JPS6361590A - ビデオプロジエクタ−におけるコンバ−ゼンスの自動調整装置 - Google Patents

ビデオプロジエクタ−におけるコンバ−ゼンスの自動調整装置

Info

Publication number
JPS6361590A
JPS6361590A JP61205707A JP20570786A JPS6361590A JP S6361590 A JPS6361590 A JP S6361590A JP 61205707 A JP61205707 A JP 61205707A JP 20570786 A JP20570786 A JP 20570786A JP S6361590 A JPS6361590 A JP S6361590A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line pattern
bright line
image
screen
light receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61205707A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruchika Maeda
前田 輝親
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP61205707A priority Critical patent/JPS6361590A/ja
Publication of JPS6361590A publication Critical patent/JPS6361590A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この発明は、3管式あるいは6管式などの赤色画像、緑
色画像、青色画像用の複数の投射管(ブラウン管)を利
用したビデオプロジェクタ−におけるコンバーゼンスの
自動調整装置に関するものである。
〈従来の技術〉 3管式あるいは6管式などの複数の投射管を利用したビ
デオプロジェクタ−において、アナログ方式やディジタ
ル方式のコンバーゼンス調整回路により、調整時点では
コンバーゼンスを合わせることは原則として可能である
が、投射管や投射レンズおよびその支持体、またはキャ
ビネットなどの熱膨張や吸湿などによりスクリーン画像
の経時的なずれを自動調整するコンバーゼンスの自動調
整装置の従来技術はない。
〈発明が解決しようとする問題点〉 複数の投射管から投射てれたスクリーン上の画像id、
従来技術のアナログ方式やディジタル方式のコンバーゼ
ンス調整回路により、調整時点においては正しく画像合
わせすることが原則的に可能である。
しかし、ビデオプロジェクタ−の移動などによる地出気
の作用状態の変化や投射管や投射レンズおよびその支持
体、また、光路中において光路をコンパクトなキャビネ
ット内に折り込むだめの反射鏡やスクリーンの保持構造
体、また、キャビネットなどの温度や湿度変化による寸
法変化による光路のずれが発生し、スクリーン上の画像
は経時的なコンバーゼンスのずれを生じる。このずれに
よって画質を劣化させるので、この経時的なコンバー七
′ンスずれが生じないように自動調整する必要がある。
く問題点を解決するための手段〉 この発明は、前記のような問題点を解決するため、赤色
画像、緑色画像、青色画像の複数の投射管でスクリーン
に画像会投射し、スクリーン上で1つのカラー画像を合
成するビデオプロジェクタ−だおいて、各投射管ごとに
時分割的にスクリーン画像の観視範囲の外側に輝線パタ
ーンを発生芒せる回路と、この輝1線パターンの幅を挾
んでそれぞれ受光素子を設けるとともに、輝線パターン
のずれをこれを挾んだ両側の受光素子の電流値の差で感
知し、そのずれた輝1線パターンの位置を元の正しい位
置に戻すように偏向ヨークの偏向コイルあるいはコンバ
ーゼンスコイルの電流を制御する回路とを設けてなり、
各投射管によるスクリーン上の投射画像の上下方向や左
右方向あるいは回転方向のずれを自動調整するようにし
たビデオプロジェクタ〜におケルコンバーゼンスの自動
調整装置を提供するものである。
く作 用〉 前記のような手段により、経時変化によって赤色画像、
緑色画像、青色画像がずれて、前記輝度パターンが正し
い位置からずれると、この輝度パターンの幅?挾んで七
九それ設けた受光素子の発生電流に差が生じ、その差電
流を偏向ヨー クツti 向コイルあるいはコンバーゼ
ンスコイルの電流を制御する回路が感知し、それにより
そのずれた渾線パターンの位置を元の正しい位置に戻す
