JPS6355608B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6355608B2
JPS6355608B2 JP56112540A JP11254081A JPS6355608B2 JP S6355608 B2 JPS6355608 B2 JP S6355608B2 JP 56112540 A JP56112540 A JP 56112540A JP 11254081 A JP11254081 A JP 11254081A JP S6355608 B2 JPS6355608 B2 JP S6355608B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooking
sensor
output
value
comparison reference
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56112540A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5813923A (ja
Inventor
Toshitada Kojima
Masaki Yamamoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP11254081A priority Critical patent/JPS5813923A/ja
Publication of JPS5813923A publication Critical patent/JPS5813923A/ja
Publication of JPS6355608B2 publication Critical patent/JPS6355608B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24CDOMESTIC STOVES OR RANGES ; DETAILS OF DOMESTIC STOVES OR RANGES, OF GENERAL APPLICATION
    • F24C7/00Stoves or ranges heated by electric energy
    • F24C7/08Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F24C7/087Arrangement or mounting of control or safety devices of electric circuits regulating heat

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electric Ovens (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は調理状態検出用又は仕上り検出用のセ
ンサを備え、このセンサの出力に基き調理制御を
行うようにした調理器に関し、特に調理対象の如
何に拘らず仕上りタイミングを正確に捉えて、調
理不足、調理過剰を招来することがないようにし
た調理器を提案するものである。
食品加熱時に発生する水蒸気、炭酸ガス、アル
デヒド、香気成分等のガスの量を電気的に検出し
得るセンサを用いて調理進行状態を監視し、調理
の仕上りを検知してそのタイミングで加熱を終了
させるようにした電子レンジ等の調理器が開発さ
れている。このセンサは例えば酸化スズを焼結し
てなるものであり、前述のようなガスを化学的に
吸着してその電気抵抗値を変じていくものであ
り、この電気抵抗変化を調理器の加熱源の制御回
路へ与えるようにしている。
然るところ臭いの強い食品を調理したり、或は
逆に食品を食品包装用フイルム(ラツプ)等で封
じてフイルム外へ臭いが出にくいような状態にし
て調理したりする場合には仕上りタイミングを誤
認して調理不足、調理過剰を招来することとなつ
ていた。
本発明は斯かる不都合を解消すべくなされたも
のであつて、多様な調理対象に応じて最適の仕上
りが得られるようにした調理器を提供することを
目的とする。
この調理器は第4図に機能ブロツク図を用いて
模式的に示すように調理状態検出用のセンサAを
備え、このセンサAの出力に基づき調理手段Bの
駆動制御を行うようにした調理器において、調理
対象を指示する入力手段Cと、調理開始時点から
の調理時間を計測する手段Dと、調理開始時点か
ら、指示された調理対象に応じて定まる時間経過
後における前記センサの出力を初期値として読込
む手段Eと、指示された調理対象に応じて定まる
数値情報と前記初期値とに基づいてセンサ出力の
比較基準値を算出する手段Fと、前記センサ出力
と前記比較基準値とを比較し、センサ出力が比較
基準値に達したか否かに基づいて調理手段を駆動
制御する手段Gとを具備することを特徴とする。
