JPS6354445B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6354445B2
JPS6354445B2 JP23104484A JP23104484A JPS6354445B2 JP S6354445 B2 JPS6354445 B2 JP S6354445B2 JP 23104484 A JP23104484 A JP 23104484A JP 23104484 A JP23104484 A JP 23104484A JP S6354445 B2 JPS6354445 B2 JP S6354445B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel plate
side guide
rolled
pressing force
rolled steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP23104484A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61108415A (ja
Inventor
Juji Hirose
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP23104484A priority Critical patent/JPS61108415A/ja
Publication of JPS61108415A publication Critical patent/JPS61108415A/ja
Publication of JPS6354445B2 publication Critical patent/JPS6354445B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B39/00Arrangements for moving, supporting, or positioning work, or controlling its movement, combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B39/14Guiding, positioning or aligning work
    • B21B39/16Guiding, positioning or aligning work immediately before entering or after leaving the pass

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Metal Rolling (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、熱間連続圧延ラインにおける鋼板サ
イドガイドの制御方法に関するものである。
「従来の技術」 鋼板の熱間連続圧延ラインにおいては、被圧延
鋼板をミルのロールバレル方向の中心(ミル中
心)にて圧延するために、通常、第5図に示す如
く、ミルロール1の入側にサイドガイド2を設け
ている。
このサイドガイド2の開度は、通常、被圧延鋼
板Sの板幅よりも10〜20mm広目に設定され、電動
機3、スクリユーシヤフト4、ナツト5からなる
開度調整機構によつて調整される。
被圧延鋼板Sの板幅よりも若干広目にサイドガ
イド2の開度を設定する理由は、圧延中に、被圧
延鋼板Sのエツジとサイドガイド2の内面との摩
擦による被圧延鋼板Sのエツジ部の損傷およびサ
イドガイド2の内面の摩耗、損傷を防止し、かつ
被圧延鋼板Sをミルのほぼ中心にて圧延するため
である。
全スタンド間に設置されているサイドガイド2
は、通常、電動機3、スクリユーシヤフト4、ナ
ツト5等からなる開度調整機構を備えており、被
圧延鋼板Sの側から見ると完全に剛体と考えてよ
い。
すなわち、例えば、被圧延鋼板Sがオフセンタ
ーしたとき、被圧延鋼板Sからのサイドガイド2
の内面に対する押付力がいかに大きくなろうと
も、サイドガイド2および開度調整機構が力学的
に破壊しない限り、サイドガイド2の開度は変化
しない。
「発明が解決しようとする問題点」 ところで、熱間連続圧延ラインにおいては、被
圧延鋼板Sの尾端が上流側スタンドを通過して、
その下流側スタンド間との張力がなくなり、横方
向への拘束がフリーになつたときに、被圧延鋼板
Sの尾端部の横方向への移動、つまり横流れが発
生し易くなり、特に板厚が薄くて、板幅の広い被
圧延鋼板Sを圧延するときに、しばしば発生す
る。
この横流れが著しく大きくなる現象を、通常、
操業現場では、絞り込みと呼んでおり、この現象
が発生すると、第6図に示す如く、被圧延鋼板S
の尾端部がサイドガイド2と激しくこすれ合い、
被圧延鋼板Sのエツジ部が破断したり、さらに
は、被圧延鋼板Sが2重3重に重なつた状態とな
るため、ミルロール1を著しく損傷し、次の被圧
延鋼板の圧延が不可能になることが多い。
上述の如く、被圧延鋼板Sの絞り込みによる被
害は、被圧延鋼板Sの尾端部がサイドガイド2と
激しくこすれ合うために発生する結果であり、か
りにこのようなこすれ合いがなければ、被圧延鋼
板Sの横流れが著しく大きくない限りは実質的な
被害は発生しない。
しかしながら、サイドガイド2は、本来、被圧
延鋼板Sをミル中心に案内するためのものである
から、サイドガイド2をなくしてしまうこと、あ
るいは被圧延鋼板Sの板幅に対して、サイドガイ
ド2の開度を極端に広目に設定することはできな
い。
また前記絞り込み現象は、0.2〜0.5秒という極
めて短かい時間に突発的に発生するものであり、
従来のサイドガイド2の開度調整機構では、被圧
延鋼板Sの横流れ状況を見て、サイドガイド2の
開度を拡大操作しても時間的にとても間に合わな
い。
「問題点を解決するための手段」 本発明は、かくの如き従来の問題点を解決すべ
く、熱間連続圧延ラインにおける上流側スタンド
を通過した被圧延鋼板の尾端部を案内している下
流側スタンド入側のサイドガイドに対する被圧延
鋼板からの押付力を検出し、その押付力検出値が
所定値以上となつたとき、サイドガイドと開度調
整用スクリユーシヤフトとの間に介装されている
