JPH0215126Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0215126Y2
JPH0215126Y2 JP1980011602U JP1160280U JPH0215126Y2 JP H0215126 Y2 JPH0215126 Y2 JP H0215126Y2 JP 1980011602 U JP1980011602 U JP 1980011602U JP 1160280 U JP1160280 U JP 1160280U JP H0215126 Y2 JPH0215126 Y2 JP H0215126Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
heat
circuit
resistor
heaters
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980011602U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56113909U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1980011602U priority Critical patent/JPH0215126Y2/ja
Publication of JPS56113909U publication Critical patent/JPS56113909U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0215126Y2 publication Critical patent/JPH0215126Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Resistance Heating (AREA)
  • Control Of Temperature (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は面発熱体用温度制御装置に関するも
のである。
従来、カーペツトなどに装置される面発熱体に
おいては、第1図に示すように電源1に対し分離
形成した複数のヒータ2,2′(図では、2つ)
を並列に接続するとともに、これらヒータ2,
2′のいずれかを断接して発熱量を選択的に設定
する切替スイツチ3,3′を接続して構成したヒ
ータ回路と、第2図に断面図で示すようにそれぞ
れのヒータ2,2′に対し第4図に示すような温
度−インピーダンス特性を有するナイロンなどの
面状に連続形成した感熱抵抗体4,4′を介在さ
せてアルミニユウム箔などからなる感熱電極5,
5′を対向配置し両面を絶縁フイルム6で被覆し
てこれらの感熱電極5,5′を第1図のように並
列接続し、これら感熱抵抗体4,4′の両端子間
7に前記ヒータ回路の電源周波数より十分高い周
波数(約1KHz)の制御信号を印加して前記ヒー
タ2,2′の温度変化に伴なう感熱抵抗体4,
4′のインピーダンス変化を検出し、それによつ
て前記ヒータ回路の給電制御を行なうようにした
面発熱体用温度制御装置とで構成されていた。前
記面発熱体用温度制御装置の一例を第3図に示
す。すなわち、この面発熱体用温度制御装置は、
前記ヒータ回路の電源1を電源回路8に入力し定
電圧直流電源とし、この直流電源を基に発振回路
9により前記ヒータ回路の電源1(AC100V、50
〜60Hz)の周波数より十分高い周波数(約1KHz)
の交流信号を得、この信号をコンデンサ10を介
し前記感熱電極5,5′に印加し、感熱抵抗体4,
4′のインピーダンス変化を検出回路11で検出
しその検出値が次段のスイツチング回路12の前
段部を構成する比較回路13に入力して、抵抗1
4、可変抵抗15および抵抗16で構成される分
圧回路によつて与えられる基準電圧と比較され前
記検出値がこの基準電圧を下まわるとこの比較回
路13がそれまでの安全温度範囲においてオン状
態に保持していたスイツチング回路12の後段部
を構成するトランジスタ17をオフ状態に反転さ
せ、このトランジスタ17に直列接続された給電
用リレーの励磁コイル18が駆動を停止し前記ヒ
ータ回路に接続された常開接点18a,18aを
それまでのオン状態からオフ状態に反転しヒータ
回路をしや断するように構成されている。
ところが、以上の回路構成において、切替スイ
ツチ3′をオフ、切替スイツチ3をオンに設定し
一方のヒータ2のみを発熱させる使用状態の場合
には、前記非発熱側のヒータ2′に対向配置した
感熱抵抗体4′は高インピーダンスを維持するこ
とになり、前記比較回路13の基準電圧が前記2
つのヒータ2,2′を同時使用する場合に合わせ
て設定してあるものとすると、このヒータ2のみ
の使用状態において入力端子間7のインピーダン
スは2つのヒータ2,2′を同時使用する場合に
比して大幅に増大し、これに比例して第3図に示
す検出回路11の検出値は大幅に増大することと
なつて、発熱側ヒータ2が許容温度を越える状態
に至つても面発熱体用温度制御装置がヒータ回路
をしや断しないといつた危険な状態にさらされる
おそれがある。例えば、ヒータ回路の温度がt1
のときヒータ回路がしや断されるように前記比較
回路13の基準電圧が設定してあるものとし、前
記各ヒータ2,2′がt1℃のときの各感熱抵抗体
4,4′のインピーダンスがともにZ1であるとす
ると(第5図に感熱抵抗体4,第6図に感熱抵抗
体4′の温度−インピーダンス特性図を示す)、そ
のときの入力端子間7のインピーダンスは 1/{(1/Z1)+(1/Z1)}=Z1/2 であるが、ヒータ2のみの使用状態の場合には他
方のヒータ2′は第6図に示すように温度低下
(t0℃)し高インピーダンスZ2となるため、前記
入力端子間7のインピーダンスは 1/{(1/Z1)+(1/Z2)}>Z1/2 となり、前記比較回路13へ入力される検出値が
前記基準電圧を下まわるためには、第5図に示す
ように感熱抵抗体4のインピーダンスはさらに低
い値Z0に、換言するとヒータ2の温度が2つのヒ
ータ2,2′の同時使用のさいのヒータ回路しや
断温度t1℃よりさらに高温度t2℃に達する必要が
あり、このため異常昇温による火災などを招くお
