JPS6029839Y2 - 電気加熱器の誤表示防止回路 - Google Patents

電気加熱器の誤表示防止回路

Info

Publication number
JPS6029839Y2
JPS6029839Y2 JP11063379U JP11063379U JPS6029839Y2 JP S6029839 Y2 JPS6029839 Y2 JP S6029839Y2 JP 11063379 U JP11063379 U JP 11063379U JP 11063379 U JP11063379 U JP 11063379U JP S6029839 Y2 JPS6029839 Y2 JP S6029839Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heater wire
indicator lamp
resistor
circuit
heater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11063379U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5628194U (ja
Inventor
勲夫 浜田
Original Assignee
三洋電機株式会社
鳥取三洋電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三洋電機株式会社, 鳥取三洋電機株式会社 filed Critical 三洋電機株式会社
Priority to JP11063379U priority Critical patent/JPS6029839Y2/ja
Publication of JPS5628194U publication Critical patent/JPS5628194U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6029839Y2 publication Critical patent/JPS6029839Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Audible And Visible Signals (AREA)
  • Control Of Resistance Heating (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は例えば電気暖房器或いは電気調理器の様な電気
加熱器の誤表示防止回路に関し、特にヒーターの通電状
態を表示する通電表示ランプの誤表示を防止したもので
ある。
電気加熱器に用いられる表示としては電源スィッチの投
入により電源の供給状態を表示する電源表示ランプと、
ヒーターの通電状態を表示する通電表示ランプとがある
該通電表示ランプは普通前記ヒーターに並列接続され、
この並列回路をヒーターの通電を制御するSCR等の半
導体制御素子或いはリレー接点等に接続している。
前述の電気加熱器はヒーターが異常過熱を生ずる要因及
びその対策として、基体が設定温度に達し前記半導体制
御素子が正常動作をしているにも拘らず該半導体制御素
子により駆動されるリレーのリレー接点が溶着してOF
Fしない状態の時に他の半導体制御素子を動作せしめて
発熱抵抗器を発熱させ温度ヒユーズを溶断する様になさ
れている。
しかし乍ら、正常の動作時において、設定温度に達し前
述のヒーターがOFF しているにも拘らずヒーターに
並設された発熱抵抗器の両端に生ずる電位差により通電
表示ランプが点灯し該表示を行なう欠点があった。
本考案は上述の通電表示ランプの誤表示を防止したもの
で以下図面に示す電気カーペットの実施例について説明
する。
la、lbは中央側に発熱線2a、2bを巻装し該発熱
線に所定温度により溶融する絶縁層3a、3bを介して
検知導線4a、4bを添設した線状のヒーター線、5a
、5bは中央側に第−険知導線6a、6bを巻装し該第
−検知導線6a、6bに魚の抵抗温度特性を示す感温層
7a、7bを介して第二検知導線8a。
8bを添設した線状の検知線である。
前記ヒーター線1a、lb及び検知線5a、5bの夫々
はカーペット(図示せず)の右半分に一方のヒーター線
1a及び検知線5aを配設し左半分に他方のヒーター線
1b及び検知線5bを配設する。
9は前記カーペットの一部に設けられカーペットの発熱
面積を切換える切換スイッチで、複数個の固定接点10
−□・・・10−5と複数個の固定接点11−1・・・
11−5を並設すると共に一対のスライド接片12゜1
3を互いに絶縁して設けている。
14はSCR等の制御極付半導体制御素子(以下第1S
CRと称す)、15は前記第1scRi 4のアノード
