JPS6353581B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6353581B2
JPS6353581B2 JP15709078A JP15709078A JPS6353581B2 JP S6353581 B2 JPS6353581 B2 JP S6353581B2 JP 15709078 A JP15709078 A JP 15709078A JP 15709078 A JP15709078 A JP 15709078A JP S6353581 B2 JPS6353581 B2 JP S6353581B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
customer
sales
cpu
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15709078A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5583953A (en
Inventor
Tooru Yamakita
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP15709078A priority Critical patent/JPS5583953A/ja
Publication of JPS5583953A publication Critical patent/JPS5583953A/ja
Publication of JPS6353581B2 publication Critical patent/JPS6353581B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は電子式金銭登録機における売上データ
の集計及び印字に関する。
〔従来の技術〕
従来の電子式金銭登録機では、オペレータは一
顧客によつて買い上げられた商品の中から任意の
商品を一つ選んでその商品に関する売上データを
部門等の分類指定によつて入力する。そして入力
された個々の売上データは入力される都度、レシ
ート、ジヤーナル等の記録紙に実開昭53−116795
号公報に記載の如く印字される。以下、各商品毎
に上記入力操作を繰り返して各売上データを記録
紙に印字する。また、電子式金銭登録機内部には
売上データを部門別等の分類別に記憶するメモリ
が備えられ、上述の如くして入力された売上デー
タはこのメモリに分類別に累計されて記憶され
る。そしてこのメモリ内の分類別の売上データ
は、例えば一日の営業が終了した後に、精算操作
によつて特開昭48−66897号公報に記載の如く記
録紙に印字される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかして、一顧客が買い上げた商品に関する売
上データを入力する順序はオペレータによつて全
く任意に行なわれるため、入力された順番に個々
の商品に関する各売上データが記録紙に逐次印字
され、その結果、記録紙には各売上データがその
分類とは無関係に無秩序で配列されることにな
る。このため、一顧客分の記録紙に印字された売
上データを後に照合する際に、同一分類の売上デ
ータを読み取る作業が煩雑になり、また売上デー
タを見落すおそれがあつた。更に、経営分析とし
て一顧客分の売上動向を把握するためには各顧客
の売上データの分類別合計値が最適であるが、こ
のためには上記読み取り作業を行なつた後に、電
卓等を用いて分類別の集計作業が別途必要であつ
た。なお、精算操作が行なわれるまでに入力され
た全売上データの分類別合計値は印字出力されて
いたが、この印字出力された全売上データは一日
等の売上データの合計値を示すもので、一日等の
売上動向を把握するためには役立つが、各顧客毎
の売上動向は把握できなかつた。
本発明の課題は、一顧客分の売上データが記録
される記録紙上において、一顧客分の売上データ
の分類別合計データを分類順に配列して印字する
ことにより、個々の売上データがその分頼とは無
関係に無秩序で配列して印字されることがなく、
各顧客毎の分類別の売上状況を把握できるように
することである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の手段は、売上データを部門別キー等の
操作による分類指定によつて入力する入力手段
と、精算操作が行われるまでに前記入力手段より
入力された売上データを分類別に記憶する分類別
データ記憶手段とを具備してなる電子式金銭登録
機において、一顧客の売上データの入力開始から
入力終了まで一顧客分の分類別の合計データを記
憶する顧客データ記憶手段(実施例では集計用メ
モリTM)と、前記入力手段より入力された個々
の売上データを前記顧客データ記憶手段内の前記
分類指定に対応する合計データに累計する演算手
段(実施例ではCPU7)と、一顧客の全売上デ
ータの入力終了後における印字開始操作に応答し
て、前記顧客データ記憶手段内の合計データを分
類順に配列して印字する印字手段(実施例では
DMAC11及び印字部21)とより成る。
〔作用〕
一顧客の入力開始から入力終了までに前記入力
