JPS6357869A - 燃料蒸発制御装置 - Google Patents

燃料蒸発制御装置

Info

Publication number
JPS6357869A
JPS6357869A JP61201853A JP20185386A JPS6357869A JP S6357869 A JPS6357869 A JP S6357869A JP 61201853 A JP61201853 A JP 61201853A JP 20185386 A JP20185386 A JP 20185386A JP S6357869 A JPS6357869 A JP S6357869A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passage
valve
fuel vapor
temperature
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61201853A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaharu Naruse
成瀬 雅晴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP61201853A priority Critical patent/JPS6357869A/ja
Publication of JPS6357869A publication Critical patent/JPS6357869A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は燃料蒸発制御装置に係り、特に機関始動の際
に機関温度が所定値未満状態において内燃機関の吸気系
にキャニスタ内の燃料蒸気を供給させて始動性の向上を
図るとともに、機関停止状態においては完全暖機後に吸
気通路内に発生する燃料蒸気をキャニスタに補集させて
燃料蒸気が外部に流出するのを防止し得る燃料蒸発制御
装置に関する。
〔従来の技術〕
内燃機関においては、絞り弁上流側の吸気通路内に燃料
を噴射する噴射弁を設けたシングルポイントインジェク
ションシステムがあり、このシングルポイントインジェ
クションシステムには絞り弁を迂回し絞り弁下流側の吸
気通路に空気を供給するバイパスエア通路を有するバイ
パスエア機構を設けた装置がある。このような装置にお
いては、機関始動の際に絞り弁の開度がアイドリング運
転時の開度状態と同じで略閉状態になっているので、噴
射弁から噴射された燃料がスロットルボディ内周面と略
閉状態の絞り弁外周縁とにより形成された極めて狭い間
隙を経て内燃機関に流入することになる。またこのとき
、絞り弁下流側の吸気通路には、バイパスエア通路を経
て、つまり絞り弁を迂回して所定量の空気が供給される
。このバイパスエア通路から供給される空気量は、冷却
水温度に応じて膨縮するサーモワックスに連結したエア
パルプによって調整される。また、内燃機関には燃料蒸
気を吸着補集するキャニスタを有するものがあり、吸着
補集した燃料蒸気を燃料蒸気通路を経て内燃機関の吸排
気系に導入させ、大気汚染の防止を果している。このよ
うに吸着補集した燃料蒸気を内燃機関の吸気系に導入す
る装置としては、例えば特開昭60−164652号公
報に開示されている。この公報に記載の装置は、燃料タ
ンク内の残存燃料が少なく燃料蒸気の発生量が多い場合
にはアイドリング運転時であっても燃料蒸気を吸気通路
にパージさせるように構成され、パージ通路を太くする
ことなくパージ流量を確保でき、燃料蒸気補4J装置に
おける燃料吸着保持の飽和を防止し、これによりアイド
リング運転時の排気エミッションや運転性能を損うこと
なく、エバポエミッションの改善を図るものである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところが、従来の装置においては、極低温時における機
関始動の隙に燃料の粘性が高く、しかもクランキング時
の吸気管負圧か弱いので、絞り弁上流側からの燃料がス
ロットルボディ内周面と絞り弁外周縁間の極めて狭い間
隙を経て内燃殿関の燃焼室に到達するまでに長い時間が
必要になるとともに、燃料と空気とが混合するのに時間
がかかり、結果として始動時間が長くなって始動性が低
下するという不都合を招いた。また、シングルポイント
インジェクションシステムは、気化器を有していないの
で、完全暖機後の機関停止時においては燃料タンク内の
燃料蒸気をキャニスタに補集させるだけで、吸気通路内
に発生する燃料蒸気が外部に流出してしまう不都合があ
る。
〔発明の目的〕
そこでこの発明の目的は、上述の不都合を除去し、機関
始動の際に機関温度が所定値未満状態においてキャニス
タ内の燃料蒸気を内燃機関の吸気系に供給させて始動性
の向上を図るとともに、機関停止状態においては完全暖
機後に吸気通路内に発生する燃料蒸気をキャニスタに補
集させて燃料蒸気が外部に流出するのを防止し得る燃料
蒸発制御装置を実現するにある。
〔問題点を解決するための手段〕
この目的を達成するためにこの発明は、絞り弁上流側の
吸気通路内に燃料を噴射する噴射弁を設け、前記絞り弁
を迂回して空気を前記絞り弁下流側の吸気通路に導入す
るバイパスエア通路を設け、キャニスタに吸着補集した
燃料蒸気を前記絞り弁下流側の吸気通路に導入させるべ
く前記バイパスエア通路には燃料蒸気通路を新たに連設
するとともに機関温度が所定値未満状態及び機関停止状
態において前記燃料蒸気通路を開放する切換弁を設けた
ことを特徴とする。
〔作用〕
この発明の構成によれば、機関始動の際に機関温度が所
定値未満状態において切換弁がバイパスエア通路に新た
に連設した燃料蒸気通路を開放しているので、キャニス
タ内の燃料蒸気がバイパスエア通路を経て内燃機関に供
給され、これにより始動時間を短縮して始動性の向上を
図り得る。そして、機関始動後に機関温度が所定値以上
になると、切換弁が燃料蒸気通路を閉鎖し、燃料蒸気が
内燃機関に徒に供給されるのを阻止する。次いで、機関
停止状態においては、切換弁が燃料蒸気通路を開放する
ので、完全暖機後に吸気通路内に発生する燃料蒸気が燃
料蒸気通路を経てキャニスタによって補集され、これに
より燃料蒸気が外部に流出するのを防止し得る。
〔実施例〕 以下図面に基づいてこの発明の実施例を詳細且つ具体的
に説明する。
図はこの発明の実施例を示すもので、バイパスエア機構
を有するシングルポイントインジェクションシステムで
ある。図において、2は吸気通路、4はスロットルボデ
ィ、6は吸気マニホルド、8は吸気通路2内に配置され
た絞り弁である。この絞り弁8の上流側には、吸気通路
2内に燃料を噴射する噴射弁10が配設されている。ま
た、絞り弁8の上流側の吸気通路2内に空気の取入口1
2aを開口させてバイパスエア通路12を設け、このバ
イパスエア通路12の流出口12bを絞り弁8の下流側
の吸気通路2内に開口させてバイパスエア通路12によ
って前記絞り弁8を迂回すべく設ける。バイパスエア通
