JPS635120Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS635120Y2
JPS635120Y2 JP15816680U JP15816680U JPS635120Y2 JP S635120 Y2 JPS635120 Y2 JP S635120Y2 JP 15816680 U JP15816680 U JP 15816680U JP 15816680 U JP15816680 U JP 15816680U JP S635120 Y2 JPS635120 Y2 JP S635120Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detection
circuit
gas leak
signal
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15816680U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5784091U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15816680U priority Critical patent/JPS635120Y2/ja
Publication of JPS5784091U publication Critical patent/JPS5784091U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS635120Y2 publication Critical patent/JPS635120Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Alarm Systems (AREA)
  • Emergency Alarm Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、店舗等の一区画に設置された複数の
ガス漏れ検出器からの検出出力を各区画ごとに取
りまとめて中央の監視盤で集中的に監視するよう
にしたガス漏れ警報装置に関し、特に、中央監視
盤と各地区の中継器との間、及び中継器と複数の
ガス漏れ検出器との間の線路接続を全て一対の信
号線路で相互接続できるようにしたガス漏れ警報
装置に関する。
従来、この種のガス漏れ警報装置で用いられる
ガス漏れ検出器は、商用電源AC100Vに接続さ
れ、ガス漏れ検出で12ボルト、平常状態で6ボル
ト、及び電源断でゼロボルトという検出状態に応
じて識別し得る有電圧出力を生ずるように構成さ
れている。このため、例えば、店舗等のように、
1つの区画内に複数台のガス漏れ検出器を設置
し、これらを取りまとめて監視するような場合に
は、各ガス漏れ検出器の出力線を中継器又は監視
盤からの信号線路に単純に並列接続すると、各ガ
ス漏れ検出器のうちの電圧値の高い検出出力のみ
しか識別することができなくなるため、例えば第
1図に示すように、店舗A,B内に設置した複数
のガス漏れ検出器1a,1b,1cのそれぞれと
監視盤2との間に、ガス漏れ検出器1a〜1cの
数に応じた一対の信号線路3を設けるようにな
る。また、第2図に示すように、各店舗毎に中継
器4A,4Bを設けた場合にも、中継器4A,4
Bと店舗A,B内のガス漏れ検出器1a〜1cと
の間で、ガス漏れ検出器1a〜1cの数に応じた
一対の信号線路3を設ける必要がある。このよう
に、複数のガス漏れ検出器を取りまとめて監視す
る場合には、信号線路の数がガス漏れ検出器の数
に応じて増加するため、コスト的にも高価で布設
工事も煩雑になり、配線スペース等の制約から店
舗内に設置できるガス漏れ検出器の数が制限さ
れ、ガス漏れ検出が確実にできなくなる恐れがあ
つた。
本考案は上記に鑑みてなされたもので、複数の
ガス漏れ検出器に対する信号線路の接続を一対の
信号線路のみにより行なうことができるようにし
て、コストの低減と布設工事の簡易化を図り、一
区画内に設置するガス漏れ検出器の数と制約しな
いようにしたガス漏れ警報装置を提供することを
目的とする。
以下、本考案を図面に基づいて説明する。
第3図は本考案の一実施例を示したブロツク図
である。まず構成を説明すると、店舗等の区画
A,Bのそれぞれには、複数台のガス漏れ検出器
1a,1b,…1nが配置され、各ガス漏れ検出
器1a〜1n商用電源AC100Vに接続され、定常
状態で6ボルト、ガス漏れ検出で12ボルト、電源
断でゼロボルトとなる各状態に応じた検出出力を
生ずる。尚、ガス漏れ検出器1a〜1nの検知能
力は、都市ガスを例にとると、現状では天井面か
