JPS6354263A - 通電感熱型ヘツドの駆動回路 - Google Patents
通電感熱型ヘツドの駆動回路Info
- Publication number
- JPS6354263A JPS6354263A JP61199388A JP19938886A JPS6354263A JP S6354263 A JPS6354263 A JP S6354263A JP 61199388 A JP61199388 A JP 61199388A JP 19938886 A JP19938886 A JP 19938886A JP S6354263 A JPS6354263 A JP S6354263A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording
- ink ribbon
- electrode
- common electrode
- contact
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000002950 deficient Effects 0.000 abstract description 2
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000012806 monitoring device Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J7/00—Type-selecting or type-actuating mechanisms
- B41J7/96—Means checking correctness of setting
Landscapes
- Electronic Switches (AREA)
- Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(発明の技術分野)
この発明は、熱転写記録を行なう通電感熱型ヘッドの駆
動回路に関する。
動回路に関する。
(発明の技術的背景とその問題点)
通電感熱型ヘッドはサーマルヘッドによる熱転写記録手
段の1つであり、1つのコモン電極とこれに対向した複
数の記録電極とを有しており、コモン電極及び各記録電
極を通電感熱用のインクリボンに接触させて、上記イン
クリボンを通電加熱することにより熱転写記録を行なう
ものである。このような熱転写記録に際して、通電感熱
型ヘッドのコモン電極と各記録電極とが完全にインクリ
ボンに接触していない場合には、インクリボンに電流が
導通しないか又は電流量が不足することになり、記録紙
への熱転写画像の画質が低下してしまい、高画質の記録
を行なうことができない。
段の1つであり、1つのコモン電極とこれに対向した複
数の記録電極とを有しており、コモン電極及び各記録電
極を通電感熱用のインクリボンに接触させて、上記イン
クリボンを通電加熱することにより熱転写記録を行なう
ものである。このような熱転写記録に際して、通電感熱
型ヘッドのコモン電極と各記録電極とが完全にインクリ
ボンに接触していない場合には、インクリボンに電流が
導通しないか又は電流量が不足することになり、記録紙
への熱転写画像の画質が低下してしまい、高画質の記録
を行なうことができない。
このため、従来は例えば特公昭58−51837号で示
されるような監視装置を用いて、サーマルヘッドとイン
クリボンとの接触不良を検出するようにしていた。すな
わち、上記公報の装置では、サーマルヘッドをインクリ
ボンに接触させたときの各記録電極の電圧を検出し、こ
の検出電圧をコンパレータで基準電圧と比較することに
よって、サーマルヘッドをインクリボンに接触させた時
の接触不良を検出するようにしてぃる。しかしながら、
この装置では各記録電極毎に高価なコンパレータを組込
む必要があると共に、コンパレータの動作が敏感である
ことから、基準電圧もしくは動作範囲を正確に微調整す
る必要があり、実際的なサーマルヘッドの駆動が困難で
あるといった問題があった。
されるような監視装置を用いて、サーマルヘッドとイン
クリボンとの接触不良を検出するようにしていた。すな
わち、上記公報の装置では、サーマルヘッドをインクリ
ボンに接触させたときの各記録電極の電圧を検出し、こ
の検出電圧をコンパレータで基準電圧と比較することに
よって、サーマルヘッドをインクリボンに接触させた時
の接触不良を検出するようにしてぃる。しかしながら、
この装置では各記録電極毎に高価なコンパレータを組込
む必要があると共に、コンパレータの動作が敏感である
ことから、基準電圧もしくは動作範囲を正確に微調整す
る必要があり、実際的なサーマルヘッドの駆動が困難で
あるといった問題があった。
(発明の目的)
この発明は上述のような事情からなされたものであり、
この発明の目的は、簡易な構成によってインクリボンと
サーマルヘッドとのオン・オフ的な接触不良を検出でき
るようにした通電感熱型ヘッドの駆動回路を提供するこ
とにある。
この発明の目的は、簡易な構成によってインクリボンと
サーマルヘッドとのオン・オフ的な接触不良を検出でき
るようにした通電感熱型ヘッドの駆動回路を提供するこ
とにある。
(発明の概要)
この発明は通電感熱型ヘッドの駆動回路に関するもので
、通電感熱型ヘッドのコモン電極と各記録電極との導通
状態を検出するホトカプラを設け、前記通電感熱型ヘッ
ドをインクリボンに接触させて記録する際、前記コモン