路12の途中には、後述する冷却水の温度によってバイ
パスエア通路12内を流れる空気量を制御する感温作動
体14を設ける。この感温作動体14は、冷却水の温度
状態によって膨縮するサーモワックス16と、このサー
モワックス16を保持する保持体18と、サーモワック
ス16の膨縮によって進退動し弁座20に接離するエア
バルブ22とによって構成される。
即ち、低温時にはサーモワックス16が縮小しているの
で、エアバルブ22が引退して弁座20から離間し、前
記バイパスエア通路12を開放する。
一方、高温時にはサーモワックス16が膨張するので、
エアバルブ22が押進して弁座20に当接し、バイパス
エア通路12を閉鎖する構成である。
また、シングルポイントインジェクションシステムには
タンクエバポラインたるタンク側燃料蒸気通路24を介
して図示しない燃料タンク内の燃料蒸気を吸着補集する
キャニスタ26を設け、このキャニスタ26のパージラ
インたる第1燃料蒸気通路28を絞り弁8下流側の吸気
通路2内に開口して設ける。
更に、バイパスエア通路12の取入れ口12a近傍には
、キャニスタ26に一端を連結したベントラインたる第
2燃料蒸気通路30を新たに連設する。また、この第2
燃料蒸気通路30の例えば他端側の連設部位には、機関
温度が所定値未満状態及び機関停止状態において第2燃
料蒸気通路30を開放すべく切換動作する切換弁32を
設ける。この切換弁32は、着座部34に接離し第2燃
料藩気通路30とバイパスエア通路12とを遮断、連通
すべく開口36を開閉する弁体38と、この弁体38に
連設した進退ロンド40とを有している。また、前記切
換弁32には、イグニションスイッチ42と、前記感温
作動体14のサーモワックス16が膨張動作してエアバ
ルブ22がバイパスエア通路12を閉鎖する冷却水温度
よりも低い所定温度状態で第2燃料蒸気通路30を閉鎖
する切換弁32を切換動作させるバイメタルサーマルス
イッチ(BTS)44とを夫々接続する。
更に、吸気マニホルド6には、冷却水通路46が形成さ
れている。この冷却水通路46の冷却水は、第1冷却水
導入通路48を経て前記感温作動体14のサーモワック
ス16を膨縮させ、第2冷却水導入通路50を経て再び
冷却水通路46に還流する。なお、符号52はバッテリ
である。
以下、この実施例の作用を説明する。
イグニションスイッチ42をオン、即ちクランキング時 によって水温を検知し、この水温が所定値未満状態の低
温始動時である場合には、切換弁32を切換動作させず
、つまり弁体38を着座部34から離間させて開口36
を開放させ、第2燃料蒸気通路30とバイパスエア通路
12とを連通させる。
またこのとき、感温作動体14のサーモワックス16が
縮小しているので、エアバルブ22はバイパスエア通路
12を開放している。これにより、クランキング時に、
バイパスエア通路12を利用して取入口12aからの空
気と共に燃料蒸気を内燃機関の各シリンダ内に迅速に供
給させ、これにより始動時間を短縮して始動性を向上さ
せることができる。またこのとき、キャニスタ26内の
燃料蒸気は取入口12aからの空気によって一気にパー
ジされるので、キャニスタ26の有効容禎を増大し得る
。また、キャニスタ26の小型化をも図り得る。
次に、徐々に暖機されて水温が所定値以上に上昇した際
には、バイメタルサーマルスイッチ44によって切換弁
32を切換動作させ、つまり弁体38を着座部34に当
接させ開口36を閉塞して第2燃料蒸気通路30を閉鎖
する。これにより、燃料蒸気が徒に内燃機関に供給され
るのを防止するとともに、このとき感温作動体14のエ
アバルブ22がサーモワックス16の膨張動作によって
徐々にバイパスエア通路12の開口面積を小として空気
量を抑制する。従って、内燃機関の運転状態は、適正量
の空気のみがバイパスエア通路12から供給されること
により安定する。
更に、冷却水温度が上昇すると、感温作動体14のサー
モワックス16が更に膨張することによってエアバルブ
22が弁座20に当接しバイパスエア通路12を閉鎖す
る。即ち、完全暖機状態になる。
そして、機関を停止すべくイグニションスイッチ42を
オフにすると、切換弁32が元の状態に戻り、開口36
を開放して第2燃料蒸気通路30とバイパスエア通路1
2とを連通ずる。従って、完全暖機後にスロットルボデ
ィ4や吸気マニホルド6で形成した吸気通路2内に発生
した燃料蒸気は、第2燃料蒸気通路30内に流入してキ
ャニスタ26によって補集される。これにより、燃料蒸
気が外部に流出するのを回避させ、大気汚染を防止する
また、この実施例の構成によれば、切換弁32を感温作
動体14よりも上流側に設けることにより、完全暖機後
の機関停止状態において絞り弁8上流側の吸気通路2内
の燃料蒸気をもキャニスタ32に容易に補集させること
ができる。また、切換弁32は感温作動体14のエアバ
ルブ22がバイパスエア通路12を閉鎖する温度よりも
低い所定温度状態で第2燃料蒸気通路30を閉鎖する構
成なので、暖機する際に第2燃料藩気通路30が先に閉
鎖し、バイパスエア通路12内に燃料蒸気が徒に滞留す
る惧れかない。
〔発明の効果〕
以上詳細な説明から明らかなようにこの発明によれば、
機関温度が所定値未満状態及び機関停止状態において新
たに連設した燃料蒸気通路を開放する切換弁を設けたこ
とにより、機関始動の際に機関温度が所定値未満状態に
おいてキャニスタ内の燃料蒸気を内燃機関の吸気系に供
給させ、これにより始動時間を短縮して始動性の向上を
図り得る。また、完全暖機後の機関停止状態においては
、切換弁が燃料蒸気通路を開放するので、吸気通路内に
発生した燃料蒸気をキャニスタに補集させ、燃料1気が
外部に流出するのを防止し得る。更に、低温始動の際に
燃料蒸気を一気に内燃機関に供給させることができ、キ
ャニスタの有効容積を増大させ得る。更にまた、キャニ
スタの小型化をも図り得る。
【図面の簡単な説明】
図はこの発明の実施例を示し、燃料藤発側1コ■装置の
概略図である。 図において、2は吸気通路、6は吸気マニホルド、8は
絞り弁、10は噴射弁、12はバイパスエア通路、14
は感温作動体、22はエアバルブ、26はキャニスタ、
28は第1燃料蒸気通路、30は第2燃料蒸気通路、3
2は切換弁、42はイグニションスイッチ、そして44
はバイメタルサーマルスイッチ(BTS)である。 特許出願人    鈴木自動車工業株式会社代理人 弁
理士  西 ’5B  義 美手続補正書(自発) 昭和62年 3月31日 特許庁長官 黒 1)明 雄 殿 1、事件の表示 特願昭61−201853号 2、発明の名称 燃料1発制御装置 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 住 所  静岡県浜名郡可美村高塚300番地名 称 
 (208)鈴木自動車工業株式会社代表者 鈴 木 
  修 4、代理人  〒105  置  03−438−22
41  (代表)住 所  東京都港区虎ノ門3丁目4
番17号6、補正の対象 明細書の発明の詳細な説明の欄 7、補正の内容

