JPS6355451B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6355451B2
JPS6355451B2 JP57126453A JP12645382A JPS6355451B2 JP S6355451 B2 JPS6355451 B2 JP S6355451B2 JP 57126453 A JP57126453 A JP 57126453A JP 12645382 A JP12645382 A JP 12645382A JP S6355451 B2 JPS6355451 B2 JP S6355451B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
control
outside air
demist
vehicle interior
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57126453A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5918014A (ja
Inventor
Shinichi Kaneko
Shinji Sudo
Masami Takemasa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bosch Corp
Original Assignee
Diesel Kiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Diesel Kiki Co Ltd filed Critical Diesel Kiki Co Ltd
Priority to JP57126453A priority Critical patent/JPS5918014A/ja
Publication of JPS5918014A publication Critical patent/JPS5918014A/ja
Publication of JPS6355451B2 publication Critical patent/JPS6355451B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/00735Control systems or circuits characterised by their input, i.e. by the detection, measurement or calculation of particular conditions, e.g. signal treatment, dynamic models
    • B60H1/00785Control systems or circuits characterised by their input, i.e. by the detection, measurement or calculation of particular conditions, e.g. signal treatment, dynamic models by the detection of humidity or frost

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は車輌用空気調和装置、特にデミスト制
御時における車室内温度の変動を防止するものに
関する。
近時、窓ガラスの内面に結露が発生した場合、
これを結露判定手段で判定することにより、外気
温度が高い場合にあつてはコンプレツサを強制的
にオンとし、外気温度が低い場合にあつてはコン
プレツサを停止モードとして外気を多量に導入す
るようにしてデミスト制御を行ない、結露を効果
的に除去するようにしたものが提案されている
(未公知)。
しかし、このようなデミスト制御によればコン
プレツサが強制的にオンとされることから車室内
温度が設定温度に対して低下してしまい、または
ブロワ風量が大となり、ヒータ加熱能力が大きく
なることから暖房能力が過剰となつてしまい車室
内温度が設定温度に対して上昇してしまい、いず
れの場合もフイーリングの悪化を招く。
したがつて、本発明の目的はデミスト制御が行
なわれることにより車室内温度が変化するような
事態が生じた場合、この変化を抑制する設定温度
調整手段を設けるようにして上記欠点を除去する
ものであり、以下実施例を用いて詳細に説明す
る。
第1図は本発明による車輌用空気調和装置の一
実施例を示すブロツク図であり、同図において、
1は車室内温度を制御する制御回路であり、これ
は例えばマイクロコンピユータから成るもので、
風量設定器2、空気の吹出しモード設定器3、内
外気導入モード設定器4からの信号がインターフ
エース5,6,7を介して入力され、温度設定器
8からの信号が温度データ変換回路9を介して入
力される。
10は車室内温度センサ、11は外気温度セン
サ、12はエバポレータの表面又はその近傍の温
度を検出するセンサ、13は日射温度センサであ
り、これ等各センサ10,11,12,13の出
力信号は温度データ変換回路14、マルチプレク
サ15を介してアナログデジタル変換回路16に
供給された後、上記制御回路1に入力される。1
7はエアミツクスドア位置検出装置、18はモー
