JPH09291539A - チュービング装置用回転反力取り装置 - Google Patents

チュービング装置用回転反力取り装置

Info

Publication number
JPH09291539A
JPH09291539A JP10593396A JP10593396A JPH09291539A JP H09291539 A JPH09291539 A JP H09291539A JP 10593396 A JP10593396 A JP 10593396A JP 10593396 A JP10593396 A JP 10593396A JP H09291539 A JPH09291539 A JP H09291539A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction force
members
pile
tubing
removing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10593396A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3050523B2 (ja
Inventor
Akira Iwakura
明 岩倉
Kazunori Doi
一範 土井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Sharyo Ltd
Original Assignee
Nippon Sharyo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Sharyo Ltd filed Critical Nippon Sharyo Ltd
Priority to JP8105933A priority Critical patent/JP3050523B2/ja
Publication of JPH09291539A publication Critical patent/JPH09291539A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3050523B2 publication Critical patent/JP3050523B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】軟らかい地盤であっても十分に回転反力を取る
ことができるチュービング装置用回転反力取り装置を得
る。 【解決手段】ケーシングチューブを回転させながら押し
込んで杭穴を掘削するチュービング装置1の両側に連結
枠60,62を介して反力取り部材64,66を接続す
る。反力取り部材64,66には、略鉛直方向に形成さ
れた貫通孔78に挿入される杭部材80,82の案内部
74,76を形成する。貫通孔78を矩形に形成し、杭
部材80,82には、H型鋼を用いる。そして、杭部材
80,82を地中に打ち込んで回転反力を取る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ケーシングチュー
ブを回転させながら押し込んで杭穴を掘削するチュービ
ング装置の回転反力を取るチュービング装置用回転反力
取り装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、チュービング装置の回転反力
を取るために、図5,図6に示すように、まず、地面上
に杭施工箇所を間にして、2枚の敷鉄板200,202
を置き、敷鉄板200,202に跨るようにしてチュー
ビング装置1を載せている。そして、チュービング装置
1から平行に、かつ、チュービング装置1の両側から2
対のアーム部材204〜207を水平に突出させてい
る。
【0003】このアーム部材204〜207の間にスパ
イク部材208,210を置き、スパイク部材208,
210の上に、クレーンで吊り上げたウエイト212,
214を落下させて、スパイク部材208,210を地
中に打ち込んでいる。スパイク部材208,210を地
中に打ち込んだ後は、ウエイト212,214をアーム
部材204〜207の上に載せ、チュービング装置1の
回転反力をアーム部材204〜207で挟持したスパイ
ク部材208,210により受けている。
【0004】また、押込反力はアーム部材204〜20
7上のウエイト212,214で受けるようにしてい
る。そして、各水平ジャッキ216,218(一部のみ
図示する)を調整して、チュービング装置1の水平を出
すようにしている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、こうし
た従来のものでは、地盤が砂地盤などの軟らかい地盤で
ある場合、スパイク部材208,210では十分に回転
反力を取ることができず、スパイク部材208,210
が地盤を引っかきながら移動して、チュービング装置1
が振り回される場合があるという問題があった。
【0006】本発明の課題は、軟らかい地盤であっても
十分に回転反力を取ることができるチュービング装置用
回転反力取り装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】かかる課題を達成すべ
く、本発明は課題を解決するため次の手段を取った。即
ち、ケーシングチューブを回転させながら押し込んで杭
穴を掘削するチュービング装置の回転反力を取るチュー
ビング装置用回転反力取り装置において、前記チュービ
ング装置に接続された反力取り部材を備え、かつ、略鉛
直方向に形成された貫通孔に挿入される杭部材の案内部
を前記反力取り部材に形成し、前記杭部材を地中に打ち
込んで回転反力を取ることを特徴とするチュービング装
置用回転反力取り装置がそれである。
【0008】また、前記案内部は筒状に形成されたもの
でもよく、あるいは、前記反力取り部材をチュービング
装置の両側に設けてもよい。更に、前記貫通孔は、矩形
でもよく、前記杭部材は、H型鋼を用いてもよい。しか
も、前記貫通孔を複数設けてもよい。
【0009】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施の形態を図面に
基づいて詳細に説明する。図1に示すように、1はチュ
ービング装置で、チュービング装置1は、ケーシングチ
ューブ2の外周に等間隔で配置された複数の楔状のチャ
ック部材3を備え、チャック部材3は、回転リング4か
ら両端が軸支されたリンク6を介して吊下げられてい
る。回転リング4は、上部フレーム8にベアリング10
を介して回転可能に支持されており、上部フレーム8と
昇降フレーム12とは複数のチャックシリンダ14によ
り連結されている。
【0010】昇降フレーム12にはケーシングチューブ
2を外周のチャック部材3と共に挿入可能な回転体18
が、ベアリング20を介して回転可能に支持されてい
る。回転体18には、前記チャック部材3の背面に形成
されたテーパ面22と対応したテーパ面24が形成され
ている。回転体18は、昇降フレーム12に固定された
油圧モータ36により回転駆動されるように構成されて
いる。
【0011】また、図2に示すように、ケーシングチュ
ーブ2と平行に第1ガイド筒42が昇降フレーム12の
4隅に、昇降フレーム12を貫通して配置・固定されて
いる。昇降フレーム12の上側に突出している第1ガイ
ド筒42の外周には、上部フレーム8の下面に取り付け
られた筒状のガイド部材45が摺動可能に嵌着されてい
る。