よう前記偏向コイルあるいはコンバーゼンスコイルに流
れる電流を制御する。
〈実施例〉 第1図はこの発明が適用石、れる3管式のビデオプロジ
ェクタ−の基本構成を説明するだめの横断平面図であり
、IR、lc 、 IBはそれぞれ赤色画像、緑色画像
、青色画像用の投射管(ブラウン管)であり、各投射管
に対応して配置した投射レンズ2 Rl 2 a r 
2 nにより透過式スクリーン3上に各投射管の画像を
拡大投射して透過式スクリーン上で赤、緑、青の3色の
画像を合成して天然色のカラー画像を得るものである。
前記投射管IR,la 、 lsにはそれぞれネックg
((ニコンバーゼンスコイルおよヒ偏向コイルを有する
偏向ヨーク4R、4a 、 4mを装着している。5は
これらの偏向ヨーク4t+ 、 4o 、 4a3よび
投射管IR、lc 、 lBを、駆動し、それぞれの投
射管IR、Ia 、 IBから投射原像を碍るための電
子回路であり、この電子回路に組込まれた5αは輝線パ
ターン信号の発生回路で 5bは偏向制御回路であり、
この発明のコンバーゼンスの自動調整装置を構成するだ
めの回路である。
捷た、第1図における6は受光素子を示す総称で、7は
この受光素子を保持する基板の総称である。8は前記透
過式スクリーン3を保持したフロント枠体で、このフロ
ント枠体8(で保持てれて前記受光素子6を保持する基
板7が、スクリーン3の背面に位置し、かつ、スクリー
ン3の縁部となるフロント枠体8の開口8aの縁部に位
置しているので、スクリーン3上の画像に影を作ること
はない。9はキャピイ、ソト(筐体)で、前記各偏向ヨ
ーク4R,4a 、 4Bを有する投射管IR、lc 
、 IB、投射レンズ2R、2a、2Bや図示しないが
光路を折り込むための複数枚の反射鏡、電子回路5など
をその中に配置数5消して、前記透過式スクリーン3や
それを保持したフロント枠8とともにビデオプロジェク
タ−を構成するものである。10は受光素子6からの情
報を電子回路5に伝えるワイヤーの総称で、その情報に
基づいて偏向制御回路5bよシ偏向制御信号を発生して
これを各ワイヤー11R、11a 、 11Bを介して
各投射管IR、1a、 IBの偏向ヨーク4R、4a 
、 4Bに加えるようになっている。12R、12a 
、 12Bはそれぞれ投射管IR、lc 、 IBにド
ライブ信号を供給するワイヤーである。
第2図は第1図の透過スクリーン3を背面から見た図で
、破線で示す13はフロント枠体8の開口部8aの範囲
を示したものである。6α、6bは受光素子で、スクリ
ーン画像の上下方向の中心線(Vセンターと称する)上
を走査電子ビーム幅で仮想の輝線パターン14αとした
線幅の両側から挾んでいる。14a′はこの輝線パター
ン14αのうちこの発明に必要な実際の輝線パターンの
範囲を示すものであり、最小限として前記受光素子6c
L、6bの受光面の長δあればよい。7αは前記受光素
子6a、6bの保持基板である。この受光素子6a、6
bで発生した信号はワイヤーJOaを通して電子回路5
に伝えられる。
スクリーン3の左右方向の中心線(Hセンターと称する
)上には仮想の輝線パターン14bがあり、線幅は、前
記仮想の輝線パターン14αとほぼ同じであり、その上
方には受光素子6C,6(1が輝線パターン14bの線
幅を挾んで保持基板7b上に保持きれている。14b′
は@記仮想の輝線パターン14bのうちこの発明に必要
な実際の輝線パターンの範囲を示すものであり、最小限
として受光素子の受光面の長1あればよい。10bは受
光素子60.6dで発生した信号を電子回路5に伝える
ワイヤーである。
前記受光素子の保持基板7α、7bは前記破線13で示
す範囲の外側に配置てれている。
さて、テレビジョン放送画像に代表されるように、一般
的にビデオ画像は、いわゆるオーバースキャンてれてい
て、観視画像範囲の外周部にまで画像成分が存在する。
従って、この発明は、このオーバースキャンを利用して
、観視画像の外方のオーバースキャン範囲内て受光素子
を配置して、各投射管からの投射画像の位置ずれ補正を
自動的に行なおうとするものである。
また、各投射管による個々の投射画像は、アナログ方式
やディジタル方式のコンバーゼンス調整により画像合わ
せが行なわれると、経時的なずれ方としては各画像がほ
とんどそのまま上下方向や左右方向に平行移動的なずれ
方を生じることがこれまでに経験されている。回転方向
のずれはめったに生じないが、皆無とは考えられない。
従って、各画像のVセンターとHセンターを自動的に合
わせるようにすれば、全面にわたってほとんどの場合画
像を合わせることができる。
この発明は1度画像合わせが行なわれた各投射管による