なお、図中一点鎖線の部分は後述するマイクロ
コンピユータ7によつて実現される。以下に本発
明をその実施例を示す図面に基いて詳述する。
第1図は本発明に係る電子レンジの略示回路図
であつて、商用電源1はドアラツチスイツチ2等
を介してブロワモータ3へ給電し、また昇圧変圧
器4、整流回路5等を介してマグネトロン6を励
磁このマグネトロン6及び整流回路5等のその駆
動回路が前記調理手段Bに相当する。7はマイク
ロコンピユータ8の出力によつて制御される電磁
リレであつて、その常開接点7aが商用電源1と
ブロワモータ3及び昇圧変圧器4との間に介装し
てあり、またその励磁コイル7Cはスイツチトラ
ンジスタ9にて通電がオンオフされるように接続
してあり、スイツチトランジスタ9のオンオフを
マイクロコンピユータ8の出力にて制御するよう
にしてある。
10は制御電源回路であつて、本発明器を接続
した商用電源1を入力とし、これを降圧した正弦
波を波形整形回路11へ与える一方、前記電磁リ
レ7の励磁電源、後述するセンサ12等の直流電
源として、所定の低電圧Vcを与えるようになつ
ている。波形整形回路11は入力正弦波に同期す
るパルス波を作成し、これをマイクロコンピユー
タ8へ計時用の信号として与えるようにしてい
る。
センサ12(第4図のセンサA)は酸化スズ焼
結物からなるセンサ本体12aとこれを400℃程
度の高温に保持するヒータ12bとからなり、調
理室の排気路等に配設される。センサ本体12a
は工場内での微調整のために可変とした抵抗13
と直列接続され、この直流回路に制御電源回路1
0が出力する一定の電圧Vcが印加されている。
センサ本体12cの抵抗値はこれが前述した水蒸
気、炭酸ガス等を化学吸着していない状態下では
高く、吸着量が増すに従い低下していく。このセ
ンサ本体12aと抵抗器13との接続点が比較的
14の一入力端子に接続してある。15はD/A
(デイジタル/アナログ)変換器であつて、マイ
クロコンピユータ8は0から順に1ずつ大きく変
じていくBCD信号をこのD/A変換器15へ出
力し、D/A変換器15はこのような入力信号を
アナログ変換して比較器14の他入力端子に与え
るように接続してあり、該比較器14の出力はマ
イクロコンピユータ8の所定ボートに接続されて
いる。マイクロコンピユータ8がこのポートへの
入力にて比較器14の両入力一致を検出した時に
はその時の前記BCD信号を前記接続点の電位VR
換言すればセンサ出力であるとして処理をする。
即ち比較器14とD/A変換器15とによつて電
位VRのA/D(アナログ/デイジタル)変換を行
つてこれをマイクロコンピユータ8に報じている
ことになる。
その他16はメニユーキーであつて、その選択
的打鍵によつて調理内容をマイクロコンピユータ
8に報じる。このメニユーキー16は前記入力手
段Cに相当する。また17は加熱開始を指示する
スタートキーである。
而してこの電位VRはセンサ本体12aの抵抗
値が高い程低くなり、化学吸着量が増して抵抗値
が低くなる程高くなる。
第2図は加熱時間(調理時間)の経過に伴う電
位VRの変化状態の典型的な3つのパターンを示
している。まず第1のグループはの1点鎖線に
て示すように加熱開始時点から暫時低下していき
その後は殆んど変化を示さず、仕上り期に急激な
変化を示し、ラツプで包んで調理する場合、或は
フタ付きの容器内に収納して調理する場合がこの
パターンに相当する。
第2のグループはの破線にて示すように、加
熱開始時点から少し低下し、その後徐々に増加す
る傾向を示し、一般的な食品をフタなしの容器に
収納して調理する場合がこのパターンに相当す
る。
第3のグループはの実線にて示すように加熱
開始直後から上昇傾向を示し臭いの強い食品の調
理の場合、例えば酒燗、肉、魚のつけ焼等の場合
がこのパターンに相当する。
第1グループにおいては水分、炭酸ガス等が容
器等から外に出にくい状態になつているので、仕
上り時になつて容器外へ漏出する迄にその発生量
が多量になつた時点で急峻な上昇を示す。また第
1、第2のグループにおいて調理開始直後に少し
低下するのは、調理開始によつて少しずつ出始め
るガスによる影響よりも、ブロワの駆動開始に伴
う気流によるセンサ本体12aの表面状態の変化
の影響が大きいことに起因すると推測される。
而して本発明の調理器では第1のグループに属
する調理対象の場合には調理開始時点から時間t1
(例えば30秒)だけ経過した時点、即ちVRが低下
から上昇に転じる最小値又はこれに近い値をとる
時点、での値を初期値とし、VRがこの初期値の
α1倍の値V1になつた時点を調理終了時点とし、
また第2のグループに属するる調理対象の場合に
は調理開始時点から時間t2(t2<t1、例えば15秒)
だけ経過した時点、即ちのパターン曲線の最小
値又はこれに近い値をとる時点での値を初期値と
し、VRがこの初期値のα2倍の値V2になつた時点
