JPS6361016A - エポキシ樹脂硬化剤組成物 - Google Patents

エポキシ樹脂硬化剤組成物

Info

Publication number
JPS6361016A
JPS6361016A JP20457786A JP20457786A JPS6361016A JP S6361016 A JPS6361016 A JP S6361016A JP 20457786 A JP20457786 A JP 20457786A JP 20457786 A JP20457786 A JP 20457786A JP S6361016 A JPS6361016 A JP S6361016A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carboxylic acid
epoxy resin
anhydride
curing agent
agent composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20457786A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0521926B2 (ja
Inventor
Shoji Tani
谷 昭二
Kenji Nishio
西尾 健司
Seiji Iwahashi
岩橋 清司
Shigeki Hashimoto
茂樹 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
New Japan Chemical Co Ltd
Original Assignee
New Japan Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by New Japan Chemical Co Ltd filed Critical New Japan Chemical Co Ltd
Priority to JP20457786A priority Critical patent/JPS6361016A/ja
Publication of JPS6361016A publication Critical patent/JPS6361016A/ja
Publication of JPH0521926B2 publication Critical patent/JPH0521926B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Epoxy Resins (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、貯蔵安定性に優れたカルボン酸無水物系エポ
キシ樹脂硬化剤組成物に関する。
[従来の技術] エポキシ樹脂の硬化剤としては、ポリアミン、ポリアミ
ド、カルボン酸無水物等が知られているが、電気部品の
絶縁材料用等としては、作業性、安全衛生面、硬化物の
物性等が優れていることからカルボン酸無水物が好んで
用いられている。
一般にエポキシ樹脂とカルボン酸無水物との反応速度は
遅く、硬化促進剤として三級アミンが汎用されているの
が現状であり、三級アミンの一種としてイミダゾール類
がある。
三級アミンは通常エポキシ樹脂100重量部、酸無水物
50〜130重量部に対して0.1〜5重R部程度添加
されるが、その添加但は全体の多くても4重量%程度以
下であり、予め酸無水物に混合しておく方が計量や混合
の時間が短縮されて作業性の上から極めて好ましい。
[発明が解決しようとする問題点コ しかしながら、酸無水物と硬化促進剤を混合するに際し
、酸無水物の種類によっては、速やかに溶解されなかっ
たり、溶解物を長期に放置した場合や低温で放置した場
合等には結晶が析出する等相溶性に欠けることが問題と
なっていた。
イミダゾール類は硬化物性に優れでいることや硬化速度
が大きいこと等から多用されているものの、上記の問題
点が生ずる傾向が大きく、使用に際して再度加熱溶解さ
せる必要があり、このことは実用上大きな制約となって
おり、これまでに係る問題点を解消することが望まれて
いたにもかかわらず、有効な解決手段は知られていなか
った。
本発明者らはイミダゾール類を硬化促進剤として含有す
る酸無水物系硬化剤組成物が長期(25’C−1か月)
に、かつ低温においても結晶を析出せず、硬化剤組成物
本来の特性を保持し得る組成物を創出すべく鋭意検討の
結果、エステルカルボン酸及び/又はフェノール系化合
物を添加することにより所期の目的が達成されることを
見い出し、この知見に基づいて本発明を完成した。
