JPS6354498A - 天然の液体燃料を産出して燃焼させる方法及び乳濁液中の油として形成した天然の液体燃料 - Google Patents

天然の液体燃料を産出して燃焼させる方法及び乳濁液中の油として形成した天然の液体燃料

Info

Publication number
JPS6354498A
JPS6354498A JP62151032A JP15103287A JPS6354498A JP S6354498 A JPS6354498 A JP S6354498A JP 62151032 A JP62151032 A JP 62151032A JP 15103287 A JP15103287 A JP 15103287A JP S6354498 A JPS6354498 A JP S6354498A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
emulsion
oil
content
combustion
ppm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62151032A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0441712B2 (ja
Inventor
ドミンゴ ロドリゲス
イグナチオ レイリッセ
ヘルシリオ リバス
イウラー ジメネ
リリオ クインテロ
ジョセ サラザール
マイエラ リベロ
エミリオ グエバラ
マリア チリノス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Intevep SA
Original Assignee
Intevep SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Intevep SA filed Critical Intevep SA
Publication of JPS6354498A publication Critical patent/JPS6354498A/ja
Publication of JPH0441712B2 publication Critical patent/JPH0441712B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/32Liquid carbonaceous fuels consisting of coal-oil suspensions or aqueous emulsions or oil emulsions
    • C10L1/328Oil emulsions containing water or any other hydrophilic phase
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/0318Processes
    • Y10T137/0391Affecting flow by the addition of material or energy

