JPS6351911A - 水の清澄化方法 - Google Patents

水の清澄化方法

Info

Publication number
JPS6351911A
JPS6351911A JP62202013A JP20201387A JPS6351911A JP S6351911 A JPS6351911 A JP S6351911A JP 62202013 A JP62202013 A JP 62202013A JP 20201387 A JP20201387 A JP 20201387A JP S6351911 A JPS6351911 A JP S6351911A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
polymer
oil
emulsion
emulsions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62202013A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2602239B2 (ja
Inventor
ブパティ アール.バッタチャリヤ
サンジェイ アール.スリバッツァ
マイケル エル.ドゥイヤー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ChampionX LLC
Original Assignee
Nalco Chemical Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nalco Chemical Co filed Critical Nalco Chemical Co
Publication of JPS6351911A publication Critical patent/JPS6351911A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2602239B2 publication Critical patent/JP2602239B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/52Treatment of water, waste water, or sewage by flocculation or precipitation of suspended impurities
    • C02F1/54Treatment of water, waste water, or sewage by flocculation or precipitation of suspended impurities using organic material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D17/00Separation of liquids, not provided for elsewhere, e.g. by thermal diffusion
    • B01D17/02Separation of non-miscible liquids
    • B01D17/04Breaking emulsions
    • B01D17/047Breaking emulsions with separation aids
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S210/00Liquid purification or separation
    • Y10S210/928Paper mill waste, e.g. white water, black liquor treated

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Separation Of Suspended Particles By Flocculating Agents (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Emulsifying, Dispersing, Foam-Producing Or Wetting Agents (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 種々の工業において、水蒸気発生、冷却およびプロセス
水のために原水を利用し、前記原水は精製してコロイド
状物質、例えば、粘土、有機物質などを除去しなくては
ならない。次いで、これらの工業において、高い濃度の
有機物質、油孔濁液、粘土の粒子、BODおよびCOD
を含有する大量の廃水が発生し、これらの廃水は精製し
てから自然に戻さなくてはならない。原水および廃水の
両者の粒子は、自然の電気力学的力、可溶化から高い濃
度の化学物質、例えば、界面活性剤の範囲にわたるある
数の因子によって安定化されている。
〔従来の技術及び発明が解決しようとする問題点〕最近
において、低分子量の水溶性高分子電解質はこれらの水
の処理において非常に知られるようになった。従来の実
施は、化学物質、例えば、ポリエチレンアミン、エビク
ロロヒドリン/ジメチルアミンおよび塩化ジアリルジメ
チルアンモニウムを包含する。塩化ジアリルジメチルア
ンモニウム(DADMAC)ポリマー類は有効であるこ
とが証明されかつ工業的標準であると主張されているが
、それらはコストがかかりそして高い投与量で使用しな
くてはならない。さらに、陽イオンの電荷の分布の高い
頻度のために、それらの投与の窓(window)は非
常に狭く、処理能力を低下させる。
DAD?lACの低分子量のコポリマーの合成の考えは
、ポリDADMACの独特の構造の特徴のために発生し
たDADMACモノマーを陽イオンの側鎖の基をもつ主
鎖中の5員環構造と重合できることは知られている。
