JPS6361522A - 時分割多重装置 - Google Patents

時分割多重装置

Info

Publication number
JPS6361522A
JPS6361522A JP20537186A JP20537186A JPS6361522A JP S6361522 A JPS6361522 A JP S6361522A JP 20537186 A JP20537186 A JP 20537186A JP 20537186 A JP20537186 A JP 20537186A JP S6361522 A JPS6361522 A JP S6361522A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bit
circuit
parallel
channel
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20537186A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomohiro Ishihara
智宏 石原
Hiroshi Hamano
宏 濱野
Takaaki Wakizaka
脇坂 孝明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP20537186A priority Critical patent/JPS6361522A/ja
Publication of JPS6361522A publication Critical patent/JPS6361522A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 本発明は、時分割多重方式において、チャンネル選択機
能を与える場合に回路規模が大きくなってしまう問題点
を解決するため、多1化信号のワード中で1チャンネル
t1ピツ)K対応させ、且つ、フレーム中のワード番号
とビット番号を一致させることKより、チャンネル選択
機能の付与による回路規模の増加を避けたものである。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、時分割多重化方式特にそのフレーム構成に関
わる。
時分割多重方式には適用分野によって様々な方式が用い
られているが、多重化されているチャンネルの中から任
意の複数チャンネルを選択することが必要な場合、選択
回路の構成が容易となる多重化方式が必要とされる。
〔従来の技術〕
従来の多重化回路の一例とその場合の選択回路の構成を
第3図に示す。多重化回路IKよりmビット並列の入力
信号を次々と入力チャンネルの順Knチャンネル多重化
し、このnチャンネル多重化信号をチャンネル選択回路
4は内部でS/P回路5ですべての信号を並列にしm 
x nビットの信号とし、この信号YmXnmXnビッ
トmX1ビット出力スイッチ7によりmX1K変換し、
m×iビット入力9mビット出力スイッチによりmビッ
トに変換し、278回路により、iチャンネル多重化を
行い伝送していた。
従来の多重化回路のもう一例を第4図に示す。
この場合多重化回路I Is、各チャンネルごとくシリ
アル信号にした後、そのシリアル信号を多重化する。
このnチャンネル多重化信号をlチャンネル選択回路内
部のS/P回路5によりnチャンネルのシリアル信号と
し、nビット入力、1ビット出力スイツチ6によりlチ
ャンネルのシリアル信号とし、278回路7によシミチ
ャンネルの多重化信号として伝送を行っていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
第3図に示す、従来の方式では、チャンネル選択回路内
でm X nビットの並列信号を処理するため、mまた
Idnが大きくなると信号線が多くなシすぎて、回路を
構成することが物理的に困難になるという問題を生じて
bた。
第4図に示す、従来方式では、パラレル/シリアル変換
回路がn + 1個も必要であり、多重化回路が非常に
複雑となってしまうと−う問題を生じてbた。
〔問題点を解決するための手段〕
シフトレジスタ2#i、mビットパラレルの信号をもつ
n個の入力チャンネルをそれぞれ入力し、クロックによ
シ1ビットずつ打ち出す。パラレル/シリアル変換回路
(Zはシフトレジスタ(11群のパラレルデータ出力を
シリアルに変換する。
タイミング制御回路3はパラレル/シリアル変換回路(
2)より出力されるワード番号により、個々のシフトレ
ジスタにmビットで入力された信号を1ビットずつ出力
するようにクロックを出力する。
〔作用〕
本発明においては、各チャンネルのビット番号とフレー
ム中のワード番号が一致しているため、各チャンネルご
とにフレームを組まな(てもビット番号の判別ができろ
。また、1チャンネルが1ビットに対応しているため、
チャンネル選択回路の構成が容易になる。
〔実施例〕
第2図は本発明の一実施MKよる時分割多重回路で、チ
ャンネル選択回路4は従来の第5図のチャンネル選択回
路と同じである。多重回路において、1のシフトレジス
タで入力のパラレル信号をシリアル信号に変換し、nチ
ャンネル分のnビット信号を2の278回路で多重化す
る。その際1は3のタイミング制御回路によって、フレ
ーム中のワード番号と同期がとられ、ビット番号とワー
ド番号が一致する。
チャンネル選択回路4は1チャンネルが1ビットに対応
しているのでnビット入力、1ピント出力のスイッチが
あればよいため、従来の選択回路4よりもnビット入力
、1ビット出力スイツチの数を減少することができろ。
〔発明の効果〕
本発明によれば、時分割多重信号におけるチャンネル選
択機能゛が、多数の信号線を並列に処理する必要もなぐ
J多くの278回路を用いろ必要もなく実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の詳細な説明する図、第3図
は従来の方式による回路の一例、第4図は従来の方式に
よる回路のもう一つの例である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 多重化されたチャンネルの選択機能を有する時分割多重
    方式において、mビットパラレルの信号をもつn個の入
    力チャンネルをそれぞれ入力し、クロックにより1ビッ
    トずつ打ち出すn個のシフトレジスタ(1)と、該シフ
    トレジスタ(1)群のパラレル出力をシリアルに変換す
    るパラレル/シリアル変換回路(2)と、 該パラレル/シリアル変換回路(2)より出力されるワ
    ード番号により、個々のシフトレジスタにmビットで入
    力された信号を1ビットずつ出力するように、 クロックを出力するタイミング制御回路(3)を設けた
    ことにより、1フレーム中の各ワードで、ワード中の各
    1ビットを各1チャンネルに割付け、フレーム中のワー
    ドの番号と、各チャンネルのパラレル信号におけるビッ
    ト番号とを一致させたことを特徴とする時分割多重方式
JP20537186A 1986-09-01 1986-09-01 時分割多重装置 Pending JPS6361522A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20537186A JPS6361522A (ja) 1986-09-01 1986-09-01 時分割多重装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20537186A JPS6361522A (ja) 1986-09-01 1986-09-01 時分割多重装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6361522A true JPS6361522A (ja) 1988-03-17