手段より入力された個々の商品の売上データは、
前記演算手段によつて分類別に顧客データ記憶手
段内の合計データへ累計されて記憶される。一顧
客分の全ての売上データの入力が終了した後に、
小計キーの操作等の印字開始操作が行なわれた際
に、前記顧客データ記憶手段に記憶されている一
顧客分の売上データの分類別の合計データがジヤ
ーナル等の記録紙に印字される。このようにし
て、一顧客分の分類別の合計データが各顧客毎に
記録紙に印字される。
〔実施例〕
以下、実施例について、第1図ないし第6図を
参照して詳細に説明する。第1図は電子式金銭登
録機の外観斜視図である。図において符号1は登
録、戻し、点検、精算などのモードをコントロー
ルするロツク、2は金額の登録に使用する金額キ
ー、3は商品の分類別、売場別などの区分登録に
使用する部門別キー、4は一取引の中間における
合計を求める小計キー、5はレシート用紙、6は
ジヤーナル用紙を示す。
第2図は電子式金銭登録機のシステム構成図を
示し、符号7はCPU(中央処理装置)であり、こ
のCPU7にはアキユムレータA及びレジスタ群
X,Y…Zが備えられている。上記CPU7には
データを転送するデータバスラインDBを介して
集計用メモリTM及びジヤーナル用メモリJMが
それぞれ接続されている。上記各メモリTM及び
JMはRAM(ランダムアクセスメモリ)によつて
構成されており、所定の記憶容量を有している。
上記集計用メモリTMは、例えば部門別合計デー
タ、取引別合計データ、責任者別合計データなど
を記憶するものであり、またジヤーナル用メモリ
JMは一顧客に対する登録開始から終了までに部
門別に累計された合計データを記憶する部門別合
計記憶部(この実施例では第1図に示す部門キー
に対応して8つの記憶部JM1〜JM8)及び一顧客
の小計金額を記憶する小計金額記憶部JMzを有し
てなるものである。また上記集計用メモリTMに
はCPU7からアドレスバスラインABを介して転
送されるアドレス信号が供給されており、またジ
ヤーナル用メモリJMにはCPU7からアドレスバ
スラインABに乗つて供給されるアドレス信号が
マルチプレクサ10を介して供給されている。上
記マルチプレクサ10にはジヤーナル用メモリ
JMのアドレスを指定する信号を転送するバスラ
インJABを介して後述するダイレクト・メモ
リ・アクセス・コントローラ(以後、単に
DMACと略称する)11が接続されている。上
記集計用メモリTMはCPU7から送られてくる読
み出し/書き込み信号R/に従つてCPU7と
の間でデータの授受がなされる。上記ジヤーナル
用メモリJMはCPU7からマルチプレクサ10を
介して送られてくる読み出し/書き込み信号R/
Wに従つてCPU7との間でデータの授受がなさ
れると共に、データバスバツフア12及びマルチ
プレクサ13にジヤーナル用データバスライン
JDBを介してデータが読み出される。上記デー
タバスバツフア12に読み出されたデータはデー
タバスラインDBを介してCPU7へ供給される。
上記マルチプレクサ13はデータバスラインDB
を介してCPU7と接続されている。またI/O
ポート14はデータバスラインDB及びアドレス
バスラインABを介してCPU7に接続されてい
る。
上記I/Oポート14はその内部に、印字バツ
フアPB、オペレーシヨンレジスタOR、表示バツ
フアDB、入力バツフアIB、状態バツフアTB及
びゼロ検出回路20が備えられている。上記印字
バツフアPB及びオペレーシヨンレジスタORは印
字部21と、表示バツフアDBは表示部22と、
入力バツフアIBは入力部23と、状態バツフア
TBはブザー等の警報部24と接続されている。
上記印字部21はレシート及びジヤーナル用のラ
インプリンタ(図示せず)によつて構成されてお
り、そして印字部21からは図示しない印字ドラ
ムからの印字位置信号TをI/Oポート14に送
り、またI/Oポート14からは、その内部で印
字位置信号Tと印字バツフアPB内のデータとの
一致により生ずるレシート用印字駆動信号RMD
及びジヤーナル用印字駆動信号JMDを印字部2
1へ送り、そして印字部21はこの印字駆動信号
RMDあるいはJMDに従つて所定のハンマが駆動
され、レシート用紙及びジヤーナル用紙に対する
印字動作を行なう。上記印字部21のレシート用
紙あるいはジヤーナル用紙に対する印字動作はオ
ペレーシヨンレジスタORから供給されるレシー
ト印字命令RPI、ジヤーナル印字命令JPIに従つ
て行なわれる。上記表示部22はI/Oポート1
4のデイジツト信号DG及び表示バツフアDB内
のデータをデコードしたセグメント信号SGに従
つて表示動作が行なわれる。上記入力部23はキ
ー操作を行なつた場合のI/Oポート14からの
タイミング信号KPに従つてキー入力信号KIを
I/Oポート14内の入力バツフアIBに入力す
る動作が行なわれる。上記警報部24は状態バツ
フアTBからのオーバフロー信号等の状態信号
TPに従つて警報動作を行なう。
第3図は上記DMAC11の詳細を示した回路
構成図であり、アドレスカウンタ25、エンドア
ドレス検出回路26及びフリツプフロツプ27を
備えている。このアドレスカウンタ25には小計
キー4の操作に伴つてCPU7から出力される印