ポリマーの主鎖上のこれらの環は高分子に剛性を付与し
、そして陽イオンの側鎖の基は水溶性を付与する。
用途の要求に従って、ポリDADMACの剛性の構造を
、適当なコモノマーとの共重合により、さらに変更して
、ある程度の柔軟性を組込むことができるならば、この
分野はさらに進歩するであろう。
〔問題点を解決するための手段及び作用効果〕本発明に
よれば、不純物含有水を、主要部分の塩化ジアリルジメ
チルアンモニウムおよび、A、5〜25モル%のアクリ
ル酸またはメタクリル酸、あるいは 8.5〜25モル%のアクリル酸またはメタクリル酸お
よび1〜10%のヒドロキシC!  Cbアルキルアク
リレートまたはメタクリレート、のいずれかを含有する
水溶性ポリマーの数ppmで処理することを含んでなり
、そして前記ポリマーは少なくとも0.5の固有粘度を
有することを特徴とする水から不純物を除去する方法が
提供される。
本発明の好ましい実施態様において、ヒドロキシプロピ
ルアクリレートまたはメタクリレートは、ターポリマー
中に組込んだ場合に、これらのポリマーで廃水を清澄化
するに当って最良の結果を与える。
DADM八Cとへクリル酸またはメタクリル酸との共重
合は、独特の構造の特徴をポリDADMACの高分子に
付与して改良された活性を生ずる。アクリル酸およびメ
タクリル酸は、低いpH(2,5)において、コポリマ
ー中の非イオン性部分として挙動する。
基質のpH(−mに5以上)に従い、酸性の残基は脱プ
ロトン化し、そしてDAD?lAC/アクリル酸は分子
内および分子間のコアセルベーションを行なって、より
剛性の構造を生ずる。
HのDADMACポリマーのれ、++ DADMACポリマーは、′g通の溶液重合技術に従い
調製されるか、あるいは、いわゆる逆または油中木型乳
濁液技術を用いて調製することができ、これらについて
は以後詳述する。
上に示したように、溶液技術または道孔濁液技術を使用
するかどうかにかかわらず、重合は5より低いp)l、
好ましくは2.5より低いpHにおいて実施することが
重要である。重合は好ましい実施態様のaim触媒を使
用する。
いずれの重合系においても、それは0.5より大きい固
有粘度を有する最終ポリマーを生成するように設計した
条件下で実施することが重要である。
この最小固有粘度を有するポリマーは、不純物で汚染さ
れた種々の水を処理するために、これらのポリマーを使
用するとき、より優れる。
邊−液一重一金 本発明のDADMACポリマーの製造において、溶液重
合を実施するために用いる条件を次に例示する:1、6
7%のDADMACモノマー?容液   426.9g
2、脱イオン(DI)水       78.9g3、
 アクリル酸            14.0g4・
6ルセン(Versene)         Q、2
g5、25%の過硫酸アンモニウム溶液 17.1mZ
脱イオン水           456.9g手順: A、成分1.2.3および4を一緒に混合しくpH4,
4±0.4)、そして攪拌機、N2人口、凝縮器、加熱
器および温度計を装備した反応器に添加する。
B0反応混合物を65°Cに加熱し、そして窒素でパー
ジする。
C1成分5の添加を開始する。開始剤溶液の添加時間は
3時間である。
D、開始剤の添加の間、反応温度を65℃に維持する。
E、開始剤の添加の完結後、反応温度を65℃に30分
間維持する。
F0次いで、温度を80℃に上昇させ、そしてその温度
を1時間保持する。
G0反応混合物を室温に冷却する。
DA叶ACアク1ル  ヒドロキシプロピルアク11、
 67%(7)DADMACモ/7−溶液   415
.0g2、 脱イオン水              
68.2g3、 アクリル酸            
14.0g4、 ヒドロキシプロピルアクリレート  
8.0g5、 ベルセン(Versene)     
    0.2g5、 12.5%の過硫酸アンモニウ
ム溶液 17.4m7(5,79a//時間、3時間) 脱イオン水          477.2g上の一般
的手順を用いて、より大きい数の重合を実施した。これ
らの重合の結果を表Iに記載する: 以下余白 DAD?IACボ1マーのt     ゛′本発明にお
いて有用なりADMACポリマーの油中木型乳濁液は、
4種類の基本的成分を含有する。これらの成分および乳
濁液中のそれらの重量%を次に記載する: A、 DADMACポリマー: 1、一般に5〜80%; 2、 好ましくは40〜70%;そして3、 最も好ま
しくは45〜65%; B、水: 1、一般に20〜90%; 2、 好ましくは20〜70%;そして3、 最も好ま
しくは30〜55%; C1疎水性液体: 1、一般に5〜75%; 2、好ましくは5〜40%;そして 3、 最も好ましくは20〜30%;およびり、油中木
型乳化剤: 1、一般に0.1〜21%; 2、 好ましくは1〜15%;そして 3、最も好ましくは1.2〜10%。
また、DADMACポリマーの油中水型乳濁液を乳濁液
の水相に関してさらに特徴づけることができる。
水相は、一般に、乳濁液中に存在するポリマー+乳濁液
中に存在する水の量の合計として定義することができる
。この用語は、また、本発明において有用である油中水
型乳濁液を記載するとき利用することができる。この用
語を利用すると、本発明の油中水型乳濁液の水相は、一
般に、乳濁液の25〜95重四%から成る。水相は、好
ましくは60〜90重量%、最も好ましくは65〜85
重量%である。
乳Wd液は、また、水/油止に関して特徴づけることが
できる。この数値は、単に、乳濁液中に存在する水の量
を乳濁液中に存在する疎水性液体の量で割った比である
。一般に、本発明の油中水型乳濁液は0.25〜18の
水/油止を有するであろう。
水/油止は、好ましくは0.5〜14であり、最も好ま
しくは1.0〜.2.75である。
井水性板体 これらの乳濁液の調製において使用する疎水性液体また
は油は、液状炭化水素および置換された液状炭化水素を