画像のVセンターのずれや■(センターのずれを、ある
いは必要に応じて回転方向のずれまで自動的に合わせる
ようにするもので。
それを以下に説明する。
第2図において、輝線バター=z14 a、14bは赤
色画像、緑色画像、青色画像用の各投射管ごとに時分割
的に発生させられるものであり。
そのための輝線パターン信号の発生回路5cLが電子回
路5に設けられている。輝線パターンは画像表示用の走
査線または走査j母線のどちらを用いてもよい。
また、輝線パターン144Zの幅としては、投射管上の
走査線幅に投映倍率を乗じた大きさとなるが、NTSC
方式のテレビジョン画像の場合は、対角50インチのス
クリーン画像のとき約2〜4m翼程度である。また、輝
線パターン14b′も前記輝線パターン14a′とほぼ
同幅に光らせるものとする。
また、受光素子6α、6bは、コンバーゼンスの正常時
にその両方とも輝線パターン14cに少しかかる程度の
間隔をもたせて配設しである。また、受光素子60,6
dも同様に輝線パターン14b′に少しかかるよう(で
配設しであるっいま、輝線パターン14α′が少し」二
方にずれたとすると、受光素子6aに光が多く入り、逆
に受光素子6bに入る光が減少するか、なくなる。従っ
て、受光素子5CL、6bは発生電流に差が生じ、これ
らはワイヤー10αを通じて電子回路5に送られる。こ
の電子回路5には偏向制御回路5bが設けられており、
前記受光素子6α、6bの発生電流の差信号を検出し、
輝線パターン14αを発生した投射管の垂直偏向の直流
分を制御し、受光素子6bの方向へ輝線パターン14α
を移@δせてVセンターを調整し。
元の正常な位置へ近づける。また、輝線パターン14α
が受光素子6bの方へずれると、受光素子6α、6bの
発生電流の差信号の検出により前記とは逆に、輝線パタ
ーン148を受光素子6αの方向へ移動させてVセンタ
ーを調整し、元の正常な位置へ近づける。
また、輝線パターン14b′も前記輝線パターン14α
の発生フィールドと同一のあるいは異なるフィールドで
輝線パターンを発生するようにしておき、輝線パターン
14b′が受光素子6C側へずれていると、受光素子6
c 、6dの発生電流の差信号をワイヤー10bを通し
て電子回路5の偏向制御回路5bで検出し、この輝線パ
ターン14bを発生した投射管の水平偏向の直流分を制
御し、輝線パターン14bを受光素子6dの方向へ移動
させてHセンターをL’411、元の正常な位置へ近づ
ける。また、輝線パターン14bが受光素子6dの方へ
ずれると、受光素子5c、6dの発生T流の差信号の検
出から逆に輝線パターン14b′を受光素子6cの方向
へ移動石せてHセンターを調整し、元の正常な位置へ近
づける。
以上の動作を所定フレーム数繰り返してHセンター、V
センターを正しい位置に調整することができるものであ
る。
1つの投射管について以上の動作が終ったら、順次他の
投射管についても同様なことを行ない、時分割的にサイ
クリックに繰り返すものである。
このよ°うにして、経時的に多発する水平、垂直方向の
画像のずれは防止てれ、コンバーゼンスの自動調整が実
用的に達成されるものである。
第3図に示す例は、画像の回転ずれを防止して各投射画
像を自動合わせするこの発明の実施例を示すも〕のであ
る。
この第3図に示す実施例は、受光素子66゜6fおよび
その保持基板7Cと、受光素子6e、6fからの差信号
を通すワイヤー100とを、前記受光素子6α、6bお
よびその保持基板7αとワイヤー10αの一群のものと
、スクリーンセンターに対して左右対称に配設したもの
であり、両者共同様な機能を有するものである。
第3図において、図面上、輝線パターン14αが右回転
方向に回転ずれを生じたとすると、受光素子6αと6f
の発生電流が増加し、受光素子6bと60の発生電流が
減少するか、なくなる。
従って、受光素子6αと6での電流の和と、受光素子6
bと6eの電流の和との差を、偏向制御回路5bで検出
し、偏向ヨークに併設てれたコンバーゼンスコイルに流
れる電流を制御して、輝線パターン】4αを元の正しい
位置へ戻すものである。
また、輝線パターン14αが右回転すると輝線パターン
14bも右回転し、受光素子6dの発生電流も増加し、
受光素子6cの発生電流は減少するか、なくなるので、
輝線パターン14bを受光素子60の方向へ移動させる
制御作用が働くが、輝線パターン14αの回転が正常位
置に制御されるにつれて輝線パターン14bの位置も正
常に復帰する。
なお、この発明の実施例1においては、透過式スクリー
ンを用いた場合について説明したが、反射式スクリーン