字開始命令aが与えられており、この印字開始命
令aはアドレスカウンタ25をクリアすると共に
フリツプフロツプ27をセツトする。上記アドレ
スカウンタ25は印字部21から出力されるカウ
ントアツプ信号b及びI/Oポート14のゼロ検
出回路20から出力されるカウントアツプ信号
b′に従つてカウントアツプ動作が行なわれる。上
記カウントアツプ信号b′は印字部21にて一行印
字される毎に出力され、またカウントアツプ信号
b′は印字バツフアPBの内容がゼロであることを
ゼロ検出回路20が検出したときに出力される。
なお、ゼロ検出回路20を設けてジヤーナルとし
て不要なデータであるゼロを飛ばして印字する、
いわゆるゼロスキツプ機能を備える。
上記アドレスカウンタ25のカウント内容はジ
ヤーナル用メモリJMのアドレス信号としてバス
ラインJABを介してマルチプレクサ10に供給
されると共に、エンドアドレス検出回路26に供
給される。上記検出回路26にはジヤーナル用メ
モリJMの記憶容量としてのエンドアドレスが記
憶されており、上記カウンタ25からのカウント
内容がエンドアドレスと一致したときに、これを
検出して一致信号を出力してフリツプフロツプ2
7をリセツトするようになつている。
上記フリツプフロツプ27の出力信号はジヤー
ナル印字指定信号cとして出力され、そしてこの
印字指定信号cはCPU7、マルチプレクサ10,
13、データバスバツフア12及びI/Oポート
14にそれぞれ供給されている。上記印字指定信
号cがCPU7に与えられており、CPU7がこの
信号を検出することによつて、ジヤーナル用メモ
リJMがDMAC11の制御によつて出力されてい
ることを知ることができる。上記マルチプレクサ
10は上記印字指定信号cが与えられていないと
きにはCPU7からのアドレス信号が終了され、
また与えられているときにはDMAC11からの
アドレス信号が出力される。上記データバスバツ
フア12は上記指定信号cに従つてデータバスラ
インJDBへの開閉を制御し、上記印字指定信号
cが与えられていないときには、バスライン
JDBを開成し、また与えられているときには閉
成するようになつている。上記マルチプレクサ1
3は上記印字指定信号cが与えられていないとき
にはCPU7からのデータが出力され、また与え
られているときにはジヤーナル用メモリJMから
のデータが出力される。上記I/Oポート14は
上記印字指定信号cがある時に、印字バツフア
PBがアドレス指定される。
次に、上記のようにして構成されてなる電子式
金銭登録機の動作について第4図及び第5図に示
すフローチヤートを参照しながら詳細に説明す
る。通常の金銭登録機を行なう場合には、まずコ
ントロール・ロツク1を切換えて「登録」の状態
に設定する。そしてオペレータは買上商品の中か
ら任意に選んで、その商品における売上金額を金
額キー2にて入力する。すると、入力データは
I/Oポート14の入力バツフアIBに入力され
ると共に、このバツフアIBからCPU7のレジス
タXに入力される。そして、部門別キー3を操作
すると、第4図に示す処理が実行される。まず、
ステツプS1を実行し、買上げられた商品の所定部
門数値コードを入力すると、CPU7で操作され
た部門が判別され、アドレス指定がなされる。そ
してステツプS2において、同一顧客に対する前回
までの部門別合計金額のうち、今回の部門別キー
3の操作に対応する部門の合計金額がジヤーナル
用メモリJMから呼び出され、アキユムレータA
に書き込まれる。その後CPU7はアキユムレー
タAの部門別合計金額データとレジスタXの売上
データとの加算を行ない、この加算結果を再びア
キユムレータAに書き込む処理のステツプS3が実
行される。そしてアキユムレータAに書き込まれ
る加算データは、次のステツプS4においてジヤー
ナル用メモリJMの所定記憶部に書き込まれる。
またステツプS5で、CPU7のレジスタXに書き
込まれている売上データはマルチプレクサ13を
介してI/Oポート14の印字バツフアPBに供
給される。この時、オペレーシヨンレジスタOR
は印字部21に対してレシート印字命令RPIが与
えられている。そしてI/Oポート14は印字部
21に対して信号T,RMDの授受を行ない印字
部21を駆動する。従つて印字部21からは第6
図aに示すように売上データがレシート用紙に印
字される。そして次のステツプS6においては、
CPU7のレジスタXに書き込まれている売上デ
ータがI/Oポート14の表示バツフアDBに供
給され、そして表示バツフアDBの内容は表示部
22に送られて表示される。その後、CPU7で
は同一顧客に対する売上小計が記憶されているレ
ジスタZの内容とレジスタXの内容(売上デー
タ)との加算が行なわれ、そしてこの加算結果が
レジスタZに書き込まれ、ステツプS7の処理がな
される。このレジスタZの内容は、次のステツプ
S8においてアキユムレータAに書き込まれ、そし
てステツプS9において、アキユムレータAの内容
はジヤーナル用メモリJMの小計記憶部に書き込
まれる。
次に、一顧客に対する売上データの入力を終了
して小計キー4を操作した場合の動作について第
5図を参照して説明する。小計キー3を操作する