即ち、本発明は貯蔵安定性に優れたカルボン酸無水物系
エポキシ樹脂硬化剤組成物を提供することを目的とする
[問題点を解決するための手段] 本発明の要旨は、イミダゾール類及びエステルカルボン
酸及び/又はフェノール系化合物を含有することを特徴
とするカルボン酸無水物系エポキシ樹脂硬化剤組成物に
ある。
本発明に係るイミダゾール類としては、従来硬化促進剤
として公知のものが該当し、具体的にはイミダゾール、
2−メチルイミダゾール、2−エチル−4−メチルイミ
ダゾール、2−フェニルイミダゾール、2−ウンデシル
イミダゾール、2−フェニル−4−メチルイミダゾール
、1−ベンジル−2−メチルイミダゾール、1−シアノ
エチル−2−メチルイミダゾール、1−シアノエチル−
2−エチル−4−メチルイミダゾール等が例示される。
その添加量は、酸無水物100重量部に対し、0.1〜
5重量部、好ましくは0.2〜4重量部である。
本発明に係るエステルカルボン酸は、カルボン酸又はそ
の無水物とアルコールとのエステル化により得られる化
合物の総称であって、下記の一般式で表わされる化合物
である。
ニル基又はフェニル基を、R2はアルコール残基を示し
、nは1又は2の整数である) エステルカルボン酸の原料として適当な酸成分としては
、フタル酸、テトラヒドロフタル酸、ヘキサヒドロフタ
ル酸、ナジック酸、メチルテトラヒドロフタル酸、メチ
ルへキサヒドロフタル酸、メチルナジック酸等のカルボ
ン酸又はその酸無水物等が例示される。
アルコール成分としては、1価及び2価のアルコールが
好ましく、例えば1価アルコールとしてはメタノール、
エタノール、プロパツール、ヘキサノール、オクタツー
ル、2−エチルヘキサノール、ステアリルアルコール等
の炭素数1〜22の脂肪族アルコール、シクロヘキサノ
ール等の脂環式アルコール、ベンジルアルコール等の芳
香族アルコール、メチルセルソルブ、エチルセルソルブ
、ブチルセルソルブ等のセルソルブ系アルコール、メチ
ルカルピトール ルカルピトール、オクチルカルピトールごトール系アル
コール等が例示される。
又、2価アルコールとしては、エチレングリコール、プ
ロピレングリコール、ブタンジオール、ポリエチレング
リコール、ポリプロピレングリコール、ポリテトラメチ
レングリコール等が例示される。
本発明に係るエステルカルボン酸の添加量は、酸無水物
100重量部に対し0.3〜8重ω部、好ましくは0.
5〜5重量部である。上記範囲より少なければ、貯蔵安
定性が減少する傾向にあり、当該範囲を越える量を配合
しても奏効上有意差は認められず、経済的に不利となる
エステルカルボン酸を適用するに際しては、当該化合物
を別途合成して酸無水物に含有させてもよく、又、酸無
水物に所定のアルコールを加え、好ましくは窒素ガス等
の不活性ガスの雰囲気下で室温乃至150℃、好ましく
は50〜120℃の温度条件下で加熱反応させることに
より容易に工ステルカルボン酸を含有する酸無水物を1
ユることができる。
本発明に係るフェノール系化合物は、1価、2価及び多
価のいずれの化合物も使用できる。例えば、フェノール
、0−クレゾール、m−クレゾール、p−クレゾール、
チモール、カルバクロール、グアヤコール、α−ナフト
ール、β−ナフトール、アントロール、オクチルフェノ
ール、ノニルフェノール、2.6−シーtert−ブチ
ル−p−クレゾール(BHT> 、2.3−ブチル−4
−オキシアニソール等の1価フェノール類、フェノール
フタレイン、ピロカテキン、レゾルキン、ヒドロキノン
、オルシン、ウルシオール、ビスフェノールA1ビスフ
エノールF1ビスフエノールS1アントラヒドロキノン
、2,2−−メチレンビス(4−エチル−6−tert
−ブチルフェノール)、4.4−−メチレンビス(2,
6−シーtert−ブチルフェノール)、4.4−−チ
オビス(3−メチル−6−tert−ブチルフェノール
)等の2価フェノール類、ピロガロール、フロログルシ
ン、ヒドロキシヒドロキノン、ノボラック樹脂類等の多
価フェノール類が挙げられる。
係るフェノール系化合物の添加量は、酸無水物に100
重罪部に対し0.1〜8重母部、好ましくは0.3〜5
重Q部である。この範囲より少なければ貯蔵安定性が減
少する傾向におり、当該範囲を越える吊を配合しても奏
効上有意差は認められず、経済的に不利である。
本発明に係るエステルカルボン酸とフェノール系化合物
とは、夫々単独で使用しても良く、又、併用しても充分
効果を発揮することができる。
エポキシ樹脂硬化剤であるカルボン酸無水物には、従来
当該用途として公知の酸無水物が挙げられ、具体的には
ナジック酸無水物、メチルナジック酸無水物、ドデセニ
ル無水コハク酸、テトラヒドロ無水フタル酸、ヘキサヒ
ドロ無水フタル酸、メチルテトラヒドロ無水フタル酸、
メチルへキサヒドロ無水フタル酸、無水フタル酸、トリ
メリット酸無水物、ベンゾフェノンテトラカルボン酸無
水物等が例示され、上記の酸無水物の1種若しくは2種
以上の任意の混合物が適用される。例えばシリカ−アル
ミナ系触媒の存在下で異性化して得られる3−メチル−
Δ4−テトラヒドロ無水フタル酸の異性化物と4−メチ
ル−Δ4−テトラヒドロ無水フタル酸との混合物(重量
比は50 : 50〜90 : 10である)も適当な
酸無水物である。
尚、本発明に係る硬化剤組成物が適用し得るエポキシ樹
脂は、特に限定されることなく公知のものであって、例
えばビスフェノールA型エポキシ樹脂、ビスフェノール
F型エポキシ樹脂、ノボラック型エポキシ樹脂等のグリ
シジルエーテル型エポキシ樹脂、グリシジルエステル型
エポキシ樹脂、グリシジルアミン型エポキシ樹脂、環式
脂肪族エポキシ樹脂、複素環式エポキシ樹脂、ハロゲン
化エポキシ樹脂等のエポキシ樹脂が掲げられる。
本発明に係るエポキシ樹脂硬化剤組成物には、必要に応
じて充填剤、顔料、希釈剤や可撓性付与剤等を加えるこ
とが出来る。
[実施例] 以下に実施例及び比較例を示し、本発明を詳説する。
実施例1 テトラヒドロ無水フタルl (THPA)30゜1 (
0,2モル)とプロピルアルコール123(0,2モル
)とを撹拌機、冷却コンデンサホ、窒素ガス導入管を具
備した100dの4つ目フラスコ中で100℃の加熱下
で3時間反応した後、冷却して目的とするエステルカル
ボン酸(添加剤■:第1表)を1qた。
メチルテトラヒドロ無水フタルM (Me−THPA)
100重量部に添加剤■を4重量部及び2−エチル−4
−メチルイミダゾール(2E4MZ :四国化成工業■
装)を1重量部加え、60℃で30分間加加熱台した後
冷却し、得られた組成物の貯蔵安定性について評価した
。得られた結果を第2表に示す。
(貯蔵安定性の評価方法) 貯蔵安定性は、放置試験と、低温試験の2種類の試験に
より総合的に評価する。
(1)放置試験 試料を25℃の恒温室に放置し、3力月後の外観を目視
により判定する。
○=透明、×=不透明 (2)低温試験 試料を一5℃の恒温槽に入れ、24時間俊の試料の外観
を目視により判定する。
O=透明、X=不透明 実施例2〜B 酸無水物の種類、添加剤の種類及びその添加量を変えて
夫々の貯蔵安定性を評価した。使用した添加剤の種類を
第1表に一覧する。得られた結果を第2表に一覧する。
ここでIB2MZとは、1−ベンジル−2−メチルイミ
ダゾール(四国化成工業■製)の略称である。
実施例9〜11 添加剤としてエステルカルボン酸類に代えてフェノール
系化合物を使用した。得られた結果を第2表に一覧する
比較例1〜5 本発明に係る添加剤を添加しない組成物の貯蔵安定性を
評価し、得られた結果を第2表に一覧する。
[発明の効果] 本発明に係るエステルカルボン酸及び/又はフェノール
系化合物を適用することにより、硬化促進剤であるイミ
ダゾール類との相溶性に優れたカルボン酸無水物系エポ
キシ樹脂硬化剤組成物を得ることができる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 イミダゾール類及び下記の一般式で表わされるエステル
    カルボン酸及び/又はフェノール系化合物を含有するこ
    とを特徴とするカルボン酸無水物系エポキシ樹脂硬化剤
    組成物。 ▲数式、化学式、表等があります▼ (但し、R^1は置換基を有していてもよいシクロヘキ
    シル基、シクロヘキセニル基又はフェニル基を、R^2
    はアルコール残基を示し、nは1又は2の整数である)
JP20457786A 1986-08-29 1986-08-29 エポキシ樹脂硬化剤組成物 Granted JPS6361016A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20457786A JPS6361016A (ja) 1986-08-29 1986-08-29 エポキシ樹脂硬化剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20457786A JPS6361016A (ja) 1986-08-29 1986-08-29 エポキシ樹脂硬化剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6361016A true JPS6361016A (ja) 1988-03-17
JPH0521926B2 JPH0521926B2 (ja) 1993-03-26

Family

ID=16492771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20457786A Granted JPS6361016A (ja) 1986-08-29 1986-08-29 エポキシ樹脂硬化剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6361016A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0761709A2 (en) * 1995-09-12 1997-03-12 Ciba SC Holding AG 1-Imidazolylmethyl-2-naphthols as catalysts for curing epoxy resins
WO2004092244A3 (en) * 2003-04-16 2004-12-23 Huntsman Adv Mat Switzerland Accelerator systems for low-temperature curing of epoxy resin compositions
WO2010071168A1 (ja) * 2008-12-19 2010-06-24 日本化薬株式会社 カルボン酸化合物及びそれを含有するエポキシ樹脂組成物
WO2012046553A1 (ja) * 2010-10-08 2012-04-12 ダイセル化学工業株式会社 エポキシ樹脂用硬化剤組成物、硬化性樹脂組成物及びその硬化物

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5041998A (ja) * 1973-08-20 1975-04-16
JPS5784843A (en) * 1980-11-15 1982-05-27 Matsushita Electric Works Ltd Epoxy resin copper lined laminated board
JPS58198525A (ja) * 1982-05-14 1983-11-18 Sanyurejin Kk エポキシ樹脂組成物
JPS59152921A (ja) * 1983-02-18 1984-08-31 Hitachi Chem Co Ltd エポキシ樹脂組成物
JPS59182583A (ja) * 1983-03-31 1984-10-17 Nitto Electric Ind Co Ltd 発光素子又は受光素子封止体

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5041998A (ja) * 1973-08-20 1975-04-16
JPS5784843A (en) * 1980-11-15 1982-05-27 Matsushita Electric Works Ltd Epoxy resin copper lined laminated board
JPS58198525A (ja) * 1982-05-14 1983-11-18 Sanyurejin Kk エポキシ樹脂組成物
JPS59152921A (ja) * 1983-02-18 1984-08-31 Hitachi Chem Co Ltd エポキシ樹脂組成物
JPS59182583A (ja) * 1983-03-31 1984-10-17 Nitto Electric Ind Co Ltd 発光素子又は受光素子封止体

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0761709A2 (en) * 1995-09-12 1997-03-12 Ciba SC Holding AG 1-Imidazolylmethyl-2-naphthols as catalysts for curing epoxy resins
EP0761709A3 (en) * 1995-09-12 1997-07-02 Ciba Geigy 1-Imidazolylmethyl-2-naphthols as catalysts for the curing of epoxy resins
WO2004092244A3 (en) * 2003-04-16 2004-12-23 Huntsman Adv Mat Switzerland Accelerator systems for low-temperature curing of epoxy resin compositions
WO2010071168A1 (ja) * 2008-12-19 2010-06-24 日本化薬株式会社 カルボン酸化合物及びそれを含有するエポキシ樹脂組成物
WO2012046553A1 (ja) * 2010-10-08 2012-04-12 ダイセル化学工業株式会社 エポキシ樹脂用硬化剤組成物、硬化性樹脂組成物及びその硬化物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0521926B2 (ja) 1993-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4546155A (en) Latent curing agents for epoxy resins
US3746686A (en) Process for curing polyepoxides with polycarboxylic acid salts of an imidazole compound and compositions thereof
US20190292308A1 (en) Anhydride epoxy curing agents having imidazole salt additives for epoxy resin systems
US3424699A (en) Hardenable compositions of 1,2-polyepoxides and metal chelate compounds
JP2020501000A (ja) 新規な低温酸無水物エポキシ硬化系
JP2756630B2 (ja) エポキシ樹脂組成物
JPS6361016A (ja) エポキシ樹脂硬化剤組成物
JP3476994B2 (ja) エポキシ樹脂組成物
EP0018949B1 (de) Härtbare Epoxidharzgemische und Härtungsbeschleuniger dafür
US5591811A (en) 1-imidazolylmethyl-2-naphthols as catalysts for curing epoxy resins
JPS62250025A (ja) エポキシ樹脂硬化促進剤
EP0125906B1 (en) Accelerators for the cure of epoxy resins
JPS63186726A (ja) 常温速硬化型エポキシ樹脂組成物
US5034493A (en) Curing agent compositions for epoxy resins and epoxy resin compositions
US3968084A (en) Curable composition of epoxy resin and cured product thereof
JPH04264123A (ja) トリグリシジルイソシアヌレート組成物
JP2511691B2 (ja) エポキシ樹脂硬化剤組成物並びにエポキシ樹脂組成物
JP2692174B2 (ja) 多塩基酸無水物溶液及びこれを用いたエポキシ樹脂組成物
KR20050121266A (ko) 저온 경화용 촉진제 계
US4307213A (en) Curable epoxy resin compositions
JP2597122B2 (ja) エポキシ樹脂用の硬化剤
JPS63308030A (ja) エポキシ樹脂用硬化剤
JPH0573740B2 (ja)
JPH0523283B2 (ja)
JPS637569B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees