JPS6357668A - アモルフアスポリアミド樹脂組成物 - Google Patents

アモルフアスポリアミド樹脂組成物

Info

Publication number
JPS6357668A
JPS6357668A JP20349486A JP20349486A JPS6357668A JP S6357668 A JPS6357668 A JP S6357668A JP 20349486 A JP20349486 A JP 20349486A JP 20349486 A JP20349486 A JP 20349486A JP S6357668 A JPS6357668 A JP S6357668A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copolymer
amorphous polyamide
ethylene copolymer
acid
modified ethylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20349486A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomiaki Okano
岡野 臣明
Masaharu Ito
雅春 伊藤
Hiroshi Urabe
浦部 宏
Michio Kawai
川井 道生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP20349486A priority Critical patent/JPS6357668A/ja
Publication of JPS6357668A publication Critical patent/JPS6357668A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はポリアミド樹脂組成物に関するものであシ、詳
しくは特定のアモルファスポリアミド及び特定の変性エ
チレン共重合体からなる耐熱性、剛性、耐衝撃性、寸法
安定性等の性質を兼ね備えた樹脂組成物に関するもので
ある。
〔従来の技術〕
近年、自動車用材料の分野では、軽量、防錆性、易成形
性等の理由で、プラスチック化が推し進められている。
プラスチックの中でもエンジニアリングプラスチックで
あるポリアミドは優れた耐熱性1強度、耐薬品性等を有
することから幅広く使用されている。
また、比較的耐衝撃性を必要とする場合には。
ポリアミドに各種強靭化剤を添加した組成物が使用され
ている。
ところで最近は、自動車の外装すなわちフェンダ−、ド
アパネル、バンパー等のプラスチック化が行なわれよう
としているが、かがる外装用材料として、従来のポリア
ミドの強靭化組成物を使うことは困難である。というの
は、外装用材料は塗装を施す場合が多いが、この際tr
C程度の高温状態に置かれた場合、材料が変形してしま
う。また外装用材料には高度な寸法精度が要求されるが
、従来のポリアミド強靭化組成物は成形収縮率が大きい
為1寸法精度を出しK〈い。これらの理由から自動車外
装用材料として用いるには難点があった。
〔発明の目的〕
本発明者らは1以上の点を鑑み耐熱性1寸法精度等に優
れた材料について鋭意検討した結果。
特定のアモルファスポリアミドと特定の変性エチレン共
重合体からなる組成物が、上記従来技術の問題点を解決
できることを見い出し本発明に到達した。
すなわち本発明は、示差走査熱量計によシ求めたガラス
転移温度が750℃以上であるアモルファスポリアンド
と、エチレンと炭素数3以上のα−オレフィンとの共重
合体にα、β−不飽和カルボン酸またはその酸誘導体を
前記共重合体にグラフト反応させた変性エチレン共重合
体とからなるアモルファスポリアミド樹脂組成物に存す
る。
〔発明の構成〕
以下本発明の詳細な説明する。
本発明で使用し得るアモルファスポリアミドとは、一種
以上のジアミン及び一種以上のジカルボン酸及び/lた
はラクタムを出発原料として重縮合反応によシ得られる
ポリアミドであり、示差走査熱量計で測定した場合、−
旦溶融し次樹脂を液体窒素で急冷後、/&C/分で再昇
温させた時にあられれる融解熱が76al / f以下
のポリアミドである。
かかるボリア2ドの原料となるジアミンとしては、ブチ
レンジアミン、ヘキサメチレが9ミン、ウンデカメチレ
ンジアミン、ドデカメチレンジアミン、コ、コe”  
/λw4’14’ −) +J 、7’チルヘキサメチ
レンジアミン、メタキシレンジアミン、パラキシレンジ
アミン、パラアミノシクロヘキシルメタン、ビス(3−