Family

ID=16505734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20537186A Pending JPS6361522A (ja) 1986-09-01 1986-09-01 時分割多重装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6361522A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59133752A (ja) * 1983-01-20 1984-08-01 Fujitsu Ltd 多重デ−タ送出方式

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59133752A (ja) * 1983-01-20 1984-08-01 Fujitsu Ltd 多重デ−タ送出方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2024809A1 (en) Digital signal multiplexing apparatus and demultiplexing apparatus
JPS62241495A (ja) データ受信装置
CA2118548A1 (en) Circuit and method for alignment of digital information packets
KR970022794A (ko) 다중 채널 공유 회로 데이터 처리 시스템내의 데이터 지연을 감소시키기 위한 방법 및 장치
JPS6361522A (ja) 時分割多重装置
KR100272945B1 (ko) 직병렬데이터변환기
JP2793728B2 (ja) シリアル/パラレル変換回路
JPH04100429A (ja) 時分割多重化装置
JP2689508B2 (ja) デイジタル保護継電システムの多重情報伝送処理装置
JPH04129341A (ja) 多重信号選択分離回路
KR100243697B1 (ko) 신호 변환 및 위상 정렬 장치
KR930008052B1 (ko) 애드-드롭 전송장비의 데이타 버스 선택회로
KR970002073B1 (ko) 파이프 라인 구조를 이용한 브이 엘 디 장치
JPS61219221A (ja) シグナリング転送装置
JPH04114527A (ja) 時分割多重分離回路
KR930004306B1 (ko) 뮤즈(muse) 음성데코더의 워드 디인터리브 회로
JPH043521A (ja) nチャネルD/A変換集積回路
JPH04227140A (ja) フレーム同期装置
JPH02291737A (ja) nビット多重分離変換回路
JPH01213043A (ja) 高速データ多重化伝送方式
JPH0810852B2 (ja) 多重化装置
JPH03248640A (ja) 多重通信方式
JPS63207231A (ja) 時分割多重化信号の分岐挿入処理回路
JPH04373334A (ja) 多重変換装置
JPH03254237A (ja) 多重分離回路