電極と前記各記録電極との導通が前記ホトカプラによっ
て確認された後、前記各記録電極を通電するようにした
ものである。
、通電感熱型ヘッドのコモン電極と各記録電極との導通
状態を検出するホトカプラを設け、前記通電感熱型ヘッ
ドをインクリボンに接触させて記録する際、前記コモン
電極と前記各記録電極との導通が前記ホトカプラによっ
て確認された後、前記各記録電極を通電するようにした
ものである。
(発明の実施例)
第2図及び第3図はこの発明の対象となる通電感熱型ヘ
ッドの構造例を示しており、ヘッド本体1は絶縁材で成
る偏平直方体状の構造となっており、導電材で成る長形
状のコモン電極2及びこのコモン電極2と平行に配列さ
れた複数の記録電極31〜36がヘッド本体lに埋設さ
れ、コモン電極2及び各記録型8i31〜36の記録面
が露出すると共に、制御回路に電気的に接続された構造
となっている。そして、このようなヘッドは第3図の矢
印方向に8勅されてインクリボン4の表面に接触され、
コモン電極2と記録電極31〜36との間に印加されて
いる電力に応じた電流がインクリボン4を流れることに
よってインクリボン4が通電加熱され、インクリボン4
の裏面側に層設されているインクが溶融されることによ
り、インクリボン4に接触されている記録紙5に画像が
記録されるものである。
ッドの構造例を示しており、ヘッド本体1は絶縁材で成
る偏平直方体状の構造となっており、導電材で成る長形
状のコモン電極2及びこのコモン電極2と平行に配列さ
れた複数の記録電極31〜36がヘッド本体lに埋設さ
れ、コモン電極2及び各記録型8i31〜36の記録面
が露出すると共に、制御回路に電気的に接続された構造
となっている。そして、このようなヘッドは第3図の矢
印方向に8勅されてインクリボン4の表面に接触され、
コモン電極2と記録電極31〜36との間に印加されて
いる電力に応じた電流がインクリボン4を流れることに
よってインクリボン4が通電加熱され、インクリボン4
の裏面側に層設されているインクが溶融されることによ
り、インクリボン4に接触されている記録紙5に画像が
記録されるものである。
このような構造の通電感熱型ヘッドに対して、この発明
では第1図に示すように、制御回路 10で駆動トラン
ジスタQを駆動信号DRでオン・オフするようにし、駆
動トランジスタQのオン動作で抵抗R1を介して記録電
極31を駆動するようにして゛いる。制御回路10は駆
動信号ORを出力する駆動回路11と、接触不良をオペ
レータ等に報知するアラーム回路12とを有している。
では第1図に示すように、制御回路 10で駆動トラン
ジスタQを駆動信号DRでオン・オフするようにし、駆
動トランジスタQのオン動作で抵抗R1を介して記録電
極31を駆動するようにして゛いる。制御回路10は駆
動信号ORを出力する駆動回路11と、接触不良をオペ
レータ等に報知するアラーム回路12とを有している。
又、抵抗R1及び記録電極31の間には抵抗n2を介し
てホトカプラ20の発光素子21が接続され、ホトカプ
ラ20の受光素子22には抵抗R3を介して電源+v1
が接続され、ホトカプラの出力DSが検出信号O5とし
て制御回路lOの駆動回路11及びアラーム回路12に
入力されるようになっている。
てホトカプラ20の発光素子21が接続され、ホトカプ
ラ20の受光素子22には抵抗R3を介して電源+v1
が接続され、ホトカプラの出力DSが検出信号O5とし
て制御回路lOの駆動回路11及びアラーム回路12に
入力されるようになっている。
なお、この第1図は記録電極31についての回路系を示
しているが、他の記録電極32〜36に関しても全く同
一の回路が並列に接続された構成となっている。また、
コモン電極2には電圧+Vccが印加されている。
しているが、他の記録電極32〜36に関しても全く同
一の回路が並列に接続された構成となっている。また、
コモン電極2には電圧+Vccが印加されている。
このような構成において、サーマルヘッドで熱転写記録
を行なう場合は、図示のようにサーマルヘッドをインク
リボン4に接触させる。この状態において、コモン電極
2にはN圧+ Vccが印加されており、駆動信号DR
が“L”となっていることから駆動トランジスタQはオ
フとなっており、コモン電極2及び記録電極31がイン
クリボン4に完全に接触していれば、コモン電極2に印
加されている電圧+VCCがインクリボン4及び記録型
8i31を経て、更に抵抗R2を経てホトカプラ20の
発光素子21に印加される。なお、この時にインクリボ
ン4を流れる電流は、インクを溶融させない程度に小さ
いものである。これによって発光素子21が発光し、そ
の発光された光が受光素子22で検出されることにより
、対向した受光素子22がオンして接地されるので検出
信号DSが“L”となる。この検出信号DSの″し”に
よってはアラーム回路12は動作せず、駆動回路11は
図示しない記録制御手段等からの制御信号に基づいて駆
動信号ORを“H”とすることが可能となり、” H”
となった時には駆動トランジスタQをオンする。この駆
動トランジスタQのオン動作によって、抵抗R1を介し
て接地側に電流が流れ、コモン電極2及び記録電極31
の間のインクリボン4にも記録に必要な電流が流れ、イ
ンクリホン4が加熱されることによりインクが溶融され
、正常な熱転写記録を行なうことができる。
を行なう場合は、図示のようにサーマルヘッドをインク
リボン4に接触させる。この状態において、コモン電極
