JPH04296484A - 採暖具の温度制御装置 - Google Patents

採暖具の温度制御装置

Info

Publication number
JPH04296484A
JPH04296484A JP8790091A JP8790091A JPH04296484A JP H04296484 A JPH04296484 A JP H04296484A JP 8790091 A JP8790091 A JP 8790091A JP 8790091 A JP8790091 A JP 8790091A JP H04296484 A JPH04296484 A JP H04296484A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heater
control means
temperature
leakage current
conductive sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8790091A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0770350B2 (ja
Inventor
Toichi Igarashi
五十嵐 十一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Electric Appliances Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Electric Appliances Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Electric Appliances Co Ltd filed Critical Toshiba Electric Appliances Co Ltd
Priority to JP8790091A priority Critical patent/JPH0770350B2/ja
Publication of JPH04296484A publication Critical patent/JPH04296484A/ja
Publication of JPH0770350B2 publication Critical patent/JPH0770350B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Resistance Heating (AREA)
  • Control Of Temperature (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、面状ヒータを用いた採
暖具の温度制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の面状ヒータを有する採暖具の温度
制御装置は、実公昭52−40447号公報に示されて
いるように、面状ヒータに温度変化により抵抗値の変化
する感熱層を介して温度検知電極を設け、更に面状ヒー
タに感熱層を介して短絡検知電極板(導電性シート)を
設けた構成となっている。
【0003】そして、制御手段は温度検知電極を用いて
感熱層の抵抗値を測定して面状ヒータ付近の温度を検知
し、前記面状ヒータ付近の温度と設定温度とを比較制御
することにより、面状ヒータの温度を設定温度に保持す
るものである。
【0004】なお、短絡検知電極板(導電性シート)は
ピン等が刺さった場合の短絡電流を検知して感電を防止
するもので、面状ヒータを用いた採暖具には通常設けら
れているものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら前記従来
のものであると、採暖具の本体に短絡検知電極板の他に
通常の温度制御を行うための感熱層及び温度検知電極を
設けなければならず、採暖具本体の構成が複雑であると
共に、感熱層及び温度検知電極を用いた温度制御方式で
は、例えば60℃程度の高温で使用する場合、感熱層の
劣化が激しくなり、期間の経過と共に感熱層の温度特性
が変化してしまうので検知温度の誤差が生じてしまう不
具合があった。
【0006】本発明は、このような点に鑑みてなされた
もので、採暖具の構成を簡素化して製造工数を削減でき
ると共に、高温で使用しても劣化による検知温度の誤差
が生じない採暖具の温度制御装置を提供することを目的
とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に本発明は、電源に通電制御手段を介して接続された面
