JPS6356111A - 配線床下地構造 - Google Patents

配線床下地構造

Info

Publication number
JPS6356111A
JPS6356111A JP61198643A JP19864386A JPS6356111A JP S6356111 A JPS6356111 A JP S6356111A JP 61198643 A JP61198643 A JP 61198643A JP 19864386 A JP19864386 A JP 19864386A JP S6356111 A JPS6356111 A JP S6356111A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring
floor
groove
line unit
branch line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61198643A
Other languages
English (en)
Inventor
清 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oyo Kikaku KK
Original Assignee
Oyo Kikaku KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oyo Kikaku KK filed Critical Oyo Kikaku KK
Priority to JP61198643A priority Critical patent/JPS6356111A/ja
Publication of JPS6356111A publication Critical patent/JPS6356111A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Floor Finish (AREA)
  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は配線床下地構造に関する。
〔従来の技術〕
床スラブに縞状ないし格子状の蓋付きの溝状の配線路を
形成する配線床下地構造は既に提案されている。
従来の方法によれば、溝の中にアウトレフトボックスな
どの配線用器具を設置すると、その器具により溝が封鎖
されるので、その横ないし下に配線スペースをとらねば
ならず、配線路の断面を大きく取る必要があった。この
ようにすると、床下地が高くなり、又、施工費用も高く
なる。
一方、溝の断面の小さい場合にはコンセントを床の上に
突出して付設する必要があり、部屋の使用に不都合が生
じる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
この発明は配線路の断面が大きくなり、床下地が高く、
又、施工費用が高くなる問題点、並びに床上に配線器具
が突出する問題点を解決することを目的としている。
〔問題点を解決する手段〕
この問題を解決するため、この発明では、床下地内で、
蓋付きの配線溝と空間的に連結された、配線器具収納部
を設け、アウトレフトボックス・コンセントボックスな
どを収納部内に設置し、溝は通過配線のみに用いるよう
にするものである。
〔作用〕
このように構成すると、配線用の溝はアウトレットボッ
クスなどにより妨げられず、通過回線を通すだけの断面
で済むから、小さい面積で良く、従って高さも低く、施
工費用が安い。
又、配線器具が床下地面内に収納出来るので、床下地面
は平坦に構成出来る。
〔実施例1〕 以下、本発明の実施例を図面に基づき詳細に説明する。
〈幹線ユニットA〉 第1図並びに第2図に示すように、長さが90cm・高
さ5CIIlのZ形鋼1四本をそれぞれ15cmの間隔
をおいて並列させる。Z形鋼の端部で、連結板2を用い
て梯子状に組み立てる。Z形鋼の間に三条の溝状体3が
形成される。
それぞれのZ形鋼の端部個所にはナツト4を取りつけ、
このナンドに、ボルト式のアジャスター5を差し込む。
アジャスターの上端にはドライバー用の操作溝を付設す
る。
゛三条の溝状体の上には、鋼板からなる蓋板6を被せ、
幹線ユニットAを形成する。
(支線ユニットB〉 第3図に示すように、長尺で高さが5印のZ形鋼に本を
平行に並べ、Z形鋼の間に中15cmの溝状体3を形成
するように連結板2を用い梯子状に組み立てる。連結板
の両端部にはアジャスター5を取付ける。
溝状体の上には幹線ユニットと同様に蓋板6を被せ、支
線ユニー/ )Bを構成する。
支線ユニットの両側縁ではZ形鋼のリップが支持縁7を
構成する。
〈アウトレフトボックスC〉 配線器具を取りつける場合は、第4図に示すように、Z
形鋼の外側面の支持繰上にアウトレットボックスCを接
合する。接合面にはZ形鋼とアウトレットボックスに共
通の連結孔8を設け、溝状体とボックス内を空間的に連
結させる。アウトレフトボックスには蓋板6を被せ、そ
の上面のレベルは他の蓋板にあわせる。支持縁と反対側
の底面にはナツト4とアジャスター5を付設し、高さ調
節と支持が出来るように構成する。又、アウトレットボ