それがある。
したがつて、この考案の目的は、従来例におけ
る前記欠点を解消し、ヒータの一部使用、全部使
用などの相違に関係なく、ヒータが所定温度に昇
温したとき確実にヒータ回路のしや断が行なわれ
るようにした安全性の高い面発熱体用温度制御装
置を提供することである。
この考案の一実施例を第7図に示す。すなわ
ち、この面発熱体用温度制御装置は、第3図に示
す前記従来例の比較回路13の基準電圧を与える
抵抗14、可変抵抗15および抵抗16を直列接
続して構成した分圧回路の前記可変抵抗15に直
列に基準電圧の補正を行う設定値補正用抵抗19
を接続し、前記切替スイツチ3,3′がともにオ
ン動作したときのみ、これに応動してオン動作す
るスイツチ20により前記設定値補正用抵抗19
の両端子間を短絡するようにしたものである。
この実施例では前記各ヒータ2,2を断接する
切替スイツチ3,3′およびこの2つの切替スイ
ツチ3,3′がともにオン動作するときのみオン
動作する前記スイツチ20とを3極双投型のスイ
ツチで構成しているが、そのほか、前記スイツチ
20をトランジスタなどの無接点スイツチで構成
するとともに、前記各切替スイツチ3,3′とこ
のトランジスタとの間をAND回路で接続し、切
替スイツチ3および3′のオン信号を受けた前記
AND回路の出力により前記トランジスタを導通
させ前記設定値補正用抵抗19の両端子間を短絡
するような構成としてもよいことは勿論である。
このように構成したため、第8図に示すように
2つのヒータ2,2′を同時使用するとき、すな
わち切替スイツチ3,3′がともにオンのとき基
準電圧補正用のスイツチ20がオンとなり、前記
設定値補正用抵抗19の両端子間が短絡され、2
つのヒータ2,2′の同時使用の場合の入力端子
間7の低いインピーダンスに対応して比較回路1
3の基準電圧が低下し、また第9図に示すように
一方のヒータ2のみを使用するときには前記基準
電圧補正用のスイツチ20はオンせず、したがつ
て前記設定値補正用抵抗19の両端子間は短絡さ
れず1つのヒータのみを使用する場合の入力端子
間7の高いインピーダンスに対応して先の2つの
ヒータ2,2′の同時使用の場合より比較回路1
3の基準電圧が増大し、それぞれの使用状態に応
じ一定の設定温度で温度制御が行なわれる。
以上のように、この考案の面発熱体用温度制御
装置は、面状に連続形成した第1および第2の感
熱抵抗体ならびに分離形成して前記第1および第
2の感熱抵抗体にそれぞれ対向させた第1および
第2ののヒータを有する単一の面発熱体の温度を
制御する面発熱体用温度制御装置であつて、 電源に接続した給電用リレーと、この給電用リ
レーを介して前記電源に前記第1および第2のヒ
ータを並列接続するとともに前記第1および第2
のヒータを選択的に断接し発熱量を設定する第1
および第2のの切替スイツチと、前記第1および
第2のヒータの温度変化に伴なう前記感熱抵抗体
のインピーダンス変化を検出する検出回路と、前
記検出回路による検出値レベルを所定設定値と比
較判定して前記給電用リレーを開閉駆動するスイ
ツチング回路と、前記第1および第2の切替スイ
ツチが共に閉成したときにこの閉成動作に応動し
て前記スイツチング回路の設定値を与える抵抗に
直列に接続した設定値補正用抵抗の両端子間を短
絡するスイツチとを備えているので、ヒータの一
部使用、全部使用などの使用状態による感熱抵抗
体のインピーダンス変動に伴なうスイツチング回
路への入力信号レベルの変動分を基準電圧の補正
によつて吸収することができ、どのようなヒータ
の選択的使用状態においても常に一定の設定温度
で温度制御を行なうことができるという効果を有
する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例のヒータ回路を示す概略図、第
2図はそのヒータと感熱抵抗体との配置構成を示
す断面図、第3図はその全体の回路構成を示す概
略図、第4図は感熱抵抗体の温度−インピーダン
ス特性曲線図、第5図および第6図は従来例のヒ
ータの片側使用に伴なう感熱抵抗体のインピーダ
ンス変化を示す温度−インピーダンス特性曲線
図、第7図はこの考案の一実施例を示す回路図、
第8図はその両側ヒータ使用の場合の動作を示す
要部回路図、第9図はその片側ヒータ使用の場合
の動作を示す要部回路図である。 1……電源、2,2′……ヒータ、3,3′……
切替スイツチ、4,4′……感熱抵抗体、5,
5′……感熱電極、8……電源回路、9……発振
回路、11……検出回路、12……スイツチング
回路、13……比較回路、18……給電用リレ
ー、19……設定値補正用抵抗、20……スイツ
チ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 面状に連続形成した第1および第2の感熱抵抗
    体ならびに分離形成して前記第1および第2の感
    熱抵抗体にそれぞれ対向させた第1および第2の
    ヒータを有する単一の面発熱体の温度を制御する
    面発熱体用温度制御装置であつて、 電源に接続した給電用リレーと、この給電用リ
    レーを介して前記電源に前記第1および第2のヒ
    ータを並列接続するとともに前記第1および第2
    のヒータを選択的に断接し発熱量を設定する第1
    および第2の切替スイツチと、前記第1および第
    2のヒータの温度変化に伴なう前記感熱抵抗体の
    インピーダンス変化を検出する検出回路と、前記
    検出回路による検出値レベルを所定設定値と比較
    判定して前記給電用リレーを開閉駆動するスイツ
    チング回路と、前記第1および第2の切替スイツ
    チが共に閉成したときにこの閉成動作に応動して
    前記スイツチング回路の設定値を与える抵抗に直
    列に接続した設定値補正用抵抗の両端子間を短絡
    するスイツチとを備えた面発熱体用温度制御装
    置。
JP1980011602U 1980-01-31 1980-01-31 Expired JPH0215126Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980011602U JPH0215126Y2 (ja) 1980-01-31 1980-01-31