ら30センチメートル離したとき、約2メートル程
度の監視範囲となるので、この検知能力に応じて
区画内での設置台数が定められる。
各ガス漏れ検出器1a〜1nの各出力線は、判
別スイツチ回路5a,5b,…,5nを介して中
継器6A,6Bから引出された一対の信号線路7
A,7Bに並列接続され、各中継器6A,6B,
…は、同じく一対の信号線路8を介して中央監視
盤9に接続されている。
判別スイツチ回路5a〜5nは、ガス漏れ検出
器1a〜1nと一体、もしくはその近傍に設けら
れ、信号線路7A,7Bの印加電圧が、少なくと
もガス漏れ検出及び電源断検出のそれぞれに応じ
て定めた所定電圧範囲にあることを判別し、この
判別状態において、ガス漏れ検出出力又は電源断
検出出力があつたときには、信号線路7A又は7
B間を低インピーダンスにする回路手段を有す
る。
一方、中継器6A,6Bのそれぞれは、信号線
路7A,7Bに、各判別スイツチ回路5a〜5n
を呼出すための少なくともガス漏れ及び電源断に
応じた段階的に異なる電圧V1,V2を順次印加す
ると共に、判別スイツチ回路5a〜5bの少なく
とも1つが印加電圧V1又はV2に応動して一対の
信号線路7A,7B間を低インピーダンスにした
ときの線路電流の増加から、ガス漏れ又は電源断
を検出し、この検出結果を信号線路8を介して中
央監視盤9に出力する回路手段を有する。
中央監視盤9は、各中継器6A,6B,…から
の出力を、各中継器毎に識別表示するもので、中
継器6A,6B,…との間の信号伝送は、中央監
視盤9から順次中継器6A,6B,…を呼出して
応答させるポーリング方式、あるいは、中継器6
A,6B,…が予め割合てられた固有信号により
検出結果を伝送する固有信号方式等の適宣の伝送
方式が採られる。
第4図は、第3図に示す中継器と判別スイツチ
回路の具体的な回路構成の一実施例を示した回路
図である。
まず判別スイツチ回路5は、ガス漏れ検出器1
の平常出力6ボルトで発光する発光ダイオード
PD1と、ガス漏れ検出出力12ボルトで導通する
ツエナーダイオードZD1を介して発光する発光
ダイオードPD2を有し、これらの発光ダイオー
ドPD1,PD2の発光出力でオンするフオトトラ
ンジスタPQ1,PQ2を設けている。そのため、
電源断時のゼロボルト出力では、発光ダイオード
PD1,PD2は発光せず、フオトトランジスタ
PQ1,PQ2の両方のオフするようになる。
フオトトランジスタPQ1は、トランジスタQ
1〜Q3及びツエナーダイオードZD2,ZD3に
より電源断検出用の判別スイツチ回路部10を構
成しており、信号線路7,7′間に、ツエナーダ
イオードZD2,ZD3のツエナー電圧VZ2,VZ3
の範囲内となる所定電圧V1(VZ2<V1<VZ3)
が印加されたとき、トランジスタQ1をオフ、ト
ランジスタQ2をオン可能状態とし、このとき、
フオトトランジスタPQ1がオフであれば、トラ
ンジスタQ3がオンになり、同時にトランジスタ
Q2をオンして、信号線路7,7′間を低インピ
ーダンスにスイツチングするようにしている。
また、フオトトランジタPQ2は、トランジス
タQ4〜Q6及びツエナーダイオードZD4,ZD
5と共に、ガス漏れ検出用の判別スイツチ回路部
11を構成しており、信号線路7,7′間に、ツ
エナーダイオードZD4,ZD5のツエナー電圧
VZ4,VZ5の範囲内となる所定電圧V2(VZ4<
V2<VZ5)が印加されたとき、トランジスタQ
4をオフ、トランジスタQ5をオン可能状態と
し、このときフオトトランジスタPQ2がガス漏
れ検出出力12ボルトによる発光ダイオードPD2
からの光でオンしていれば、トランジスタQ6が
オンし、トランジスタQ5もオンして、信号線路
7,7′間を低インピーダンスにスイツチングす
る。
尚、スイツチング回路部10,11のツエナー
ダイオードZD2〜ZD5で設定している電圧範囲
と、印加電圧V1,V2との間には、例えば(VZ2
<V1<VZ3)<(VZ4<V2<VZ5)という関係が
ある。勿論、(VZ4<V2<VZ5)<(VZ2<V1<
VZ3)であつても良い。
一方、中継器6は、判別回路5に信号線路7,
7′を介して印加する電圧V1,V2(但し、V1<
V2とする)を発生する定電圧源12,13と、
信号線路7,7′に印加する電圧V1,V2を交互
に切替えるトランジスタQ7,Q8を順次オン、
オフするスキヤニング回路14と、信号線路7,
7′間を低インピーダンスにしたときに増加する
線路電流を検出してオンする電流検出用抵抗R
8,R9を備えたトランジスタQ9,Q10と、
トランジスタQ9又はQ10がオンしたときに発
光駆動されるフオトダイオードPD3,PD4と、
発光ダイオードPD3の発光出力でオンして電源
