JPS6358715A - Nb↓3Sn多心超電導線の製造方法 - Google Patents

Nb↓3Sn多心超電導線の製造方法

Info

Publication number
JPS6358715A
JPS6358715A JP61203145A JP20314586A JPS6358715A JP S6358715 A JPS6358715 A JP S6358715A JP 61203145 A JP61203145 A JP 61203145A JP 20314586 A JP20314586 A JP 20314586A JP S6358715 A JPS6358715 A JP S6358715A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
tube
composite
cross
nb3sn
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61203145A
Other languages
English (en)
Inventor
鈴木 英元
市原 政光
神定 良昌
伸夫 青木
智幸 熊野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SWCC Corp
Original Assignee
Showa Electric Wire and Cable Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Electric Wire and Cable Co filed Critical Showa Electric Wire and Cable Co
Priority to JP61203145A priority Critical patent/JPS6358715A/ja
Publication of JPS6358715A publication Critical patent/JPS6358715A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/60Superconducting electric elements or equipment; Power systems integrating superconducting elements or equipment

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は多心構造の超電導線の製造方法に係り、特にパ
イプ法によるNb33n超電導線の加工性を改善したN
b33n多心超電導線の製造方法に関する。
(従来の技術) 従来、Nb3Sn超電導線の製造方法としてパイプ法に
よるものが知られている。この方法は、Nb管内部にC
u被覆3nロツドを収容するとともに、このNb管の外
側にCuを配置した複合体に断面減少加工を施した後、
Nb管内部のCuと3nの拡散熱処理およびNb3Sn
生成の熱処理を施すことにより、Nb3sn超電導線を
製造するもので(特開昭52−16997q公報) 、
Cu−3n合金を用いるブロンズ法で必要とする多数の
中間焼鈍を全く必要としない利点を有する。
この方法で多心線、謂るマルチ線を製造する場合には、
熱処理前の複合体に断面減少加工を施して、断面が略正
六角形の複合線を製造し、この複合線の多数本をその側
面を当接してCu管内に収容した後、静水圧押出加工、
スウエージング加工、冷間伸線加工等により所定形状の
線材に加工し、次いで拡散熱処理およびNb3Sn生成
の熱処理を施す方法が採用されている。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、上記の多心線の製造方法においては、複
合線内のNb管の外径か80μmφ程度−0まて加工さ
れるとCLJ管内部の複合線が局所的に異常変形を生じ
、その結果加工後のNb管の肉厚が不均一となり、Nb
3Sn生成の熱処理時にNbの肉厚の薄い部分からSn
がマトリックスのCu中へ拡散してその抵抗値を上昇さ
せることがあり、従って細線化が困難であるという難点
を有していた。
本発明は上記の難点を解消するためになされたもので、
パイプ法による多心線の細線化を可能にし、かつ優れた
超電導特性を有するNb3Sn超電導線の製造方法を提
供することをその目的とする。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段と作用)本発明はNb管
の内側にCu被覆Snロッドを収容するとともに、前記
Nb管の外側にCuを配置した複合体に断面減少加工を
施して断面略正六角形に成形した複合線の多数本をその
側面を相互に当接配置してCu管内に収容した後、断面
減少加工および熱処理を施して超電導線を製j関する方
法において、Cu管内の最外層に配置される一部あるい
は全部の複合線のNb管の厚さを、その内側に隣接して
配置される他の複合線に対する厚さよりも大きくしたこ
とを特徴とする。
本発明においては、Cu管中に収容される最外層の複合
線中のNb管の厚さを厚くすることにより、多心線の断
面減少加工時の異常変形、即ち、不均一変形を防止する
ものであるが、必ずしも最外層の複合線全てに適用せず
に、特にCu管中に稠密に複合線を配置した場合に、最
外層表面の凹凸状の著しい位置に配置される複合線のみ
に適用しても有効である。
また内心の多数の複合線は、中心部に配置される複合線
の複数本のNt)管の厚さを大きく順次外側に向って配
置される複合線中のその厚さを小さくすることも有効で
ある。
本発明において、複合線を構成するNb、Cu、3n金
属は純金属以外にその特性や加工性等を改善するために
、これらをベースとする合金を用いることも当然含まれ
、例えばNb管やCl3管に対してはTi等を添加した
合金を用いることもできる。
(実施例) 以下本発明の一実施例を図面を用いて説明1−る。
第2図)ユ本発明に用いられる複合線1の断面を示した