を調理終了時点とし、更に第3のグループに属す
る調理対象の場合には調理開始時点でのVRを初
期値とし、VRがこの初期値のα3倍の値V3になつ
た時点を調理終了時点とする。
そして調理時間中はマイクロコンピユータ8は
前記スイツチトランジスタ9をオンして励磁コイ
ル7Cに通電して常開接点7aを閉路させるが上
述のような調理終了時点に至るとスイツチトラン
ジスタ9をオフして常開接点7aを開路させてブ
ロワモータ3及び昇圧変圧器4への給電を断つて
マグネトロン6による加熱を断つ。なおオーブン
レンジ等のようにマグネトロンの外にヒータを備
えているような調理器の場合においてマグネトロ
ン加熱のあとヒータにて焦げ目をつけるようなと
きには前述のようにしてマグネトロン6による加
熱終了のあとヒータに通電するように構成しても
よい。つまり調理の手段をマグネトロンからヒー
タに変更する時点を決定することとしてもよいの
である。
第3図はマイクロコンピユータ8における本発
明に係る制御の部分のフローチヤートを示してい
る。メニユーキー16が操作されるとマイクロコ
ンピユータ8は打鍵キーにより調理対象を識別
し、前記第1グループに属する場合は所定タイマ
(タイマ用カウンタ)にt1秒(例えば30秒)をセ
ツトし、また加熱終了時点のセンサ出力の初期値
(t1時点でのVR)に対する倍率kとして所定レジ
スタにα1をセツトする。第2又は第3グループで
ある場合は前記タイマにt2秒(例えば15秒)又は
t3秒(例えば0秒)を、また前記レジスタにα2
はα3をセツトする。そして調理フラグをセツトす
る。
而してスタートキー17を打鍵するとスイツチ
トランジスタ9へ所定信号が発せられ、電磁リレ
7を作動させ接点7aを閉じてマグネトロン6を
励振してこれによる加熱を開始させる。次いで計
時を開始するがこの場合には波形整形回路11か
らの入力パルスが用いられ、このパルスの1秒相
当分個数を前記調理時間計測手段Dたるカウンタ
にて計数すると1秒フラグをセツトし、この1秒
フラグがセツトされると前記タイマの設定値から
1を減じ、次にこの1秒フラグをリセツトする。
このような処理を反復してタイマがが0になつた
時点で、即ち例えば第1グループではt1秒経過し
た時点でVRの値を初期値VRとして読込む。つま
りメニユーキー16の操作によつて調理対象を識
別してt1,t2又はt3秒を設定しその時間経過した
ところでVRの値を読込むマイクロコンピユータ
8の機能実現手段、つまりそのプログラムが前記
初期値読込手段Eに相当するのである。そして調
理終了時点のVRの値Vo(n=1、2、3)をVo
=kVRとして算出し、所定レジスタに格納する。
この算出処理が前記比較基準値Voの算出手段F
に相当する。そして加熱開始又は調理進行と共に
刻々変化していくセンサ出力VRを読込み、Vo
の比較を行い、Vo=VRとなつたところでスイツ
チトランジスタ9をオフせしめて加熱を停止す
る。このセンサ出力VRと比較基準値Voとの比較
をし、Vo=VRとなつたところでスイツチトラン
ジスタ9をオフすべき信号を発するマイクロコン
ピユータ8のプログラム及びスイツチトランジス
タ9更には電磁リレー7が前記駆動制御手段Gに
相当する。なおマグネトロンの外にヒータを有す
るものにおいては、それらを切換える手段もこの
駆動制御手段Gに相当する。
以上のように本発明に係る調理器は、調理状態
検出用のセンサを備え、このセンサの出力に基づ
き調理手段の駆動制御を行うようにした調理器に
おいて、調理対象を指示する入力手段と、調理開
始時点からの調理時間を計測する手段と、調理開
始時点から、指示された調理対象に応じて定まる
時間経過後における前記センサの出力を初期値と
して読込む手段と、指示された調理対象に応じて
定まる数値情報と前記初期値とに基づいてセンサ
出力の比較基準値を算出する手段と、前記センサ
出力と前記比較基準値とを比較し、センサ出力が
比較基準値に達したか否かに基づいて調理手段を
駆動制御する手段とを具備することを特徴とする
ものであるから、調理の終了時点或はマグネトロ
ン加熱からヒータ加熱への切換時点が精細に決定
されることになり、仕上りにばらつきのない優れ
た調理器が実現できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すものであつて、第
1図は本発明に係る電子レンジの略示回路図、第
2図はセンサ出力の変化状態を示すグラフ、第3
図はマイクロコンピユータによる制御のフローチ
ヤート、第4図は本発明の調理器の機能ブロツク
図である。 7……電磁リレ、8……マイクロコンピユー
タ、10……制御電源回路、12……センサ、1
2a……センサ本体、12b……ヒータ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 調理状態検出用のセンサを備え、このセンサ
