JPS635145A - エンジン制御装置 - Google Patents

エンジン制御装置

Info

Publication number
JPS635145A
JPS635145A JP14819986A JP14819986A JPS635145A JP S635145 A JPS635145 A JP S635145A JP 14819986 A JP14819986 A JP 14819986A JP 14819986 A JP14819986 A JP 14819986A JP S635145 A JPS635145 A JP S635145A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
input terminal
ignition timing
throttle opening
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14819986A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeki Hashimoto
茂喜 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP14819986A priority Critical patent/JPS635145A/ja
Publication of JPS635145A publication Critical patent/JPS635145A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、自動二輪車等を初めとする各種車輌に搭載さ
れたエンジンの制御装置に関するものである。
〔従来の技術〕
車輌用エンジンでは、エンジン回転数およびスロットル
開度により、点火時期制御や2サイクルエンジンにおけ
る排気パルプ制御等各種のエンジン制御を行っている。
かかる制御ではいわゆる3次元マツプメモリが用いられ
ており、例えば点火時期制御ではエンジン回転数とスロ
ットル開度という2つの変数によりこの3次元マツプメ
モリのアドレス指定がなされ、対応する一の点火時期が
読み出されるようになっている。なお、この場合、エン
ジン回転数はパルサーコイル出力のパルス周期で与えら
れ、スロットル開度はポテンショメータからの出力電圧
値として与えられるのが一般的である。
一方、車輌によってはより簡易な制御、すなわちエンジ
ン回転数のみに基づく制御で十分なものもある。そこで
、かかるエンジン制御を行う場合には、3次元マツプメ
モリを用いた上記エンジン制御装置のスロットル開度情
報入力端子をグランドレベルに固定することにより、エ
ンジン11転数のみよるエンジン制御を達成していた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、上記スロットル開度情報入力端子をグランドレ
ベルにする方法では、エンジン回転数に対する特性は1
つの3次元マツプメモリに対して1種類に限定されてし
まい、3次元4ツブメモリを換えない限り選択の自由度
が全く無かった。また、かかる利用の仕方は3次元マツ
プメモリの一部の内容しか利用しておらず、その有効利
用が望まれていた。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は上記問題点に鑑みてなされたものでありくスロ
ットル開度情報入力端子に定電圧発生手段を接続したも
のである。
〔作用〕
エンジン回転数のみに基づいてエンジンが制御される。
そして、その制御特性は定電圧発生手段の出力電圧に応
じて適宜選択することができる。
〔実施例〕
以下、実施例と共に本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の一実施例を示す構成図であり、本実施
例は特に点火時期制御を行う装置である。
符号1は容量放電式点火装置(CDI装置)であり、コ
ンデンサ2、サイリスタ3およびダイオード4からなる
CDIユニット5を有し、イブニラ′ ジョンコイル6
、点火プラグ7およびチャージコイル8が図のように接
続されている。
点火時期制御装置10はマイクロコンピュータで構成さ
れており、入力端子11’、12と出力端子13を有す
る。入力端子11はスロットル開度情報入力端子であり
、本来はスロットルバルブの動きに応じた電圧を出力す
るポテンショメータの出力端子が接続される。しかし、
ここではかかるポテンショメータに代えて、抵抗14と
15からなる定電圧発生手段16が接続されている。定
電圧発生手段16の入力端子17には所定の電圧が印加
されるようになっており、抵抗14.15の値を適宜選
択することによりその接続点の電位を適当な値に一定に
保持することができるようになっている。
入力端子12はエンジン回転数入力端子であり、不図示
のパルサーコイルからのパルス信号が入力されるように
なっている。ここに、パルサーコイルとはエンジン回転
に同期したパルス信号を出力するものである。したがっ
て、このパルス信号の周期を測定することによりエンジ
ン回転数を知ることができる。本実施例では、点火時期
制御装置10内において、入力端子12に入力されたパ
ルス信号に基づいてエンジン回転数が随時計算されてい
る。
出力端子13は点火時期信号を出力する端子であり、C
DIユニット5のサイリスタ3のゲートに接続されてい
る。
点火時期制御装置10内には、いわゆる3次元マツプメ
モリが内蔵されている。第2図はこの3次元マ・ノブメ
モリの記憶状態を示した3次元座標である。X軸はエン
ジン回転数、Y軸はスロットル開度、Z軸は点火時期を
それぞれ示している。
この図から判るように、エンジン回転数Xとスロットル
開度yとを特定すると点火時期に関する一の値2が定ま
る。たとえば、エンジン回転数をX2、スロットル開度
をy2とすると値z1が定まる。
いま、定電圧発生手段16で作られた抵抗分圧がスロッ
トル開度y2に相当する電圧であったとすると、第2図
に示す3次元マツプメモリの特性Bが選択されることに
なる。この状態で、・エンジン回転数が変化すると、点
火時期制御装置1oでは特性Bに基づいて点火時期が選
択される。そして、入力端子12に入力されるパルス信
号を基準として選択された点火時期に応じて点火時期信
号が出力端子13から出力される。CD IHHI3は
この点火時期信号のタイミングで点火が行われる。なお
、定電圧発生手段16の抵抗14.15の値はエンジン
や車種に応じて適宜選択すればよい。
本実施例では点火時期制御を行う場合を例に挙げたが、
本発明はこれに限定されるものではなく、例えば2サイ
クルエンジンにおける排気バルブ開度制御等にも適用す
ることができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明のエンジン制御装置によれば
、スロットル開度情報入力端子に定電圧発生手段を接続
するという極めて簡単が構成により、エンジン回転数と
スロットル開度に基づいてエンジン制御を行うシステム
をエンジン回転数のみに基づいてエンジン制御するシス
テムに適用させることができ、しかも、定電圧発生手段
の出力電圧を適宜変更するだけで、複数種の特性を選択
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す回路図、第2図は3次
元マツプメモリの内容を示す3次元座標図である。 1・・・容量放電式点火装置、10・・・点火時期制御
装置、11・・・スロットル開度情報入力端子、12・
・・エンジン回転数情報入力端子、13・・・点火時期
信号出力端子、14.15・・・抵抗、16・・・定電
圧発生手段。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. エンジン回転数情報とスロットル開度情報に応じて一の
    値が特定される3次元マップメモリを内蔵し該3次元マ
    ップメモリの読み出し内容に基づいてエンジンを制御す
    るエンジン制御装置であってスロットル開度情報として
    電圧値を入力するものにおいて、スロットル開度情報入
    力端子に定電圧発生手段を接続したことを特徴とするエ
    ンジン制御装置。
JP14819986A 1986-06-26 1986-06-26 エンジン制御装置 Pending JPS635145A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14819986A JPS635145A (ja) 1986-06-26 1986-06-26 エンジン制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14819986A JPS635145A (ja) 1986-06-26 1986-06-26 エンジン制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS635145A true JPS635145A (ja) 1988-01-11