包含する有機液体の大きい群から選択することができる
本発明の実施において利用できる有機液体の好ましい群
は、パラフィン系油である。これらのタイプの物質の例
は、バンパー・オイル・アンド・リファイナリー・カン
パニー <lumber Oil andRefine
ry Company)により商品名「アイソパー(I
sopar)Mlで販売されている分枝鎖のイソ−パラ
フィン系溶媒(米国特許第3,624,019号に記載
されている)およびエクソン・カンパニー(Exxon
Company、 U、S、A、)により販売されてい
る「低い臭いのパラフィン系溶媒(Low 0rdor
 ParafinicSolvent) Jと呼ばれる
パラフィン系溶媒を包含する。この物質の典型的な規格
を、表Hに記載する。
以下金白 、表−」4 比重60°/606F          0.780
〜0.806色、セイボルト        +30m
1n。
概観、視的          鮮明および通明アニリ
ン点、下、ASTM  D−611160m1n。
蒸溜、乍、ASTM  D−86 IBP         365o+in。
FBP         505max。
引火点、〒、TCC140m1n。
イオウ、ppm % マイクロカラーメーター  15max。
パラフィン系油は本発明の油中水型乳濁液の調製におけ
る使用に好ましい物質であるが、他の有機液体を利用で
きる。こうして、鉱物油、ケロシン、ナフサ、および、
ある場合において、石油を使用できる。本発明において
、溶媒、例えば、ベンゼン、キシレン、トルエン、およ
び低い引火点および毒性の性質を有する他の水不混和性
炭化水素は有用であるが、一般に、それらの取扱いに関
連する問題のために、回避する。
項生水上1止剋 任意の慣用の油中水型乳化剤、例えば、ソルビタンモノ
ステアレート、ソルビタンモノオレエート、およびいわ
ゆる低いHLBの物質を使用できる。低いHLBの物質
は、文献に記載されており、そしてアトラス・HLB・
サーファクタンツ・セレクター(Atlas IILB
 5urfactanLs 5elector)中に要
約されている。前述の乳化剤はすぐれた油中水型乳濁液
の生成において使用されるが、他の界面活性剤は、これ
らの乳濁液を生成できるかぎり、使用できる。しかしな
がら、他の油中水型乳化剤を利用できることが、また、
考えられる。
米国特許第3.997.492号は、一般に、特性が前
述の特性に類似する安定な乳濁液を生成する、より高い
HLB値を有する乳濁液の使用を示す。この米国特許(
これを引用によってここに加える)中に存在する等式を
使用すると、4〜9のHLB値を有する乳濁液を本発明
の実施において利用できる。
前述の米国特許に加えて、米国特許第4,024,09
7号は、本発明の主題である油中水型乳濁液のための特
定の乳化剤を開示している。これらの乳濁液は、一般に
、部分的にエステル化された低級N。
N−ジアルカノール置換脂肪族アミドからなる油中水型
乳化剤を利用して、この米国特許に従い調製される。さ
らに、他の界面活性剤を組み合わせて、小さい粒子サイ
ズおよび掻めて優れた安定性を有する乳濁液を生成する
ことができる。
DADMACポリマーのt7yFリ 、ン の3゜′i
記載する型の乳濁液の調製のための一般的方法は、パン
ダーホッフ(Vanderhof f)の米国特許第3
.284.393号(これを引用によってここに加える
)に記載されている。この型の油中水型孔’tQ ?&
を調製するための典型的な手順は、水溶性ビニル付加モ
ノマーの水溶液を調製し、そしてこの水を前述の炭化水
素油の1つに添加することを包含する。
適当な油中水型乳化剤を添加しかつ攬)↑下に、乳濁液
を次いで遊離基重合条件に暴露し、そして水溶性ビニル
付加ポリマーの油中木型孔’tB ?aを得る。
各成分は上に与えた重量%および互いとのそれらの相溶
性に基づいて選択することを指摘すべきである。ill
基触媒の選択に関すると、これらの物質は油溶性または
水溶性であることができ、そして有機ペルオキシド、バ
ゾ(Vazo) (イー・アイ・デュポン社の登録商標
)型物質、レドックス型開始剤系などから成る群からの
ものであることができる。さらに、紫外線、マイクロ波
などは、また、この型の油中木型乳濁液の重合を生じさ
せるであろう。
さらに米国特許第3,624,019号、米国再発行特
許第28.474号、米国特許第3,734.873号
、米国再発行特許第28,576号、米国特許第3.8
26.771号(これらのすべてを引用によってここに
加える)に詳述されている、この型の乳濁液の製造にお
いて、空気を使用して重合を制御することができる。
この技術は米国特許第3,767.629号(これをま
た引用によってここに加える)に記載されている。
上の引用例に加えて、米国特許第3.996.180号
は、本発明において利用する型の油中水型乳濁液の調製
を記載しており、この調製は、まず、高い剪断混合技術
を利用して、油、水、モノマーおよび油中水型乳化剤の
乳濁液を形成し、次いでこの乳濁液を遊離基重合するこ
とによって実施する。
また、米国特許第4,024,097号も興味があり、
これは油中水型乳化剤について特定の界面活性剤系を利
用し、小さいポリマー粒子サイズおよび改良された貯蔵
安定性を有するラテックスを調製する、前述の型のよう
な油中水型乳濁液を記載している。
他の引用文献、米国特許第3,915.920号は、種
々の油溶性ポリマー、例えば、ポリイソブチレンを利用
して、前述の型の油中水型乳濁液を安定化することを開
示している。この型の技術を用いると、より優れた安定
化された乳濁液が得られる。
なお他の興味あるものは米国特許第3,997.492
号であり、これは4〜9のHLB値を有する乳゛田液を
利用して、前述の型の油中水型乳濁液を形成することを
記載している。
米国特許第4.077.930号および米国特許第3.