メチルーダ−アミノシクロヘキシル)メタン、1.3−
ビス(アミノメチル)シクロヘキサン、 /、4’−ビ
ス(アミノメチル)シクロヘキサン、インホロンジアミ
ン等を使用することができる。
また、かかるポリアミドの原料となるジカルボン酸とし
ては、インフタル酸、テレフタル酸。
コ、6−ジカルポキシナフタレン等を使用することがで
きる。
更にかかるポリアミドの原料となるラクタムとしては、
C−カプロラクタム、ω−ラウロラクタム等を使用する
ことができる。
これらの成分からなるポリアミドのうち本発度が1so
c以上であることが必要である。すなわち/jrO℃未
満では得られる組成物の耐熱性が低く、塗装工程におい
て変形が起こってしまう。
これらの成分からなるポリアミドのうち上記条件を溝足
するものの代表例としては、ヘキサメチレンジアミン、
メタキシレンジアミン、インフタル酸、テレフタル酸を
主成分とする共重合ポリアミド(gI/AT7’MXD
弓/MXD−T ) 、ヘキサメチレンジアミン、ビス
(3−メチルーダ−アミノシクロヘキシル)メタン、イ
ソフタル酸。
テレフタル酸を主成分とする共重合ポリアミド(! 1
/A T/DMPACM 弓/DMPACM IIT 
)、ビス(3−メチル−弘−アミノシクロヘキシル)メ
タン、イソフタル酸、ω−ラウロラクタムを主成分とす
る共重合ポリアミド(DMPACM・I//コ)等を挙
げることができる。
これらのポリアミドは、ジアミンとジカルボン酸からな
るナイロン塩又はその水溶液に、必要に応じてラクタム
を加えいわゆる溶融重合法によって得ることができる。
必要に応じて重合する際にモノアミンやモノカルボン酸
に代表される重合末端停止剤やリン酸エステル等の熱安
定剤、界面活性剤、消泡剤、酸化防止剤、アンチブロッ
キング剤、滑剤、顔料等を配合することができる。
本発明本性においては、アモルファスポリアミドの耐衝
撃性を向上させるために、エチレンと炭素数3以上のα
−オレフィンとの共重合体(以下、このものを未変性エ
チレン共重合体という)Kα、β−不飽和カルボン識ま
髭はその酸誘導体を未変性エチレン共重合体に対し0.
02〜八へ重量慢グラフト反応させた結晶化度l〜Jj
%、メルトインデックス(以下MEという)0.0/−
!0の変性エチレン共重合体を用いる。
未変性エチレン共重合体の共重合成分である炭素数3以
上のα−オレフィンとしては、プロピレン、ブテン−l
、ヘキセン−7,デセン−l。
ダーメチルプテンー/、4(−メチルペンテン−1等を
挙げることができ、プロピレン、ブテン飽和カルボン酸
またはその酸誘導体(以下これらを総称して単にα、β
−不飽和カルボン酸という)としては、アクリル酸、メ
タクリル酸、マレモノ駿、フマル酸あるいは前記酸のエ
ステルまたは酸無水物等を挙げることができる。これら
の中では無水マレイン酸がとくに好ましい。
未変性エチレン共重合体にグラフト反応させるα、β−
不飽和カルボン酸の量は、多過ぎても少な過ぎてもアモ
ルファスポリアミドの耐衝撃性を向上させるのに有効で
ない。更に、多過ぎる場合には、ポリアミドに添加した
際ポリアミドが黄色乃至赤色に着色するという問題があ
る。
従って、グラフト反応させる量は前記範囲内にすること
が必要であシ、好ましくは0.1〜1重量−の範囲であ
る。なお、ここでグラフト反応とは未変性エチレン共重
合体の一部または全部がα、β−不飽和カルボン散の七
ツマ−またはポリマーと化学的に結合することを意味す
る。
一方、変性エチレン共重合体の結晶化度は前記範囲にあ
ることが必要である。好ましくは1〜30%の範囲であ
る。前記範囲よシ高過ぎても低過ぎても、ポリアミドの
耐衝撃性を向上させるOK有効ではない。同様の理由に
より、変性エチレン共重合体のMIは前記範囲にあるこ
とが必要であり、好ましくは0./〜−〇の範囲である
。ここで結晶化度はジャーナル・オプ・ポリマーサイエ
ンス第■巻(/?jり第17〜コロ頁の記載に準じX線
法で測定した値を採用する。また、MIはA8’rM←
#−嘴牛D−/コJt社耽←−季!tT(190℃で測
定)に従って測定した値を採用する。
このような変性エチレン共重合体は、常法に従って例え
ば結晶化度l〜J!%、M10.01〜SOの未変性エ
チレン共重合体にα、β−不飽和カルボン酸を添加し、
普通izo〜3oo℃で溶融混練することKより容易に
製造できる。
溶融混線に際してはスクリュー型押出機がよく用いられ
る。勿論、グラフト反応を効率よく生起させるために、
α、α′−ビスーt−ブチルパーオキシ−p−ジイソプ
ロピルベンゼンのような有機過酸化物を未変性エチレン
共重合体に対し0.007〜0.02重量%用いてもよ