油圧シリンダーを縮減作動させ、下流側スタンド
入側のサイドガイドの開度を拡大するようにした
ことを要旨とする。
「実施例」 以下に本発明を第1図乃至第4図により説明す
る。
先ず第3図により被圧延鋼板Sからのサイドガ
イド2に対する押付力の検出例を説明すると、絞
り込み現象の発生直前に、サイドガイド2に対す
る押付力は最大値となつており、これ以上の押付
力は発生しない。
この最大押付力を、板厚2×板幅の単位で整理
すると第4図に示すようになり、最大押付力は、
被圧延鋼板Sの断面寸法によつてほぼ決まる。
すなわち、断面積(特に板厚)が大きい被圧延
鋼板Sでは、最大押付力が大きく、サイドガイド
2での大きな拘束力が取れるが、断面積(特に板
厚)が小さい被圧延鋼板Sでは、最大押付力が小
さくなり、これ以上、被圧延鋼板Sをミル中心に
拘束しようとする力を発生し得ない。
従つて、最大押付力の発生以後もサイドガイド
2の開度を固定することは、被圧延鋼板Sとサイ
ドガイド2とのこすれ合いを激しくする逆効果を
生じるのみであり、横流れ量の抑制には何等寄与
し得ない。
なお、前記板厚2×板幅は、被圧延鋼板Sのバ
ツクリング性に関係するパラメーターである。
本発明は、以上説明した知見に基づいてなした
ものであつて、その実施例を第1図により説明す
る。
第1図に示す如く、サイドガイド2と開度調整
用スクリユーシヤフト4との間に、被圧延鋼板S
からのサイドガイド2に対する押付力を検出する
例えばストレインゲージ等で構成したロードセル
6を介して油圧シリンダー7を連結する。
被圧延鋼板Sの圧延に際してのサイドガイド2
の通常の開度調整は、開度設定制御器8からの設
定制御信号により、電動機3、スクリユーシヤフ
ト4、ナツト5からなる開度調整機構を介して行
われ、この場合、前記油圧シリンダー7は、開度
設定制御器8からの設定制御信号により一方側に
切換えられる電磁切換弁9を介して最大ストロー
クまで伸長されている。
圧延中の被圧延鋼板Sからのサイドガイド2に
対する押付力は、前記ロードセル6によつて検出
され、その検出信号は、比較演算器10への入力
信号として与えられる。
この比較演算器10には、被圧延鋼板Sの寸法
に見合つた最大押付力設定値が、最大押付力設定
器11から比較入力信号として与えられる。
この最大押付力設定値は、例えば第4図に示す
ような実測データーの回帰式(板厚2×板幅)の
関数として算出される。
そして、前記ロードセル6によつて検出された
サイドガイド2に対する被圧延鋼板Sからの押付
力が、前記最大押付力設定値を超えた場合、比較
演算器10から指令信号が出され、この指令信号
によつてリレー12が付勢され、かつ自己保持さ
れ、このリレー12を介して前記電磁切換弁9が
他方側に切換えられ、この電磁切換弁9を介して
前記油圧シリンダー7を最短位置まで縮減し、そ
れによりサイドガイド2の開度を急速に拡大し
て、被圧延鋼板Sの尾端部の横流れによるそのエ
ツジ部とサイドガイド2とのこすれ合いを未然に
防止するようにしたのである。(第2図参照)。
なお、第1図において、13は、連続圧延ライ
ンにおける各上流側スタンドを通過した被圧延鋼
板Sの尾端位置をトラツキングし、信号を発生す
る尾端トラツキング信号発生器であつて、この尾
端トラツキング信号発生器13からの信号が、前
記比較演算器10への作動用入力信号として与え
られたときのみ、上述の如きサイドガイド2の開
度拡大制御が可能となるようにしたのである。
すなわち、被圧延鋼板Sが上流側スタンドと下
流側スタンドとの間に噛込んでいて張力がかかつ
ているときは、横流れ現象の発生は極めて少な
く、上述の如きサイドガイド2の開度拡大制御を
行う必要がないためである。
「発明の効果」 以上述べた如く、本発明によれば、上流側スタ
ンドを通過した被圧延鋼板の尾端部の横流れによ
るそのエツジ部とサイドガイドとのこすれ合いを
自動的に未然に防止することができるので、従来
のような被圧延鋼板の尾端部における絞り込みに
伴う各種の損傷事故の発生は全くなくなつた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法の実施例を示す制御回路の
ブロツク図、第2図はサイドガイドの開度拡大の
状態を示す説明図、第3図は被圧延鋼板からのサ
イドガイドに対する押付力の状況を示すグラフ、
第4図は被圧延鋼板の板厚2×板幅によるサイド
ガイドに対する最大押付力のグラフ、第5図は従
来のサイドガイドの説明図、第6図は被圧延鋼板
尾端部の横流れによる絞り込み現象の一例を示す
説明図である。 1…ミルロール、2…サイドガイド、3…電動
機、4…スクリユーシヤフト、5…ナツト、6…
ロードセル、7…油圧シリンダー、8…開度設定
制御器、9…電磁切換弁、10…比較演算器、1
1…最大押付力設定器、12…リレー、13…尾
端トラツキング信号発生器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 熱間連続圧延ラインにおける上流側スタンド
    を通過した被圧延鋼板の尾端部を案内している下
    流側スタンド入側のサイドガイドに対する被圧延
    鋼板からの押付力を検出し、その押付力検出値が
    所定値以上となつたとき、サイドガイドと開度調
    整用スクリユーシヤフトとの間に介装されている
    油圧シリンダーを縮減作動させ、下流側スタンド
    入側のサイドガイドの開度を拡大するようにした
    ことを特徴とする熱間連続圧延ラインにおける鋼
    板サイドガイドの制御方法。
JP23104484A 1984-10-31 1984-10-31 熱間連続圧延ラインにおける鋼板サイドガイドの制御方法 Granted JPS61108415A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23104484A JPS61108415A (ja) 1984-10-31 1984-10-31 熱間連続圧延ラインにおける鋼板サイドガイドの制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23104484A JPS61108415A (ja) 1984-10-31 1984-10-31 熱間連続圧延ラインにおける鋼板サイドガイドの制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61108415A JPS61108415A (ja) 1986-05-27