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、絞り弁上流側の吸気通路内に燃料を噴射する噴射弁
    を設け、前記絞り弁を迂回して空気を前記絞り弁下流側
    の吸気通路に導入するバイパスエア通路を設け、キャニ
    スタに吸着補集した燃料蒸気を前記絞り弁下流側の吸気
    通路に導入させるべく前記バイパスエア通路には燃料蒸
    気通路を新たに連設するとともに機関温度が所定値未満
    状態及び機関停止状態において前記燃料蒸気通路を開放
    する切換弁を設けたことを特徴とする燃料蒸発制御装置
    。 2、前記切換弁は、前記バイパスエア通路途中に介設し
    た感温作動体の上流側に配設され且つこの感温作動体が
    前記バイパスエア通路を閉鎖する温度よりも低い所定温
    度で前記燃料蒸気通路を閉鎖すべく切換動作する切換弁
    である特許請求の範囲第1項記載の燃料蒸発制御装置。
JP61201853A 1986-08-29 1986-08-29 燃料蒸発制御装置 Pending JPS6357869A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61201853A JPS6357869A (ja) 1986-08-29 1986-08-29 燃料蒸発制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61201853A JPS6357869A (ja) 1986-08-29 1986-08-29 燃料蒸発制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6357869A true JPS6357869A (ja) 1988-03-12