い。変性エチレン共重合体の原料となる前記結晶化度及
びMIを有する未変性エチレン共重合体としては。
!rθモル係以上好ましくはSo〜95モルチのエチレ
ンと!θモルチ以下好ましくは一部 −S七ルチの炭素
数3以上のα−オレフィンとを共重合することよシ得ら
れるものが挙げられる。
このような未変性エチレン共重合体としてとくに好適な
ものとしては、三井石油化学工業四社ヨシタフマーの商
標で市販されている一連のボ!Jff−1例、ttfタ
フマーh4cots、pフマーA4A090、 タフマ
ーA−090等のタフマーAシリーズ(エチレン−ブテ
ン−7共重合体);タフマーPOコざ0、タフマーpo
lIto 、タフマーpobgo、タフff−POgK
O等のタフ −r −P ’/リーズ(エチレン−プロ
ピレン共重合体)が挙げられる。
又本発明の効果を失わない範囲で変性エチレン共重合体
に種々の改質剤を加えて用いることが出来る。即ち、エ
チレン/αオレフイン共重合体ゴム、ポリブタジェン系
ゴム、水雷化ポリブタジェンースチレンブロック共重合
体、エチシンビニルエステル系共重合体。エチレンアク
リル系エステル共重合体、エチレン/無水マレイン酸/
工゛チルアクリレート共重合体、アクリル系ゴム、線状
低密度ポリエチレン、ポリアミド系エラストマー、ポリ
エステル系エラストマー等である。
本発明の組成物は前記したようなアモルファスポリアミ
ド1種以上と変性エチレン共重合体を溶融混練して製造
する。
溶融混線は押出機、プラベンダー等を用いて常法に従っ
て行なうことができる。その際使用されるアモルファス
ポリアミドの量は全体の&O〜90重量部である心安が
ある。
すなわち60重量部未満では、耐熱性1寸法安定性が不
足し、また90重量部を超えると。
耐wi撃性が不足する。
本発明によって得られる樹脂組成物は目的に応じて前記
成分以外に無機質フィラー、ガラス繊維、炭素繊維等周
知の種々の添加剤を常法に従って添加することができる
尚、この様にして得られた樹脂組成物は、射出成形、ブ
ロー成形等既知の成形方法によシ。
フェンター、ドアハネル、バンパー、ロッカーパネル、
クォーターパネル、スポイラ−等自動車車体部材に加工
することができる。
〔実施例〕
以下参考例、実施例にて本発明を具体的に説明する。
尚、参考例中のr部」はすべて重量部である。
参考例、実施例中の各種物性は以下の様にして求めた。
(へ)ポリアミドの相対粘度ηT@l オストワルド粘度計を用い9t%濃硫酸の1重量%ポリ
マー溶液をコ!℃で測定 (ロ) ガラス転移温度T) 示差走査熱量測定よシ求めた。
(ハ) 曲げ弾性率(kp/d) A8TM DクデOに準じて測定 に)’/@ Inch Ixoa@撃強度(k#−17
71/lニアff)ム8TM D−j6に準じて測定 (ホ)熱変形温度(HDT 、 C) 人8TM D&41に準じ、ダ、6キ荷重にて測定(へ
)成形収縮率(@ 射出成形片について測定し穴。
〈アモルファスポリアミドの製造例〉 参考例1 ビス−(3−メチルーダ−アミノシクロヘキシル)メタ
ン rt部 70%へキサメチレンジアミン水溶液 lls部 イソフタル酸  iit部 テレフタル酸   s’r部 酢酸      0.96部 蒸留水     JOO部 を馬雰囲気下オートクレーブに仕込み攪拌起用後昇温を
開始した。圧力がコ、jk!!/(’211に達したら
オートクレーブのバルブを開き水を留出させ。
濃縮を開始した。圧力をコ、jkfに保ったまま更に昇
温を続けた。オートクレーブの内温が190℃に達した
とき、留出した水は、jJO9−であつた。ここでオー
トクレーブのバルブを閉シ、更に昇温を続けた。圧力が
iJkg/adとなったら再びバルブを開き圧力を/J
k4i/Ct/+に保ちながら水の留出を再開した。温
度がコロ0℃に達したなら、放圧を行ない、圧力を大気
圧とし穴径、更に!r 00 Tovr Kて1時間減
圧反応を行なった。
反応終了後穐加圧下得られたポリマーをオートクレーブ
から抜き出しベレット化した。
この様にして得られ次ポリマーのηrs1m/、9j。
T?簡tgo℃であった。
このポリマーを以下樹脂入と呼ぶ。
参考例コ メタキシレンジアミン     56部りO係へキサメ
チレンジアミン水溶液  l −1Bイソフタル酸  
      19り部酢酸            /
、07部蒸留水           150部をオー
トクレーブに仕込み%β参考例と同様に温度、圧力制御
の下1重縮合反応を行なった。
得られたポリマーのηr@l am A、0コ、T?−
/l!r℃であった。
とのポリマーを以下樹脂Bと呼ぶ。
参考例J 参考例1におけるビス−(J−メチルーダ−アミノシク