2にはN圧+ Vccが印加されており、駆動信号DR
が“L”となっていることから駆動トランジスタQはオ
フとなっており、コモン電極2及び記録電極31がイン
クリボン4に完全に接触していれば、コモン電極2に印
加されている電圧+VCCがインクリボン4及び記録型
8i31を経て、更に抵抗R2を経てホトカプラ20の
発光素子21に印加される。なお、この時にインクリボ
ン4を流れる電流は、インクを溶融させない程度に小さ
いものである。これによって発光素子21が発光し、そ
の発光された光が受光素子22で検出されることにより
、対向した受光素子22がオンして接地されるので検出
信号DSが“L”となる。この検出信号DSの″し”に
よってはアラーム回路12は動作せず、駆動回路11は
図示しない記録制御手段等からの制御信号に基づいて駆
動信号ORを“H”とすることが可能となり、” H”
となった時には駆動トランジスタQをオンする。この駆
動トランジスタQのオン動作によって、抵抗R1を介し
て接地側に電流が流れ、コモン電極2及び記録電極31
の間のインクリボン4にも記録に必要な電流が流れ、イ
ンクリホン4が加熱されることによりインクが溶融され
、正常な熱転写記録を行なうことができる。
一方、コモン電極2及び記録型8i31のいずれか、も
しくは両方がインクリホン4と接触していない場合、コ
モン’Kgi2に印加されている+vccの電圧がホト
カプラ20には導通されないので、受光素子22はオフ
のままであり、検出信号DSは“H” となっている。
しくは両方がインクリホン4と接触していない場合、コ
モン’Kgi2に印加されている+vccの電圧がホト
カプラ20には導通されないので、受光素子22はオフ
のままであり、検出信号DSは“H” となっている。
この検出信号DSの“H”によってアラーム回路12は
アラームを出力すると共に、駆動回路11は記録電極3
1を駆動するための制御信号が入力されても駆動信号D
Rを“L“に保持し、駆動トランジスタQをオンしない
ようにする。従って、インクリボン4とコモン電極2及
び又は記録電極31が接触していない状態で駆動トラン
ジスタQがオンされることはなく、記録紙への記録もさ
れないので、不良状態のままで熱転写記録を行なうこと
もない。
アラームを出力すると共に、駆動回路11は記録電極3
1を駆動するための制御信号が入力されても駆動信号D
Rを“L“に保持し、駆動トランジスタQをオンしない
ようにする。従って、インクリボン4とコモン電極2及
び又は記録電極31が接触していない状態で駆動トラン
ジスタQがオンされることはなく、記録紙への記録もさ
れないので、不良状態のままで熱転写記録を行なうこと
もない。
なお、上述の実施例では記録電極31についての動作を
説明したが、他の記録型、極に関しても全く同様な動作
を行なう。又、上述の実施例では記録電極の数を6個と
しているが、記録電極の数は任意の構造とすることがで
きる。又、コモン電極2の形状及び位置は第4図に示す
ようなものであっても良い。さらに、制御回路によって
オン・オフされる手段としてトランジスタの例を示した
が、他のスイッチインク手段によっても記録電極を駆動
することが可能である。
説明したが、他の記録型、極に関しても全く同様な動作
を行なう。又、上述の実施例では記録電極の数を6個と
しているが、記録電極の数は任意の構造とすることがで
きる。又、コモン電極2の形状及び位置は第4図に示す
ようなものであっても良い。さらに、制御回路によって
オン・オフされる手段としてトランジスタの例を示した
が、他のスイッチインク手段によっても記録電極を駆動
することが可能である。
(発明の効果)
以上のようにこの発明の駆動回路によれば、比 較的安
価なホトカプラを用いることによって、サーマルヘッド
とインクリボンとのオンオフ的な接触不良を確実に検出
することができ、しかも記録電極毎に設けられているホ
トカプラを微調整コマ、その動作範囲を設定する必要も
ないので、製造が容易となる利点がある。
価なホトカプラを用いることによって、サーマルヘッド
とインクリボンとのオンオフ的な接触不良を確実に検出
することができ、しかも記録電極毎に設けられているホ
トカプラを微調整コマ、その動作範囲を設定する必要も
ないので、製造が容易となる利点がある。
第1図はこの発明の一実施例を示す回路構成図、第2図
はこの発明を適用することができる通電感熱型ヘッドの
平面構造図、第3図は第2図のIII −Illの断面
構造をインクリボン及び記録紙との関係で示す図、第4
図は通電感熱型ヘッドの他の例を示す平面構造図である
。 1・・・ヘッド本体、2・・・コモン電極、31〜36
・・・記録電極、4・・・インクリボン、5・・・記録
紙、10・・・制御回路、11・・・駆動回路、12・
・・アラーム回路、20・・・ホトカプラ、21・・・
発光素子、22・・・受光素子。 出願人代理人 安 形 雄 三 某 I 飄 ■ $4 図
はこの発明を適用することができる通電感熱型ヘッドの
平面構造図、第3図は第2図のIII −Illの断面
構造をインクリボン及び記録紙との関係で示す図、第4
図は通電感熱型ヘッドの他の例を示す平面構造図である
。 1・・・ヘッド本体、2・・・コモン電極、31〜36
・・・記録電極、4・・・インクリボン、5・・・記録
紙、10・・・制御回路、11・・・駆動回路、12・
・・アラーム回路、20・・・ホトカプラ、21・・・