ックスの蓋板には孔を開けて、フロアプレートやフロア
コンセント9などを取りつける。
く床パネルD・切欠パネルE〉 押出しセメントの中空板からなる長方形の床パネルDを
準備する。床パネルの長さは幹線ユニットの長さと同一
90cI11に形成する。その巾は50cm。
その厚さは支線ユニットの高さと略同−とする。
床パネルの端部の中央に切欠10を設け、切欠パネルE
を形成する。切欠の大きさは上記アウトレットボックス
の蓋板の大きさに合致させる。
く施工手順〉 (1)第5図に示すように、スラブ上に幹線ユニット八
を、隙間11をあけて直列に設置する。隙間11の長さ
は支線ユニットの巾と略同じにする。
(2)各幹線ユニットの四隅に付設されたアジャスター
を操作してレベルを出す。四隅以外のアジャスターも働
かせ、幹線路を構成する。
(3)幹線路の隙間11毎に、幹線路と直交するように
、支線ユニットBを互いに平行に設置する。
(4)支線ユニット並びにアウトレフトボックスのアジ
ャスターを操作し、幹線路の上面と同一レベルにする。
(5)支線ユニットの支持縁7と隣接の支持縁の間上に
床パネルDを架設する。
(6)  アウトレットボックスCがある個所では、床
パネルの代わりに切欠パネルEを架設する。
〈配線〉 (1)部屋に導入された電力・通信・情報の各回線12
は、第5図のように、幹線ユニットの溝状体3に導入す
る。
(2)  部屋の内部に配線するには、回線を幹線ユニ
ットの隙間1°1の個所で折り曲げ、支線ユニットの端
部から支線路に導入する。
(3)支線ユニットの中の回線は必要な個所でアウトレ
ットボックスに導入し、その中のフロアコンセントなど
に連結して床上に取り出す。蓋板に取り出し口を設け、
支線路ないしアウトレットの蓋板から直接取り出しても
よい。
尚、この実施例において、支線ユニットのZ形鋼の側面
に適宜間隔で、予め連結孔を開けておき、必要に応じ任
意の個所にアウトレフトボックスを取りつけられるよう
に構成しておいてもよい。
〔実施例2〕 第6図に示すのは発泡スチロール製角柱13で、その大
きさは6X100X6cm程度である。第7図に示すの
は同じ素材からなるブロック14、その大きさは12X
12X6cm程度である。
施工する場合には、第8図に示すように、デツキプレー
トの上に鉄筋を配し、鉄筋上に間隔をとって角柱13を
1m間隔の格子状に組み上げる。適宜の個所で、角柱の
側面にブロック14を付設し、角柱とブロックの上面の
レベルまでコンクリート15を打設する。
コンクリートの硬化後、角柱とブロックを取り除く。角
柱の部分には格子状の溝が、ブロックの個所には配線器
具収納部が付設されたコンクリートスラブが形成される
第9図に示すように、溝16と配線器具収納部17の上
には鋼板からなる蓋板6を被せる。蓋板以外の個所には
M板と同じ厚さの硬質プラスチックシート18を貼り付
けて蓋板部と同一レベルに仕上げる。必要個所では配線
器具収納部の中にアウトレ−/ )ボックスCをモルタ
ルで固定する。
配線する場合、回線12を溝16内に導入し、アウトレ
ットボ・ノクスを経由して床上に取り出す。蓋板に取り
出し口を設は直接に取り出してもよい。
尚、この実施例で、ブロックを角柱から若干離して設置
し、両者を中空管で連結してコンクリートを打設して配
線器具収納部を溝からやや離れて形成してもよい。
〔効果〕
この発明はこのように構成されているので、次のような
特長を有する。
■ 配線器具が収納部に設置出来るので、アウトレット
ボックスなどが配線路を塞ぐことなく、配線路の断面は
小さくても済む。通常、アウトレットボックスの断面は
110X5CI程度であるから、この横ないし下に配線
スペースを確保するとなると、相当大きな断面が必要と
なり、下地自体も高く、又、施工費用も高くなる。この
発明の方法によればその必要がない。
■ 配線器具を床上に突出して設置する必要がなく、床
下地面が平坦に形成出来て部屋の使用上好都合である。
■ 二重床式のフリアクセスフロア−のように、床板の
下に配線スペースを作る必要がないので、床下地の総高
が低く形成出来る。
■ 二重床式のフロア−と異なり、施工後も、床板など
下地全体を動かすことなく、溝の蓋の開閉だけで配線器
えが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は幹線ユニットの正面図、第2図は幹線ユニット
の平面図(一部蓋板を省略)、第3図は支線ユニットの
正面図、第4図は支線ユニットにアウトレットボックス
を付設した状況を示す正面図、第5図は施工状況と配線
状況のモデルを示す平面図、第6図は角柱の斜視図、第
7図はブロックの斜視図、第8図は施工状況を示す平面
図、第9図は施工後の状況を示す正面断面図である。 A・・幹線ユニット、B・・支線ユニット、C・・アウ
トレットボックス、D・・床パネル、E・・切欠パネル
。 1・・Z形鋼、2・・連結板、3・・溝状体、4・・ナ
ツト、5・・アジャスター、6・・蓋板、7・・支持縁
、8・・連結孔、9・・フロア−コンセント、10・・
切欠、11・・隙間、12・・回線、13・・角柱、1
4・・ブロック、15・・コンクリート、16・・溝、
17・・配線器具収納部、18・・プラスチックシート
。′