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980011602U JPH0215126Y2 (ja) 1980-01-31 1980-01-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56113909U JPS56113909U (ja) 1981-09-02
JPH0215126Y2 true JPH0215126Y2 (ja) 1990-04-24

Family

ID=29608210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980011602U Expired JPH0215126Y2 (ja) 1980-01-31 1980-01-31

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0215126Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1990003516A1 (en) * 1988-09-21 1990-04-05 Yuugen Kaisya Parasight Multiple gaseous phase system tide range power generation method

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0320661Y2 (ja) * 1985-10-16 1991-05-02

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1990003516A1 (en) * 1988-09-21 1990-04-05 Yuugen Kaisya Parasight Multiple gaseous phase system tide range power generation method

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56113909U (ja) 1981-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6355195B2 (ja)
US2429453A (en) Bridge control for electric blankets
JPH0215126Y2 (ja)
JPH0215127Y2 (ja)
US3648074A (en) On-off controller with solid-state differential circuit
JPS6343826Y2 (ja)
JPH0770350B2 (ja) 採暖具の温度制御装置
JPS623447B2 (ja)
JPS6035189Y2 (ja) 電熱装置の温度制御回路
JPS6035188Y2 (ja) 電熱装置
JPH07101106B2 (ja) 電気暖房器の温度監視装置
JPS6029839Y2 (ja) 電気加熱器の誤表示防止回路
JPS6339911Y2 (ja)
JPS587839Y2 (ja) 単相誘導電動機の2重電圧切換装置
JPH0340904B2 (ja)
JPH085455Y2 (ja) ヒ−タ付きecミラ−の駆動電圧供給回路
JPS6111531A (ja) 床暖房装置
JP2024061579A5 (ja)
JP3058734B2 (ja) 暖房器具の異常温度制御装置
JPS6230299Y2 (ja)
JPS622655Y2 (ja)
JPS6044690B2 (ja) 温度制御装置
JP2664468B2 (ja) 温度制御装置
JPH035118Y2 (ja)
JPH0222723Y2 (ja)