側に直列接続され前記ヒーター線の通電を制御するりし
−で、2つの固定接点15a、15bと可動接点15c
を設けており、通常は可動接点15cと固定接点15b
が接続し通電により固定接点15a側に切換接続する。
16は前記感温層?a、7bの抵抗値変化を検出して前
記第1scRl 4を0N−OFFする温度制御回路、
17は一端を前記検知線5a、5b及びリレー15側に
接続し、他端を電源側に接続した温度設定回路で、可変
抵抗器18と半固定抵抗器19.20とから構成されて
いる。
21は一次側を前記温度調節回路17及び前記感温層7
a、7bに並設し二次側を温度調節回路16に配設した
パルストランス、22は前記温度制御回路16と抵抗器
23と抵抗器24と感温層7a、7bの夫々を一辺とし
て前記パルストランス21を含むブリッジ回路である。
25は電源スィッチ、26は前記リレー15に並列接続
したダイオード、27は前記電源スィッチ25に直列接
続したコンデンサー、28は前記コンデンサー27に並
列接続し電源スィッチ25に直列接続した電源表示ラン
プ、29は一端を前記ヒーター線1a、lb側に接続し
他端を電源に接続した前記ヒーター線1a、lbの通電
表示ランプ、30は前記ヒーター線1a、lbに並列接
続した保安回路で、その構成部品を述べる。
31,32はアノード側を電源に接続しカソード側に発
熱用抵抗器33.34を接続し互いにカソード側を対向
せしめた整流器、35は保安用の制御極付整流器で、(
以下第23CRと称す)アノード側を前記発熱用抵抗器
と整流器の一方の発熱用抵抗器34と整流器32との接
続部に接続しカソード側を電源側のリレー15の可動接
点15cに接続し、ゲート側は第1SCRのOFF時に
電流が該第1scRl 4のアノード側より抵抗器36
及び整流器37と抵抗器38の直列回路を介して流れる
如くなされている。
39は前記第2SCR35のゲート、カソード間に接続
したゲート保護用抵抗器、40は電源に接続した全回路
の遮断用の温度ヒユーズで、前記発熱用抵抗器33.3
4と密着して設けている。
41は前記他方の整流器31に並列接続した短絡用抵抗
器、42は電流ヒユーズである。
更に第1scR14のカソードに接続した前記リレー1
5の一方の固定接点15aは電源に接続し、他方の固定
接点15bは前記第2SCR35のアノード側、即ち一
方の発熱用抵抗器34と整流器32との接続部に接続し
て整流器32を短絡する如く構成し、又検知導線4a、
4bの夫々は前記発熱用抵抗器33.34の接続部に接
続している。
第2図は他の実施例を示しこの場合はリレー15の他方
の固定接点15bを夫々の発熱用抵抗器33.34の接
続部側、即ち検知導線4a、4b側に接続し一方の発熱
用抵抗器34と整流器32の直列回路を短絡する如く構
成している。
次に動作について説明すると、正常の使用状態において
先ず、必要に応じて切換スイッチ9によりカーペットの
暖房面積を1全体加熱ヨ或いは左、右の何れかの1部分
加熱ヨに切換える。
即ち、′全体加熱ヨの場合には夫々のヒーター線1a、
lb及び検知線5a、5bに切換え、右側の1部分加熱
ヨの場合には一方のヒーター線1a及び検知線5a側に
切換え、左側の1部分加熱ヨの場合には他方のヒーター
線1b及び検知線5b側に切換える。
そして、温度調節回路17の可変抵抗器18にて所望温
度に設定し電源スィッチ25を投入すると、電源表示ラ
ンプ28が点灯し電源の供給状態であることを表示する
一方、電流ヒユーズ42と電源スィッチ25と第1検知
導線6a、6bを介して流れる電流は温度制御回路16
を介して第1scRl 4のゲートに供給し、該第1s
cRl 4をONせしめてリレー15を駆動し可動接点
15cを一方の固定接点15aに切換え接続しヒーター
線2a、2bを電源間に挿入する。
この時、可動接点15cと一方の固定接点15bの接続
に伴ない通電表示ランプ29が点灯する。
やがて、カーペットが設定された温度に達すると、感温
層7a、7bの抵抗値が減少しブリッジ回路22が不均
衡状態となってパルストランス21の一次側を動作せし
め二次側に発生する出力電圧にて温度制御回路16を介
して第1scRl 4のゲート信号をカットして該SC
RをOFFとリレー15を除勢せしめて可動接点15c
を他方の固定接点15b側に切換え接続し、ヒーター線
2a。
2bの通電を遮断すると同時に通電表示ランプ29を消
灯せしめる。
即ち、この通電表示ランプ29はヒーター線2at2b
の通電と同時に表示され遮断と同時に消灯する。
而して、前述の動作状態において、感温層?a、7bが
設定温度に対応した抵抗値変化を示し第1scRl 4
がOFFしているにも拘らず可動接点15cが一方の固