Family

ID=16447967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61201853A Pending JPS6357869A (ja) 1986-08-29 1986-08-29 燃料蒸発制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6357869A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01159145U (ja) * 1988-04-25 1989-11-02

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01159145U (ja) * 1988-04-25 1989-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6679228B1 (en) Low evaporative emissions integrated air fuel module
US6928973B2 (en) Internal combustion engine with combustion heater
JPS6357869A (ja) 燃料蒸発制御装置
EP1252430B1 (en) Low evaporative emissions integrated air fuel module
JPH09303128A (ja) ブローバイガス還流装置
JPH07139455A (ja) 補助燃料供給装置
JP2023149432A (ja) Egrシステム
JPS6388258A (ja) 内燃機関のためのダイヤフラム型気化器
JP4025901B2 (ja) 気化器の始動装置
JPH06108943A (ja) 燃料噴射装置
US4207277A (en) Float chamber means for a carburetor
JPS58133466A (ja) 内燃機関の燃料蒸発ガス制御装置
JP2017180226A (ja) エンジンシステム
JPS603963Y2 (ja) 気化器の蒸発熱料制御システム
KR820000038Y1 (ko) 다종 연료 내연기관에 있어서의 연료 공급장치
JP2022188972A (ja) Egrシステム
JPS5941319Y2 (ja) 燃料蒸発ガス排出防止装置
JPH0213737Y2 (ja)
JPH03138408A (ja) エンジンのクローズド式ブレザー装置
JPH0513975Y2 (ja)
JPS63235616A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JPH0221576Y2 (ja)
JP4398322B2 (ja) 内燃機関の炭化水素排出量低減装置
JPS6140437A (ja) 内燃機関の吸気装置
JPH0723572Y2 (ja) 吸気制御装置