920,599号は関連があり、これらはDAD門AC
ポリマーのための油中水型重合法を特別に取扱っている
ン 刑゛の 、jJllj 本発明において有用なりADMACポリマーの油中水型
乳濁液は、比較的大量のポリマーを含有する。
この乳濁液中に分散されるポリマーは、ポリマーの粒子
サイズが0.1ミクロン−約5ミクロンの範囲内である
とき、非常に安定である。好ましい粒子サイズは、一般
に、0.2ミクロン−約3ミクロンの範囲内である。最
も好ましい粒子サイズは、−iに、0,2〜約2.0ミ
クロンの範囲内である。
上の組成を有する調製された乳濁液は、一般に、50〜
1 、 QOOcpsの範囲の粘度を有する。しかしな
がら、これらの乳濁液の粘度は、ポリマーの含量、油の
含量、または水の含量を増加または減少すること、なら
びに適当な油中水型乳化剤を選択することによって太き
(影響されうろことは理解されるであろう。
これらの型の乳濁液の粘度に寄与する他の因子は、不連
続の水相中に分散されるポリマーの粒子サイズである。
一般に、粒子がより小さくなればなるほど、乳濁液の粘
性はより低くなる。いずれにしても、これらの型の物質
の粘度を変化できる方法は当業者にとって明らかであろ
う。本発明において重要なことのすべては、乳濁液は多
少流動性であること、すなわち、ポンプ輸送可能である
ということであることは理解されるであろう。
を六 ビニル・加ポリマーの? 2升り1:fンの逆転 前述のDADMACポリマーの油中水型乳濁液は、逆転
剤または物理的応力の存在下に水溶液に添加するとき、
急速に逆転する独特の能力を有する。逆転すると、乳濁
液は、固体の形態のポリマーを溶解するために要する時
間の長さに比較して、非常に短い時間で、水中にポリマ
ーを放出する。この逆転技術は米国特許第3,624,
019号および米国特許第4,077.930号(以後
、引用によってここに加える)に記載されている。アン
ダーソン(Ander−son)の引用文献に記載され
ているように、ポリマー含有乳濁液はある数の手段によ
って逆転することができる。最も慣用の手段は、ポリマ
ー含有乳濁液、あるいは乳濁液を入れるべき水に、界面
活性剤を添加することにある。水に界面活性剤を入れる
と、乳濁液は急速に逆転し、そしてポリマーを水溶液の
形態で放出する。この技術をポリマー含有乳濁液の逆転
に使用するとき、水中に存在する界面活性剤の量はポリ
マーに基づいて0.01〜50%の範囲にわたって変化
することができる。すぐれた逆転は、ポリマーに基づい
て1.0−10%の範囲内でしばしば起こる。
本発明の油中水型乳濁液を逆転させるために利用する好
ましい界面活性剤は、乳濁液を水に添加するとき、親水
性であり、そしてさらに水溶性であるとして特徴づけら
れる。親水性の型の界面活性剤、例えば、エトキシル化
ノニルフェノール、エトキシル化ノニルフェノールホル
ムアルデヒド樹脂、コハク酸ナトリウムのジオクチルエ
ステルおよびオクチルフェノールポリエトキシエタノー
ルなどを使用できる。好ましい界面活性剤は、−般に、
8〜15モルのエチレンオキシドでエトキシル化された
ノニルフェノールである。乳濁液の逆転に使用する界面
活性剤のより完全な列挙は、米国特許第3.624,0
19号、第4〜5僅に見出される。
上の手順を使用すると、下表■に記載する、10モル%
のアクリル酸を含有するDADMACの種々の乳濁液ポ
リマーが得られる。
以下余白 表−一貝 ポリマー 固体 初期 浦圓ス TnitJ2  ボン
フ″I制 後加熱隨    ]−」L 爬 製置℃−ヴ
特聞−−上y1    45  APS  25.00
       55/4.5  75/1.52   
 45  APS  25.00       65/
4.5  75/1.53    45  APS  
25.00       75/4.5  80/1.
54    45  APS  25.00     
  55/4.5  75/1.5 1.815   
 45  APS  25.00       65/
4.5  75/1.5 1.756    45  
APS  25.00       75/4.5  
80/1.5 1.417    45  APS  
12.50       64/4.5  75/1.