【0012】そして、第1ガイド筒42の内周には、ベ
ースフレーム56に立設された第2ガイド筒46の外周
が摺動可能に嵌入されており、また、第1ガイド筒42
の上端には、シリンダ50のヘッド側が固定されてい
る。第2ガイド筒46には、シリンダ50のロッド52
がピン54を介して連結されている。ベースフレーム5
6には、第2ガイド筒46と同軸上に、4本の水平ジャ
ッキ58(一部のみ図示する)が取り付けられて、ベー
スフレーム56の水平を調整できるように構成されてい
る。
【0013】ベースフレーム56には、図1に示すよう
に、その両側に、矩形の連結枠60,62が水平にベー
スフレーム56から左右に張り出すようにして取り付け
られている。連結枠60,62には、反力取り部材6
4,66が継手部68〜70(一部のみ図示する)に挿
入されたピン72により接続されている。この接続は、
連結枠60,62と反力取り部材64,66との相対的
な回転を阻止するように接続されていればよい。
【0014】反力取り部材64,66には、それぞれ筒
状に形成された案内部74,76が形成されており、案
内部74,76を貫通して鉛直方向に貫通孔78(一方
のみ図示する)が形成されている。貫通孔78は、本実
施例では矩形に形成されており、図1に示すように、H
型鋼を用いた杭部材80,82を挿入できる大きさで、
また、案内部74,76は、貫通孔78に杭部材80,
82を挿入したときに、杭部材80,82が倒れること
なく、更に杭部材80,82を打ち込み後、回転反力が
加わったときに杭部材80,82が倒れることなく、支
持される程度の高さに形成されている。
【0015】尚、杭部材80,82は、H型鋼をそのま
ま用いてもよいし、また、H型鋼をそのまま用いるので
はなく、地盤にガラ等が存在するときには、図3に示す
ように、H型鋼84の先端に、先鋭にすると共に硬度を
高くした先端部材86を取り付け、後端には打撃板88
を取り付けた杭部材90を用いてもよい。
【0016】次に、前述した本実施例のチュービング装
置用回転反力取り装置の作動について説明する。まず、
図1に示すように、チュービング装置1を杭施工箇所の
中心に設置し、連結枠60,62をベースフレーム56
に取り付ける。また、連結枠60,62と反力取り部材
64,66とをピン72により接続し、図示しないクレ
ーン等で吊り上げた杭部材80,82を貫通孔78に挿
入する。挿入後、杭部材80,82に掛けたワイヤを取
り外しても、杭部材80,82は案内部74,76によ
り支持されるので倒れない。そして、杭部材80,82
をウエイトの落下等により打ち込む。その際、杭部材8
0,82は案内部74,76により案内されるので、杭
部材80,82は倒れることなく、鉛直に地中に打ち込
まれる。
【0017】杭部材80,82の長さや打ち込み深さ等
は、地盤の強度により決定すればよい。地盤が砂地盤等
の軟らかい地盤である場合には、長い杭部材80,82
を深く打ち込むようにするとよい。また、地盤に応じて
長さや打ち込み深さを変えるようにしてもよい。
【0018】次に、連結枠60,62上に、クレーン等
で吊り上げたウエイト92,94を載せ、設置を完了す
る。掘削時の押込反力が小さい場合には、ウエイト9
2,94を載せなくてもよく、その場合には、連結枠6
0,62を用いることなく、ベースフレーム56に反力
取り部材64,66を直接接続するようにしても実施可
能である。
【0019】そして、杭孔の掘削の際には、まず、ケー
シングチューブ2が挿入され、チャックシリンダ14が
駆動される。これにより、第1ガイド筒42に沿ってガ
イド部材45が摺動し、上部フレーム8が引き下げら
れ、ベアリング10、回転リング4、リンク6を介し
て、チャック部材3がケーシングチューブ2の外周と回
転体18のテーパ面24との間に挿入される。チャック
部材3のテーパ面22がテーパ面24に沿って摺動し
て、複数のチャック部材3がケーシングチューブ2の外
周を把持する。
【0020】次に、油圧モータ36が回転駆動されて回
転体18が回転され、回転体18と共にチャック機構2
6により把持されたケーシングチューブ2が回転され
る。また、シリンダ50が縮み側に駆動されて、第1ガ
イド筒42が第2ガイド筒46の外周を摺動して、第1
ガイド筒42と共に昇降フレーム12が下降される。こ
れにより、ケーシングチューブ2は、回転しながら地中
に押し込まれ、ケーシングチューブ2先端の図示しない
掘削ビットにより掘削が行われる。
【0021】その際、ケーシングチューブ2の回転反力
は昇降フレーム12、第1ガイド筒42、第2ガイド筒
46を介してベースフレーム56に作用する。ベースフ
レーム56に作用した反力は連結枠60,62、反力取
り部材64,66を介して杭部材80,82に作用し、
チュービング装置1の回転が阻止される。この際、反力
取り部材64,66の案内部74,76の高さにより、
杭部材80,82が倒れることなく支持される。また、
ケーシングチューブ2の押込反力は、ベースフレーム5
6に作用し、連結枠60,62上のウエイト92,94
により受けられる。
【0022】尚、前述した反力取り部材64,66に代
えて、図4に示すような反力取り部材96を用いてもよ
い。この反力取り部材96には、2個の案内部98,1
00が形成されており、2個の案内部98,100にそ
れぞれ杭部材80,82を挿入できるように構成されて
いる。これにより、より軟らかい地盤であっても回転反
力を取ることができるようになる。
【0023】前述したように、本実施例のチュービング
装置用回転反力取り装置は、砂地盤等の軟らかい地盤で
あっても十分に回転反力を取ることができ、打ち込み深
さを調整することにより種々の地盤に対応できる。ま
た、杭部材80,82にH型鋼を用いることにより、そ
の断面積が小さいことから小さな抵抗で打ち込めると共
に、H型鋼をそのまま用いることができるので、構造も
簡単なものとなり、杭部材80,82を損傷した場合に
は容易に交換でき、安価である。
【0024】以上本発明はこの様な実施例に何等限定さ
れるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲にお
いて種々なる態様で実施し得る。
【0025】
【発明の効果】以上詳述したように本発明のチュービン
グ装置用回転反力取り装置は、砂地盤等の軟らかい地盤
であっても十分に回転反力を取ることができ、打ち込み
深さを調整することにより種々の地盤に対応できるとい
う効果を奏する。また、杭部材にH型鋼を用いることに
より、その断面積が小さいことから小さな抵抗で打ち込
めると共に、H型鋼等の型鋼をそのまま用いることがで
きるので、構造も簡単なものとなり、杭部材を損傷した
場合には容易に交換できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例としてのチュービング装置用
回転反力取り装置の斜視図である。
【図2】本実施例のチュービング装置の要部拡大断面図
である。
【図3】他の実施例としての杭部材の斜視図である。
【図4】他の実施例としての反力取り部材の斜視図であ
る。
【図5】従来のチュービング装置用回転反力取り装置の
正面図である。
【図6】従来のチュービング装置用回転反力取り装置の
平面図である。
【符号の説明】
1…チュービング装置 2…ケーシングチューブ 56…ベースフレーム 60,62…連結枠 64,66,96…反力取り部材 74,76,98…案内部 78…貫通孔 80,82,90…杭部材 92,94…ウエイト