ロヘキシル)メタンtt部を51部に7θ%へキサメチ
レンジアミン水溶液113部を/弘コ部に変更した以外
は参考例1と同様に温度、圧力制御の下型縮合反応を行
なった。
得られたポリマーのηr@1m/s9り、T?−111
℃であった。
このポリマーを以下樹脂Cと呼ぶ。
く変性エチレン共重合体の製造例〉 参考例ダ 結晶化度コQ(4,MI3.&のブテン−1含量llI
モルチのエチレン−ブテン−7共重合体100部、少量
のアセトンに溶解させたα、ぼ−ビスーt−ブチルパー
オキシ−p−ジイソプロピルベンゼン0.02部部及び
無水マレイン酸O,S; 部をヘンシェルミキサー中で
ブレンドした。
このブレンド物を内径qo■、 L / D−一10押
出機を用いてコJOCで押出し、ペレット化して、変性
エチレン重合体を得た。
前記ベレットの一部を粉砕後、アセトンにて未反応無水
マレイン酸をソックスレー抽出器にて11時間抽出した
。このものを乾燥後プレス成形し、赤外スペクトルにて
無水マレイン酸を定量し九ところ、O,US重量係の無
水マレイン酸がグラフト重合していることが判明した。
このポリマーを以下樹脂Eと呼ぶ。
実施例1〜り、比較例/ −1 参考例11コ、Jで合成され九アモルファスポリアミド
(樹脂入〜C)と、結晶性6ナイロン(三菱化成■製、
ツバミツドtOtOJ (商品名)、ηr@lIm+、
2.S、T?−6にC(樹脂りと略す)を用い所定の割
合で参考例ダの変性エチレン−αオレフィン共重合体(
樹脂E)と配合した。
配合は池東鉄工社展pcM−,yo  コ軸混練押出機
(スクリュー3Qaφ、L/D−45)を用い160℃
で行った。配合ブレンド物の物性を表−/に示す。
〔発明の効果〕
以上記した様に本発明によシ得られるアモルファスポリ
アミド樹脂組成物はポリアミドの強靭化組成物の特徴で
あるところの剛性(曲げ弾性率)と靭性(l5od衝撃
強度)が優れているに加えて、耐熱性(HD?)は高く
また成形収縮率は小さく寸法精度に優れておシ、自動車
車体部材として用いるのに適している。
出願人  三菱化成工業株式会社 代理人  弁理士 長谷用  − ほか1名

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)示差走査熱量計により求めたガラス転移温度が1
    50℃以上であるアモルファスポリアミドと、エチレン
    と炭素数3以上のα−オレフィンとの共重合体にα,β
    −不飽和カルボン酸またはその酸誘導体を前記共重合体
    にグラフト反応させた変性エチレン共重合体とからなる
    アモルファスポリアミド樹脂組成物。
  2. (2)アモルファスポリアミド60〜90重量部と、変
    性エチレン共重合体40〜10重量部とからなる特許請
    求の範囲第1項記載のアモルファスポリアミド樹脂組成
    物。
JP20349486A 1986-08-29 1986-08-29 アモルフアスポリアミド樹脂組成物 Pending JPS6357668A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20349486A JPS6357668A (ja) 1986-08-29 1986-08-29 アモルフアスポリアミド樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20349486A JPS6357668A (ja) 1986-08-29 1986-08-29 アモルフアスポリアミド樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6357668A true JPS6357668A (ja) 1988-03-12

Family

ID=16475086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20349486A Pending JPS6357668A (ja) 1986-08-29 1986-08-29 アモルフアスポリアミド樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6357668A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5648423A (en) * 1993-08-05 1997-07-15 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Polyamide resin composition