定接点15aに溶着してヒーター線2at2b側への通
電を遮断できない異常時は、第1scRl 4のアノー
ド側の高電位となるため第2SCR35の順方向時に抵
抗器36−整流器37−抵抗器38を介して第2SCR
35をONせしめ他方の整流器31−他方の発熱用抵抗
器33及び一方の発熱用抵抗器34−第2SCR35−
可動接点15c及び一方の固定接点15aを介して夫々
の発熱用抵抗器33゜34が発熱し温度ヒユーズ40を
溶断しヒーター線2av2bの通電を遮断する。
この時、第2SCR35の逆方向時にも、電流は一方の
整流器32−一方の発熱用抵抗器34−他方の発熱用抵
抗器33−短絡用抵抗器41を介して流れるが該短絡用
抵抗器41を高抵抗値に設定しているために発熱用抵抗
器33.34は若干の発熱のみにとどまる。
又、正常時の可動接点15cの接点非溶着時即ちヒータ
ー線2a、2bの非通電時においても、第2SCR35
にゲート信号が付与されるが、可動接点15cは他方の
固定接点15bに接続しているため夫々の発熱用抵抗器
33.34は全く発熱しない。
そして、今、例えば、第1SCR14がダイオード化し
た時或いは温度制御回路16内の電気部品が故障して前
記第1scRl 4を常時一方向のON状態に付勢せし
めた時は、可動接点15cと一方の固定接点15aが常
時接続状態となり、発熱線2a、2bが連続して加熱さ
れ、やがて、所定温度に達すると、絶縁層3a、3bが
溶融し発熱線2aと検知導線4a或いは発熱線2bと検
知導線4bが短絡し、一方の電流は他方の整流器31−
他方の発熱用抵抗器33−検知導線4a或いは4bと発
熱線2a或いは2bとの短絡部−可動接点15c及び一
方の固定接点15aを介して流れ、又他方の電流は一方
の固定接点15a及び可動接点15c−一方の整流器3
2−一方の発熱用抵抗器34−検知導線4a或いは4b
と発熱線2a或いは2bとの短絡部−切換スイッチ9を
介して流れ夫々の発熱用抵抗器33.34を発熱せしめ
て温度ヒユーズを溶断する。
而して、前述の様に各部が正確に作動している正常な使
用状態において、第1scR14のONによるリレー1
5の駆動時に可動接点15cは他方の固定接点15bに
接続することにより、前記通電表示ランプ29に並列接
続された保安回路30内の順方向に対しインピーダンス
分となりうる一方の整流器32は順方向時に短絡され、
逆方向に対しては前記他方の整流器31に並列接続した
短絡用抵抗器41により通電表示ランプ29の端子電圧
を低下せしめ、該表示ランプ29の発熱線2a、2bの
非通電時における誤点灯を防止する。
これは、逆方向の電流が温度設定回路17−リレー15
−抵抗器36−整流器37−抵抗器38−保護用抵抗器
39により流れるために形成される。
又、第2図に示す他の実施例においては、前述と同様に
一方向の電流は他方の整流器31−他方の発熱用抵抗器
33−他方の固定接点15b及び可動接点15cを介し
て流れ、逆方向の電流は可動接点15c及び他方の固定
接点15b−他方の発熱用抵抗器33−短絡用抵抗器4
1を介して流れるため、通電表示ランプ29の端子電圧
が低下する。
以上の様に本考案は電源間に接続して温度制御回路によ
り通電制御する様になしたるヒーター線、このヒーター
線に並列接続した通電表示ランプと異常時に前記ヒータ
ー線の通電を遮断する保安回路とを備え、前記通電表示
ランプはヒーター線の通電により点灯表示し遮断により
消灯する様にしたものであるから、一目にしてヒーター
線の通電状態を確認でき使用者に正常動作の安心感を与
える。
又、設定温度に達し温度制御回路により前記ヒーター線
への通電を遮断した正常動作時に前記保安回路内のイン
ピーダンス分を低下せしめ通電表示ランプの端子電圧を
低下させたものであるから、発熱線への非通電時に通電
表示ランプが誤点灯することがなくなり、発熱線の動作
状態を正確に且つ信頼性を高めて表示することができる
即ち、誤点灯によって温度設定の調節を行なったり点滅
して使用者に危険感を与えるが如き欠点はなくなり、極
めて実用的効果の大なるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の電気加熱器の誤表示防止回路の実施例
を示す電気回路図、第2図は要部の他の実施例を示す電
気回路図である。 1a、1b・・・・・・ヒーター線、2a、2b・・・
・・・発熱線、14・・・・・・制御極付半導体制御素
子(第l5cR)、 15・・・・・・リレー、 15a。 15b・・・・・・ 固定接点、 15c・・・・・・可動接点、 16・・・・・・温度側 御回路、 28・・・・・・電源表示ランプ、 29・・・・・・通電 表示ランプ、 30・・・・・・保安回路、 32゜ 34・・・・・・ インピーダンス分となる整流器及び発熱用抵抗器。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 電源間に接続され温度制御回路により通電制御されるヒ