と、第5図に示す処理が実行される。まずステツ
プS10では、上述したステツプS8において、CPU
7のアキユムレータAに書き込まれた小計データ
がI/Oポート14の表示バツフアDBに供給さ
れ、そして表示バツフアDBの内容が表示部22
に送られて表示される。その後、ステツプS11
おいて、CPU7内では部門数値が「1」にセツ
トされる。そしてCPU7はジヤーナル用メモリ
JMの部門1に対する記憶部JM1を指定して、そ
こに書き込まれている部門別合計金額データをア
キユムレータAに読み出す処理を行なつてステツ
プS12を実行する。その後、CPU7は集計用メモ
リTMの部門1に対する記憶部TM1の売上合計
金額データを読み出して、レジスタXに書き込
み、これによつてステツプS13の処理を行なうと
共に、アキユムレータAの内容(JM1のデータ)
とレジスタXの内容(TM1のデータ)との加算
を行ない、この加算結果をアキユムレータAに再
び書き込む処理を行なつてステツプS14を実行す
る。そしてステツプS15で、上記アキユムレータ
Aの内容は、CPU7から集計用メモリTMへ転送
されてこのメモリ8の記憶部TM1に書き込まれ
る。このステツプS15が実行された後、ステツプ
S16においてCPU7は部門数値を+1して次の部
門数値を指定する。その後、CPU7はステツプ
S17において部門数値が最終値(この実施例にあ
つては第1図に示すように8部門)に達したか否
かを判断し、もし達していないと判断したときに
はステツプS12に戻つてステツプS13〜S16が繰り
返し実行され、また達していると判断したときに
はステツプS18の実行に移る。ここでCPU7から
DMAC11に印字開始命令aが供給される。こ
の時、DMAC11のフリツプフロツプ27がセ
ツト状態となるので、DMAC11からはジヤー
ナル印字指定信号cがCPU7、マルチプレクサ
10、データバスバツフア12、マルチプレクサ
13及びI/Oポート14にそれぞれ与えられる
ようになる。従つて、ジヤーナル用メモリJMは
DMAC11からのアドレス信号がマルチプレク
サ10を介して与えられて最初のアドレスの指定
を受ける。このためジヤーナル用メモリJMから
は1部門合計金額記憶部JM1に入力されているデ
ータがマルチプレクサ13を介してI/Oポート
14の印字バツフアPBに供給される。この時、
ゼロ検出回路20によつて印字バツフアPBの内
容がゼロであるか否かの判断が施され、ゼロを検
出したときには、DMAC11のアドレスカウン
タ25がカウントアツプされて次アドレスが指定
され、またゼロでないと判断したときには、印字
部21にて印字動作が行なわれ、そしてこの印字
動作が終了するとDMAC11のアドレスカウン
タ25がカウントアツプされて次アドレスが指定
される。このようにしてジヤーナル用メモリJM
の内容はDMAC11からのアドレス指定に従つ
て順次読み出され、そしてオペレーシヨンレジス
タORからのジヤーナル印字命令JPIに従つて印
字部21ではジヤーナル用紙に部門別合計金額を
印字する。
従つてレシート用紙には第6図aに示すよう
に、オペレータが任意に選んだ商品順に従つて部
門別数値及び売上金額が印字されるのであるが、
ジヤーナル用紙には第6図bに示すように、部門
別数値が小さい値から順番に並んだ形態で印字さ
れると共に、売上金額は部門別合計金額として印
字されるので、ジヤーナル用紙全体が極めて見易
くなり、見誤る虞れもなく、従つて業務が能率的
に行なうことができる。
小計キー4を操作した後、預かり金額を置数
し、現金キーを操作して釣銭を集計する。この預
金額と釣銭額は上記DMAC11による印字動作
が終了した後、CPU7の制御によつて印字バツ
フアPBへ転送され、印字部21で印字される。
このようにして同一顧客に対する売上金額につ
いて登録を行ない、レシート用紙及びジヤーナル
用紙を発行した後は、CPU7はジヤーナル用メ
モリJMの内容をクリアして次の顧客に対する登
録に備える。
また、ロツク1を「点検」モードに切換えた後
に点検操作を行なえば、集計用メモリTM内の部
門別合計データ、取引別合計データ、責任者別合
計データ等がマルチプレクサ13を介して印字バ
ツフアPBへ入力され、印字部21にて順次印字
される。「精算」モードでは集計用メモリTM内
の各データが上記「点検」モードと同様に印字さ
れた後に、集計用メモリTM内の各データがクリ
アされる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、一顧客分の売上データの分類
別合計データを印字するようにしたので、個々の
売上データがその分類とは無関係、無秩序で配列
して印字されることがなく、記録されたデータの
読み取り作業を能率的に行なうことができると共
に、各顧客毎の分類別の売上状況を迅速且つ的確
に把握することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第6図はこの発明に係る金銭登録
機の実施例を示したもので、第1図は金銭登録機
の外観斜視図、第2図は金銭登録機のシステム構
成図、第3図はDMACの回路構成図、第4図は
部門別キーを操作した場合の動作を示すフローチ