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Liquid Carbonaceous Fuels (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)
  • Solid Fuels And Fuel-Associated Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、天然の液体燃料の産出方法に関し、燃焼によ
る硫黄酸化物の放出が実質的に減少するように、硫黄を
多量に含む天然の燃料をエネルギーに変換する方法に関
する。
(従来の技術) カナダ、ソビエト連邦、米国、中国及びベネゼーラで発
見される天然のビチューメン(歴青質)は、通常、粘度
to、ooo乃至200,000、API重力10以下
の液体である。これらの天然のビチューメンは、一般に
、機械的なボンピング、スチームインジェクションによ
り、あるいは採掘技術により産出されている。これらの
物質は、製造、輸送及び取り扱いが困難なため、さらに
多量の硫黄酸化物を放出し不燃固体を含むという好まし
くない燃焼特性を有するため、燃料としてあまり広く使
用されていない。天然のビチューメンは、上記の不利益
を克服するために必要なスチームインジェクション、ボ
ンピング及び燃料ガス脱硫システムにコストがかかるの
で、商業ベースでは燃料としてあまり使用されなかった
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、上記の天然のビチューメンを天然の燃料
として使用することが期待されている。
従って、本発明は、天然のビチューメンを乳濁液中の油
に形成することによって、天然のビチュメンから天然の
液体燃料を産出する方法を提供することを目的とする。
又、本発明は、燃焼工程が最適な液体燃料として使用す
る乳濁液中の油を提供することを目的とする。さらに、
天然のビチュメンの乳濁液中の油が効率よく燃焼して、
不燃粒状固体と硫黄酸化物の放出が少なくなるように、
乳濁液中の油の燃焼に最適な燃焼条件を提供することを
目的とする。
(問題点を解決するための手段) 本発明では、水と乳化剤の混合物を井戸に注入して、乳
濁液中にダウンホールオイルを形成する。
?−7カリフイーら(McAulifre et al
、)は、米国特許3,467.195において、本発明
の方法に使用するのに適した乳濁液中にダウンホールオ
イルを形成する方法を開示しており、この方法も本発明
に含まれる。井戸に注入される乳化剤中の水の量は、水
の含有量、粒径及びアルカリ金属の含有量に関して特別
な特性の乳濁液中の油を形成するように調節することが
出来る。本発明によって、乳濁液中の油の燃焼特性を最
適にするためには、ダウンホールを形成した乳濁液中の
油は、水の含有量15乃至35体積%、粒径約10乃至
60μm及びアルカリ金属含有ffi50E)pm−好
ましくは約50乃至600ppmにすべきであることが
わかった。乳濁液中の油の全重量に対して0゜1乃至5
重量%の乳化剤が、乳濁液中の油に存在するのが好まし
い。乳濁液中のダウンホールオイルは、従来のダウンホ
ール深井戸ポンプによつてフローステーションに汲み上
げられ、必要に応じてそこで脱気することが出来る。燃
焼ステーションでは、乳濁液中の油を調節して、水の含
有量、粒径及びアルカリ金属が燃焼に最適になるように
する。調節後の乳濁液中の油は、水の含有量15乃至3
5体積%、粒径約10乃至60μm及びアルカリ金属含
有量50乃至600μmである。その後、燃焼温度20
乃至80℃、好ましくは20乃至60℃、蒸気/燃料比
0.05乃至0.5、好ましくは0.05乃至0.4 
(wt/wt)、空気/燃料比0.05乃至0.4、好
ましくは0゜05乃至0.3 (wt/wt)、蒸気圧
2乃至6、好ましくは2乃至4(Bar)、空気圧2乃
至7゜好ましく(よ2乃至4(Bar)の条件の下で乳
濁液を燃焼させる。
本発明の方法によって産出される乳濁液中の油を、本発
明によって調節した操作条件の下に燃焼させた場合、そ
の燃焼効率は99.9%であり、No、6燃料油を燃焼
させた場合に得られる粒状固体の含有量及び硫黄酸化物
の放出も少ないことがわかった。
(実施例) 第1図を参照して本発明による方法を説明する。
ダウンホール深井戸ポンプを有する深井戸10に水と乳
化剤を供給し、乳濁液中に油を形成する。
この乳濁液は、ダウンホール深井戸ポンプによって深井
戸10から汲み上げて、ライン12を介して脱気111
1E14に排出することが出来る。乳濁液中の脱気した
油は、その後タンカー、トラック、パイプライン等の輸
送手段18によって輸送されるまで、貯蔵部16に貯蔵
することが出来る。−旦輸送された乳濁液中の油は、貯
蔵部20に貯蔵することができ、又は燃焼部24内の燃
焼前に品質を検査する検査ゾーン22に排出することが
出来る。
本発明は、深井戸から取り出された天然の燃料の製造及
び燃焼方法に関する。この方法を使用するのに適切な燃
料は、一般にベネゼエラのオリノコベルト(Orino
co Be1t)で発見される硫黄含有量の多いビチュ
ーメン重質油である。このビチューメン重質油の化学的
及び物理的特性は、 Cニア8.2乃至85.5重量%
、H:10.0乃至l088重量%、0:0.26乃至
1.1重量%、N:0.50乃至0.66重量%、S:
3.68乃至4.02重量%、灰分0.05乃至0.3
3重量%、バナジウム420乃至520ppm、ニッケ
ル90乃至120ppm、鉄10乃至60ppm1ナト
リウム60乃至120ppm、’API重力1.0乃至
!2.0.122°Fの粘度1゜400乃至5,100
,000 (CST)、210°Fの粘度70乃至16
,000 (CST)、LIIV8,500乃至10.
OOO(KCAL/KG)、アスファルテン9.0乃至
15.0である。本発明によれば、水と乳化剤の混合物
は、深井戸中に注入されて乳濁液中に油を形成する。こ
の乳濁液中の油は、グランホール深井戸ポンプによって
深井戸から汲み上げることが出来る。本発明の重要な特
徴は、乳濁液中の油の輸送及び燃焼が最適に行えること
である。深井戸から汲み上げられた乳濁液中の油は、水
の含有量約15乃至35体積%、好ましくは約20乃至
30体積%、粒径約10乃至60μm、好ましくは約4
0乃至60μm、アルカリ金属含有f150ppm以上
、好ましくは約50乃至600ppmであることを特徴
とする。乳濁液中の油中のアルカリ金属の量は、乳濁液
の燃焼中のガスの放出量にかなり影響することがわかっ
た。
水を注入してビチューメンを産出する工程にお、いて、
同時に地層水も産出される。オリノコベルトの地層水に
ついての分析結果を表1に示す。
表1 皿星述1ビ日’rJLL ct−(mg/L)    23640COx ” (
m g / L )    2 、1HCOs −(m
 g / L )   284NOs−(mg/L) 
   10 SO,“(m g / L )    −−N a ”
 (m g / L )    14400Ca”(m
g/L)    427 Mg”(mg/L)    244 に’(mg/L)     462 NH,。(mg/L)    32 S i O* (m g / L )    64pH
8,0 表1に示すように、地層水は、かなりの量のアルカリ金
属(N a ’及びKつを含む。乳化剤とともに注入さ
れる水のアルカリ金属含有量を調節することによって、
産出される乳濁液中の油に上述のような所望のアルカリ
金属及び水が含まれるように保証することが出来る。上
述したように、注入される水には、乳化剤も含まれる。
乳化剤は、産出する地層水中の油の全重量に対して、約
0. 1乃至5.0重量%、好ましくはo、i乃至i、
重量%になるように加えられる。本発明によれば、乳化
剤は、陰イオン表面活性剤、非イオン表面活性剤、陽イ
オン表面活性剤、陰イオン表面活性剤と非イオン表面活
性剤の混合物、及び陽イオン表面活性剤と非イオン表面
活性剤の混合物の中から選択することが出来る。この方
法に適した非イオン表面活性剤は、エトキシル基を有す
るアルキルフェノール(ethoxylated al
kyl phenolg)、エトキシル基を有するアル
コール(ethoxylatedalcoholg)、
エトキシル基を有するソルビタンエステル(ethox
ylated 5orbitan esters)、及
びこれらの混合物から選択することが出来る。陽イオン
表面活性剤は、好ましくは脂肪ジアミンのヒドロクロリ
ド、イミダゾリン、エトキシアミン(ethoxyla
ted amine) 、アミドアミン、第四アンモニ
ウム化合物及びこれらの混合物から選択することができ
、陰イオン表面活性剤は、好ましくは長鎖カルボン酸、
スルホン酸及びこれらの混合物から選択することが出来
る。表面活性剤は、20のエチレンオキシドでオキシア
ルキル化したノニルフェノールのような親水性親油性バ
ランスが13以上の非イオン表面活性剤であることが好
ましい。陰イオン表面活性剤は、アルキルアリールスル
ホン酸塩、アルキルアリール硫酸塩又はこれらの混合物
であることが好ましい。
深井戸に注入される水と乳化剤の混合物は、乳濁液中の
油を安定化させる。注入された水は、ビチューメンとと
もに産出される地層水に依存する。
その塩の含仔量も、処理及び燃焼に必要なビチューメン
水比に依存し、結局乳化剤の種類及び量に依存する。燃
料が形成されて所望の処理及び燃焼特性を与えるのはこ
の段階である。乳濁液が形成されて井戸の外に汲み上げ
られると、粘性が低いため、はとんど問題なく脱気する
ことが出来る。
これは、ビチューメンだけを脱気しなければならない場
合ではなく、ガスを分離する前に加熱する必要がある。
その後、乳濁液を貯蔵してフローステーション及びメイ
ンステージジンを通じて汲み上げることが出来る。また
、水の影響で金属壁が腐食するのを避けるために、イミ
ダゾリンのような添加物を加えることが出来る。脱気後
、パイプラインを通じて汲み上げる前及びタンカーに積
載する前等、これらのいずれの段階においても、インラ
インブレンダーを備え付けて、適当な粒径分布を有する
良好な乳濁液を保証することが出来る。
乳濁液中の油が一旦燃焼のために輸送されると、乳濁燃
料は、乳濁液中の油の水含有量、粒径及びアルカリ金属
含有量が最適になるように調節される。その調節は、オ
ンラインミキサー及びアルカリ金属レベルコントローラ
によって行われる。オンラインミキサーは、乳濁液体燃
料の平均粒径を調節する。粒径分布は、天然の燃料の燃
焼特性、特に流量調節能力及び完全燃焼に非常に重要な
影響を与える。オンラインミキサーの直前及び直後の粒
径分布を第2図に示す。平均粒径は65μmから51μ
mに減少しているのがわかる。粒径分布は滑らかに、即
