JPS6361951A - 車両用潤滑油交換警告装置 - Google Patents

車両用潤滑油交換警告装置

Info

Publication number
JPS6361951A
JPS6361951A JP20644686A JP20644686A JPS6361951A JP S6361951 A JPS6361951 A JP S6361951A JP 20644686 A JP20644686 A JP 20644686A JP 20644686 A JP20644686 A JP 20644686A JP S6361951 A JPS6361951 A JP S6361951A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
deterioration
oil
warning
oil temperature
lubricating oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20644686A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsunehiro Kawakita
川喜田 恒洋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP20644686A priority Critical patent/JPS6361951A/ja
Publication of JPS6361951A publication Critical patent/JPS6361951A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明はエンジンオイルやトランスミッションオイル
等潤滑油の交換が必要であることを警告する車両用潤滑
油交換警告装置に関する。
従来の技術 車両のエンジンやトランスミッションなどの可動部の潤
滑に用いられる潤滑油は時間経過とともに劣化していく
ので交換が必要に彦る。
従来たとえばエンジンオイルの交換は車両の一定走行距
離ごとまたは一定期間ごとに行なうように取扱い説明書
で要請され、見やすい場所にラベルを貼って促したシし
ているが、ともすれば忘れがちである。潤滑油を許容劣
化度を越えてまで使用していると潤滑作用に支障を来す
ので、交換時期を警告するようにすることが重要である
が、潤滑油の劣化は車両の走行距離や期間だけで決まる
ものではなく、道路状況など車両の使用状況にも大きく
影響されるので、走行距離や期間だけに基づいて警告す
るのは適当でない。
そこでたとえば特開昭59 = 27260号では、f
a5図に示すように、走行距離センサ11 a 、負圧
センサllb、油温センサ11C1エンジン回転数セン
サ11 dなどの各種センサ11からの検出信号を用い
て演算装置12に予め記憶されているブローバイガス量
、油温、エンジン自転数変化率に対する劣化係数に1 
+ K2 p KJを用いて潤滑油の劣化度を演算し、
劣化係数をパラメータとする劣化関数を積分し、この積
分値が設定基準値すなわち劣化限度値を超えたとき得告
装置13によシ交換時期を運転者に知らせるようにした
オイル変換表示装置が提案されている。
発明が解決しようとする問題点 ところで上記装置では劣化係数に1  * K2 + 
K3の各々を独立変数として取り扱っているが、実際に
は各劣化係数はブローバイガス量、油温、エンジン回転
数などに密接に関連し合っているため上記劣化度の演算
に当り求める各劣化係数の和(K1+に2 +に3 )
が真の値と異なりその誤差がかなシ大きいものとなる。
たとえば、通常エンジンの状態を表示する方法として負
荷と回転数を用いるが、油温について考えてみると、同
じ油温でも低負荷−高口転時と高負荷−低回転時とがあ
シ、潤滑油中に混入する水やガソリン、あるいは金if
4摩耗粉、スラッジなどの状態が違ってくる。従って劣
化係数に2は油温か決まれば一義的に決壕るものではな
い。換言すれば、劣化係eKz は油温のほかにエンジ
ンの負荷や回転数によっても変化する。同様にエンジン
回転数の変化率による劣化係数に5も油温に密接に関連
しているし、ブローバイガス量による劣化係数に5はエ
ンジン回転数による影響も受ける。
従って、上記のオイル交換表示装置では正確な交換警告
ができないという問題がある。
ところで、本発明者らはオイルの実用性能試験を行いそ
の結果を検討してみると、高速走行時にはオイルの劣化
の進行度合よシも走行距離の伸びる方が著るしいために
交換時期が大幅に延びることに気が付いた。
問題点を解決するための手段 この発明に係る車両用潤滑油交換警告装置は、第1図に
示すように、エンジン1転数検出手段Aと、潤滑油の油
温検出手段Bと、車速検出手段Cと、エンジン回転数お
よび潤滑油油温に対し予め定めた劣化係数を記憶してな
る劣化係数記憶手段りと、上記エンジン回転数検出手段
Aが検出したエンジン回転数と上記油温検出手段Bが検