を用いた場合であっても同様にこの発明を適用すること
ができることは明らかである。
〈発明の効果〉 この発明は、以上説明したように、赤色画像、緑色画像
、青色画像の複数の投射管でスクリーンに画像を投射し
、スクリーン上で1つのカラ−画像を合成するビデオプ
ロジェクタ−において、各投射管ごとに時分割的にスク
リーン画像の観視範囲の外側に輝線パターンを発生させ
る回路と、この輝線パターンの幅を挾んでそれぞれ受光
素子を設けるとともに、輝線パターンのすnをこれを挾
んだ両側の受光素子の電流値の差で感知し、そのずれた
輝線パターンの位置を元の正しい位置に戻すように偏向
ヨークの偏向コイルあるいはコンバーゼンスコイルの雷
光全制御する回路とを設けてなシ、各投射管によるスク
リーン上の投射画像の上下方向や左右方向あるいは回転
方向のずれを自動調整するようにしたビデオプロジェク
タ−におけるコンバーゼンスの自動調整装置を提供した
ので、各投射画像の経時的なずれが生じないため、ぼけ
や色ずれのないきれいな画像を得ることができる。
近い将来に予定てれているMUSE方式などによる高解
像度画像は大画面で観視する方向にあるが、ビデオプロ
ジェクタ−は受像機器として大きな可能性を有する。し
かし、投射画像ごとにずれが生じて、色ずれした画像や
ぼけた画像になったのではせっかくの高解像度もその価
値が減殺される。
従って、この発明により現在のテレビジョン方式のビデ
オプロジェクタ−の場合はもとより、近い将来の高解像
度画像のテレビジョン方式のビデオプロジェクタ−の場
合にもその効果を大いに発揮するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明が適用でれる3管式のビデオプロジェ
クタ−の基本構成を説明するだめの横断平面図、第2図
は第1区の透過スクリーン部の背面図、第3図はこの発
明の他の実m ff1Jを示す透過スクリーン部の背面
図である。 IR、la 、 IB・・・投射管、2R、2a 、 
2B川投射レンズ、3・・・透過スクリーン、4R、4
a 、 4a・・・偏向ヨーク、5・・・電子回路、5
α・・・輝線パターンの発生回路、5b・・・偏向制御
回路、6,6a、6b、60,6d、6e、6f−・・
受光素子、7.7α、7b、70・・・受光素子の取は
基板、8・・・フロント枠体、8α・・・開口、9・・
・キャビネット、10,10α、10b、10c・・・
ワイヤー、11R、I IQ 、 11B・・・ワイヤ
ー、12R212a 、 12B・−・ワイヤー、14
d、14d。 14α、14b、14b・・・輝線パターン。 特許出願人   日本ビクター株式会社代  理  人
    尾   股   行   雄同       
 荒   木   友 之 助笛 1 図 a 笥2 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 赤色画像、緑色画像、青色画像の複数の投射管でスクリ
    ーンに画像を投射し、スクリーン上で1つのカラー画像
    を合成するビデオプロジェクターにおいて、各投射管ご
    とに時分割的にスクリーン画像の観視範囲の外側に輝線
    パターンを発生させる回路と、この輝線パターンの幅を
    挟んでそれぞれ受光素子を設けるとともに、輝線パター
    ンのずれをこれを挾んだ両側の受光素子の電流値の差で
    感知し、そのずれた輝線パターンの位置を元の正しい位
    置に戻すように偏向ヨークの偏向コイルあるいはコンバ
    ーゼンスコイルの電流を制御する回路とを設けてなり、
    各投射管によるスクリーン上の投射画像の上下方向や左
    右方向あるいは回転方向のずれを自動調整するようにし
    たビデオプロジェクターにおけるコンバーゼンスの自動
    調整装置。
JP61205707A 1986-09-01 1986-09-01 ビデオプロジエクタ−におけるコンバ−ゼンスの自動調整装置 Pending JPS6361590A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61205707A JPS6361590A (ja) 1986-09-01 1986-09-01 ビデオプロジエクタ−におけるコンバ−ゼンスの自動調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61205707A JPS6361590A (ja) 1986-09-01 1986-09-01 ビデオプロジエクタ−におけるコンバ−ゼンスの自動調整装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6361590A true JPS6361590A (ja) 1988-03-17