Family

ID=15447476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14819986A Pending JPS635145A (ja) 1986-06-26 1986-06-26 エンジン制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS635145A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101108283B1 (ko) * 2009-12-19 2012-01-31 (주)블루폼 판넬 지지유닛 및 이를 이용한 보 거푸집 지지시스템

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101108283B1 (ko) * 2009-12-19 2012-01-31 (주)블루폼 판넬 지지유닛 및 이를 이용한 보 거푸집 지지시스템

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4009699A (en) Digital ignition spark timing angle control with read only memory
KR910017727A (ko) 차재 발전기의 제어 시스템
JPS624751B2 (ja)
JPH02538B2 (ja)
JP2002371899A (ja) エンジン制御装置
JPS6188041U (ja)
US4180023A (en) Electronically-controlled fuel injection system for internal combustion engine having odd numbers of cylinders
JPS635145A (ja) エンジン制御装置
JPH05288115A (ja) 疑似信号発生装置
JPS6054510B2 (ja) 内燃機関用点火装置
EP0147649A3 (en) Electronic spark advance-type ignition system
JPH06330804A (ja) 自動車の点火システムのメモリを効率化する計算機システムと制御方法
JPH07111166B2 (ja) エンジン点火装置
JP2710063B2 (ja) 車速制御装置
JPS6211184B2 (ja)
GB1423736A (en) Ignition timing advance system for an internal combustion engine and a method of system control
Evernham et al. MISAR-The Microprocessor Controlled Ignition System
JPS5867966A (ja) 内燃機関の点火制御方法
SU1693277A1 (ru) Электронный октан-корректор
JPH0768928B2 (ja) エンジン製御方法
JPH08261123A (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JP3251910B2 (ja) 点火時期制御機能確認方法
JPS608331B2 (ja) 内燃機関用燃料制御装置
JPS6427449U (ja)
JPH0558855U (ja) 時間信号発生装置