出した油温とに基づいて上記劣化係数記憶手段りから対
応する劣化係数を読み出すとともに、上記車速検出手段
Cが検出した車速に基づき該劣化係数を必要に応じて修
正して潤滑油の劣化度を演算する演算手段Eと、演算し
た劣化度が所定の限界値を越えたときに潤滑油交換の警
告を行うG告手段Fとを備えて構成されている。
作用 劣化係数記憶手段りには、エンジン回転数および潤滑油
油孟をパラメータとして劣化係数が記憶されており、こ
こから実際に検出したエンジン回転数および油温に基づ
いて劣化係数が読み出される。そして、演算手段Eでは
、この読み出した劣化係数を用い、更にある劣化係数の
場合でかつ車速が設定値以上の場合は該劣化係数を修正
して、所定の演算式により潤滑油の劣化度が演算される
この演算した劣化度が所定の限界値を越えると、警告手
段Fによシ潤滑油の交換を促す警告が発せられる。
実施例 第2図はこの発明に係る車両用潤滑油交換警告装置の一
実施例を示している。伺、この実施例は、潤滑油として
エンジンオイルの場合を示す。
図において、1はエンジンオイルの油温を検出する油温
センサS1 と車速センサS2 とエンジン回転数セン
サS3とからなるセンナ群、2はエンジンオイルの種類
などのデータを入力するキーボード、3はセンサ群1か
らのデータとキーボード2から入力されたデータとを用
いてオイル劣化に関連する運転来歴を積算し、オイル劣
化度を示す運転来歴の積算値が所定値に達したときにオ
イル交換の警告信号を出力する演算装置、4は警告信号
に基づいてオイル交換の警告表示を行う警告ランプ等の
警告表示装置である。問、図示していないが、演算装置
3は車載バッテリのバッテリあがシのときも作動するよ
うに補助バッテリを有している。
一方、上記演算装置3の記憶部には、油温とエンジン回
転数をパラメータとして、劣化係数に1+ K2  +
 K3 1 K4 1 K5 1 K6が第3図に示す
ようなデータテ′=プルの形で記憶されておシ、更に車
速に対する修正係数りが記憶されている。
オイル劣化は、寒冷地など油温が低い場合(例えば60
℃以下)とエンジン負荷によシ油温か高温(例えば12
0℃以上)となる登板時が大きい。
また一般に回転数が上昇するにつれ、摩耗が増大し、か
つオイル添加剤が損傷し易くなる。また極端に高回転の
場合、焼付けを生じ易い。
以上のことから、K1−に6を第3図のような分布とし
、かつ次式のような関係に設定しである。
K6  ≧に%>Kl  中に3中に5>K2ここでに
1とに4は寒冷地走行、K2 とに5は一般走行、K5
 は登板走行、K6 は高回転走行に夫々対応する。
ところで、K2とに5の一般走行としては、市街地を走
行する場合と高速道路を走行する場合とが考えられ、前
述したように、市街地走行に比べて高速走行時の方がオ
イル劣化は少ない。そこで、同一回転数、同一油温であ
っても、市街地走行と高速走行を区別する必要がある。
この区別をするために、本実施例では設定車速Vp(例
えば警報音が発せられる100 Km/h )を境界と
して、車速が該設定車速Vpを越えたときを高速走行と
見なして劣化係数K 2  + K 5を修正する。こ
のだめの修正係数がLであシ、これはL<1となる。
同、エンジンオイルの劣化を表示する指標としては、粘
度、全酸価、全塩基価、不溶要分、金属元素含有量、燃
料希釈率、水混入率などがある。
そこでエンジンオイルが使用できる限度すなわち劣化限
度として上記指標のうちいくつかを選び、演算装置3に
おいて劣化係数から演算したオイル劣化度がいずれかの
指標による劣化限度を越えたときに警告信号を出力する
のが好ましい。そのためには劣化指標ごとに第3図に示
すようなテーブルを用意する必要がある。
次に第4図は上記構成の潤滑油交換警告装置による交換
警告動作のフローチャートであシ、以下この図を用いて
上記実施例の作用を説明する。
先ず工場出荷時にエンジンオイルを注入する際に、後述
する運転来歴tJI算値Yおよび使用経過時間積算値t
を初期設定する(F  1)oこの時点からクロックの
タイマによジオイル交換警告時期までの使用経過時間が
積算される(F−2)。これは走行しなくてもオイル劣
化が進むことを考慮して殆ど走行しないユーザに警告を
発するためのもので、オイル交換をしたときに再びi 
== Qとリセットすればその時点から再び走行の有無
に拘らず時間を積算し始める(F−12,F−13)。
一方、走行の場合を考えると、運転者が乗車時にイグニ
ッションキーをACC(アクセサリ−)位置から5TA
RT (スタート)位置に回す間に侍告ランプの作動が
確認され(F−3)、その後運転が開始される。運転中
は、油温センサS工とエンジン回転数千ンサS、の出力
信号に基づいて、第3図の劣化係数テーブルから該当す
る劣化係数[n(nは1〜6)が読み込まれる(F−4
)。
この劣化係数Knかに2+に5以外の場合は車速による
修正を行わず知次のステップ(F−5)に進み、またK
 2 p K 5である場合には(F−15)に進んで
車速の判定が行われる(F−14)。ここで、車速セン