状ヒータと、この面状ヒータに絶縁部材を介して前記面
状ヒータとの間にキャパシタンスを有するように設けら
れた導電性シートと、前記面状ヒータに並列に設けられ
た整流回路と、この整流回路に接続され検知レベルを可
変するための可変抵抗を接続し、且つ他端を前記導電性
シートに接続された漏れ電流検知手段と、この漏れ電流
検知手段と前記通電制御手段とに接続された制御手段と
からなり、前記制御手段は前記漏れ電流検知手段からの
検知信号に基づき前記通電制御手段を制御して前記面状
ヒータ付近の温度を所望の温度に保持することとする。
【0008】
【作用】可変抵抗を操作して設定温度を決定し運転を行
う。
【0009】この時、整流回路は導電性シートと面状ヒ
ータとの間に漏れ電流を生じさせるための直流電圧を、
導電性シート側に印加する。
【0010】先ず、面状ヒータ付近の温度が設定温度よ
り低い場合、面状ヒータと導電性シートとの間に小さな
値の漏れ電流が流れるので、漏れ電流検知手段は漏れ電
流を検知せず制御手段には検知信号が入力されない。し
たがって、制御手段は面状ヒータ付近の温度が設定温度
に到達していないと判断し、通電制御手段に信号を送り
、面状ヒータへの通電が行われる。
【0011】次に、面状ヒータ付近の温度が設定温度よ
り高い場合、面状ヒータと導電性シートとの間に大きな
値の漏れ電流が流れるので、漏れ電流検知手段は漏れ電
流を検知して制御手段に検知信号を入力する。したがっ
て、制御手段は面状ヒータ付近の温度が設定温度に到達
したと判断し、通電制御手段には信号を送らず、面状ヒ
ータへの通電は停止される。
【0012】このように、漏れ電流検知手段が面状ヒー
タと導電性シートとの間の漏れ電流を検知して面状ヒー
タ付近の温度を所望の温度に保持する。
【0013】また、面状ヒータと導電性シートとの間に
絶縁部材を設け、この漏れ電流を検知しているので温度
による劣化が生じず、絶縁部材が溶解しない程度までの
温度検知が可能である。
【0014】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面を参照して説
明する。
【0015】先ず、図1において1は商用交流電源で、
この商用交流電源1に電源スイッチS1と非常用のスイ
ッチS2と通電制御手段である双方向性三端子サイリス
タSCRとを介して面状ヒータHが接続されている。
【0016】そして、この面状ヒータHに並列にカソー
ドを相対向させたダイオードD1及びD2と、このダイ
オードD1及びD2の間に電圧降下用の抵抗R2及びR
3を接続して成る整流回路2を接続している。この整流
回路2の出力は、漏れ電流検知手段であるフォトカプラ
Pの発光ダイオード側(入力)及びこのフォトカプラP
に並列接続された検知レベルを可変するための可変抵抗
VRと電流制限用の抵抗R4を介して導電性シートES
に接続されている。
【0017】ここで、採暖具3の構成は、図示しないが
四角形状の面状ヒータHと、この面状ヒータHの上部に
位置し、面状ヒータHと同一形状及び略同一面積の例え
ばアルミ箔により構成されている導電性シートESと、
これら面状ヒータH及び導電性シートESとをそれぞれ
絶縁部材である塩化ビニル3aにより包んで電気的に離
間した状態で接着して構成している。なお、面状ヒータ
Hの下面は断熱材に覆われる構成でも構わない。
【0018】4は制御手段で、ポートP5及びポートP
6にフォトカプラPのトランジスタ(出力)側を接続し
ている。更に、この制御手段4のポートP4には双方向
性三端子サイリスタSCRのトリガ端子、ポートP3に
は一端を整流回路の出力に接続した電圧検知手段である
抵抗R1が接続されている。また、ポートP7及びポー
トP8はリレーコイルRCに接続され、このリレーコイ
ルRCはポートP7及びポートP8からの出力信号によ
り非常用のスイッチS2を開成する構成となっている。
【0019】なお、5は制御手段4用の電源回路で、電
源スイッチS1と非常用のスイッチS2の間に接続され
、この電源回路5の出力は制御手段4のポートP1及び
ポートP2に接続されている。
【0020】ところで、面状ヒータHと導電性シートE
Sは略同一形状であり、且つこの間は塩化ビニル5で絶
縁されている。したがって構造上キャパシタンスを有す
るコンデンサと等価の構成となる。すなわち、面状ヒー
タHと導電性シートESとの間には漏れ電流が生ずるが
、この漏れ電流の値は、図2に示すように30℃−約0
.1mA、60℃−約0.2mAの温度特性を有する。 この特性に対し、フォトカプラPは図3に示すように0
.1mA−0.9Vから動作を開始する特性を有する。
【0021】したがって可変抵抗VRは、フォトカプラ