もので、複合線1は3nロツド2を中心と・  して、
その外周に無酸素銅層3、Nb層4および無酸素銅層5
が順次被覆され、正六角形断面の構造を有する。
このような複合線1は3nロツトの外周に無酸素鋼管、
Nb管および無酸素鋼管を順次配置した俊、スウエージ
ング加工や伸線加工等の断面減少加工を施すことにより
製造される。
第1図に示すように、上記の複合線の多数本が無酸素鋼
管6中にその側面を当接して稠密に充填される。
この場合中心部に配置される複数本の複合線1aのNb
管の厚さはtlであり、その外周に順次配置されるそれ
ぞれ複数本の複合線1b、1cのNb管の厚さは、それ
ぞれt2およびt3である。
さらに最外層に配置され最も異常変形を生じ易い複数本
の複合線1dのNb管の厚さはt4であり、これらの厚
さの間には jl>12 >j3でかつt4>t3 の関係か成立する。
このようにして17られた溝成体7に静水圧押出加工、
スウェージング加工、冷間伸線加工を施して線材8製造
した後、\b33n生成の熱処理を施して多心超電導線
が製8される。第3図に示すように、この超電々線8は
無酸素鋼マトリツクス中に多数の管状のNbフィラメン
ト10が配置され、このフィラメントの内側にNb3S
n層11が環状に生成された構造を有する。なお、Nb
33n層の内側はCu−311合金12でおる。
さらに上記のNb3Sn生成の熱処理に先立ってCuと
3nの合金化のための拡散熱処理を施すことも有効であ
る。
具体例 第1図に示すように外径8h+mφ、内径71quφの
無酸素鋼管中に複合線1aの37本を中心に配置し、そ
の外側および最外層に複合線1bの192本およびさら
にその中間に複合線1Cの超電導線702本を配置した
。この場合第1図における複合線1bと最外層の複合線
1dは同一構造とし、各複合線の形状は対辺間距離2.
13m1の正六角形断面とした。上記の複合線のNb管
内のCUと3nの量は、これらが拡散熱処理後Cu−3
n合金を形成した時にCu−30wt%3nとなるよう
に選定した。この無酸素鋼管中に931木の複合線を収
容した構成体に断面減少加工を施し、外径3mmφの線
材を製造した。この線材の銅比は0.8、Nb管フィラ
メントの外径は80μmφ、その厚さは複合線1aで3
0μm、複合線1bで20μmおよび複合線1Cで12
μmである。次で710’Cx 30時間の熱処理を施
してNb3Sn多心超電導線を製造した。この超電導線
の臨界電流値(IC)は15T(テスラ)で195OA
、13Tで280OAであり、その残沼抵抗比(RRR
)は230であった。
比較例 具体例の無酸素鋼管中に収容される931本の複合線の
Nb管内の拡散熱処理後の組成をCu−25wt%3n
とし、線材加工債のNb管の厚さを12μmとした他は
具体例と同条件で超電導線を製造した。
この超電導線の臨界電流値は15Tで1650A、13
Tで2450Aであり、その残沼抵抗比は80であった
[発明の効果] 以上述べたように本発明の方法によれば、パイプ法によ
るNb3Sn多心超電導線を製造する際に異常変形、す
なわら不均一変形を生じ易い部分のNb管の厚さを大き
くしたことにより、細線化した場合でもNb管の破断を
生ぜず、従ってその超電導特性を向上させることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方法に用いられる断面減少加工前の構
成体の組込状態の一実施例を示す断面図、第2図(よ第
1図で用いられる複合体の断面図、第3図は本発明によ
って製造されるNb3Sn多心超電導線の一実施例を示
す断面図でおる。 1・・・・・・・・・複合線 2・・・・・・・・・3nロツド 3.5・・・・・・・・・無酸素銅層 4・・・・・・・・・Nb層 6・・・・・・・・・無酸素鋼管 8・・・・・・・・・超電導線 9・・・・・・・・・無酸素銅マトリックス10・・・
・・・・・・Nbフィラメント11・・・・・・・・・
Nb3Sn層 12・・・・・・・・・Cu−3n合金出願人  昭和
電線電纜株式会社 代理人 弁理士  須 山 イ〃 − (ばか1名) 第1図 第2図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)Nb管の内側にCu被覆Snロッドを収容すると
    ともに、前記Nb管の外側にCuを配置した複合体に断
    面減少加工を施して断面略正六角形に成形した複合線の
    多数本を、その側面を相互に当接配置してCu管内に収
    容した後、断面減少加工および熱処理を施して超電導線
    を製造する方法においてCu管内の最外層に配置される
    一部あるいは全部の複合線のNb管を、その内側に隣接
    して配置される他の複合線に対する厚さよりも大きくし
    たことを特徴とするNb_3Sn多心超電導線の製造方
    法。
  2. (2)最外層を除く多数の複合線のNb管の厚さは、中
    心部から外側に配置されるに従つて順次低下してなる特
    許請求の範囲第1項記載のNb_3Sn多心超電導線の
    製造方法。
JP61203145A 1986-08-29 1986-08-29 Nb↓3Sn多心超電導線の製造方法 Pending JPS6358715A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61203145A JPS6358715A (ja) 1986-08-29 1986-08-29 Nb↓3Sn多心超電導線の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61203145A JPS6358715A (ja) 1986-08-29 1986-08-29 Nb↓3Sn多心超電導線の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6358715A true JPS6358715A (ja) 1988-03-14