5 1.918    45  APS  12.50
       70/4.5  75/1.5 1.7
79    45  APS  12.50     
  75/4.5  80/1.5 1.7210  
  45  APS   6.25       70
/4.5  75/1.5 1.9311    45
  APS   6.25       75/4.5
  80/1.5 1.8112    45  V2
O5,0065/4.5  75/1.5 1.531
3    45  V2O10,0065/4.5  
75/1.5 1.7714        45  
 八PS     6.25            
  65/4.5     75/1.5   1.8
215    45  V2O5,0010%APS 
  65/3.5  75/1.5 1.6416  
  45  APS  10.00       65
/3゜5  75/1.5 1.7217    45
  APS  12.50       65/3.5
  75/1.5 1.9218    45  AP
S   6.25       70/4.5  75
/2.5 2.0019    45  APS   
6.25       70/4.5  75/1.5
 1.7520         45    APS
    12.50              70
/4.5     75/2.5   1.7021 
   45  APS  12.50      70
/4.5  75/1.5 1.7422      
 45   APS    12.50       
      65/4.5    75/2.5   
GEL23    45  APS  12.50  
     65/4.5  75/1.5 2.30水
力+  、 l 、   、   るためのDADMA
Cポリマーの便■ 本発明のポリマーは、水から懸濁した固体を除去するか
、あるいは水中に乳化した液状不純物をこれらの乳濁液
の破壊によって除去することにおいて、とくに有用であ
る。以後示すように、これらのポリマーは水から不純物
を除去するとき、とくに有効である;前記水は、精油所
廃水(ref inerywastewater)  
;自動車油状流出水;原水、例えば、河川、池および流
れから採取した水;工業のプロセス水、例えば、石炭の
洗浄水:下水;製紙機の流出水などによって例示される
本発明のポリマーは既知のDADMACのホモポリマー
およびコポリマーよりもはるかに優れていることに、注
意することが重要である。例えば、DAD門ACポリマ
ーは最初に米国特許第3,288,770号に記載され
た。それらは、種々の目的で、例えば、繊維材料の処理
剤、ゴムの硬化剤などとして有用であることが示されて
いる。油中水型乳濁液の形態のそれらの調製は、米国特
許第3,920.599号および米国特許第4.077
.930号に記載されている。
後者の米国特許は、廃水助剤、保持助剤、節約浮遊助剤
(saveall flotation aid)、お
よびプロセス水の凝集剤のような目的について、DAD
MACアクリルアミドコポリマーおよびポリDADMA
Cポリマーの多くの用途を記載している。この米国特許
は、その実施例において、本発明の実施において使用す
る両性ポリマーを特定的に開示していないという事実は
、興味がある。
水から不純物を除去する本発明のDA[)?IACポリ
マーの能力を例示するために、本発明のDADlIAC
ポリマーを種々の不純な水性系について試験した。これ
らの結果を下の実施例において表わす:〔実施例〕 DAD門AC/AAコポリマー(固有粘度=0.57)
(AA=アクリル酸、M A A =メタクリル酸、H
PA=ヒドロキシプロピルアクリレート)は、DADM
ACのホモポリマー(固有粘度=0.8〜1.0)、E
DC/NH3、Epi/DMAおよび他の普通の高分子
電解質と比較して、自動車の油状廃棄物および精油所の
油状廃棄物の分離において、優れた性能を示した(表V
、Mlおよび■)、処理能力(投与範囲)は、また、1
00%だけ増大した。
固有粘度が高いDADl’lAC/A^、 MAA(0
,6〜0.8)は、廃水の色の除去および原水および製
紙機の流出水の用途において、普通の化学物質よりも優
れた性能を示すことが観測された(表■および■)。
p−OADMAC1,0050,O p−DADMACO,30Nへ Epi/DMA          O,30NAED
C/N113         0.30      
NADADMAC/AA(90/10)      0
.71    40.ODADMAC/AA(90/1
0)      0.96    3B、ODADMA
C/MA^(9515)      0.65    
31.2DADMAC/AA(90/10)     
 0.65    40.0DADMAC/AA/)I
P^(90/10/10)  0.60    50.
0表−−y p−OADMAC1,0020,06,Op−DADM
ACO,30NA Epi/DMA            0.30  
     N^EDC/NI+3          
 0.30       NADADM八C/A八へ9
0/へ0)              0.71  
        10.0             
  16.0DADMAC/A^(90/10)   
    0.96     15.Q        
20.ODADMC/MAA(9515)      
 0.65     16.0       16.7
DADMAC/A^(90/10)       0.
65     5,7       33.30ADH
AC/AA/IIPA(90/10/10)    0
.60       7.2         14.