ちベル型曲線になっている。本発明によれば、乳濁液中
の油の粒径は約IO乃至60μmである。
また、乳濁液中の油のアルカリ金属含有量は、燃焼特性
、特に硫黄酸化物の放出に大きな影響を与えることがわ
かった。ナトリウムやカリウムのようなアルカリ金属は
、二酸化硫黄の放出を減少させるのに十分な影響を与え
ることがわかった。
アルカリ金属は天然の燃料中に存在する硫黄化合物と反
応して硫化ナトリウム、硫化カリウム等のアルカリ金属
の硫化物を生成すると考えられる。
燃焼中、これらの硫化物は酸化されて硫酸塩になり、そ
の硫酸塩は燃焼灰分に固定されて、硫黄が燃料ガスの一
部として大気に放出されるのを防止することが出来る。
上述したように、アルカリ金属は、産出水に含まれるア
ルカリ金属が自然に混合されて、天然の燃料乳濁液を産
出する工程中に、乳濁液に既に加えられている。乳濁燃
料中のアルカリ金属の量が最適でないことがわかれば、
アルカリ金属レベルコントローラ中で、アルカリ金属を
加えることが出来る。これは、産出された水、塩類の入
った水(saline water) 、又はアルカリ
金属の合成水溶液を加えることによって行うことが出来
る。本発明によれば、乳濁液中の油は、50ppm以上
、好ましくは約50乃至600ppm、理想的には50
乃至300ppmのアルカリ金属を含む。
乳濁液中の油を調節して燃焼の準備をする。燃焼には、
密閉式混合バーナー(1nternal mixing
burr+er)又はツインハイパーポリツクアトマイ
ザ−(twin hyperbolic atomiz
er)のような従来のオイルガンバーナーを使用するこ
とが出来る。蒸気又は空気を使用するアトマイゼーショ
ン(atomization)は、燃料温度20乃至8
0℃、好ましくは20乃至60℃、蒸気/燃料比0.0
5乃至0.5、好ましくは0.05乃至0.4(wt/
wt)、空気/燃料比0.05乃至0.4、好ましくは
0.05乃至0.3 (wt/wt)、蒸気圧1゜5乃
至6、好ましくは2乃至4(Bar)、空気圧2乃至7
、好ましくは2乃至4(Bar)の操作条件下で行われ
る。これらの条件下で、火炎安定性の良い優れたアトマ
イゼーション及び効率的な燃焼が達成出来る。
本発明の利点は、以下の例によってさらに明確にされる
肚−L オリノコビチューメンと比較して乳濁液中の油の燃焼特
性におけるアルカリ金属レベルの作用を説明するために
、表■の特性を有する2つの乳濁液を用意した。表■に
はオリノコビチューメンについても記載されている。ア
ルカリ金属はナトリウムであった。
表  ■ 嵐1」ui 乳濁液 乳濁液 オリノコ #l#2 アルカリ金属レベル (燃料中のppm)     0   10  160
Ll(V (BTtl/Lb)    17455  
13676 13693ビチユーメン (体積%)      100   77  77水(
体積%)        0   23  23すべて
の燃料を表■の操作条件下で燃焼させた。
表■ 送j」uL 乳濁液 乳濁液 オリノコ #1#2 供給速度(Kg/h)   19゜5  23.5  
 23全熱入力(BTU/II)  750000 7
50000 75000G燃料温度(’C)     
115   24 60−70蒸気/燃料比(f/I)
   0.4   0.2  0.43蒸気圧(Bar
)      4    4  2.8平均粒径(μm
)          60   51各々の燃料に関
するガスの放出及び燃焼効率を表■に示す。
表■ 鳳JJJ!L 乳濁液 乳濁液 オリノコ #l#2 CO2(モル%)    13.5   14   1
3Co(ppav)       0   0   0
0、(モル%)      3  3.5   3S 
O鵞(pp@ v)    15(IQ   1450
  850SOs(pPsv)     12   8
   6NOx (ppm v)    690  4
30  417個々の微粒子 (I1g/I@s)           20   
   13      11効率        99
.0  99.9  99.9ランの長さくIIR) 
   100   36  100この結果は、オリノ
コビチューメンよりも乳化したオリノコの方が熱効率が
増加する、即ち99゜0%に対して99.9%に増加す
ることを示している。さらに、乳化剤#lと#2の比較
は、アルカリ金属(ナトリウム)レベルの増加とともに
硫黄酸化物の放出及びS Oを及びS O3が減少する
ことを示している。
例  ■ 様々な燃料の燃焼特性に対する操作条件の作用を調べた
。オリノコ原油と8つの乳濁液中の油との比較を表■に
示す。
表 燃料 乳濁液 乳濁液 オリノコ −LL −ユニ アルカリレベル(燃料中のppm)      0  
 180  18(LHV(BTU/Lb)     
    17455  12900 1290[ビチュ
ーメン(体積%)          100   7
0    II水(体積%)            
    0   30   3f乳濁液 乳濁液 乳濁
液 乳濁液 乳濁液 乳濁液−−LL−土6   #7
−ム8#9#lO11H1g0  180  180 
 180  70]  12900 13600 13
60G  13600 136GO13712%)  
  :(02424242422オリノコビチューメン
と乳濁液#3、#6、#7及び#lOは、蒸気でアトマ
イゼーションした。
乳濁液#4、#5、#8及び#9は、空気でアトマイゼ
ーションした。乳濁液#3、#4、#5及び#6に使用
したアルカリ金属はナトリウムであり、乳濁液#7、#
8、#9及び#loに使用したアルカリ金属はカリウム
であった。その操作条件を表■に示す。
乳濁液 乳濁液 オリノコ  #3#4 供給速度(Kg/h)      20.8  28.
9  28.9全熱入力(BTU/H)   820.
000 820.000 820.000燃料温度(’
C)         115  60−70  60
−70蒸気/燃料比(W/W)     0.4  0
.34   −空気/燃料比(W/W)       
   −0,20蒸気/空気圧(BAR)      
4   1.6    3平均粒径(μm)     
        43   43■ 一二」11 乳濁液 乳濁液 乳濁液 乳濁液 乳濁液 乳濁液#5
    #6    #7    #8    #9 
  #1028.9  27.4  27.4  27
.4  27.4  28.1820.000 820
.000 820.000 820.000  g20
.000 820.000−0.4  0.45   
         0.20.27        −
0.27  0.343   3.8   3.2  
 2.8   2.8   2.8燃焼効率及びガス放
出を表■に示す。
乳濁液 オリノコ  #3 COt  モル%         15.5  12
.9Co  ppm  v         1000
   200、モル%            33S
ow  ppm  v        1617   
475SO3ppm  v          10 
   5NOx  ppm  v        71
7   434個々の微粒子(mg/Nm++)   
 25  12.6効率             9
8.7  99.9ランの長さくHR)       
 428   100嚢−]i 乳濁液 乳濁液 乳濁液 乳濁液 乳濁液 乳濁液 乳
濁液#4   #5   #6   #7   ’:8
   #9#1012.6  12.8  13.9 
 13.5  13.9  13.5  13.03 
 3.2  2.7  3.3  2.8  3.2 
 2.8420 .508  740  550  6
82  692  13505.7   4   4 
  4   4   4   499.9  99.9
  99.9’   99.9  99.9  99.
9  99.9この結果は、アルカリ金属を含む乳濁液
を燃焼させた場合、硫黄酸化物が実質的に誠少し、効率
が」―がることを示している。さらに空気/燃料比が小
さくなればなるほど、硫黄酸化物の減少が顕著になる。
蒸気/燃料比についても同様である。また、窒素酸化物
の量は減少した。オリノコ原油と比較すると、一般に、
乳濁燃料を燃焼させる場合の操作条件は厳しくなく、燃
料のアトマイゼーションの温度及び圧力はより低く、空
気及び蒸気のいずれも使用できて操作に柔軟性がある。
硫黄酸化物の放出を減少させることは、乳濁液中の油を
支持するアルカリの重要な特徴である。二酸化硫黄の放
出は、所謂コールドエンド侵食(cold−endco
rrosion) 、即ちボイラー(エアヒータ及び節
約装置)の比較的冷たい部分への硫酸の凝縮の原因とな
る。また、電気集塵装置及び他の固体捕集装置中の灰分
の酸度にも影響を与える。
倒−」L 例■の油孔濁液#3の硫黄放出をN096燃料油と比較
した。この結果を第3図及び第4図に示す。この結果は
、乳濁液中の油の硫黄酸化物放出は、No、6燃料油と
比較しても優れており、すりノコビチューメンよりもは
るかに優れている。
SO7の放出は、No、6燃料油よりも33%減少し、
オリノコビチューメンよりも66%減少している。乳濁
液#3については、二酸化硫黄の放出もNo、6燃料油
(2,5% S)及びオリノコビチューメンと比べて少
なくなっている。これらの減少量は、それぞれ17%及
び50%である。
(発明の効果) 本発明によれば、天然のビチューメンを乳濁液中の油と
して形成することによって、天然のビチューメンから天
然の液体燃料を産出することが出来る。また、本発明に
よれば、天然のビチューメンの乳濁液中の油を燃焼させ
る場合に、効率良く燃焼するとともに、不燃粒状固体と
硫黄酸化物の放出が少なくなるように、最適な燃焼条件
下で燃焼させることが出来る。本発明の方法によって産
出される乳濁液中の油を、本発明によって調節した操作
条件の下に燃焼させた場合、その燃焼効率は99.9%
にすることができ、No、6燃料油を燃焼させた場合に
得られる粒状固体の含有1及び硫黄酸化物の放出も少な
くすることが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方法を示すフロースキーム、第2図は
乳濁液中の油の粒径を示すグラフ、第3図は本発明の乳
濁液中の油とNo、6燃料油の二酸化硫黄放出量の比較
を示すグラフ、第4図は本発明の乳濁液中の油とNo、
6燃料油の三酸化硫黄放出量の比較を示すグラフである
。 図中、 10  深井戸、  14 脱気部 ■6 貯蔵部、 18 輸送手段 20 貯蔵部、 22 検査ゾーン 24 燃焼部 である。 オリマルジタノ(0ビ1ソULSI(Ll)粒径分布ダ
イナミック竜キサー 二酸化硫黄の放出量の比較