ヤート、第5図は小計キーを操作した場合の動作
を示すフローチヤート、第6図aはレシート用紙
の印字形態、第6図bはジヤーナル用紙の印字形
態を示した説明図である。 7……CPU、JM……ジヤーナル用メモリ、
TM……集計用メモリ、11……ダイレクト・メ
モリ・アクセス・コントローラ(DMAC)、21
……印字部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 売上データを分類指定によつて入力する入力
    手段と、 精算操作が行われるまでに前記入力手段より入
    力された売上データを分類別に記憶する分類別デ
    ータ記憶手段とを具備してなる電子式金銭登録機
    において、 一顧客の売上データの入力開始から入力終了ま
    で一顧客分の分類別の合計データを記憶する顧客
    データ記憶手段と、 前記入力手段より入力された個々の売上データ
    を前記顧客データ記憶手段内の前記分類指定に対
    応する合計データに累計する演算手段と、 一顧客の全売上データの入力終了後における印
    字開始操作に応答して、前記顧客データ記憶手段
    内の合計データを分類順に配列して印字する印字
    手段と を備えたことを特徴とする電子式金銭登録機。
JP15709078A 1978-12-19 1978-12-19 Electronic cash register Granted JPS5583953A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15709078A JPS5583953A (en) 1978-12-19 1978-12-19 Electronic cash register

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15709078A JPS5583953A (en) 1978-12-19 1978-12-19 Electronic cash register

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5583953A JPS5583953A (en) 1980-06-24
JPS6353581B2 true JPS6353581B2 (ja) 1988-10-24

Family

ID=15642021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15709078A Granted JPS5583953A (en) 1978-12-19 1978-12-19 Electronic cash register

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5583953A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4866897A (ja) * 1971-12-15 1973-09-13

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4866897A (ja) * 1971-12-15 1973-09-13

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5583953A (en) 1980-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4312037A (en) Electronic cash register with single printer for printing receipts and a journal
JPH0346089A (ja) カードに印字可能なプリペイドカード管理装置
JPS6013518B2 (ja) 電子レジスタの精算方式
JPS6262397B2 (ja)
JPS6246904B2 (ja)
JPS6353581B2 (ja)
JPS5840776B2 (ja) 電子式キヤツシユレジスタ
JPS6053360B2 (ja) キヤツシユレジスタにおける集計方式
JPS6246908B2 (ja)
JPS6235715B2 (ja)
JPS6031000B2 (ja) 電子式金銭登録機
JPS6226517B2 (ja)
JPH0546150Y2 (ja)
JPS6226516B2 (ja)
JPS5944662B2 (ja) 電子レジスタの集計デ−タ比較方式
JPS5847471Y2 (ja) 取引別登録機能を備えた電子レジスタ
JPH0716232Y2 (ja) 2人制売上データ処理装置
JPS60144893A (ja) 電子式金銭登録機
JPH026120B2 (ja)
JP2665403B2 (ja) 商品販売データ処理装置
JPS63300384A (ja) 電子キャッシュレジスタ
JP2743211B2 (ja) 金券カード発行装置
JPS5822792B2 (ja) ハンバイジムデ−タナドノ キロクソウチ
JPH02112095A (ja) 商品販売データ処理装置
JPH0258671B2 (ja)