4p−CADMMCO,50NA Epi/DMA        O,3011,711
,0EDC/Nll3           0.30
     17.7       38.3DADMA
C/AA(90/10)       0.71   
  6.0       36.ODADM^C/^A
(90/10)       0.8.1     3
.0       39.0表−一■ p−[]ADMAC0,50200 p−DADMAC1,00160 Epi/DMA        O,3025011,
0EDC/N113           0.30 
      NA        38.3DADMA
C/AA(90/10)       0.71   
  196       36.0p−[IADMAC
O,3025025,0p−DIIDMMC1,002
0033,3ερi/DMA           O
,3025035,0EDC/Nll3       
    0.30      295       5
0.0DADMAC/AA(90/10)      
        0.71            1
50             113.3DADMA
C/八^(90/10)0.6516080.ODAD
MAC/MAA(9515)        0.55
      183       40.0以下余白 月−」L−朕 I  APS−過硫酸アンモニウム BOM−モノマーに基づいて 2  D A D −DADMAC 3AA−アクリル酸 4  HPA−ヒドロキシプロピルアクリレート5  
BFV−ブルックフィールド粘度6 1V−固有粘度

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、不純物含有水を、主要部分の塩化ジアリルジメチル
    アンモニウムおよび、 A、5〜25モル%のアクリル酸またはメタクリル酸、
    あるいは B、5〜25モル%のアクリル酸またはメタクリル酸お
    よび1〜10%のヒドロキシC_2−C_6アルキルア
    クリレートまたはメタクリレート、のいずれかを含有す
    る水溶性ポリマーの数ppmで処理することを含んでな
    り、そして前記ポリマーは少なくとも0.5の固有粘度
    を有することを特徴とする水から不純物を除去する方法
    。 2、不純物含有水は廃油乳濁液である特許請求の範囲第
    1項記載の方法。 3、ヒドロキシC_2−C_6アルキルアクリレートは
    ヒドロキシプロピルアクリレートである特許請求の範囲
    第2項記載の方法。 4、水溶性ポリマーはアクリル酸含有ポリマーである特
    許請求の範囲第3項記載の方法。 5、水溶性ポリマーはアクリル酸含有ポリマーである特
    許請求の範囲第2項記載の方法。 6、廃油乳濁液は石油精製乳濁液である特許請求の範囲
    第2項記載の方法。 7、廃油乳濁液は原水である特許請求の範囲第2項記載
    の方法。 8、廃油乳濁液は製紙機の流出液である特許請求の範囲
    第2項記載の方法。 9、廃油乳濁液は自動車の油状流出液である特許請求の
    範囲第2項記載の方法。
JP62202013A 1986-08-15 1987-08-14 水の清澄化方法 Expired - Lifetime JP2602239B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/896,791 US4715962A (en) 1986-08-15 1986-08-15 Ampholytic diallyldimethyl ammonium chloride (DADMAC) copolymers and terpolymers for water clarification
US896791 1997-07-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6351911A true JPS6351911A (ja) 1988-03-05
JP2602239B2 JP2602239B2 (ja) 1997-04-23

Family

ID=25406847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62202013A Expired - Lifetime JP2602239B2 (ja) 1986-08-15 1987-08-14 水の清澄化方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4715962A (ja)
JP (1) JP2602239B2 (ja)
AU (1) AU570876B1 (ja)
DE (1) DE3727229A1 (ja)
FR (1) FR2602763B1 (ja)
GB (1) GB2194525B (ja)
IT (1) IT1211709B (ja)
SE (1) SE465878B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010163429A (ja) * 2008-12-17 2010-07-29 Kao Corp バイオフィルム生成抑制方法
JP2011116812A (ja) * 2009-12-01 2011-06-16 Nippon Shokubai Co Ltd アミノ基含有共重合体およびその製造方法

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4904393A (en) * 1988-05-27 1990-02-27 W. R. Grace & Co.-Conn. Method for controlling overspray in paint spray booths
US4948513A (en) * 1988-05-27 1990-08-14 W. R. Grace & Co.-Conn. Method for controlling overspray in paint spray booths
US4931191A (en) * 1989-01-13 1990-06-05 Nalco Chemical Company Method for separating solids from water using amine containing polymers
US5032285A (en) * 1990-01-12 1991-07-16 Nalco Chemical Company Reverse emulsion breaking method using amine containing polymers
US5013456A (en) * 1990-04-13 1991-05-07 Nalco Chemical Company Diallyldimethyl ammonium chloride polymers with anionic monomers for coagulating deinking process waters
US5178774A (en) * 1990-06-29 1993-01-12 Allied Colloids Limited Purification of aqueous liquor
RU2034788C1 (ru) * 1990-12-28 1995-05-10 Совместное советско-западногерманское предприятие "Аква Ремонт" Способ очистки воды от органических соединений
US5248440A (en) * 1992-01-30 1993-09-28 W. R. Grace & Co.-Conn. Paint spray booth treatment of waterborne coatings
US5207924A (en) * 1992-06-19 1993-05-04 Nalco Chemical Company Diallyl dimethyl ammonium chloride copolymers in deinking process water clarification