Claims (21)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)乳濁液中に油を形成する工程と、前記乳濁液のア
    ルカリ金属含有量が約50ppm以上に調節する工程と
    、前記乳濁液中の原油を燃焼させる工程から成る、ビチ
    ューメン原油から天然の液体燃料を産出して燃焼させる
    方法。
  2. (2)水と乳化剤の混合物を井戸中に注入して、水の含
    有量約15乃至35体積%、粒径約10乃至60μm、
    アルカリ金属含有量50ppm以上の乳濁液中の油が形
    成するように、前記乳濁液を井戸中に形成する工程を含
    むことを特徴とする、特許請求の範囲第1項記載の方法
  3. (3)前記乳濁液中の油を前記井戸からフローステーシ
    ョンに汲み上げ、前記フローステーションから燃焼ステ
    ーションに輸送し、水の含有量、粒径及びアルカリ金属
    含有量を燃焼に最適になるように調節し、二酸化硫黄及
    び三酸化硫黄の放出量を実質的にNo.6の燃料油の放
    出量以下に減少させるように、前記乳濁液中の油を燃焼
    させることを特徴とする、特許請求の範囲第2項記載の
    方法。
  4. (4)前記アルカリ金属含有量が、約50乃至600p
    pmであることを特徴とする、特許請求の範囲第3項記
    載の方法。
  5. (5)前記ビチュメン原油が、Cの含有量78.2乃至
    85.5重量%、Hの含有量10.0乃至10.8重量
    %、Oの含有量0.26乃至1.1重量%、Nの含有量
    0.50乃至0.66重量%、Sの含有量3.68乃至
    4.02重量%、灰分の含有量0.05乃至0.33重
    量%、バナジウムの含有量420乃至520ppm、ニ
    ッケルの含有量90乃至120ppm、鉄の含有量10
    乃至60ppm、ナトリウムの含有量60乃至200p
    pm、°API重力1.0乃至12.0、122°Fの
    粘性1,400乃至5,100,000(CST)、2
    10°Fの粘性70乃至16,000(CST)、LH
    V8,500乃至10,000(KCAL/KG)、ア
    スファルテン含有量9.0乃至15.0重量%であるこ
    とを特徴とする、特許請求の範囲第1項記載の方法。
  6. (6)前記乳化剤が、陰イオン表面活性剤、非イオン表
    面活性剤、陽イオン表面活性剤、及び陽イオン表面活性
    剤と非イオン表面活性剤の混合物から選択されることを
    特徴とする、特許請求の範囲第2項記載の方法。
  7. (7)前記非イオン表面活性剤が、エトキシレートアル
    キルフェノール、エトキシレートアルコール、エトキシ
    レートソルビタンエステル、及びこれらの混合物から選
    択されることを特徴とする、特許請求の範囲第6項記載
    の方法。
  8. (8)前記陽イオン表面活性剤が、脂肪ジアミンのヒド
    ロクロリド、イミダゾリン、エトキシレートアミン、ア
    ミドアミン、第四アンモニウム化合物、及びこれらの混
    合物であることを特徴とする、特許請求の範囲第6項記
    載の方法。
  9. (9)前記陰イオン表面活性剤が、長鎖カルボン酸、ス
    ルホン酸及びこれらの混合物であることを特徴とする、
    特許請求の範囲第6項記載の方法。
  10. (10)前記乳化剤が、親水性親油性バランス13以上
    の表面イオン表面活性剤であることを特徴とする、特許
    請求の範囲第2項記載の方法。
  11. (11)前記非イオン表面活性剤が、20のエチレンオ
    キシドでオキシアルキル化したノニルフェノールである
    ことを特徴とする、特許請求の範囲第10項記載の方法
  12. (12)前記陰イオン表面活性剤が、アルキラリルスル
    ホン酸塩、アラルキル硫酸塩、及びこれらの混合物であ
    ることを特徴とする、特許請求の範囲第9項記載の方法
  13. (13)前記乳化剤が、乳濁液中の油の全重量に対して
    約0.1乃至5重量%の量であることを特徴とする、特
    許請求の範囲第2項記載の方法。
  14. (14)前記乳濁液中の油が20乃至30体積%の水、
    アルカリ金属50乃至600ppmを含み、平均粒径4
    0乃至60μmであることを特徴とする、特許請求の範
    囲第1項記載の方法。
  15. (15)前記乳濁液中の油を燃焼用に調節する前に、脱
    気することを特徴とする、特許請求の範囲第3項記載の
    方法。
  16. (16)前記乳濁液中の油を輸送する前に抗侵食性添加
    物を加えることを特徴とする、特許請求の範囲第3項記
    載の方法。
  17. (17)前記乳濁液中の油を、水の含有量約20乃至3
    0体積%、粒径約10乃至60μm、アルカリ金属含有
    量約50乃至300ppmの乳濁液中の油に調節する工
    程を含むことを特徴とする、特許請求の範囲第3項記載
    の方法。
  18. (18)前記最適に調節された油及び乳濁液を、燃料温
    度20乃至80℃、蒸気/燃料比(wt/wt)0.0
    5乃至0.5、空気/燃料比(wt/wt)0.05乃
    至0.4、蒸気圧2乃至6(バール)、空気圧2乃至7
    (バール)の操作条件の下に燃焼させることを特徴とす
    る、特許請求の範囲第3項記載の方法。
  19. (19)前記最適に調節された油及び乳濁液を、燃焼温
    度20乃至60℃、蒸気/燃料比(wt/wt)0.0
    5乃至0.4、空気/燃料比(wt/wt)0.05乃
    至0.3、蒸気圧2乃至4(バール)、空気圧2乃至4
    (バール)の操作条件の下に燃焼させることを特徴とす
    る、特許請求の範囲第3項記載の方法。
  20. (20)燃焼による固体生成物中の硫黄燃料を化学的に
    固定させることによって、前記乳濁液中に最適に調節さ
    れた油の燃焼による二酸化硫黄及び三酸化硫黄の放出を
    実質的に減少させることを特徴とする、特許請求の範囲
    第3項記載の方法。
  21. (21)水の含有量約15乃至35体積%及びアルカリ
    金属含有量約50ppm以上から成る、ビチューメン原
    油から乳濁液中の油として形成した天然の液体燃料。
JP62151032A 1986-06-17 1987-06-17 天然の液体燃料を産出して燃焼させる方法及び乳濁液中の油として形成した天然の液体燃料 Granted JPS6354498A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US875450 1986-06-17
US06/875,450 US4801304A (en) 1986-06-17 1986-06-17 Process for the production and burning of a natural-emulsified liquid fuel