JPS6354445B2 true JPS6354445B2 (ja) 1988-10-28

Family

ID=16917396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23104484A Granted JPS61108415A (ja) 1984-10-31 1984-10-31 熱間連続圧延ラインにおける鋼板サイドガイドの制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61108415A (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3423560A1 (de) * 1984-06-27 1986-01-09 SMS Schloemann-Siemag AG, 4000 Düsseldorf Positioniersteuereinrichtung fuer vor dem eingang von warmbreitband-fertigwalzstrassen angeordnete, quer zur walzrichtung verschiebbare fuehrungslineale bzw. fuehrungsrollen
JPH0679736B2 (ja) * 1987-03-05 1994-10-12 三菱電機株式会社 帯鋼の位置決め装置
IT1296906B1 (it) * 1997-12-24 1999-08-02 Abb Sistemi Ind Spa Dispositivo di regolazione delle guide di ingresso del nastro in un laminatoio
KR101052258B1 (ko) 2003-09-16 2011-07-27 주식회사 포스코 진행 강판의 사이드 가이드 장치
DE102006024761A1 (de) 2006-05-27 2007-11-29 Sms Demag Ag Vorrichtung zum Messen der Breite und/oder der Bandlage eines Metallbandes oder einer Bramme
DE102009041453A1 (de) * 2009-09-12 2011-03-24 Sms Siemag Ag Führungsvorrichtung für eine Bandwalzanlage
DE102009060826A1 (de) 2009-12-29 2011-06-30 SMS Siemag AG, 40237 Regelung der Seitenführung eines Metallbandes
CN102120226A (zh) * 2010-12-15 2011-07-13 安徽精诚铜业股份有限公司 一种机械液压组合式导位装置
EP2527056A1 (de) 2011-05-24 2012-11-28 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum Walzen von Platten, Computerprogramm, Datenträger und Steuereinrichtung
EP3552723A1 (de) * 2018-04-12 2019-10-16 Primetals Technologies Austria GmbH Vorrichtung und verfahren zur führung von metallbändern mit schleisskörpern mit trägerelement

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61108415A (ja) 1986-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6354445B2 (ja)
JP3088653B2 (ja) ピンチロール装置
EP0967025B1 (en) A rolling apparatus and a rolling method
JP3684786B2 (ja) 鋼板巻取機の張力変動抑止装置
JPS59191510A (ja) 圧延材の蛇行制御方法及び装置
JPH1147814A (ja) 鋼板の蛇行制御方法
JP3194260B2 (ja) 調質圧延機におけるチャターマーク防止装置
JP3381576B2 (ja) 連続圧延機における圧延材尾端部の蛇行防止方法および装置
JP3347572B2 (ja) タンデム圧延機の蛇行制御方法
JPH04158914A (ja) スタンド内サイドガイド装置および制御方法
JP2988759B2 (ja) 粗ミル用油圧駆動方式サイドガイドの制御方法
US3342047A (en) Rolling mills
JP3518508B2 (ja) スキンパスミルの圧延方法
JPS60247407A (ja) 帯鋼圧延における絞り込み防止方法
JP2993376B2 (ja) 蛇行防止機能を有する熱間連続仕上圧延機
US3782155A (en) Process and mechanism for the operating of a rolling mill
JPH0133216Y2 (ja)
JP2961028B2 (ja) 圧延機の圧下シリンダ沈み込み防止制御装置
JPS6099404A (ja) 竪型圧延機
JPH0653282B2 (ja) 金属の圧延方法および圧延装置
JPH0741287B2 (ja) エツジヤ−装置
JPH06226318A (ja) 粗ミルの板曲がり防止方法およびその装置
JP3103205B2 (ja) サイドガイド装置
JPH05285519A (ja) 連続圧延におけるスタンド間張力制御方法
JPH06226321A (ja) 圧延機のロールストップマーク防止方法