    ーター線と、該ヒーター線に並列接続されヒーター線の
    通電により点灯表示し遮断により消灯する通電表示ラン
    プと、前記ヒーター線に並列接続され異常時に前記ヒー
    ター線の通電を遮断する保安回路とを備え、設定温度に
    達し温度制御回路により前記ヒーター線への通電を遮断
    した正常動作に前記保安回路内のインピーダンス分を低
    下し前記通電表示ランプの端子電圧を低下させたことを
    特徴とする電気加熱器の誤表示防止回路。
JP11063379U 1979-08-10 1979-08-10 電気加熱器の誤表示防止回路 Expired JPS6029839Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11063379U JPS6029839Y2 (ja) 1979-08-10 1979-08-10 電気加熱器の誤表示防止回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11063379U JPS6029839Y2 (ja) 1979-08-10 1979-08-10 電気加熱器の誤表示防止回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5628194U JPS5628194U (ja) 1981-03-16
JPS6029839Y2 true JPS6029839Y2 (ja) 1985-09-07

Family

ID=29343158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11063379U Expired JPS6029839Y2 (ja) 1979-08-10 1979-08-10 電気加熱器の誤表示防止回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6029839Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0821462B2 (ja) * 1986-05-22 1996-03-04 松下電工株式会社 床暖房パネルの温度コントロ−ル装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5628194U (ja) 1981-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3636309A (en) Ceramic-top cooking assembly fracture detector
US4205223A (en) Heating circuits for detection of localized overheating
CA1068785A (en) Protective arrangement for dependent switching circuits
JPS6020654B2 (ja) ガス点火制御装置
JPS6029839Y2 (ja) 電気加熱器の誤表示防止回路
US5007103A (en) Automatic shut-off and alarm for electric heater
JP3545134B2 (ja) 電気加熱具の保安装置
JPH11149973A (ja) ヒーターを用いた加熱装置
US1919978A (en) Welding apparatus
JPH07101106B2 (ja) 電気暖房器の温度監視装置
JPS643313B2 (ja)
JP2652430B2 (ja) 多分割感熱面状発熱体
GB2148633A (en) Improvements in or relating to electrical circuits
JP2659760B2 (ja) ヒータ装置
JPS625250B2 (ja)
JP2766106B2 (ja) 電気カーペット等の安全装置
JPH04305716A (ja) 電気採暖具
JPH076867A (ja) 溶融型三重制御i線式絶縁電熱線
JPS6230299Y2 (ja)
JPH10247579A (ja) 電気暖房器
JP2589227B2 (ja) 採暖具の異常検知装置
JPS60250414A (ja) 過昇防止回路
JPH07101104B2 (ja) 電気暖房器の温度監視装置
JPH10144457A (ja) 面状電気暖房器
JP3058734B2 (ja) 暖房器具の異常温度制御装置