    の出力に基づき調理手段の駆動制御を行うように
    した調理器において、調理対象を指示する入力手
    段と、調理開始時点からの調理時間を計測する手
    段と、調理開始時点から、指示された調理対象に
    応じて定まる時間経過後における前記センサの出
    力を初期値として読込む手段と、指示された調理
    対象に応じて定まる数値情報と前記初期値とに基
    づいてセンサ出力の比較基準値を算出する手段
    と、前記センサ出力と前記比較基準値とを比較
    し、センサ出力が比較基準値に達したか否かに基
    づいて調理手段を駆動制御する手段とを具備する
    ことを特徴とする調理器。
JP11254081A 1981-07-17 1981-07-17 調理器 Granted JPS5813923A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11254081A JPS5813923A (ja) 1981-07-17 1981-07-17 調理器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11254081A JPS5813923A (ja) 1981-07-17 1981-07-17 調理器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5813923A JPS5813923A (ja) 1983-01-26
JPS6355608B2 true JPS6355608B2 (ja) 1988-11-02

Family

ID=14589195

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11254081A Granted JPS5813923A (ja) 1981-07-17 1981-07-17 調理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5813923A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5377362A (en) * 1976-12-20 1978-07-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd Automatic heating controller

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5377362A (en) * 1976-12-20 1978-07-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd Automatic heating controller

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5813923A (ja) 1983-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5349163A (en) Method of automatically cooking food by detecting the amount of gas or smoke being exhausted from a cooking device during cooking
US4481394A (en) Combined microwave oven and grill oven with automated cooking _performance
US5155339A (en) Automatic cooking method
JPS6355608B2 (ja)
JPH05203157A (ja) 電子レンジの料理制御方法
JPH0315922Y2 (ja)
JPS6114418B2 (ja)
JPS6138379B2 (ja)
JPS6113532B2 (ja)
JPH0221692Y2 (ja)
JPS5921923A (ja) 電子レンジ
JPS608629A (ja) 自動加熱調理器
JPH0833206B2 (ja) 調理器
JPH0138217B2 (ja)
WO1983000375A1 (en) Microwave heater
JPS5918593A (ja) 電子レンジ
JPS6345604Y2 (ja)
JPH071090B2 (ja) 調理器
JPH0138216B2 (ja)
JPS6333048B2 (ja)
JPS5931035Y2 (ja) オ−ブンレンジの加熱出力制御装置
JPH0124355B2 (ja)
JPH0157255B2 (ja)
JPS6222050B2 (ja)
JPS5818035A (ja) 電子レンジにおける食品の仕上り制御方法