JPS6351521A - 振動式杭打機 - Google Patents

振動式杭打機

Info

Publication number
JPS6351521A
JPS6351521A JP19419186A JP19419186A JPS6351521A JP S6351521 A JPS6351521 A JP S6351521A JP 19419186 A JP19419186 A JP 19419186A JP 19419186 A JP19419186 A JP 19419186A JP S6351521 A JPS6351521 A JP S6351521A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pile
vibrator
hole
hanger
center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19419186A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyuki Nagabuchi
和幸 永渕
Yukichi Suzuki
勇吉 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CHIYOUWA KOGYO KK
Chowa Kogyo Co Ltd
Original Assignee
CHIYOUWA KOGYO KK
Chowa Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CHIYOUWA KOGYO KK, Chowa Kogyo Co Ltd filed Critical CHIYOUWA KOGYO KK
Priority to JP19419186A priority Critical patent/JPS6351521A/ja
Publication of JPS6351521A publication Critical patent/JPS6351521A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Placing Or Removing Of Piles Or Sheet Piles, Or Accessories Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、振動杭打機、詳しくは例えば土木建築現場
などにおいて杭を土中に打ち込んだりするための油圧振
動式の杭打機に関する。
(従来の技術) 従来、杭の地中への打ち込みは、パワーショベルなどの
掘削機のアームの先端に取付られる振動機に、そのチャ
ックで杭の上端を挾持して吊持しながら、該杭に振動を
与えて杭を打っていた。
(発明が解決しようとする問題点) したがって、杭の打ち込み可能な長さが、パワーショベ
ルのブーム及びアームの伸長可能範囲内の長さのものに
限られてしまって、長尺の杭が打てない欠点を有してい
た。
このため、この発明は、打つべき杭を縦方向から杭打機
に通し、その杭の適宜な中間位置で挾持してチャッキン
グすることで杭の長さに制限されない油圧振動式杭打機
を提供することを目的とするものである。
(問題点を解決するための手段) この発明の要旨は、エクステンションが回動自在に設け
られる回転装置と、この回転装置の下方にハンガーを介
して吊持され、振動を起こす起振機と、この起振機の下
方に固着され、杭をチャッキングする杭つかみ装置と、
前記回転装置、ハンガ−、起振機の中心に貫通部を設け
たことにある。
(作用) したがって、貫通部に杭を通し、そしてその杭の適宜な
中間位置で杭つかみ装置でチャッキングすることができ
、長尺の杭を打つことができるようになり、前述の目的
が達成できるものである。
(実施例) 以下、この発明の実施例を図面により説明する。
図において、振動式杭打機2は、図示しないパワーショ
ベルのアーム1に取付られるエクステンション3を有し
、このエクステンション3は、前腕部3aと後腕部3b
とより成り、該前腕部3aと後腕部3bとは回転自在で
あり、且つ後腕部3bにはピン11によってパワーショ
ベルなどの掘削機のアームの先端に取付られるし、前腕
部3aは。
その先端側が二股に分かれ、下記する回転装置4に回転
自在に取付られている。
回転装置4は、円形の本体4aと、その本体4aの外周
に嵌合する回転体4bとよりなり1回転体4bが回転し
やすいようにメタル4cが配され、該回転体4bに、該
回転体11bから外へ突出するブラケット4dにエクス
テンション3の前腕部3aが軸5.5を介して回転自在
に取付られている。
回転装置4の本体4aは、その中心は中空孔6となり、
その内部にガイド用のガイド板7.7が対向に設けられ
ていると共に、該ガイド板の一方にガイド用のコロ21
がブラケット22を介して設けられている。これにより
、杭2oを上方から入れるのに便利となるものである。
またこの回転装置4の下方には、前記本体4aの下端に
固着されたハンガー8が配され、該ハンガー8の中心に
孔9が形成されている。このハンガー8は、ゴム等から
成るダンパー10(この実施例では8個設けている)を
介して下記する起振機12が取付られている。
起振機12は油圧モータ(パワーショベルなどの掘削機
の油圧源により駆動される。)により複数の偏心重錐を
回転させて振動を発生させる公知の構造の起振部13.
13をケース14内に有している。このケース14の中
心には、ガイド用のガイド孔15が縦方向に設けられ、
該ガイド孔15の断面はほぼH型に構成されている。こ
のガイド孔15と前記中空孔6、孔9とで一連の貫通部
18が構成される。この起振機12の下方には、杭つか
み装置17が設けられている。
杭つかみ装置17は、前記起振機12のプレート14に
固着され、縦方向に適宜な空間を有して対向のチャッキ
ングプレート17a、17bと、その一方のチャッキン
グプレート17aに設けられた歯17bと、その歯17
bをてこ板17dを介して動かす油圧シリンダ17cと
より成っている。なお、油圧シリンダ17cは、図示し
ないホースにてパワーショベルなどの掘削機の油圧源を
利用して動かされている。
上述の構成において、まず杭を打つには、振動式杭打機
2を所定の位置に運び、そして、回転装置4より回転さ
せ、その後接地させ、軸5を支点として、エクステンシ
ョン3に対しほぼ90度回転させて倒す、そして、杭2
0を回転装置4側から振動式杭打機2内の貫通部18内
に挿入し、該杭20の下端が充分に適宜に突出するまで
挿入する。その後油圧シリンダ17cを働かせて杭つか
み装置17でチャッキングする。そして、杭2゜をチャ
ッキングしたままで振動式杭打機2を起こしながら重心
の移動によりエクステンション3が回転されて杭は正規
の状態に吊り下げられる6その後に、杭20を所定の位
置に打ち込み、そして打ち込み途中で適宜な位置にチャ
ッキングを訂正し、更に打ち込み作業をするものである
なお、杭20を杭つかみ装置17側から振動式杭打機2
内の貫通部18に挿入することも可能であり、必要によ
り現場においてやり易い方から挿入し、チャッキングす
ることができる。
(発明の効果) 以上のように、この発明によれば、貫通部を介して杭打
機より杭を突出させることができるので、該杭の適宜な
位置(中間位置)でチャッキングができるようになり、
杭の長さに制限がされない杭打ちができる利点を有する
ものである。
また、桁下などの高さに制限がある所でも、杭打機を杭
の途中にてチャッキングすることで、高さに制限されず
に杭打ち作業ができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例の正面図、第2図は同上の平
面図、第3図は同上拡大断面図である。 2・・・振動式杭打機、3・・・エクステンション、4
・・・回転装置、6・・・中空孔、8・・・ハンガー、
9・・・孔、12・・・起振機、15・・・ガイド孔、
17・・・杭つかみ装置、18・・・貫通部。 第2図 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、エクステンションが回動自在に設けられる回転装置
    と、この回転装置の下方にハンガーを介して吊持され、
    振動を起こす起振機と、この起振機の下方に固着され、
    杭をチャッキングする杭つかみ装置と、前記回転装置、
    ハンガー、起振機の中心に貫通部を設けたことを特徴と
    する振動式杭打機。 2、貫通部は回転装置の中空孔と、ハンガーの孔と、起
    振機のガイド孔とより成ることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の振動式杭打機。
JP19419186A 1986-08-20 1986-08-20 振動式杭打機 Pending JPS6351521A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19419186A JPS6351521A (ja) 1986-08-20 1986-08-20 振動式杭打機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19419186A JPS6351521A (ja) 1986-08-20 1986-08-20 振動式杭打機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6351521A true JPS6351521A (ja) 1988-03-04