Family

ID=16511367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61205707A Pending JPS6361590A (ja) 1986-09-01 1986-09-01 ビデオプロジエクタ−におけるコンバ−ゼンスの自動調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6361590A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03220995A (ja) * 1990-01-26 1991-09-30 Fujitsu General Ltd 自動コンバーゼンス補正回路

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6096090A (ja) * 1983-10-31 1985-05-29 Sony Corp カラ−受像機
JPS6040176B2 (ja) * 1980-01-18 1985-09-10 松下電器産業株式会社 積層型金属化フィルム蓄電器
JPS6190583A (ja) * 1984-10-09 1986-05-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像表示装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6040176B2 (ja) * 1980-01-18 1985-09-10 松下電器産業株式会社 積層型金属化フィルム蓄電器
JPS6096090A (ja) * 1983-10-31 1985-05-29 Sony Corp カラ−受像機
JPS6190583A (ja) * 1984-10-09 1986-05-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像表示装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03220995A (ja) * 1990-01-26 1991-09-30 Fujitsu General Ltd 自動コンバーゼンス補正回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0901030B1 (en) Image display
JP4574819B2 (ja) ビデオプロジェクタ装置
US6863400B1 (en) Tiled projection display using spatial light modulators
JPH04296737A (ja) プロジェクター用光学系
US4352124A (en) Aircraft passenger entertainment system
US6874890B2 (en) Projection device having first and second green-light modulation means
JPS62194788A (ja) プロジエクタ
JPS6361590A (ja) ビデオプロジエクタ−におけるコンバ−ゼンスの自動調整装置
KR100188193B1 (ko) 투사형 프로젝터의 보정량생성장치
JPH08289237A (ja) プロジエクタ装置
JP2549015B2 (ja) 投射型画像表示装置
JPS59104884A (ja) 自動静コンバ−ジエンス調整装置
JP2002290966A (ja) 複合画像表示システム
JP2973438B2 (ja) 投写型画像表示装置
JPH06308635A (ja) 多面マルチリアプロジェクタ、それに用いるリアプロジェクタ、及びフレネルレンズ
JP2002107831A (ja) 背面投射型マルチ画面ディスプレイ
JPH04365280A (ja) 投写型画像表示装置
JPH07168147A (ja) プロジエクタ装置
JPS62191817A (ja) 画像投影方法及び装置
JP2861315B2 (ja) 液晶プロジェクタ
JPH07281297A (ja) マルチ画像投射装置
JPS6127958B2 (ja)
JPH0444023A (ja) 液晶投射装置
JP2000241879A (ja) マルチスクリーン表示装置の自動画面位置調整装置
JP2728803B2 (ja) 液晶プロジェクタ