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6354498A true JPS6354498A (ja) 1988-03-08
JPH0441712B2 JPH0441712B2 (ja) 1992-07-09

Family

ID=25365830

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62151032A Granted JPS6354498A (ja) 1986-06-17 1987-06-17 天然の液体燃料を産出して燃焼させる方法及び乳濁液中の油として形成した天然の液体燃料
JP62271596A Pending JPH01115996A (ja) 1986-06-17 1987-10-27 硫黄を含む炭化水素から製造した可燃性燃料の燃焼における硫黄酸化物の形成及び放出を制御する方法及び炭化水素可燃性燃料

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62271596A Pending JPH01115996A (ja) 1986-06-17 1987-10-27 硫黄を含む炭化水素から製造した可燃性燃料の燃焼における硫黄酸化物の形成及び放出を制御する方法及び炭化水素可燃性燃料

Country Status (12)

Country Link
US (1) US4801304A (ja)
JP (2) JPS6354498A (ja)
BE (1) BE1001169A5 (ja)
BR (1) BR8703535A (ja)
CA (1) CA1339531C (ja)
DE (1) DE3720216A1 (ja)
DK (1) DK169746B1 (ja)
ES (1) ES2006507A6 (ja)
FR (1) FR2600074B1 (ja)
GB (1) GB2191783B (ja)
IT (1) IT1211464B (ja)
NL (1) NL8701412A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01185394A (ja) * 1988-01-20 1989-07-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 重質油、水混合燃料油及びその製造方法
JPH01203498A (ja) * 1988-02-08 1989-08-16 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 重質油・水混合燃料油用添加剤
JPH01313594A (ja) * 1988-06-10 1989-12-19 Kao Corp 超重質油エマルション燃料
JPH01313595A (ja) * 1988-06-10 1989-12-19 Kao Corp 超重質油エマルション燃料
JPH0247194A (ja) * 1988-08-08 1990-02-16 Intevep Sa 粘性炭化水素/水乳濁液
JPH0397787A (ja) * 1989-09-12 1991-04-23 Kao Corp 超重質油エマルション燃料
JPH0397788A (ja) * 1989-09-12 1991-04-23 Kao Corp 超重質油エマルション燃料
JPH0397786A (ja) * 1989-09-12 1991-04-23 Kao Corp 超重質油エマルション燃料
JPH07138582A (ja) * 1994-07-11 1995-05-30 Kao Corp 超重質油エマルション燃料
JPH07138583A (ja) * 1994-07-11 1995-05-30 Kao Corp 超重質油エマルション燃料