Pが通常の使用温度である30℃から65℃程度の間で
動作できるような範囲の抵抗値が設定できる構成となっ
ている。
【0022】前記構成につき、作用を説明する。
【0023】先ず、通常の動作では、電源スイッチS1
を閉成し、可変抵抗VRにより分流比を調節し、例えば
40℃でフォトカプラPに流れる電流が0.1mAにな
るように設定する。なお、整流回路2は抵抗R4を介し
て面状ヒータHと導電性シートESとの間に漏れ電流を
発生させる供給源である。
【0024】ここで、面状ヒータH付近の温度が10℃
程度の場合、制御手段4はポートP5及びポートP6に
信号が入力されないので、ポート4から双方向性三端子
サイリスタSCRにトリガ出力を行い面状ヒータHに通
電を行う。
【0025】そして、面状ヒータH付近の温度が40℃
に到達すると、フォトカプラPは動作して制御手段4の
ポートP5及びポートP6に信号が入力されると、制御
手段4はポート4から双方向性三端子サイリスタSCR
へのトリガ出力を停止し、面状ヒータHへの通電を停止
する。
【0026】このような通電制御を行うので採暖具3か
らは、可変抵抗VRにより設定可能な30℃から65℃
の間の所望の温度を得ることができる。
【0027】したがって、採暖具3の構成を面状ヒータ
Hと導電性シートESとこれらを電気的に絶縁し且つ覆
う絶縁部材3aのみで構成しても、従来と変わらない温
度制御を行える。
【0028】次に、異常状態につき説明する。
【0029】例えば、前記通常の動作を行っている最中
に、ピン等が導電性シートESを貫通して面状ヒータH
に触れるような状態なった場合、導電性シートESと面
状ヒータHとの間には漏れ電流に対して大きな電流が流
れる。
【0030】この時、制御手段4からのトリガ出力は停
止され双方向性三端子サイリスタSCRは通電を停止す
るが、ダイオードD2→抵抗R3→フォトカプラP→抵
抗R4→導電性シートES→面状ヒータHという経路で
電流が流る。ここで、制御手段4は抵抗R1を介してポ
ートP4よりフォトカプラP部分の電圧を検知しており
、前記の経路で電流が流れることにより、フォトカプラ
P部分の電圧が100Vから例えば70Vに降下すると
、制御手段4は、比較手段により短絡電流が発生したこ
とを検知してポートP7及びポートP8よりリレーコイ
ルRCに信号を出力し、非常用のスイッチS2を開成す
る。
【0031】また、双方向性三端子サイリスタSCRが
故障して面状ヒータHが制御手段からのトリガ信号がな
いにもかかわらず導通状態になった場合、図2に示すよ
うに100℃で0.4mA程度の漏れ電流が生じること
になり、抵抗R1及び制御手段4内部の図示しない比較
手段の設定値を漏れ電流による電圧降下を検知できるよ
うに設定にすることで、異常温度に対しても非常用のス
イッチS2を開成することで対応できる。
【0032】したがって、抵抗R1により電圧降下を検
知しているので、温度制御だけでなく異常検知をも行え
、従来と変わらない機能を有し且つ採暖具3aの構成も
複雑にならない採暖具の温度制御装置を提供できるもの
である。
【0033】なお、本発明は前記一実施例に限定される
ものではなく、制御手段は電子回路でもマイコンでも良
く、また、漏れ電流検知手段はフォトカプラだけでなく
低電流でスイッチングを行える機能を有するものであれ
ば良く、更に、面状ヒータは蛇行配線されているもので
も導電性シートと面状ヒータとの間に検知できる程度の
漏れ電流が生ずるキャパシタンスを形成するものであれ
ば良く、要旨を逸脱しない範囲内で適宜変形して実施で
きるものである。
【0034】
【発明の効果】面状ヒータに絶縁部材を介して設けられ
た導電性シートを有する採暖具において、感熱層及び温
度検知電極を廃止し、導電性シートに接続され漏れ電流
を検知する漏れ電流検知手段と検知電流を可変するため
の可変抵抗を設け、制御手段により漏れ電流の検知に対
応して通電制御手段への制御信号を通断電して所望の温
度を保持する構成としたので、採暖具の構成を簡素化し
て製造工数を削減できると共に、高温で使用しても劣化
による検知温度の誤差が生じない採暖具の温度制御装置
を提供できるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の回路構成図。
【図2】本発明の採暖具の温度変化に対する漏れ電流特
性図。
【図3】本発明におけるフォトカプラの動作特性図。
【符号の説明】
SCR    通電制御手段 H        面状ヒータ 3a      絶縁部材 ES      導電性シート 2        整流回路 VR      可変抵抗 P        漏れ電流検知手段 4        制御手段

