JPS635378A - アクテイブ・マトリクス基板 - Google Patents

アクテイブ・マトリクス基板

Info

Publication number
JPS635378A
JPS635378A JP61150569A JP15056986A JPS635378A JP S635378 A JPS635378 A JP S635378A JP 61150569 A JP61150569 A JP 61150569A JP 15056986 A JP15056986 A JP 15056986A JP S635378 A JPS635378 A JP S635378A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate
source
film
wiring
active matrix
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61150569A
Other languages
English (en)
Inventor
充浩 向殿
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP61150569A priority Critical patent/JPS635378A/ja
Priority to DE19873714164 priority patent/DE3714164A1/de
Priority to US07/043,342 priority patent/US4857907A/en
Priority to GB8710193A priority patent/GB2193027B/en
Publication of JPS635378A publication Critical patent/JPS635378A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く産業上の利用分野〉 本発明は、製造の歩留りの向上?図った,構造を有する
アクティブ・マトリクス基板に関する。
く従来の技術〉 近年、液晶等を用いた大容皿表示《こおいて、絶縁性基
板上に薄膜トランジスタ(以下rTFTJと略す)をマ
トリクス状に形成したアクティブ・マトリクス基板の研
究が活発lこ行なわれている。
半導体材料として,ポリSi,a−Si(アモルファス
・シリコンL、Te− CdSe等がある。
a−Siを用いたTPTの構造の従来例を第3図の部分
平面図及び第4図の部分断面図を用いて説明する。第4
図falは第3図のA−A線での断面図、第4図ibl
は第3図のB−B線での断面図である。
ガラス等の絶縁性基板l上にゲート電極及びゲート配線
2を形成し,次いでプラズマCVDによシゲート絶縁膜
3.a−Si半導体膜4、保護絶縁膜5を真空を破るこ
となく連続堆積する。次{こ保護絶縁膜5をパターンニ
ングし、リン・ドーブ17)n+ a−Si膜6及びソ
ース・ドレイン金属膜を堆積し,パターンニングして,
ソース電橢及びソース配線7、及びドレイン電極8と形
成する。
さらに,図示しないが、絵素電極がドレイン電極8に接
して形成される。
TFTk用いたアクティブ・マトリクス基板においては
、多数のゲート配線とソース配線(例えば各250末)
力・らなり、ゲート配線とソース配線の交点毎にTFT
及び絵累がアレイ状に形成される。通常,ゲート配線及
びソース配線は、それぞれゲート電極及びソース電極と
同じ材料で同時に形成される。
TPT’k用いたアクティブ・マトリクス基板において
は、各交点は腺順次方式で駆動される。すなわち,走査
される一木のゲート配線から走査信号を入力し、各ソー
ス配線からデータ信号を入力する。ゲート配線とソース
配線との交点は多数存在する。例えば2 5 0X2 
5 0マトリクスにおいては、62500ケ所存在する
。この多数の交点のうち1ケ所でもゲート・ソース間に
リークが生じると必然的に該当するゲート配線とソース
配線での十字型のライン欠陥が発生し、実用に耐えない
表示となり,アクティブ・マトリクス基板の歩留りはゼ
ロとなる。ゲート配線とソース配線の数が増すにつれ,
ゲート・ソース間の絶縁の確実性が一層要求される。
ゲート・ソース間のショートの防止法としてしばしば用
いられる方法として、ゲート配線とソース配線の交点に
a−Si半導体膜や絶縁膜等を介在させる方法がよく知
られている。第3図及び第4図(b)ic示した従来法
番こおいても,ゲート配線とソース配線の交点にa−S
i半導体膜4と保護絶−縁膜5とを介在させている。
く発明が解決しようとする問題点〉 しかし一方で、この方法を用bることにより,ソース配
線7が保護絶縁膜5の段差部分(第3図の斜線部分及び
第4図(blの矢印の部分)で断線全生じることが少な
〈ない。
本発明の目的は,ソース・ゲート間のショートを防止し
つつ、上番こ述べたような段差部分でのソース配線の断
線の確率を低下させる新しい構造?提供することにある
く問題点を解決するための手段〉 具体的には,ソース配線の形成きれる部分すベてにa−
Si半導体膜と保護絶縁膜とを存在させることにより,
ソース配線が乗り越えるべき段差全ゲート配線だけにし
、断線の確率全低下させるものである。
〈実施例〉 次に木発明を実施例により詳細に説明する。第1図は太
発明のアクティブ・マトリクス基板の部分平面図、第2
図(al〜iclは第1図のC−C線での断面図、第2
図Fdlは第1図のD−D線での断面図である。
まず、第2図[alのように、ガラス基板ll上にλ 全面にl5oo,$のTa205膜19を形成したス 後、200(IJ”の摸厚のTa膜によってゲートl4
、保護絶縁膜となる2000tのSiNx膜15k真空
を破ることなく連続堆積し、第2図FblA −プのn+−a−Si膜16,300OfのTi膜ヲ堆
積し、エッチング(こよって第2図FCIのよう6こパ
ターンニングして、ソース電極及びソース配線l7、及
びドレイン電極18k形成する。
ゲート配線l2とソース配線l7との交差部分の構造は
第2図fd)に示すよう(こなっており、第4図(bl
に示した従来法に比べて断線が生じに<XA。
なお、ソース配線は必然的にゲート配線を乗り越えねば
ならず、この部分での断線も考えられるが20003の
Taをフツ酸と硝酸との混合液によるエッチングを用い
てパターンニングすると,エッチャントによってフォト
レジストが適度にダメージ全受け、ソース配線の断線が
生じないようななだらかなテーパーを形成することがで
きる。それ故、この実施例においてはソース配線l7の
断線がゲート配線との交差部で生じる確率は極めて小さ
くなった。
く発明の効果〉 以上詳細に説明したように、本発明によれば、ソース配
線の断線の確率を低下させることができ歩留りの向上を
は75為ることかできるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は木発明の実施例を示すアクティブ・マトリクス
基板の部分平面図である。第2図ta+乃至(clは第
1図のC−C線での部分断面図,第2図[dlは同D−
D線での部分断面図である。第3図は従来のアクティブ
・マトリクス基板の部分平面図である。第4図(al及
び(blはそれぞれ第3図におけるA−A線及びB−B
線での部分断面図である。 符号の説明 l:絶縁性基板、2:ゲート電極,ゲート配線,3:ゲ
ート絶縁膜、4:a−Si半導体膜、5:保護絶縁膜、
6:n”−a−Si膜、7:ソース電極,ソース配線,
8:ドレイン電極,ll:ガラス基板,12:Ta膜(
ゲート電極、ゲート配線).13:SiNx膜(ゲート
絶縁膜),14:a  Si半導体膜、15:siNx
膜(保護絶縁膜)、16.n  −a−Si膜、+7:
7−ス電極、ソース配線、18:ドレイン電極,19:
TazOs膜。 − 代理人 弁理士 杉 山 毅 至(他l名)第1図 第2図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、絶縁性基板上に形成されるゲート電極と、その上に
    ゲート絶縁膜を介して形成されるアモルファス・シリコ
    ン半導体膜と、このアモルファス・シリコン半導体膜の
    上に形成される保護絶縁膜と、ソース電極及びドレイン
    電極とから成る薄膜トランジスタをマトリクス状に配置
    したアクティブ・マトリクス基板において、ソース配線
    が形成される部分すべてに前記保護絶縁膜及びアモルフ
    ァス・シリコン半導体膜が存在することを特徴とするア
    クティブ・マトリクス基板。
JP61150569A 1986-04-30 1986-06-25 アクテイブ・マトリクス基板 Pending JPS635378A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61150569A JPS635378A (ja) 1986-06-25 1986-06-25 アクテイブ・マトリクス基板
DE19873714164 DE3714164A1 (de) 1986-04-30 1987-04-28 Fluessigkristallanzeige
US07/043,342 US4857907A (en) 1986-04-30 1987-04-28 Liquid-crystal display device
GB8710193A GB2193027B (en) 1986-04-30 1987-04-29 A liquid-crystal display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61150569A JPS635378A (ja) 1986-06-25 1986-06-25 アクテイブ・マトリクス基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS635378A true JPS635378A (ja) 1988-01-11