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5513584A (en) * 1986-06-17 1996-05-07 Intevep, S.A. Process for the in-situ production of a sorbent-oxide aerosol used for removing effluents from a gaseous combustion stream
US4795478A (en) * 1986-06-17 1989-01-03 Intevep, S.A. Viscous hydrocarbon-in-water emulsions
US4824439A (en) * 1986-06-17 1989-04-25 Intevep, S.A. Inflame desulfurization and denoxification of high sulfur containing fuels
US4832701A (en) * 1986-06-17 1989-05-23 Intevep, S.A. Process for the regeneration of an additive used to control emissions during the combustion of high sulfur fuel
WO1991004310A1 (en) * 1989-09-20 1991-04-04 Petroferm Inc. Method for reducing sox emissions during the combustion of sulfur-containing combustible compositions
JPH03243695A (ja) * 1990-02-20 1991-10-30 Taiho Ind Co Ltd ビチューメン重質油のo/w型エマルジョン燃料の燃焼改質方法
EP0487741A4 (en) * 1990-06-14 1993-04-28 Kiichi Hirata Device for making emulsion and combustion system thereof
US5834539A (en) * 1991-10-15 1998-11-10 Krivohlavek; Dennis Multiple phase emulsions in burner fuel, combustion, emulsion and explosives applications
US5480583A (en) * 1991-12-02 1996-01-02 Intevep, S.A. Emulsion of viscous hydrocarbon in aqueous buffer solution and method for preparing same
US5603864A (en) * 1991-12-02 1997-02-18 Intevep, S.A. Method for the preparation of viscous hydrocarbon in aqueous buffer solution emulsions
US5411558A (en) * 1992-09-08 1995-05-02 Kao Corporation Heavy oil emulsion fuel and process for production thereof
JP3069673B2 (ja) * 1992-09-08 2000-07-24 花王株式会社 重質油エマルジョン燃料
GB9517646D0 (en) * 1995-08-30 1995-11-01 Quadrise Ltd Emulsion fuels and their use in gas turbines
JP3776188B2 (ja) * 1996-12-12 2006-05-17 誠 南舘 濃縮エマルジョン燃料材及びエマルジョン燃料
US6069178A (en) * 1998-04-09 2000-05-30 Intevep, S.A. Emulsion with coke additive in hydrocarbon phase and process for preparing same
US7279017B2 (en) * 2001-04-27 2007-10-09 Colt Engineering Corporation Method for converting heavy oil residuum to a useful fuel
US7341102B2 (en) * 2005-04-28 2008-03-11 Diamond Qc Technologies Inc. Flue gas injection for heavy oil recovery
ATE491861T1 (de) * 2006-02-07 2011-01-15 Diamond Qc Technologies Inc Mit kohlendioxid angereicherte rauchgaseinspritzung zur kohlenwasserstoffgewinnung
US20070281251A1 (en) * 2006-05-19 2007-12-06 Diamond Qc Technologies Inc. Alternate atomizing medium for burning efficiency of emulsion fuels, heavy oils and bitumens
EP1935969A1 (en) * 2006-12-18 2008-06-25 Diamond QC Technologies Inc. Multiple polydispersed fuel emulsion
US20080148626A1 (en) * 2006-12-20 2008-06-26 Diamond Qc Technologies Inc. Multiple polydispersed fuel emulsion
CO6180082A1 (es) * 2009-05-22 2010-07-19 Hercilio Rivas Emulsiones de residuos de refineria y asfaltos en agua y procedimiento para su preparacion
MX2009013705A (es) * 2009-12-15 2011-06-15 Mexicano Inst Petrol Procedimiento de preparacion de emulsiones mejoradas de crudo pesado y extrapesado mediante biotensoactivos en agua y producto resultante.
US11725129B2 (en) * 2022-01-06 2023-08-15 Saudi Arabian Oil Company Low-end rheology modifier for oil based drilling fluids

Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3467195A (en) * 1968-04-25 1969-09-16 Chevron Res Pumping viscous crude
JPS48102806A (ja) * 1972-04-10 1973-12-24
JPS5098574U (ja) * 1974-01-10 1975-08-16
JPS5118703A (ja) * 1974-08-07 1976-02-14 Norikura Sawatsubashi Nainenkikanyonenryotenkabutsu
JPS5367705A (en) * 1976-11-25 1978-06-16 Fuyuueru Shisutemuzu Inc Transparent and stable liquid fuel compositions for internall combustion engines
JPS5373205A (en) * 1976-12-10 1978-06-29 Elf Aquitaine Concentrate for producing oillwater micro emulsion
JPS5386706A (en) * 1977-01-10 1978-07-31 Tapioka Japan Kk Method of reforming fuel heavy oil
JPS53117001A (en) * 1977-03-23 1978-10-13 Nippon Petrochemicals Co Ltd Combustion of hydrocarbon fuel
JPS53145810A (en) * 1977-05-26 1978-12-19 Nitto Chem Ind Co Ltd Stabilized micelle solution composition
JPS54105105A (en) * 1978-02-01 1979-08-17 Hankona Ltd Manufacture of oillwater mixture
JPS5699297A (en) * 1980-01-10 1981-08-10 Sankin Kogyo Kk Hydrated fuel using petroleum and petrolic oil
JPS5699296A (en) * 1980-01-10 1981-08-10 Sankin Kogyo Kk Additive for hydrating petroleum or the like
JPS56112991A (en) * 1980-02-09 1981-09-05 Tsutomu Morita Emulsifier for automobile gasoline or similar fuel
JPS5738890A (en) * 1980-08-20 1982-03-03 Nikka Mobil Kk Additive for w/o emulsion fuel
JPS5974187A (ja) * 1982-10-14 1984-04-26 Nippon Kemutetsuku Consulting Kk 重質油の微粒化方法
EP0162591A1 (en) * 1984-04-26 1985-11-27 The British Petroleum Company p.l.c. Bituminous emulsions
JPS60240904A (ja) * 1983-11-07 1985-11-29 バンヤツト カルヤナミトル 水と重油の混合物の燃焼度の増進方法および燃料混合物