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  電源に通電制御手段を介して接続され
    た面状ヒータと、この面状ヒータに絶縁部材を介して前
    記面状ヒータとの間にキャパシタンスを有するように設
    けられた導電性シートと、前記面状ヒータに並列に設け
    られた整流回路と、この整流回路に接続され検知レベル
    を可変するための可変抵抗を接続し、且つ他端を前記導
    電性シートに接続された漏れ電流検知手段と、この漏れ
    電流検知手段と前記通電制御手段とに接続された制御手
    段とからなり、前記制御手段は前記漏れ電流検知手段か
    らの検知信号に基づき前記通電制御手段を制御して前記
    面状ヒータ付近の温度を所望の温度に保持することを特
    徴とする採暖具の温度制御装置。
JP8790091A 1991-03-26 1991-03-26 採暖具の温度制御装置 Expired - Lifetime JPH0770350B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8790091A JPH0770350B2 (ja) 1991-03-26 1991-03-26 採暖具の温度制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8790091A JPH0770350B2 (ja) 1991-03-26 1991-03-26 採暖具の温度制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04296484A true JPH04296484A (ja) 1992-10-20
JPH0770350B2 JPH0770350B2 (ja) 1995-07-31

Family

ID=13927773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8790091A Expired - Lifetime JPH0770350B2 (ja) 1991-03-26 1991-03-26 採暖具の温度制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0770350B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1233650A1 (de) * 2001-01-24 2002-08-21 Leister Process Technologies Heisslufteinrichtung
JP2007057524A (ja) * 2005-07-29 2007-03-08 Kawamura Electric Inc 漏れ電流検出回路、電源コンセント装置、及び電源コード装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101478239B1 (ko) * 2009-04-30 2014-12-31 윤여관 스페이스 히터

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1233650A1 (de) * 2001-01-24 2002-08-21 Leister Process Technologies Heisslufteinrichtung
JP2007057524A (ja) * 2005-07-29 2007-03-08 Kawamura Electric Inc 漏れ電流検出回路、電源コンセント装置、及び電源コード装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0770350B2 (ja) 1995-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01108615A (ja) 温度制御装置
JPH04296484A (ja) 採暖具の温度制御装置
JP2589227B2 (ja) 採暖具の異常検知装置
US3648074A (en) On-off controller with solid-state differential circuit
JPH07101106B2 (ja) 電気暖房器の温度監視装置
JPH0215126Y2 (ja)
JPS5839291B2 (ja) 検知回路
JPS6339911Y2 (ja)
JP3197985B2 (ja) ヒータ制御装置
JPS6343826Y2 (ja)
JP2664468B2 (ja) 温度制御装置
JPS643313B2 (ja)
JP2591178B2 (ja) コードレスアイロン
JPH0755835Y2 (ja) 採暖装置
JPS60158584A (ja) 電気加熱抵抗器の温度制御及び調節のための装置及び方法
JP2554655Y2 (ja) 温度調節器
JP2958712B2 (ja) 電気採暖具
JP3058734B2 (ja) 暖房器具の異常温度制御装置
JPH07101239A (ja) ウインドガラス加熱装置
JPH0830990B2 (ja) 温度制御装置
JP2712822B2 (ja) コードレスアイロン
JP2591179B2 (ja) コードレスアイロン
JP3540002B2 (ja) 温度制御装置
JPS6353564B2 (ja)
JPH06332546A (ja) 温度制御装置