ドドア位置検出装置であり、これ等各検出装置1
7,18の出力信号は上記マルチプレクサ15を
介して制御回路1に供給される。なお、制御回路
1には表示切換スイツチ19等の信号がインター
フエース20を介して入力される。制御回路1は
上記各設定器2,3,4,8、各センサ10ない
し13等からの信号にもとづいて、コンプレツサ
駆動回路20を制御してマグネツトクラツチ21
をオンオフ制御し、また回転制御駆動回路22を
制御して送風機23の回転数を停止、低速、中
速、高速に設定し、またエアミツクスドア駆動回
路24を制御してエアミツクスドア用アクチユエ
ータ25を駆動し、またモード切換ドア駆動回路
26を制御してモード切換ドア用アクチユエータ
27を駆動することにより、モード切換ドアを足
元吹出しモードまたは顔部吹出しモード又はデフ
ロスト吹出しモードとし、また内外気切換ドア駆
動回路28を制御することにより内外気切換ドア
用アクチユエータ29を駆動することにより、内
外気の導入割合を制御し、また表示装置駆動回路
30を制御することにより表示装置31を駆動し
て、表示装置1に車室内温度とか、車輌用空気調
和装置の動作状態、例えば外気導入モードか、内
気導入モードか、あるいは足元吹出しモードか顔
部吹出しモードかデフロスト吹出しモードか等を
表示する。
車室内の温度を高めるために温度設定器8が高
温方向に設定されると、制御回路1はエアミツク
スドアによる暖風の混合割合を大きくし、また送
風機23の回転数を高め、モード切換ドアを足元
吹出しモードとし、内外気切換ドアを外気導入モ
ードとする。このような動作は、外気温度、内気
温度、日射温度が低下した場合にも行われる。ま
た、車室内温度を低くするために温度設定器8が
低温方向に設定されると、制御回路1はコンプレ
ツサを動作モードとしてコンプレツサをオンオフ
駆動し、かつエアミツクスドアによる冷風の混合
割合を大きくし、また送風機23の回転数を高
め、モード切換ドアを顔部吹出しモードとし、内
外気切換ドアを内気導入モードとする。このよう
な動作は、外気温度、内気温度、日射温度が高く
なつた場合にも行われる。
32はデミスト制御装置であり、例えばマイク
ロコンピユータから成り、この制御装置32に
は、結露判定回路33から、窓ガラスに結露が発
生したことを示す結露信号33aが入力され、ま
た外気温度判定回路34から外気温度が設定値以
上であることを示す信号l1又は設定値以下である
ことを示す信号l2が供給される。上記結露判定回
路33は、窓ガラスの結露状態を検出する結露セ
ンサ35からの出力信号を検出する結露検出回路
36の出力信号が一定レベル以上のときに上記結
露信号33aを出力するもので、結露が発生して
いないか、または結露が発生していても支障がな
い程度では上記結露信号33aは出力されない。
外気温度判定回路34は上記外気温度センサ1
1からの出力信号を検出する検出回路37の出力
信号が一定の温度レベル(例えば6℃)以上のと
きl1、一定の温度レベル(例えば2℃)以下のと
きl2の信号を出力する。
デミスト制御装置32は上記各判定回路33,
34の出力信号33a,l1,l2にもとづいて各駆
動回路20,22,24,26,28,30を制
御して車輌用空気調和装置をデミスト制御する。
なお、デミスト制御装置32はデミスト制御を行
なわせるときに制御回路1に優先信号32aを出
力して自己の動作を優先する。
第2図に示すフローチヤートを用いて上記デミ
スト制御装置32の動作を説明する。
まず、結露が発生していない場合は結露判定回
路33からは結露信号33aが出力されないの
で、デミスト制御装置32は動作しない。
つぎに、結露が発生しているものと認められる
場合は結露判定回路33から結露信号33aが出
力されるので、デミスト制御装置32はつぎのデ
ミスト制御を行う。
a すなわち、外気温度が例えば2℃以下のとき
はコンプレツサを停止モードとし、送風機の回
転数を判定し、この回転数が中速以下のときは
送風機を中速とし、中速となつておれば高速と
して送風量を増加し、かつ内外気切換ドアを外
気100%の導入モードとする。このような外気
温度低温時のデミスト制御Aにより車室内側に
ヒータコアで加熱された湿度の小さな外気が多
量に導入されるので結露を除去できる。このと
き、デミスト制御装置32からは優先信号32
aが出力されるので、コンプレツサ、送風機、
内外気切換ドアの制御が、制御回路1の制御動
作に優先して行われる。なお、エアミツクスド
ア、モード切換ドアは制御回路1によつて制御
され、自動設定がなされる。
b 外気温度が例えば、6℃以上のときはコンプ
レツサを動作モードとし、かつコンプレツサを
オン状態に保持し、内外気切換ドアを外気30%
の導入モードとして外気を一部導入する。この
ようなコンプレツサを強制的にオンとする外気
温度高温時のデミスト制御Bにより、内気の湿
度をエバポレータによつて除湿することがで
き、結露を除去できる。このとき、デミスト制
御装置からは優先信号32bが出力されるの
で、コンプレツサ、内外気切換ドアのみが以上
のように優先して制御される。なお、送風機、
エアミツクスドア、モード切換ドアは制御回路
1によつて制御され、自動設定が行われる。
ところで、上記aで説明したデミスト制御Aに
より、送風機の風量を増加すると(このときエア