Family

ID=16320459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19419186A Pending JPS6351521A (ja) 1986-08-20 1986-08-20 振動式杭打機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6351521A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5257667A (en) * 1991-01-24 1993-11-02 Kencho Kobe Co., Ltd. Vibrating pile driver
JP2010255390A (ja) * 2009-04-24 2010-11-11 Chowa Kogyo Kk 杭の姿勢制御容易な低空頭型杭打抜機

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5731344B2 (ja) * 1977-06-10 1982-07-03

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5731344B2 (ja) * 1977-06-10 1982-07-03

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5257667A (en) * 1991-01-24 1993-11-02 Kencho Kobe Co., Ltd. Vibrating pile driver
JP2010255390A (ja) * 2009-04-24 2010-11-11 Chowa Kogyo Kk 杭の姿勢制御容易な低空頭型杭打抜機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20020027346A (ko) 파일 타설용 장치
JPH06136751A (ja) 振動式杭打機
JPS6351521A (ja) 振動式杭打機
US3199614A (en) Sonic wave system for planting utility poles in the ground
JPS60175633A (ja) 回転式長尺物把持用掘削バケツト装置
JPH0344837Y2 (ja)
JPH06146280A (ja) 自走式振動杭打装置
JPS5848690B2 (ja) 振動式杭打杭抜機
JPH07102561A (ja) 振動杭打機
JPS5941523A (ja) 壁体打設装置
JPH02194212A (ja) 鋼管スクリュー杭
JPH0352263Y2 (ja)
JP2916681B1 (ja) 踏圧装置及び踏圧作業車
JP3949130B2 (ja) 地盤改良機械装置と地盤改良工法
JPH09291539A (ja) チュービング装置用回転反力取り装置
JP2635827B2 (ja) ガイドシーブを有するアーム式作業機
JP2524940B2 (ja) 掘削装置
KR20230002160A (ko) 정밀 수직시공 시스템을 가진 파일 드라이버
JPS61146918A (ja) 場所打杭工法
JP3723909B2 (ja) 軟弱地盤改良装置のケーシングの継ぎ足し方法およびその装置。
JP3145287B2 (ja) 立坑ケーシングの揺動圧入装置又は圧入装置のカウンターウエイト
JPH06167023A (ja) 振動式杭打機
JP2784860B2 (ja) ケーシングドライバの回転反力支持装置
JPS5939009B2 (ja) 複合振動を利用した地中貫入部材の打込み引抜き方法
JP2977739B2 (ja) 杭打機