サS2によシ検出された車速Vが設定車速Vp以上であ
れば、高速走行とみなして、劣化係数K 2 * K5
に修正係数りを乗算する。つまシ劣化係数に2+に5が
小さく修正され、これによシ実際の劣化の減少に応じた
形でオイル交換時期が引き延ばされることになる(F−
16)。
次に、車速センサS2の出力を用いて微小時間Δtの間
の走行距離ΔRが演算され、さらにΔRと上述の劣化係
数[nとにより運転来歴yn(Δを間の走行距離ΔRに
劣化係数Knを乗じたもの)が求められる(F−5)。
この運転来歴Ynは運転中順次積算されCF−6)、そ
の積算値Ynが劣化限度ync (YIC+Y2Ct−
・・yllc)以上になったら(F −7) 、オイル
交換警告が表示される(F−8)。また劣化限度YnC
に至らないときは、積算値Ynは運転停止に備えて記憶
される(F−10)。
また上述した使用経過時間の積算値tが限界値tcを越
えたとき(F−9)にも、やはジオイル交換警告が発せ
られる。(F−8)。
その後、運転者がイグニッションキーをOFF位置に戻
せば、上述した運転来歴の積算は次の運転開始まで中断
する。この状態で、運転者はオイル交換9告の有無を確
認し、警告が発せられていればオイル交換をすることに
なる(F−11,F−12)。オイル交換後、運転者に
よって運転来歴積算値Yおよび使用経過時間積算値tが
リセットされる(F−13)。
発明の効果 以上のように、この発明に係る車両用潤滑油交換警告装
fifにおいては、エンジン回転数と油温とに基づいて
対応する劣化係数を読み出し、更に車速により必要に応
じて該劣化係数を修正するようにしたので、潤滑油の劣
化度が現実に即したものとなり、正確な時期に交換警告
を出すことができる。すなわち高速道路をオーバートッ
プギヤで走行したような場合はその分だけ交換警告の出
る時期を伸ばすことができる。またギヤ比が車種によっ
て異なるので、同一車速であってもエンジン回転数が異
表るものとなるが、上記のようにエンジン回転数を基礎
とじて劣化係数を定め、これを車速によって修正するこ
とによシ、車種によって交換時期の警告が著しく相違す
るというような不合理がなくなる。同、車速検出手段は
もともと走行距離を検出する目的で設けられているので
、新たに設ける必要はなく、この点でコスト的にも有利
である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る車両用潤滑油交換警告装置の構
成を示す機能ブロック図、第2図はこの発明の一実施例
を示す構成説明図、第3図はこの実施例における劣化係
数テーブルの一例を示す説明図、第4図はこの実施例の
動作を説明するだめのフローチャート、第5図は従来例
を示す機能ブロック図である。 A・・・エンジン回転数検出手段、B・・・油温検出手
段、C・・・車速検出手段、D・・・劣化係数記憶平段
、E−・・演算手段、F・・・警告手段。 外2名 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)エンジン回転数検出手段と、潤滑油の油温検出手
    段と、車速検出手段と、エンジン回転数および潤滑油油
    温に対し予め定めた劣化係数を記憶してなる劣化係数記
    憶手段と、上記エンジン回転数検出手段が検出したエン
    ジン回転数と上記油温検出手段が検出した油温とに基づ
    いて上記劣化係数記憶手段から対応する劣化係数を読み
    出すとともに、上記車速検出手段が検出した車速に基づ
    き該劣化係数を必要に応じて修正して潤滑油の劣化度を
    演算する演算手段と、演算した劣化度が所定の限界値を
    越えたときに潤滑油交換の警告を行う警告手段とを備え
    たことを特徴とする車両用潤滑油交換警告装置。
JP20644686A 1986-09-02 1986-09-02 車両用潤滑油交換警告装置 Pending JPS6361951A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20644686A JPS6361951A (ja) 1986-09-02 1986-09-02 車両用潤滑油交換警告装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20644686A JPS6361951A (ja) 1986-09-02 1986-09-02 車両用潤滑油交換警告装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6361951A true JPS6361951A (ja) 1988-03-18

Family