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 蓋付きの溝からなる配線路を、床スラブに縞状ないし格
    子状に形成した配線床下地に於いて、床下地内で、配線
    路と空間的に連結された、配線器具収納部を設けたこと
    を特徴とした配線床下地構造。
JP61198643A 1986-08-25 1986-08-25 配線床下地構造 Pending JPS6356111A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61198643A JPS6356111A (ja) 1986-08-25 1986-08-25 配線床下地構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61198643A JPS6356111A (ja) 1986-08-25 1986-08-25 配線床下地構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6356111A true JPS6356111A (ja) 1988-03-10

Family

ID=16394624

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61198643A Pending JPS6356111A (ja) 1986-08-25 1986-08-25 配線床下地構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6356111A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0236716A (ja) * 1988-07-25 1990-02-06 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> フロア配線用遮断器およびフロア配線方法
JPH02151223A (ja) * 1988-11-30 1990-06-11 Hitachi Cable Ltd 室内配線方法
JPH0366526U (ja) * 1989-10-30 1991-06-27
JPH04304110A (ja) * 1991-03-29 1992-10-27 Daifuku Co Ltd レール装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60156204A (ja) * 1984-01-24 1985-08-16 三菱電機株式会社 フロアケ−ブルダクト

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60156204A (ja) * 1984-01-24 1985-08-16 三菱電機株式会社 フロアケ−ブルダクト

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0236716A (ja) * 1988-07-25 1990-02-06 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> フロア配線用遮断器およびフロア配線方法
JPH02151223A (ja) * 1988-11-30 1990-06-11 Hitachi Cable Ltd 室内配線方法
JPH0366526U (ja) * 1989-10-30 1991-06-27
JPH04304110A (ja) * 1991-03-29 1992-10-27 Daifuku Co Ltd レール装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5839249A (en) Foam block wall and fabrication method
US4573301A (en) Interlocking building blocks
WO1988004713A1 (en) Method for arranging lines in a floor level to be divided up into smaller rooms and elements suitable for this method
RU2040646C1 (ru) Конструктивный элемент для строительства зданий
JPS6356111A (ja) 配線床下地構造
GB1600045A (en) Structure made of pre-fabricated elements
JPH05321437A (ja) タイル張設構築物
CA2274287A1 (en) Concrete panel construction system
JP2710018B2 (ja) 床における配線ダクト支持構造
JP2591127Y2 (ja) バルコニー床構造
JPS62129456A (ja) 二重床の施工方法
KR200415136Y1 (ko) 건축용 블럭 조립체
JPS6340056A (ja) 配線床下地構造
JP2505994Y2 (ja) 硬質発泡樹脂ブロック積重ね式直立壁面構造物
JP3003910B2 (ja) 配線用二重床フロアパネルおよびその施工方法
JPS61162654A (ja) 建築物の天井・床構造体
DE69939188D1 (de) Konstruktionssystem mit betonplatten
JP2723931B2 (ja) プレファブルームの組立方法
JPS6235804Y2 (ja)
JP3709274B2 (ja) 壁面構築用ブロックおよび壁面構造物
JPS637460A (ja) 配線床下地構造
GB1589113A (en) Building structure
JPS63201239A (ja) 建物の床構造
HUP0104880A2 (hu) Előre gyártott szállítható térelem
JPS59187935A (ja) 防水床を備えた部屋