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ケーシングチューブを回転させながら押
    し込んで杭穴を掘削するチュービング装置の回転反力を
    取るチュービング装置用回転反力取り装置において、 前記チュービング装置に接続された反力取り部材を備
    え、 かつ、略鉛直方向に形成された貫通孔に挿入される杭部
    材の案内部を前記反力取り部材に形成し、 前記杭部材を地中に打ち込んで回転反力を取ることを特
    徴とするチュービング装置用回転反力取り装置。
  2. 【請求項2】 前記案内部は筒状に形成されたことを特
    徴とする請求項1記載のチュービング装置用回転反力取
    り装置。
  3. 【請求項3】 前記反力取り部材をチュービング装置の
    両側に設けたことを特徴とする請求項1又は請求項2記
    載のチュービング装置用回転反力取り装置。
  4. 【請求項4】 前記貫通孔は、矩形であることを特徴と
    する請求項1ないし請求項3記載のチュービング装置用
    回転反力取り装置。
  5. 【請求項5】 前記杭部材は、H型鋼であることを特徴
    とする請求項1ないし請求項4記載のチュービング装置
    用回転反力取り装置。
  6. 【請求項6】 前記貫通孔を複数設けたことを特徴とす
    る請求項1ないし請求項5記載のチュービング装置用回
    転反力取り装置。
JP8105933A 1996-04-25 1996-04-25 チュービング装置用回転反力取り装置 Expired - Fee Related JP3050523B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8105933A JP3050523B2 (ja) 1996-04-25 1996-04-25 チュービング装置用回転反力取り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8105933A JP3050523B2 (ja) 1996-04-25 1996-04-25 チュービング装置用回転反力取り装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09291539A true JPH09291539A (ja) 1997-11-11
JP3050523B2 JP3050523B2 (ja) 2000-06-12