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2845338A (en) * 1953-10-15 1958-07-29 Nat Aluminate Corp Fuel additive for removing and inhibiting fireside deposits
GB974042A (en) * 1960-12-12 1964-11-04 Exxon Research Engineering Co Emulsion fuels
US3332755A (en) * 1964-06-03 1967-07-25 Apollo Chem Fuel additive
US3490237A (en) * 1966-07-18 1970-01-20 Petrolite Corp Thixotropic oil-in-water emulsion fuels
US3519006A (en) * 1966-12-05 1970-07-07 Ralph Simon Pipelining oil/water mixtures
US3380531A (en) * 1967-05-18 1968-04-30 Chevron Res Method of pumping viscous crude
US3876391A (en) * 1969-02-28 1975-04-08 Texaco Inc Process of preparing novel micro emulsions
US3837820A (en) * 1971-09-01 1974-09-24 Apollo Chem Combustion control by additives introduced in both hot and cold zones
US4002435A (en) * 1971-11-17 1977-01-11 Wenzel Edward C Clear and stable liquid fuel compositions for internal combustion engines
GB1438352A (en) * 1973-08-23 1976-06-03 Svenska Utvecklings Ab Fuel composition with increased octane number
US3902869A (en) * 1973-08-24 1975-09-02 Svenska Utvecklings Ab Fuel composition with increased octane number
US3943954A (en) * 1974-04-29 1976-03-16 Texaco Inc. Pipeline transportation of viscous hydrocarbons
US4084940A (en) * 1974-12-23 1978-04-18 Petrolite Corporation Emulsions of enhanced ignitibility
US4158551A (en) * 1975-01-27 1979-06-19 Feuerman Arnold I Gasoline-water emulsion
US4008038A (en) * 1975-09-10 1977-02-15 Columbia Technical Corporation Fuel conditioning apparatus and method
US4046519A (en) * 1975-10-31 1977-09-06 Mobil Oil Corporation Novel microemulsions
US4099537A (en) * 1976-03-08 1978-07-11 Texaco Inc. Method for transportation of viscous hydrocarbons by pipeline
US4108193A (en) * 1976-03-08 1978-08-22 Texaco Inc. Pipeline method for transporting viscous hydrocarbons
US4392865A (en) * 1977-02-23 1983-07-12 Lanko, Inc. Hydrocarbon-water fuels, emulsions, slurries and other particulate mixtures
US4162143A (en) * 1978-03-13 1979-07-24 Ici Americas Inc. Emulsifier blend and aqueous fuel oil emulsions
JPS5563035A (en) * 1978-11-02 1980-05-12 Japan Atom Energy Res Inst Flywheel
US4512774A (en) * 1978-12-27 1985-04-23 Calgon Corporation Residual fuel oil conditioners containing metal salts in aqueous solution
US4239052A (en) * 1979-02-21 1980-12-16 Conoco, Inc. Method of transporting viscous hydrocarbons
CA1129801A (en) * 1979-06-08 1982-08-17 Michael A. Kessick Alkali recycle process for recovery of heavy oils and bitumens
SE447392B (sv) * 1979-06-29 1986-11-10 Berol Kemi Ab Emulsion av vatten i en mineralolja samt emulgeringsmedlet
US4416610A (en) * 1980-03-14 1983-11-22 Hydroil, Inc. Water-in-oil emulsifier and oil-burner boiler system incorporating such emulsifier
US4477258A (en) * 1980-10-30 1984-10-16 Labofina, S.A. Diesel fuel compositions and process for their production
US4445908A (en) * 1980-12-01 1984-05-01 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Extracting alcohols from aqueous solutions
JPS57172956A (en) * 1981-04-16 1982-10-25 Cosmo Co Ltd Tar-like material dispersion composition and production thereof
US4379490A (en) * 1981-04-22 1983-04-12 Standard Oil Company (Indiana) Method for removal of asphaltene depositions with amine-activated disulfide oil
US4382802A (en) * 1981-06-02 1983-05-10 K-V Pharmaceutical Company Fire starters
US4488866A (en) * 1982-08-03 1984-12-18 Phillips Petroleum Company Method and apparatus for burning high nitrogen-high sulfur fuels
US4570656A (en) * 1983-05-05 1986-02-18 Petrolite Corporation Method of transporting viscous hydrocarbons
US4618348A (en) * 1983-11-02 1986-10-21 Petroleum Fermentations N.V. Combustion of viscous hydrocarbons
US4627458A (en) * 1984-03-02 1986-12-09 Occidental Petroleum Corporation One-step process for transforming a water-in-oil emulsion into an oil-in-water emulsion
CA1274089A (en) * 1984-04-12 1990-09-18 Ignacio Layrisse Preparation of crude oil emulsions