Family

ID=16469161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61203145A Pending JPS6358715A (ja) 1986-08-29 1986-08-29 Nb↓3Sn多心超電導線の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6358715A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102142301A (zh) * 2010-12-30 2011-08-03 西部超导材料科技有限公司 一种300~1000芯复合超导坯料组装方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102142301A (zh) * 2010-12-30 2011-08-03 西部超导材料科技有限公司 一种300~1000芯复合超导坯料组装方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4973365A (en) Process for producing monocore precursor Nb3 Sn superconductor wire
JPS6358715A (ja) Nb↓3Sn多心超電導線の製造方法
JP3124448B2 (ja) Nb▲3▼Sn超電導線の製造方法
JPS6358716A (ja) Nb↓3Sn多心超電導線の製造方法
JPS6358714A (ja) Nb↓3Sn多心超電導線の製造方法
JPS6113508A (ja) 低銅比Nb↓3Sn超電導線の製造方法
JPS58189909A (ja) Nb↓3Sn超電導線の製造方法
JP2993986B2 (ja) アルミニウム安定化超電導線の製造方法
JP2007165151A (ja) Nb3Sn超電導線用芯線、Nb3Sn超電導線及びその製造方法
JPH04277409A (ja) 化合物超電導線およびその製造方法
JP2700249B2 (ja) 高残留抵抗比を有するNb▲下3▼Sn多心超電導線の製造方法
JPH08339728A (ja) Nb▲3▼Sn系超電導線材の製造方法
JPH05334929A (ja) Nb3Sn超電導線の製造方法
KR100250913B1 (ko) Bi계 은피복 고온초전도 복합선재의 제조방법
JPH05342933A (ja) Nb3Sn系化合物超電導線の製造方法
JPH0240809A (ja) Nb↓3Sn多心超電導線の製造方法
JP2569653B2 (ja) NbーTi超電導線の製造方法
JPH01304616A (ja) Nb↓3Sn多心超電導線の製造方法
JPS6366889B2 (ja)
JPS5871508A (ja) Nb↓3Sn系極細多芯超電導線の製造方法
JPH0676662A (ja) Nb3Sn超電導線の製造方法
JPH06150737A (ja) Nb系多芯超電導線およびその製造方法
JPS61115613A (ja) Nb−Ti多芯超電導線の製造方法
JPS59219812A (ja) Nb↓3Sn超電導線の製造方法
JPS59214111A (ja) 化合物系極細多芯超電導線の製造方法