US5209854A (en) * 1992-06-29 1993-05-11 Nalco Chemical Company Pulp waste color removal with diallyl dimethyl ammonium chloride copolymers
US5330546A (en) * 1992-08-18 1994-07-19 Nalco Chemical Company Hydrophobic polyelectrolyte coagulants for concentrating coal tailings
US5283306A (en) * 1992-08-26 1994-02-01 Nalco Chemical Company Hydrophobic polyelectrolytes used in removing color
US5330650A (en) * 1992-10-30 1994-07-19 Nalco Chemical Company Dispersion polymers for oil field water clarification
CA2102143A1 (en) * 1992-11-02 1994-05-03 Carol S. Greer Polydiallyl dimethyl ammonium chloride 3-acrylamido-3-methylbutanoic acid polymers for pitch control in paper mill systems
US5294347A (en) * 1992-12-16 1994-03-15 Nalco Chemical Company Dispersion polymers for ethylene quench water clarification
CA2124301A1 (en) 1993-06-09 1994-12-10 Manian Ramesh Hydrophobic demulsifiers for oil-in-water systems
US5435922A (en) * 1993-06-14 1995-07-25 Nalco Chemical Company Method of removing color from waste water using an aqueous dispersion polymer
US5518634A (en) * 1993-12-27 1996-05-21 Nalco Chemical Company Coagulant for twin belt filter presses
US5653886A (en) * 1994-01-06 1997-08-05 Nalco Chemical Company Coagulant for mineral refuse slurries
US5554298A (en) * 1995-01-20 1996-09-10 Nalco Chemical Company Steel mill flume water treatment
US5476522A (en) * 1995-03-08 1995-12-19 Nalco Chemical Company Method for dewatering coal tailings using DADMAC/vinyl trialkoxysilane copolymers as a coagulant
US5624569A (en) * 1996-01-23 1997-04-29 Nalco Chemical Company Clarification of deinking process water
DE19529602A1 (de) * 1995-08-11 1997-02-13 Bayer Ag Verbessertes Verfahren zur Spaltung von Ölemulsionen
US5948270A (en) * 1996-03-01 1999-09-07 Calgon Corporation Method for reducing turbidity in laundry waste water
US5750034A (en) * 1996-11-01 1998-05-12 Nalco Chemical Company Hydrophilic dispersion polymers for the clarification of deinking process waters
US6019904A (en) * 1996-11-01 2000-02-01 Nalco Chemical Company Hydrophilic dispersion polymers of diallyldimethyl ammonium chloride and acrylamide for the clarification of deinking process waters
US5853596A (en) * 1996-12-09 1998-12-29 Henkel Corporation Method for reducing chemical oxygen demand of water containing organic material emulsified by a surfactant
DE19803658A1 (de) * 1998-01-30 1999-08-05 Basf Ag Verwendung von anionischen Flockungsmitteln bei der organisch-wässrigen Phasentrennung
DE10240797A1 (de) 2002-08-30 2004-03-11 Stockhausen Gmbh & Co. Kg Kationische Polyelektrolyte mit guter Umweltverträglichkeit
US20050061750A1 (en) * 2003-09-23 2005-03-24 Polymer Ventures, Inc. Methods for the purification of contaminated waters
US20090095678A1 (en) * 2007-10-15 2009-04-16 Musale Deepak A Purification of oil sands pond water
US8858803B2 (en) 2010-11-22 2014-10-14 General Electric Company Methods of preparing novel halide anion free quaternary ammonium salt monomers, polymerization methods therefor, and methods of use of the resulting polymers
US8895633B2 (en) 2013-03-04 2014-11-25 King Fahd University Of Petroleum And Minerals Cross-linked polyaminocarboxylates for the removal of metal ions from aqueous solutions
US9051197B2 (en) 2013-09-09 2015-06-09 King Fahd University Of Petroleum And Minerals Cross-linked polyaminomethyldiphosphonate for the removal of metal ions from wastewater
US10450500B2 (en) 2015-01-12 2019-10-22 Ecolab Usa Inc. Thermally stable polymers for enhanced oil recovery
MX2017012930A (es) 2015-04-08 2018-02-01 Ecolab Usa Inc Auxiliar de lixiviacion para la recuperacion de metales.