US6075091A (en) * 1995-07-13 2000-06-13 Mitsui Chemicals Inc. Composition of polyamide and acid or anhydride-grafted ethylene/C6-C20 α-olefin copolymer
WO2004052964A1 (ja) * 2002-12-10 2004-06-24 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha 燃料系部品用材料およびそれを用いた燃料系部品
US10836905B2 (en) 2017-08-31 2020-11-17 Ems-Patent Ag Polyamide molding compound having high gloss and high notch impact resistance

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5648423A (en) * 1993-08-05 1997-07-15 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Polyamide resin composition
US6075091A (en) * 1995-07-13 2000-06-13 Mitsui Chemicals Inc. Composition of polyamide and acid or anhydride-grafted ethylene/C6-C20 α-olefin copolymer
WO2004052964A1 (ja) * 2002-12-10 2004-06-24 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha 燃料系部品用材料およびそれを用いた燃料系部品
JPWO2004052964A1 (ja) * 2002-12-10 2006-04-13 東洋紡績株式会社 燃料系部品用材料およびそれを用いた燃料系部品
US7479315B2 (en) 2002-12-10 2009-01-20 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Material for fuel-system part and fuel-system part comprising the same
US10836905B2 (en) 2017-08-31 2020-11-17 Ems-Patent Ag Polyamide molding compound having high gloss and high notch impact resistance

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8022170B2 (en) Copolyamides
US4755552A (en) Impact-resistant polyamide molding compounds
WO2002048239A1 (fr) Polyamide
KR20030063192A (ko) 폴리에테르아미드를 기본으로 하는 성형 조성물
JP4653491B2 (ja) コポリアミド
JPH05202288A (ja) 熱可塑性成形材料およびその製造法
JPS632983B2 (ja)
JPH0618929B2 (ja) ガラス繊維強化ポリプロピレン組成物
JPS6157861B2 (ja)
JPS6345710B2 (ja)
JPS6357668A (ja) アモルフアスポリアミド樹脂組成物
JPH0826213B2 (ja) 樹脂組成物
CN110964197B (zh) 一种快速成型聚酰胺的制备方法及应用
JP3277553B2 (ja) ポリアミド/ポリプロピレン樹脂強化組成物
JPS6047062A (ja) ポリアミド樹脂組成物
TWI846279B (zh) 具有二聚酸和二聚胺的脂族和半芳族聚醯胺
JPH0481464A (ja) Ppsを含む樹脂組成物
JPH04173861A (ja) 自転車ホイール用樹脂組成物
JPH0249057A (ja) 樹脂組成物
JP3049753B2 (ja) ポリアミド吹込成形品
JPH0710914B2 (ja) 非晶高Tgポリアミド
JPH0254384B2 (ja)
JPH0425559A (ja) 樹脂組成物
JP2940634B2 (ja) 耐衝撃性の優れた成型物の製造法
JPH05230205A (ja) ポリアミド樹脂の製造方法