Family

ID=15499754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61150569A Pending JPS635378A (ja) 1986-04-30 1986-06-25 アクテイブ・マトリクス基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS635378A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0219840A (ja) * 1988-07-08 1990-01-23 Hitachi Ltd アクティブマトリクスパネル及びその製造方法
JPH05150262A (ja) * 1991-11-28 1993-06-18 Sanyo Electric Co Ltd 液晶表示装置
JP2014194579A (ja) * 2010-02-26 2014-10-09 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 液晶表示装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0219840A (ja) * 1988-07-08 1990-01-23 Hitachi Ltd アクティブマトリクスパネル及びその製造方法
JPH05150262A (ja) * 1991-11-28 1993-06-18 Sanyo Electric Co Ltd 液晶表示装置
JP2014194579A (ja) * 2010-02-26 2014-10-09 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 液晶表示装置
US9048325B2 (en) 2010-02-26 2015-06-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device having an oxide semiconductor transistor
US9658506B2 (en) 2010-02-26 2017-05-23 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device having an oxide semiconductor transistor
US10539845B2 (en) 2010-02-26 2020-01-21 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device having an oxide semiconductor transistor
US10983407B2 (en) 2010-02-26 2021-04-20 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device having an oxide semiconductor transistor
US11927862B2 (en) 2010-02-26 2024-03-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device having an oxide semiconductor transistor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4180575B2 (ja) 液晶表示装置および液晶表示装置の製造方法
JPH04163528A (ja) アクティブマトリクス表示装置
JPH01123475A (ja) 液晶表示装置
JPS62280890A (ja) アクテイブマトリツクスアレイ
JPS60100173A (ja) 液晶表示装置の製造方法
JPS635378A (ja) アクテイブ・マトリクス基板
JPH0568708B2 (ja)
JPS58190041A (ja) 表示装置用駆動回路基板の製造方法
JP3202342B2 (ja) アレイ基板の製造方法
KR100663288B1 (ko) 박막 트랜지스터 액정표시장치의 제조방법
JPH0716012B2 (ja) 薄膜トランジスタアレイ装置の製造方法
JPS62226668A (ja) 薄膜トランジスタ
JPS61203484A (ja) 表示装置用駆動回路基板及びその製造方法
JP2710793B2 (ja) 液晶表示パネル及びその製造方法
JP2919369B2 (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
JPH06132536A (ja) 薄膜トランジスタ
JP3076705B2 (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
JP2574837B2 (ja) 薄膜トランジスタマトリクスとその製造方法
JPS59195268A (ja) マトリクス型表示装置
JP3187004B2 (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
JPS61290491A (ja) マトリクス型表示装置の製造方法
JPH01255830A (ja) 液晶表示装置の配線の製造方法と液晶表示装置の配線
JP3302475B2 (ja) 薄膜トランジスタアレイの製造方法
JPS63119256A (ja) アクテイブマトリクス基板の製造方法
JP3076704B2 (ja) 液晶表示装置及びその製造方法