CA3043469A1 (en) 2016-11-18 2018-05-24 Ecolab Usa Inc. Enhancing release of bulk solids from a surface
CA3110365C (en) 2018-08-29 2023-05-09 Ecolab Usa Inc. Use of multiple charged ionic compounds derived from polyamines for waste water clarification
US11560534B2 (en) * 2020-12-15 2023-01-24 Henkel Ag & Co. Kgaa Surfactant compositions for improved transparency of DADMAC-acrylamide co-polymers
US11505766B2 (en) 2020-12-15 2022-11-22 Henkel Ag & Co. Kgaa Surfactant compositions for improved transparency of DADMAC-acrylic acid co-polymers

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4921382A (ja) * 1972-06-17 1974-02-25

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3288770A (en) * 1962-12-14 1966-11-29 Peninsular Chem Res Inc Water soluble quaternary ammonium polymers
US3461163A (en) * 1967-03-16 1969-08-12 Calgon Corp Synthesis of dimethyl diallyl ammonium chloride
US3585148A (en) * 1969-03-26 1971-06-15 Nalco Chemical Co Quaternary ammonium demulsifiers
US3899471A (en) * 1971-10-21 1975-08-12 Gaf Corp Dialkylaminoethyl vinyl ether interpolymers
BE789420A (fr) * 1971-11-22 1973-03-28 Nalco Chemical Co Latex destines a la coagulation d'eaux d'egout et d'eaux usees industrielles
JPS5127479B2 (ja) * 1972-10-19 1976-08-12
DE2416675C3 (de) * 1973-04-05 1980-08-14 Nitto Boseki Co., Ltd., Fukushima (Japan) Verfahren zur Herstellung von Polymerisaten oder Copolymerisaten aus mindestens einem Diallylaminderivat
DE2412452C3 (de) * 1974-03-15 1981-01-08 Benckiser-Knapsack Gmbh, 6802 Ladenburg Verfahren zum Entfernen von ölen, Lösungsmitteln und Lackstoffen aus Abwasser
US3920599A (en) * 1974-03-29 1975-11-18 Nalco Chemical Co Latices of dially dimethyl ammonium chloride/acrylamide polymers
US4077930A (en) * 1974-07-16 1978-03-07 Calgon Corporation Self-inverting emulsions of dialkyldiallyl ammonium chloride polymers and copolymers
US4147681A (en) * 1976-02-24 1979-04-03 Calgon Corporation Stable, self-inverting water-in-oil emulsions
AU511749B2 (en) * 1977-01-07 1980-09-04 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Graft copolymers
US4120815A (en) * 1977-10-25 1978-10-17 Calgon Corporation Polymeric demulsifiers
US4254250A (en) * 1978-12-04 1981-03-03 Pfizer Inc. Amine polymers having dewatering activity
SU910664A1 (ru) * 1980-04-29 1982-03-07 Институт нефтехимического синтеза им.А.В.Топчиева АН СССР Сополимеры N,N-диалкил-N,N диаллиламмонийхлорида с метакриловой кислотой, обладающие флокул нтными и обессоливающими свойствами
JPS60248720A (ja) * 1984-03-26 1985-12-09 アトランテイツク・リツチフイ−ルド・カンパニ− 水不溶性で水膨潤性の高分子化合物及びその製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4921382A (ja) * 1972-06-17 1974-02-25

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010163429A (ja) * 2008-12-17 2010-07-29 Kao Corp バイオフィルム生成抑制方法
JP2011116812A (ja) * 2009-12-01 2011-06-16 Nippon Shokubai Co Ltd アミノ基含有共重合体およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
GB2194525B (en) 1990-06-06
JP2602239B2 (ja) 1997-04-23
AU570876B1 (en) 1988-03-24
SE8703102L (sv) 1988-02-16
FR2602763B1 (fr) 1991-10-11
GB2194525A (en) 1988-03-09
IT8748291A0 (it) 1987-08-10
DE3727229C2 (ja) 1993-01-14
GB8719171D0 (en) 1987-09-23
IT1211709B (it) 1989-11-03
DE3727229A1 (de) 1988-03-10
SE8703102D0 (sv) 1987-08-10
SE465878B (sv) 1991-11-11
FR2602763A1 (fr) 1988-02-19
US4715962A (en) 1987-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6351911A (ja) 水の清澄化方法
US6617402B2 (en) Polymer flocculants with improved dewatering characteristics
JP2975618B2 (ja) 高特性重合体凝結剤
JP4141141B2 (ja) 浄化及び脱水用陰イオン性及び非イオン性分散ポリマー
JP4660193B2 (ja) 性能特性の向上した改質ポリマー凝集剤
US4918123A (en) Inverse emulsion process for preparing hydrophobe-containing polymers
US6130303A (en) Water-soluble, highly branched polymeric microparticles
US5354480A (en) Improved method of dewatering sludge
CA2190994A1 (en) Process for producing stable water-in-oil emulsions of hydrolysed polymers of n-vinyl amides and their use
GB2140433A (en) Water-in-oil emulsion polymerization
JP2000500387A (ja) 高性能のポリマー凝集剤
US5137641A (en) Cationic polymers for sludge dewatering
CA2948968C (en) Copolymers useful as water clarifiers and for water-oil separation
JPH0753827A (ja) 油中水型重合体エマルジョンおよびその用途
JP5952593B2 (ja) 廃水処理方法
JP2004255349A (ja) 含油廃水の処理方法
JP3218578B2 (ja) 有機汚泥の脱水剤、有機汚泥の処理方法および有機汚泥の脱水剤の製造方法
JP4198252B2 (ja) 汚泥脱水剤
US4683066A (en) Anionic flocculant for dewatering steel mill sludges
MXPA97007281A (en) Municemulsions of mannich quaternarias deviscosidad estandar a
JP3608094B2 (ja) 有機汚泥の脱水剤およびその製造方法
JP2011062634A (ja) 上水用凝集剤及び上水用原水の処理方法
KR100606434B1 (ko) 폐수 처리용 분지형 아크릴아미드 공중합체 분산액의제조방법
JP4177513B2 (ja) エマルジョンおよび凝集剤組成物
EP0192376B1 (en) Coagulation and solids removal processes

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080129

Year of fee payment: 11