Family

ID=14420661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8105933A Expired - Fee Related JP3050523B2 (ja) 1996-04-25 1996-04-25 チュービング装置用回転反力取り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3050523B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2003252A1 (en) * 2007-06-14 2008-12-17 Innovative Pile Driving Products, LLC Modular vibratory pile driver system
CN102287132A (zh) * 2011-07-30 2011-12-21 宿迁景泰重工机械制造有限公司 全套管全回转钻机
CN103195357A (zh) * 2013-04-19 2013-07-10 郑州宇通重工有限公司 一种全套管特种钻机

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2003252A1 (en) * 2007-06-14 2008-12-17 Innovative Pile Driving Products, LLC Modular vibratory pile driver system
CN102287132A (zh) * 2011-07-30 2011-12-21 宿迁景泰重工机械制造有限公司 全套管全回转钻机
CN103195357A (zh) * 2013-04-19 2013-07-10 郑州宇通重工有限公司 一种全套管特种钻机

Also Published As

Publication number Publication date
JP3050523B2 (ja) 2000-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080304917A1 (en) Hydraulic-forced resonance-free vibratory sheet piling driving and extraction machine
JPH09291539A (ja) チュービング装置用回転反力取り装置
JP4098906B2 (ja) 杭打機
JP3177196B2 (ja) チュービング機構の移動方法及びその装置
JP3129981B2 (ja) チュービング装置用回転反力取り装置
JP7057994B2 (ja) ソイルセメント杭の施工方法
JPH0521534Y2 (ja)
JPH0428876B2 (ja)
JP2589271B2 (ja) 掘削装置
JP3021162B2 (ja) 大口径竪孔の掘削装置
JPS6033148Y2 (ja) 杭打装置
JPH01146015A (ja) 杭圧入工法及びその装置
JP3884295B2 (ja) 羽根付鋼管杭の装着方法と装着装置
JPH0235911Y2 (ja)
JPS61146918A (ja) 場所打杭工法
KR101521639B1 (ko) 천공기용 풋 클램프
JP2909006B2 (ja) 地盤掘削方法及びその装置
JP3261083B2 (ja) 自走式チュービング装置
JP2000248867A (ja) 基礎地盤の乾式柱状体製造方法及び製造装置
JPH09287142A (ja) チュービング装置用回転反力取り装置
JP2002242575A (ja) 立坑掘削装置
JP2811476B2 (ja) ケーシングチューブの回転押込方法及び装置
JPH0629218Y2 (ja) 杭打機
JP4091883B2 (ja) 掘削装置のロッドチェンジャー
JPS594725A (ja) 掘削装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees