JPS6360620A - セラミツク発振子 - Google Patents

セラミツク発振子

Info

Publication number
JPS6360620A
JPS6360620A JP20413186A JP20413186A JPS6360620A JP S6360620 A JPS6360620 A JP S6360620A JP 20413186 A JP20413186 A JP 20413186A JP 20413186 A JP20413186 A JP 20413186A JP S6360620 A JPS6360620 A JP S6360620A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrodes
piezoelectric ceramic
ceramic
oscillator
polarization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20413186A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Kinoshita
武司 木下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP20413186A priority Critical patent/JPS6360620A/ja
Publication of JPS6360620A publication Critical patent/JPS6360620A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は主に1チツプマイクロコンピユータの基準信号
発生用として利用されるセラミック発振子に関するもの
である。
従来の技術 従来、数百k)(z帯のセラミック発振子は、第4図に
示すような構成であった。第4図において、1は円板ま
たは角板状の圧電磁器を厚み方向の両面に電極2.2”
i設けると共に前記電極2,2′間に分極を施した圧電
磁器振動子であり、端子3゜3′と一体に形成された電
極板4,4′の突起5゜5′により前記圧電磁器振動子
1の中央部を圧着挾持し、ケースθ内に収納してケース
開口部を封止板7及び樹脂8により封止した構造である
。つまり、従来の数百晶帯のセラミック発振子は、円板
または角板状の圧電磁器の広がり振動全利用したもので
ある。第5図及び第6図は従来の数百晶帯のセラミック
発振子に使用されている圧電磁器振動子であり、矢印は
分甑方向を示す。
従来技術としては、例えば実開昭59−114629号
公報に示されているセラミック発振子がある。
発明が解決しようとする問題点 近年、機器の小形化及び部品の実装密度の向上をねらい
として、抵抗器、コンデンサ等の汎用部品と同様にセラ
ミック発振子においても、小形化。
薄形化及びチップ化が強く要望されている。従来の数百
晶帯のセラミック発振子の構成では、小形化、薄形化に
対して限度があり、市場要望に対して満足できなかった
。さらに、チップ化に対しても形状9寸法、端子の取出
し方法及び包装形態等さまざまな課題があり、製品化す
ることが非常に困難であった。
本発明はこのような従来の問題点を解決するものであり
、小形化、薄形化が容易でかつチップ化への製品展開が
可能なセラミック発振子全提供しようとするものである
問題点を解決するための手段 この問題点を解決するために本発明は、角柱状の圧電磁
器の長手方向の両端面に電極を設け、前記両電極間に分
極を施すと共に長手方向の相対する2つの側面に前記圧
電磁器の長手方向の中央部で重なり合い、かつ前記端面
に設けた電極にそれぞれ導通するように電極を設けて圧
電磁器振動子を形成し、前記圧電磁器振動子の長手方向
の側面に設けた電極の互いに重なり合った部分にリード
線を導通固定して外装を施した構成とするものである。
作用 この構成により、小形化、薄形化が容易であり、さらに
はチップ化への製品展開が可能なセラミック発振子が提
供できる。
実施例 第1図及び第2図は本発明のセラミック発振子の一実施
例の構造を示す正断面図と側断面図である。第1図、第
2図において、9は第3図に示すように角柱状の圧電磁
器振動子であり、圧電磁器1oの長手方向の両端面に電
極11.11”i設け、さらに2つの対向する側面に中
央部にて互いに重なり合い、かつ両端面に設けた電極1
1.11’とそれぞれ導通するように電極12 、12
’が設けられている。13 、13’はリード端子であ
り、端子板14に植設され、それぞれが前記圧電磁器振
動子9の側面に設けられた電極12 、12’の互いに
重なり合う部分で導電性接着剤15.15’(はんだで
もよい)で接続固定され、ケース1eと前記端子板14
を固定した構造としている。第3図は前述したように本
発明によるセラミック発振子に使用される圧電磁器振動
子であり、矢印は分極方向を示す。つまり、圧電磁器1
0の厚み縦て振動を利用したものである。
発明の効果 以上のように、本発明によれば小形・薄形で量産性に富
んだ数百晶帯のセラミック発振子が容易に製品化できる
。また、端子の取出し手段及び外装構造もさまざまな構
成(例えば、圧着方式による圧電磁器振動子のリード端
子との接続固定、樹脂モールドによる外装など)が考え
られ、チップ化への製品展開が可能である。さらに、本
発明のセラミック発振子を使用すれば、部品の実装密度
が高まり、機器の小形化、薄形化が可能となるといった
効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の一実施例によるセラミック
発振子の構造を示す正断面図と側断面図、第3図は本発
明の一実施例によるセラミック発振子に用いられる圧電
磁器振動子を示す斜視図、第4図は従来のセラミック発
振子の構造を示す断面図、第5図及び第6図はそれぞれ
従来のセラミック発振子に用いられる圧電磁器撮動子を
示す斜視図である。 9・・・・・・圧電磁器振動子、1Q・・・・・・圧電
磁器、11゜11’  、12.12’ ・・・・・・
電極、13.13’・・・・・・リード端子、14・・
・・・・端子板、15,15’・・・・・・導電性接着
剤、16・・・・・・ケース。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 はが1名第1
図   第2図 :23 図 第 4 口 ! 第5図  −A6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  角柱状の圧電磁器の長手方向の両端面に電極を設け、
    前記電極間に分極を施すと共に長手方向の相対する2つ
    の側面に前記圧電磁器の長手方向の中央部で重なり合い
    、かつ前記端面に設けた電極にそれぞれ導通するように
    電極を設けて圧電磁器振動子を形成し、前記圧電磁器振
    動子の長手方向の側面に設けた電極の互いに重なり合っ
    た部分にリード線を導通固定して外装を施してなるセラ
    ミック発振子。
JP20413186A 1986-08-29 1986-08-29 セラミツク発振子 Pending JPS6360620A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20413186A JPS6360620A (ja) 1986-08-29 1986-08-29 セラミツク発振子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20413186A JPS6360620A (ja) 1986-08-29 1986-08-29 セラミツク発振子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6360620A true JPS6360620A (ja) 1988-03-16

Family

ID=16485346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20413186A Pending JPS6360620A (ja) 1986-08-29 1986-08-29 セラミツク発振子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6360620A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59189713A (ja) * 1983-04-11 1984-10-27 Toko Inc 発振子およびその製造方法
JPS60124108A (ja) * 1983-12-08 1985-07-03 Murata Mfg Co Ltd 圧電共振子および圧電共振部品

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59189713A (ja) * 1983-04-11 1984-10-27 Toko Inc 発振子およびその製造方法
JPS60124108A (ja) * 1983-12-08 1985-07-03 Murata Mfg Co Ltd 圧電共振子および圧電共振部品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4734608A (en) Elastic surface wave element
KR0171921B1 (ko) 전자부품과 그 제조방법
JPH0884043A (ja) 複合電子部品およびその製造方法
JPS58172008A (ja) 圧電振動子の構造及びその製造方法
JPS6360620A (ja) セラミツク発振子
JPH052011B2 (ja)
JPH0244806A (ja) 複合型セラミック共振子
JPS5994911A (ja) 複合型セラミツク共振子の製造法
JPS59119911A (ja) 圧電振動子
JPH0414861Y2 (ja)
JPS5934239Y2 (ja) 圧電形電気音響変換器
JPS6046888B2 (ja) 圧電振動子の製造方法
JPS63220612A (ja) コンデンサ内蔵型振動子
JPH0238491Y2 (ja)
JP3259603B2 (ja) 圧電共振部品
JPS6322745Y2 (ja)
JPH0141276Y2 (ja)
JPS6118209A (ja) セラミツク共振子
JPH08191181A (ja) 電子部品の製造方法及び電子部品
JPS6079828U (ja) チツプ形圧電共振部品
JPH07202621A (ja) セラミック発振子
JPS58178616A (ja) 弾性表面波フイルタの製造法
JPS6181015A (ja) 弾性表面波デバイス
JPS59188223A (ja) 表面波フイルタ
JPS6291012A (ja) セラミツク発振子