ミツクスドアはヒータモード)、車室内に温風が
多量に導入されてくるので内気温度が設定温度に
対し上昇してしまい、乗員のフイーリング低下を
もたらす。通常は、車輌用空気調和装置は室内温
度センサ10の出力信号による自動制御能力を有
しているので、内気温度が上昇しても内気温度を
設定温度に次第に近づけるような補正がなされる
が、かかる補正は比較的時間を要し、この補正が
なされるまでフイーリング低下をもたらすことに
なる。
また、上記bで説明したデミスト制御Bにより
コンプレツサをオンとし、車室内に冷風を導入す
ると、内気温度が設定温度に対し低下してしま
い、室内温度センサ10による補正が働らくまで
の間フイーリング低下をもたらす。
そこで、本発明においてはデミスト制御A,B
が行われたときに、制御回路1がこれを検出する
ようにし、この検出結果にもとづき設定温度調整
器38を制御するように構成する。デミスト制御
装置32がコンプレツサを停止モード、送風機を
増速、内外気切換ドアを外気100%導入として、
デミスト制御Aを行うと、制御回路1は第3図に
示すように出力ポートP1からLレベルの信号を
出力する(このとき出力ポートP2はLベル)。ま
た、デミスト制御装置32がコンプレツサをオ
ン、内外気切換ドアを外気30%導入とし、デミス
ト制御Bを行うと、制御回路1は出力ポートP2
からHレベルの信号を出力する(このとき出力ポ
ートP1はHレベル)。上記出力ポートP1には、上
記設定温度調整器38を構成するダイオード39
のカソード側が抵抗40を介して接続され、出力
ポートP2にはダイオード41のアノード側が抵
抗42を介して接続される。ダイオード39のア
ノード側とダイオード41のカソード側は共通接
続されて上記温度設定器8の出力端子8aに接続
される。温度設定器8は可変抵抗器43と、この
可変抵抗器43の出力端子側に接続される抵抗4
4から成り、可変抵抗器43を高温方向に設定す
ると出力端子8aから得られる信号が増加し、低
温方向に設定すると出力端子8aから得られる信
号が減少し、この信号は上記温度データ変換回路
9を介して制御回路1の入力ポートに供給され
る。
デミスト制御装置32がデミスト制御Aを行う
と、出力ポートP1がLレベルとなり、ダイオー
ド39がオンするので温度設定器8の出力端子8
aの出力信号が抵抗40の電圧降下分(例えば温
度2℃に相当)だけ引き下げられ、温度設定器8
があたかも低温方向に操作されたことと等価とな
り、制御回路1が内気温度を2℃程度引き下げる
ようにエアミツクスドアの開度を制御する。
デミスト制御装置32がデミスト制御Bを行う
と、出力ポートP2がHレベルとなるので、出力
端子8aの出力信号が抵抗42の電圧降下分(例
えば1℃に相当)だけ引き上げられ、温度設定器
8があたかも高温方向に操作されたことと等価と
なり、制御回路1が内気温度を1℃程度引き上げ
るようにエアミツクスドアの開度を制御する。
このように、デミスト制御Aが行なわれたとき
に内気温度が2℃程度引き下げられ、デミスト制
御Bが行なわれたときに内気温度が1℃程度引き
上げられるので、内気温度が変動せず、フイーリ
ングが低下するおそれがない。また、内気温度が
変動しないことにより温度設定器8の設定値を調
整する手間が省け、運転の安全性が図れる。
結露が除去され、デミスト制御装置32がデミ
スト制御A,Bを停止すると、制御回路1はコン
プレツサ、内外気切換ドア、送風機を結露発生前
の状態に自動設定する。制御回路1の出力ポート
P1はHレベル、P2はLベルに復旧し、温度設定
器8の出力信号に何等変化は与えられない。
なお、本発明においてはデミスト制御装置32
を車輌用空気調和装置の制御回路1から独立する
として説明したが、デミスト制御装置32と同様
な機能を制御回路1にもたせるようにしてもよ
い。
また、デミスト制御装置32によつて設定温度
調整器38を制御するようにしてもよい。
また、設定温度調整器38により温度設定器8
を制御するとして説明したが、各センサ10,1
1,12,13の出力信号等を制御してもよい。
以上説明したように本発明による車輌用空気調
和装置によれば、車室内温度制御手段と、結露判
定手段と、外気温度判定手段と、結露発生時に上
記結露判定手段から出力される信号にもとづい
て、外気温度が設定温度より低いときに内外気切
換ドアを外気導入モードとし送風機の回転数を増
速する第1デミスト制御Aを行ない、外気温度が
設定温度より高いときにコンプレツサをオンとす
る第2デミスト制御Bを行なうデミスト制御手段
を有する車輌用空気調和装置において、上記第1
デミスト制御Aと第2デミスト制御Bとを判定
し、第1デミスト制御Aが行われたときに上記車
室内温度制御手段を制御して、車室内温度を低下
し、第2デミスト制御Bが行われたときに上記車
室内温度制御手段を制御して車室内温度を上昇す
る設定温度調整手段を設けたので、車室内温度の
変動を抑えることができ、乗員のフイーリング低
下を防止でき、かつ運転の安全性を図ることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第3図は本発明による車輌用空気調和
装置の一実施例を示すブロツク図及び回路図、第
2図は本発明による車輌用空気調和装置の動作を