Patent Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3467195A (en) * 1968-04-25 1969-09-16 Chevron Res Pumping viscous crude
JPS48102806A (ja) * 1972-04-10 1973-12-24
JPS5098574U (ja) * 1974-01-10 1975-08-16
JPS5118703A (ja) * 1974-08-07 1976-02-14 Norikura Sawatsubashi Nainenkikanyonenryotenkabutsu
JPS5367705A (en) * 1976-11-25 1978-06-16 Fuyuueru Shisutemuzu Inc Transparent and stable liquid fuel compositions for internall combustion engines
JPS5373205A (en) * 1976-12-10 1978-06-29 Elf Aquitaine Concentrate for producing oillwater micro emulsion
JPS5386706A (en) * 1977-01-10 1978-07-31 Tapioka Japan Kk Method of reforming fuel heavy oil
JPS53117001A (en) * 1977-03-23 1978-10-13 Nippon Petrochemicals Co Ltd Combustion of hydrocarbon fuel
JPS53145810A (en) * 1977-05-26 1978-12-19 Nitto Chem Ind Co Ltd Stabilized micelle solution composition
JPS54105105A (en) * 1978-02-01 1979-08-17 Hankona Ltd Manufacture of oillwater mixture
JPS5699297A (en) * 1980-01-10 1981-08-10 Sankin Kogyo Kk Hydrated fuel using petroleum and petrolic oil
JPS5699296A (en) * 1980-01-10 1981-08-10 Sankin Kogyo Kk Additive for hydrating petroleum or the like
JPS56112991A (en) * 1980-02-09 1981-09-05 Tsutomu Morita Emulsifier for automobile gasoline or similar fuel
JPS5738890A (en) * 1980-08-20 1982-03-03 Nikka Mobil Kk Additive for w/o emulsion fuel
JPS5974187A (ja) * 1982-10-14 1984-04-26 Nippon Kemutetsuku Consulting Kk 重質油の微粒化方法
JPS60240904A (ja) * 1983-11-07 1985-11-29 バンヤツト カルヤナミトル 水と重油の混合物の燃焼度の増進方法および燃料混合物
EP0162591A1 (en) * 1984-04-26 1985-11-27 The British Petroleum Company p.l.c. Bituminous emulsions

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0832901B2 (ja) * 1988-01-20 1996-03-29 三菱重工業株式会社 重質油、水混合燃料油及びその製造方法
JPH01185394A (ja) * 1988-01-20 1989-07-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 重質油、水混合燃料油及びその製造方法
JPH01203498A (ja) * 1988-02-08 1989-08-16 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 重質油・水混合燃料油用添加剤
JPH0715107B2 (ja) * 1988-02-08 1995-02-22 三菱重工業株式会社 重質油・水混合燃料油用添加剤
JPH0531911B2 (ja) * 1988-06-10 1993-05-13 Kao Kk
JPH01313594A (ja) * 1988-06-10 1989-12-19 Kao Corp 超重質油エマルション燃料
JPH01313595A (ja) * 1988-06-10 1989-12-19 Kao Corp 超重質油エマルション燃料
JPH0531910B2 (ja) * 1988-06-10 1993-05-13 Kao Kk
JPH0247194A (ja) * 1988-08-08 1990-02-16 Intevep Sa 粘性炭化水素/水乳濁液
JPH0579278B2 (ja) * 1988-08-08 1993-11-01 Intevep Sa
JPH0531912B2 (ja) * 1989-09-12 1993-05-13 Kao Kk
JPH0532439B2 (ja) * 1989-09-12 1993-05-17 Kao Kk
JPH0567678B2 (ja) * 1989-09-12 1993-09-27 Kao Corp
JPH0397786A (ja) * 1989-09-12 1991-04-23 Kao Corp 超重質油エマルション燃料
JPH0397788A (ja) * 1989-09-12 1991-04-23 Kao Corp 超重質油エマルション燃料
JPH0397787A (ja) * 1989-09-12 1991-04-23 Kao Corp 超重質油エマルション燃料
JPH07138582A (ja) * 1994-07-11 1995-05-30 Kao Corp 超重質油エマルション燃料
JPH07138583A (ja) * 1994-07-11 1995-05-30 Kao Corp 超重質油エマルション燃料

Also Published As

Publication number Publication date
FR2600074A1 (fr) 1987-12-18
GB2191783A (en) 1987-12-23
NL8701412A (nl) 1988-01-18
IT1211464B (it) 1989-11-03
IT8767523A0 (it) 1987-06-17
US4801304A (en) 1989-01-31
DK305187D0 (da) 1987-06-16
CA1339531C (en) 1997-11-11
DE3720216C2 (ja) 1991-04-04
BR8703535A (pt) 1987-10-06
BE1001169A5 (fr) 1989-08-08
GB8713969D0 (en) 1987-07-22
JPH0441712B2 (ja) 1992-07-09
DE3720216A1 (de) 1987-12-23
DK169746B1 (da) 1995-02-13
FR2600074B1 (fr) 1991-03-29
ES2006507A6 (es) 1989-05-01
GB2191783B (en) 1989-12-06
JPH01115996A (ja) 1989-05-09
DK305187A (da) 1987-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6354498A (ja) 天然の液体燃料を産出して燃焼させる方法及び乳濁液中の油として形成した天然の液体燃料
US4795478A (en) Viscous hydrocarbon-in-water emulsions
US5902227A (en) Multiple emulsion and method for preparing same
US4923483A (en) Viscous hydrocarbon-in-water emulsions
US4834775A (en) Process for controlling sulfur-oxide formation and emissions when burning a combustible fuel formed as a hydrocarbon in water emulsion
US4994090A (en) Process for controlling sulfur-oxide formation and emissions when burning a combustible fuel formed as a hydrocarbon in water emulsion
JPH05125371A (ja) 燃料組成物
KR900004547B1 (ko) 천연유화 액체연료의 제조 및 연소방법
KR900004506B1 (ko) 물중의 탄화수소 에멀젼으로서 형성된 가연성 연료 연소시 형성 및 배출되는 황 산화물 조절방법
US20130227877A1 (en) Three-phase emulsified fuel and methods of preparation and use
US8262385B2 (en) Aqueous dispersions of heavy oil residues
CA1326432C (en) Viscous hydrocarbon-in-water emulsions
CA1333331C (en) Process for controlling sulfur-oxide formation and emissions when burning a combustible fuel formed as a hydrocarbon in water emulsion
US20030041507A1 (en) Water-in-oil emulsion fuel
JPH0579278B2 (ja)
WO2003016439A1 (en) Water-in-oil emulsion fuel
GB2231060A (en) Hydrocarbon-in-water-emulsions
AU5798201A (en) A water-in-oil emulsion fuel
JPH07278579A (ja) 高引火点アスファルト・水混合燃料用添加剤および該添加剤を含有する高引火点アスファルト・水混合燃料
CS267777B1 (en) Emulsion fuel from heavier oil fractions
JPS6055086A (ja) 界面活性剤添加による燃焼改善方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term