ID=16523510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20644686A Pending JPS6361951A (ja) 1986-09-02 1986-09-02 車両用潤滑油交換警告装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6361951A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004169893A (ja) * 2002-11-22 2004-06-17 Jatco Ltd 自動変速機の油劣化検出装置
JP5924717B1 (ja) * 2015-04-20 2016-05-25 三菱電機株式会社 制御装置
JP2016114471A (ja) * 2014-12-15 2016-06-23 本田技研工業株式会社 自動変速機油の劣化判定装置
KR20200076712A (ko) * 2017-11-22 2020-06-29 카와사키 주코교 카부시키 카이샤 기계 장치의 열화 진단 장치, 열화 진단 장치에서 실행되는 기계 장치의 열화 진단 방법, 및 기계 장치의 열화 진단 방법

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004169893A (ja) * 2002-11-22 2004-06-17 Jatco Ltd 自動変速機の油劣化検出装置
JP2016114471A (ja) * 2014-12-15 2016-06-23 本田技研工業株式会社 自動変速機油の劣化判定装置
JP5924717B1 (ja) * 2015-04-20 2016-05-25 三菱電機株式会社 制御装置
JP2016208620A (ja) * 2015-04-20 2016-12-08 三菱電機株式会社 制御装置
KR20200076712A (ko) * 2017-11-22 2020-06-29 카와사키 주코교 카부시키 카이샤 기계 장치의 열화 진단 장치, 열화 진단 장치에서 실행되는 기계 장치의 열화 진단 방법, 및 기계 장치의 열화 진단 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3079130B2 (ja) 自動車における液体量特にエンジンオイル量の検出方法
JPS62118017A (ja) 車両用潤滑油交換警告装置
US4847768A (en) Automatic engine oil change indicator system
US4570226A (en) Economical driving indicator device
US4506337A (en) Engine lubricating oil replacement timing monitoring system and method for an automotive vehicle
US4970492A (en) Method and apparatus for determining excessive engine oil usage
US8660785B2 (en) Method and apparatus for diagnosing driving operation
JP2000205925A (ja) 車両用燃費表示装置
CN102105324A (zh) 省燃费驾驶诊断装置、省燃费驾驶诊断系统、电驱动装置的控制装置、省燃费驾驶评分装置以及省燃费驾驶诊断方法
EP1956203B1 (fr) Dispositif et procède d'estimation de la consommation d'huile d'un moteur de véhicule
US20060142934A1 (en) System for indicating, recording and evaluating driving data mode of vehicle for fuel enconomy
US7433770B2 (en) Hydraulic fluid change indicating device for automatic transmission
JPS6361951A (ja) 車両用潤滑油交換警告装置
JPH0639893B2 (ja) 車両用潤滑油交換警告装置
JP4101615B2 (ja) エンジンオイルの劣化検出装置
KR19980033494A (ko) 자동차 관리 방법과 장치
CN114856757B (zh) 确定发动机的机油液位的方法、装置和存储介质
US20040075576A1 (en) Variable light source device for pointer-type meter
JP2010096522A (ja) 燃料残量表示装置
JPS61272410A (ja) 車両用潤滑油交換時期警告装置
JPH0314116B2 (ja)
JPH0346320Y2 (ja)
KR19980015569U (ko) 자동차의 엔진 오일 교환 표시장치
KR19980060568A (ko) 차량의 오일 교체시기 경보방법
JPS6220999A (ja) 車両用潤滑油交換警告装置