JPH071090B2 - 調理器 - Google Patents

調理器

Info

Publication number
JPH071090B2
JPH071090B2 JP29004686A JP29004686A JPH071090B2 JP H071090 B2 JPH071090 B2 JP H071090B2 JP 29004686 A JP29004686 A JP 29004686A JP 29004686 A JP29004686 A JP 29004686A JP H071090 B2 JPH071090 B2 JP H071090B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
cooking
gas sensor
constant
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP29004686A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63143426A (ja
Inventor
展一 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP29004686A priority Critical patent/JPH071090B2/ja
Publication of JPS63143426A publication Critical patent/JPS63143426A/ja
Publication of JPH071090B2 publication Critical patent/JPH071090B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of High-Frequency Heating Circuits (AREA)
  • Electric Ovens (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は、ガスセンサを備えた調理器に関する。
(従来の技術) 調理器たとえば電子レンジにあっては、食品から放散す
る水蒸気や煙などのガスをガスセンサで検知し、そのガ
スセンサの出力に応じて第4図に示すような自動調理を
行なうものがある。
すなわち、調理開始と同時にガスセンサの出力電圧Vsを
監視し、その出力電圧Vsがピーク点Vsmaxに達してから
α・Vsmax変化すると、それまでに要した時間toを取り
込む。そして、t0に定数βを掛け合わせ、β・t0を以後
の加熱時間として設定する。つまり、加熱開始からtk
(=t0+β・t0)時間が経過すると、そこで調理の終了
となる。
なお、定数α,βは、食品の種類や調理内容に応じて選
定される。
また、調理の開始後しばらくはピーク点Vsmaxが平坦と
なっているが、これは被調理食品がラップされ、そのラ
ップが外れたり破れたりするまでのしばらくの間、放散
ガスが閉じ込められるためである。
ところで、ガスセンサ7は、第5図に示すように、周囲
温度の影響を受けて出力特性が変化するという問題があ
る。
すなわち、冬季のように周囲温度が低い場合、出力電圧
Vsは実線のように変化し、α・Vsmax変化するまでに要
する時間はt01となる。これに対し、夏季やオーブン調
理直後のように周囲温度が高い場合、出力電圧Vsは破線
のように変化し、α・Vsmax変化するまでに要する時間
はt02となる。これは、そのまま調理の出来具合の差と
なって現われることになる。
(発明が解決しようとする問題点) この発明は上記のような事情に鑑みてなされたもので、
その目的とするところは、周囲温度の影響を受けること
なく常に安定かつ良好な出来具合の調理を可能とする信
頼性にすぐれた調理器を提供することにある。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) 食品から放散するガスを検知するガスセンサを備えた調
理器において、前記ガスセンサまたはその周辺の温度を
検知する温度センサと、調理時、前記ガスセンサの出力
の変化が所定値に達すると、それまでに要した時間と定
数βの積を以後の加熱時間として設定する手段と、前記
温度センサの検知温度に応じて前記定数βを変化させる
手段とを設ける。
(作用) ガスセンサまたはその周辺の温度が温度センサによって
検知され、その検知温度に応じて定数βが選定される。
そして、選定された定数βにより加熱時間の設定がなさ
れる。
(実施例) 以下、この発明の一実施例について図面を参照して説明
する。
第1図において、1は加熱室で、その加熱室1内の底部
には食品載置用の棚板2が設けられる。加熱室1の側壁
上部には高周波発生装置であるところのマグネトロン3
が取付けられ、そのマグネトロン3のアンテナ3aは加熱
室1内に導入される。さらに、加熱室1内の上部にはオ
ーブン調理用の電気ヒータ4が配設される。そして、マ
グネトロン3は高圧トランス5およびリレー接点13aを
介して商用交流電源5に接続される。ヒータ4はリレー
接点14aを介して電源6に接続される。
また、加熱室1の側壁上部に排気口7が形成され、その
排気口7の外側にガスセンサ8が配設される。さらに、
ガスセンサ8の近傍に温度センサ9が設けられる。
一方、10は電子レンジ全般にわたる制御を行なう制御部
で、マイクロコンピュータおよびその周辺回路などから
なる。しかして、制御部10に操作部11、表示部12、リレ
ー13,14、ガスセンサ7、および温度センサ8が接続さ
れる。
つぎに、上記のような構成において第2図および第3図
を参照しながら作用を説明する。
加熱室1内の棚板2に食品を載置し、加熱室1のドアを
閉成する。そして、操作部11でレンジ調理を設定し、か
つ調理の開始操作を行なう。すると、制御部10がリレー
13を付勢する。リレー13が付勢されると、接点13aがオ
ンし、マグネトロン3が発振動作する。つまり、加熱室
1内に高周波電波が照射され、レンジ調理が開始され
る。
このレンジ調理時、食品から発生するガスは排気口7を
通って外部に排出される。このとき、排出ガスがガスセ
ンサ8によって検知される。
制御部10は、ガスセンサ8の出力電圧Vsを取込み、出力
電圧Vsがピーク点Vsmaxに達してからα・Vsmax変化する
と、それまでに要した時間t0を取込む。
さらに、制御部10は、温度センサ9の検知温度Tを取込
み、その検知温度Tに応じた定数β(T)を用いて以後
の加熱時間β(T)・t0を設定する。なお、定数β
(T)は検知温度Tに応じた一次関数であり、下式によ
り算出される。
β(T)=β0+K・T (β0:定数、K:定数) しかして、冬季のように周囲温度が低くて温度センサ9
の検知温度がT1である場合、定数β(T1)が算出され、
第2図のようにα・Vsmax変化するまでに要する時間t01
に対し、それ以後の加熱時間はβ(T1)・t01となる。
よって、全調理時間tk1は、次のようになる。
tk1=t01+β(T1)・t01 また、夏季やオーブン調理直後のように周囲温度が高く
て温度センサ9の検知温度がT2である場合、定数β
(T2)が算出され、第3図のようにα・Vsmax変化する
までに要する時間t02に対し、それ以後の加熱時間はβ
(T2)・t02となる。よって、全調理時間tk2は、次のよ
うになる。
tk2=t02+β(T2)・t02 調理終了タイミングtk1またはtk2になると、制御部10は
リレー13を消勢する。つまり、マグネトロン3の発振動
作が停止し、レンジ調理の終了となる。
なお、ヒータ4の発熱によるオーブン調理時には、制御
部10は温度センサ9の検知温度を加熱室内温度として取
込み、ヒータ4に対する通電制御を行なう。
このように、ガスセンサ8の近傍に温度センサ9を設
け、その温度センサ9の検知温度Tに応じた定数β
(T)を算出し、その定数β(T)を用いて加熱時間の
設定を行なうようにしたので、周囲温度によるガスセン
サ7の特性変化にかかわらず、常に安定かつ良好な出来
具合の調理を行なうことができる。よって、信頼性の大
幅な向上が図れる。しかも、温度センサ9をオーブン調
理用の加熱室内温度センサとして兼用するようにしたの
で、コスト面において効果的である。
なお、上記実施例では、ガスセンサの出力変化として食
品がラップされている場合を例に上げたが、ラップされ
ていない場合についても同様の効果を得ることができ
る。その他、この発明は上記実施例に限定されるもので
はなく、要旨を変えない範囲で種々変形実施可能であ
る。
[発明の効果] 以上述べたようにこの発明によれば、ガスセンサまたは
その周辺の温度を検知する温度センサと、調理時、ガス
センサの出力の変化が所定値に達すると、それまでに要
した時間と定数βの積を以後の加熱時間として設定する
手段と、前記温度センサの検知温度に応じて前記定数β
を変化させる手段とを設けたので、周囲温度の影響を受
けることなく常に安定かつ良好な出来具合の調理を可能
とする信頼性にすぐれた調理器を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の構成を示す図、第2図お
よび第3図はそれぞれ同実施例の作用を説明するための
図、第4図および第5図は従来の電子レンジの作用を説
明するための図である。 1…加熱室、3…マグネトロン、8…ガスセンサ、9…
温度センサ、10…制御部。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】食品から放散するガスを検知するガスセン
    サを備えた調理器において、前記ガスセンサまたはその
    周辺の温度を検知する温度センサと、調理時、前記ガス
    センサの出力の変化が所定値に達すると、それまでに要
    した時間と定数βの積を以後の加熱時間として設定する
    手段と、前記温度センサの検知温度に応じて前記定数β
    を変化させる手段とを具備したことを特徴とする調理
    器。
  2. 【請求項2】温度センサは、オーブン調理時の加熱室内
    温度センサとして兼用であることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の調理器。
JP29004686A 1986-12-05 1986-12-05 調理器 Expired - Lifetime JPH071090B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29004686A JPH071090B2 (ja) 1986-12-05 1986-12-05 調理器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29004686A JPH071090B2 (ja) 1986-12-05 1986-12-05 調理器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63143426A JPS63143426A (ja) 1988-06-15
JPH071090B2 true JPH071090B2 (ja) 1995-01-11

Family

ID=17751083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29004686A Expired - Lifetime JPH071090B2 (ja) 1986-12-05 1986-12-05 調理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH071090B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63143426A (ja) 1988-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4481394A (en) Combined microwave oven and grill oven with automated cooking _performance
EP0157473B1 (en) Automatic high-frequency heating apparatus
JPH071090B2 (ja) 調理器
JPH0833206B2 (ja) 調理器
JPS58115227A (ja) 調理器
JPH0157253B2 (ja)
JPS61147026A (ja) 赤外線センサ付調理器
JPH07101097B2 (ja) 調理器
JPH0124355B2 (ja)
JPS62129620A (ja) 調理器
JPS59134428A (ja) 調理器
JP2521689B2 (ja) 調理器
JPH0833209B2 (ja) 調理器
JPS6114418B2 (ja)
JPS59205530A (ja) 高周波加熱装置
JPH0138217B2 (ja)
JPS63172833A (ja) 調理器
JP2001330255A (ja) オーブントースター
JPH073287B2 (ja) 調理器
JPH04177021A (ja) 電子レンジ
JPH0159504B2 (ja)
JPH0239692B2 (ja)
JPH03168531A (ja) 電子レンジ
JPS6115326B2 (ja)
JPS5921923A (ja) 電子レンジ