説明するためのフローチヤートである。 1……制御回路、10……室内温度センサ、1
1……外気温度センサ、32……デミスト制御装
置、33……結露判定回路、34……外気温度判
定回路、35……結露センサ、38……設定温度
調整器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 車室内温度制御手段と、結露判定手段と、外
    気温度判定手段と、結露発生時に上記結露判定手
    段から出力される信号にもとづいて、外気温度が
    設定温度より低いときに内外気切換ドアを外気導
    入モードとし送風機の回転数を増速する第1デミ
    スト制御を行ない、かつ外気温度が設定温度より
    高いときにコンプレツサをオンとする第2デミス
    ト制御を行なうデミスト制御手段を有する車輌用
    空気調和装置において、上記第1デミスト制御と
    第2デミスト制御を判定し、上記第1デミスト制
    御が行われたときに上記車室内温度制御手段を制
    御して車室内温度を低下し、上記第2デミスト制
    御が行われたときに上記車室内温度制御手段を制
    御して車室内温度を上昇する設定温度調整手段を
    設けたことを特徴とする車輌用空気調和装置。
JP57126453A 1982-07-20 1982-07-20 車輌用空気調和装置 Granted JPS5918014A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57126453A JPS5918014A (ja) 1982-07-20 1982-07-20 車輌用空気調和装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57126453A JPS5918014A (ja) 1982-07-20 1982-07-20 車輌用空気調和装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5918014A JPS5918014A (ja) 1984-01-30
JPS6355451B2 true JPS6355451B2 (ja) 1988-11-02

Family

ID=14935590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57126453A Granted JPS5918014A (ja) 1982-07-20 1982-07-20 車輌用空気調和装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5918014A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01167061U (ja) * 1988-05-16 1989-11-22

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60248423A (ja) * 1984-05-22 1985-12-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 自動車用空気調和装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01167061U (ja) * 1988-05-16 1989-11-22

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5918014A (ja) 1984-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5948170B2 (ja) 車輛用空気調和装置の曇り止め制御方法
JPS6061326A (ja) 自動制御空調装置
JPS6117684B2 (ja)
JPS6061324A (ja) 自動制御空調装置
KR100610828B1 (ko) 차량용 공조 시스템 및 그것의 제어방법
JPS6355451B2 (ja)
JPS604409A (ja) 車両用空調装置
KR20080080759A (ko) 자동차 공조장치의 디프로스트 모드 제어방법
JP2668443B2 (ja) 車両用空調制御装置
JP2701484B2 (ja) 車両用空調装置
JP2921187B2 (ja) 車両用空調装置
JP2519427Y2 (ja) 車両用空調制御装置
JPS63265721A (ja) 車輌用空調装置
JP2730350B2 (ja) 車両用空調装置
JPS6061327A (ja) 自動制御空調装置
JPS58174019A (ja) 車輛用窓ガラスの曇り除去装置
JP3518551B2 (ja) 空調装置
KR101427234B1 (ko) 차량용 공조시스템의 디포깅장치
JPS6247726B2 (ja)
JP2572640Y2 (ja) 車両用空調装置
JPS6175011A (ja) 自動車の空調装置
JPS6355450B2 (ja)
JPH04339012A (ja) 車両用空気調和機のファン制御装置
JPS58211908A (ja) 車輌用空気調和装置における結露凍結除去装置
JP2734697B2 (ja) 車両用空調装置