1図と同様なフロントガラ
スの平面図である。
第7図は第1図のセミホールデツド・ダイポー
ル様アンテナ2とダイポール様アンテナ3との位
置を上下逆にしたもので、第8図はセミホールデ
ツド・ダイポール様アンテナ2と単一素子アンテ
ナ3との組合せ、第9図は第8図のアンテナ2,
3の上下位置を逆にしたものである。また第10
図では、第1及び第2のアンテナ2,3の双方が
セミホールデツド・ダイポール様アンテナで構成
され、且つ両者の折曲げ部分の線間距離を異なら
せている。
なお第1図〜第10図の実施例のアンテナパタ
ーンに対して、窓ガラスの垂直方向の中心線に関
して左右反転させたパターンでも実施することが
できる。また第10図のアンテナ2,3の何れか
一方を左右反転させてもよい。
本発明は、互いに布線形状の異なる一対のアン
テナ線を窓ガラスの上辺、下辺に沿つて垂直方向
に離間配置し、また一方のアンテナ線を略無指向
のダイポール様又はセミホールデツド・ダイポー
ル様としてダイバーシテイ受信を行うようにした
ので、2つのアンテナ線の地表面に対する距離差
による受信利得の相補作用に基きスペースダイバ
シテイ受信を効果的に行うことができ、また2つ
のアンテナ線の指向性の差により、自動車の進行
方向が刻々変化しても2つのアンテナの相補作用
を確実に維持することができ、従つて受信状況の
変化に対し安定な受信信号が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一つの実施例を示す自動車の
フロントガラスの正面図及び電気回路図、第2図
はフロントガラスのアンテナ配線位置の規制領域
を示す正面図、第3図は第1図のアンテナの出力
取出し方法を示す回路図、第4図は本発明におい
て用いられるFM受信機のブロツク回路図、第5
図は自動車の窓ガラスアンテナの指向特性線図、
第6図A〜Cは夫々第1図のセミホールデツド・
ダイポール様アンテナの指向特性線図、第7図〜
第10図は第1図のアンテナパターンの各種の変
形例を示すフロントガラスの正面図である。 なお図面に用いられている符号において、1…
…フロントガラス、2……第1のアンテナ、3…
…第2のアンテナ、11……切換スイツチ回路、
28……自動レベル設定回路、30……アンテナ
切換制御回路である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 自動車の前面ガラスにその上辺に沿つて設け
    られた第1のアンテナ線と、下辺に沿つて設けら
    れた第2のアンテナ線と、上記第1及び第2のア
    ンテナ線の電波受信状態を検出する手段と、この
    検出手段の出力に応じて上記第1または第2のア
    ンテナ線を選択して受信する切換スイツチ手段と
    を夫々具備し、上記第1及び第2のアンテナ線の
    布線形状を互いに異ならせると共に、少なくとも
    一方をダイポール様アンテナ又はセミホールデツ
    ド・ダイポール様アンテナで構成したことを特徴
    とする自動車用受信装置。
JP56169189A 1981-10-22 1981-10-22 自動車用受信装置 Granted JPS5870643A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56169189A JPS5870643A (ja) 1981-10-22 1981-10-22 自動車用受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56169189A JPS5870643A (ja) 1981-10-22 1981-10-22 自動車用受信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5870643A JPS5870643A (ja) 1983-04-27
JPS6362136B2 true JPS6362136B2 (ja) 1988-12-01

Family

ID=15881874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56169189A Granted JPS5870643A (ja) 1981-10-22 1981-10-22 自動車用受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5870643A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0264220U (ja) * 1988-11-02 1990-05-15
US5231410A (en) * 1989-08-03 1993-07-27 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Window glass antenna for a motor vehicle
JPH03101402A (ja) * 1989-09-14 1991-04-26 Nippon Sheet Glass Co Ltd 自動車用ガラスアンテナ
JP2510316Y2 (ja) * 1991-04-26 1996-09-11 ミサワホーム株式会社 建具類の換気中桟
US6215450B1 (en) * 1998-06-03 2001-04-10 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Glass window antenna system for motor vehicles
JP5065956B2 (ja) * 2008-03-24 2012-11-07 太陽誘電株式会社 静電気保護回路及びこれを用いたアンテナスイッチモジュール

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5666902A (en) * 1979-11-05 1981-06-05 Nissan Motor Co Ltd Antenna for car

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5666902A (en) * 1979-11-05 1981-06-05 Nissan Motor Co Ltd Antenna for car

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5870643A (ja) 1983-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4727377A (en) Window antenna for a vehicle with dual feed points
US5231410A (en) Window glass antenna for a motor vehicle
US5083133A (en) Window glass antenna for vehicle
US20040130496A1 (en) Diversity antenna and method for controlling the same
JP2004520737A (ja) ガラスアンテナおよびそれを用いたガラスアンテナシステム
EP0183443B1 (en) Automobile antenna system
JPS5870642A (ja) 自動車用受信装置
JPS6362136B2 (ja)
EP0411963B1 (en) Window antenna
US7038630B1 (en) AM/FM dual grid antenna
JPH0311137B2 (ja)
JPH0437601B2 (ja)
JPS6234301B2 (ja)
JPS5870645A (ja) 自動車用受信装置
US4329691A (en) AM-FM Broadband vehicle windshield mounted radio antenna
JPS5870641A (ja) 自動車用受信装置
JPH0227645Y2 (ja)
US6873295B2 (en) Antenna
JPS6333722B2 (ja)
JPS6234300B2 (ja)
JPH0141216Y2 (ja)
JPH01106502A (ja) 自動車用ガラスアンテナ
JPH04213903A (ja) 車両用受信装置
JP4200647B2 (ja) 自動車用サイド窓ガラスアンテナ
JPH0215701A (ja) 自動車用窓ガラスアンテナ