発光素子、22・・・受光素子。 出願人代理人 安 形 雄 三 某 I 飄 ■ $4 図
Claims (1)
- 通電感熱型ヘッドのコモン電極と各記録電極との導通状
態を検出するホトカプラを設け、前記通電感熱型ヘッド
をインクリボンに接触させて記録する際、前記コモン電
極と前記各記録電極との導通が前記ホトカプラによって
確認された後、前記各記録電極を通電するようにしたこ
とを特徴とする通電感熱型ヘッドの駆動回路。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61199388A JPS6354263A (ja) | 1986-08-26 | 1986-08-26 | 通電感熱型ヘツドの駆動回路 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61199388A JPS6354263A (ja) | 1986-08-26 | 1986-08-26 | 通電感熱型ヘツドの駆動回路 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6354263A true JPS6354263A (ja) | 1988-03-08 |
Family
ID=16406941
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61199388A Pending JPS6354263A (ja) | 1986-08-26 | 1986-08-26 | 通電感熱型ヘツドの駆動回路 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6354263A (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58149153A (ja) * | 1982-02-24 | 1983-09-05 | Washino Kikai Kk | Nc工作機械の手動ハンドル制動方法および装置 |
JPS6248440A (ja) * | 1985-08-29 | 1987-03-03 | Toyoda Mach Works Ltd | 手動送りハンドルを備えた工作機械 |
-
1986
- 1986-08-26 JP JP61199388A patent/JPS6354263A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58149153A (ja) * | 1982-02-24 | 1983-09-05 | Washino Kikai Kk | Nc工作機械の手動ハンドル制動方法および装置 |
JPS6248440A (ja) * | 1985-08-29 | 1987-03-03 | Toyoda Mach Works Ltd | 手動送りハンドルを備えた工作機械 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6233127B1 (en) | Thin film device provided with means for electrostatic breakdown prevention | |
KR960021539A (ko) | 열 헤드 장치 | |
JPS6354263A (ja) | 通電感熱型ヘツドの駆動回路 | |
US4451835A (en) | Thermal recording device | |
US4172221A (en) | Circuit arrangement for automatically closing a switching transistor for a predetermined time period after opening a switching means | |
JP2539776B2 (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP4771780B2 (ja) | 加熱ヘッドおよびその駆動方法 | |
JPS60253562A (ja) | 熱記録ヘツド | |
JPH02125758A (ja) | プリント装置 | |
JPH0239951A (ja) | 通電熱転写プリンターにおける画像記録方法 | |
JPH0839902A (ja) | 記録装置 | |
JPS6058887A (ja) | 通電転写記録装置 | |
JPS6097587A (ja) | 感熱面状発熱体 | |
JPH04296484A (ja) | 採暖具の温度制御装置 | |
JPH0532404Y2 (ja) | ||
JPH11157113A (ja) | 熱転写印刷装置及び熱転写印刷装置に用いられるサーマルヘッド | |
JP2831446B2 (ja) | 定着用ヒータ | |
JPS6145494Y2 (ja) | ||
JPH02125759A (ja) | プリント装置 | |
JPH029645A (ja) | サーマルラインプリンタ | |
JPH0677034B2 (ja) | 絶縁形電圧検出器 | |
JPH0112433Y2 (ja) | ||
JPH0760628B2 (ja) | 負荷開閉装置 | |
JPS5810696B2 (ja) | 放電型ひび割れ検出回路 | |
JPS62288074A (ja) | 印字リボンの走行異常検出機構 |