断検出信号を出力させるフオトトランジスタPQ
3、及び発光ダイオードPD3の発光出力により
オンしてガス漏れ検出信号を出力させるフオトト
ランジスタPQ4を備えた信号出力回路15とを
有し、一対の信号線8,8′を介して中央監視盤
に送出するようにしている。
勿論、中継器6からの信号線路7,7′には図
示の判別スイツチ回路5と同じ回路構成をもつ判
別スイツチ回路がガス漏れ検出器ごとに複数接続
される。
次に、第4図の実施例の動作を説明する。
まず、ガス漏れ検出器1が平常出力6ボルトを
生じているときには、発光ダイオードPD1のみ
が発光してトラブル検出用の判別スイツチ回路部
10のフオトトランジスタPQ1をオンにし、ト
ランジスタQ3のベースをゼロボルトに引き込
み、印加電圧V1が加えられてもトランジスタQ
2,Q3のそれぞれをオフ状態にし、スイツチン
グ動作を禁止している。一方、ガス漏れ検出用の
判別スイツチ回路部11についても、発光ダイオ
ードPD2からの光がないので、フオトトランジ
スタPQ2はオフで、トランジスタQ6をオフに
しており、印加電圧V2が加えられても、トラン
ジスタQ5,Q6をオフにして、同様にスイツチ
ング動作を禁止している。
次に、ガス漏れ検出器1がガス漏れ検出出力12
ボルトを生じたとすると、発光ダイオードPD1,
PD2のそれぞれが発光し、トラブル検出用の判
別スイツチ回路部10について、平常時と同様に
してスイツチング動作を禁止しているが、ガス漏
れ検出用の判別スイツチ回路11については、発
光ダイオードPD2からの光でフオトトランジス
タPQ2がオンしてトランジスタQ6をオン可能
状態としており、中継器6から印加電圧V2が加
えられると、ツエナーダイオードZD4の導通で、
トランジスタQ5,Q6がオンし、信号線路7,
7′間を低インピーダンスにスイツチングする。
このため、電圧V2の印加のためオンしている
中継器6のトランジスタQ8を介して流れている
線路電流が増え、抵抗R9による電圧降下による
バイアスを受けてトランジスタQ10がオンし、
発光ダイオードPD4が発光駆動され、信号出力
回路15のフオトトランジスタPQ4をオンして、
中央監視盤にガス漏れ検出信号を送出させる。
このような、ガス漏れ検出の動作は、中継器6
から引出された信号線路7,7′に判別スイツチ
回路を介して接続されているガス漏れ検出器の少
なくとも1台がガス漏れ検出出力12ボルトを生じ
たときに行なわれる。
次に、ガス漏れ検出器1の電源が断たれてゼロ
ボルト出力が行なわれたとすると、発光ダイオー
ドPD1,PD2の両方が発光せず、フオトトラン
ジスタPQ2のオフによりガス漏れ検出用の判別
スイツチ回路部11は、平常状態のときと同様に
して電圧V2が加えられてもスイツチング動作が
禁止される。一方、電源断検出用の判別スイツチ
回路部10は、フオトトランジスタPQ1のオフ
でトランジスタQ3をオン可能状態とし、電圧
V1が印加されたとき、ツエナーダイオードZD2
の導通によつてトランジスタQ2,Q3がオンし
て、信号線路7,7′間を低インピーダンスにス
イツチンングする。
このため、電圧V1を印加するためにオンして
いる中継器6のトランジスタQ7を介して流れる
線路電流が増え、トランジスタQ9がオンして発
光ダイオードPD3を発光駆動し、信号出力回路
15のフオトトランジスタPQ3をオンして、中
央監視盤に対し電源断検出信号を送出させる。
このような電源断検出の動作も、中継器6から
引出された信号線路7,7′に判別スイツチ回路
を介して接続している複数のガス漏れ検出器のう
ちの少なくとも1台が電源断検出出力ゼロボルト
を生じたときに、行なわれるものである。
尚、上記の実施例では、ガス漏れと電源断の2
つの状態について印加電圧V1,V2を定め、且つ
その判別スイツチ回路部を設けるようにしている
が、印加電圧の種類及びその判別スイツチ回路部
を増すことで、定常出力6ボルト、あるいは盗難
スイツチ等の他のセンサーからの検出出力を送出
できるようにしても良い。
また、上記の実施例は、中継器6に定電圧源1
2,13を設けているが、中央監視盤に定電圧源
設け、これらの出力を中継器ごとに判別スイツチ
回路への一対の信号線路に順次印加するようにし
ても良い。
以上説明してきたように、本考案によれば、中
継器又は中央監視盤から、ガス漏れ検出器の検出
状態に応じて段階的に異なる電圧を、ガス漏れ検
出器ごとに設けた判別スイツチ回路に順次印加
し、判別スイツチ回路は、予め定めた電圧範囲内
の印加電圧を判別し、そのときの検出出力に応じ
て信号線路間を低インピーダンスにして、中継器
側で各状態毎の検出出力を検知できるようにした
ため、店舗等の同一区画内に複数のガス漏れ検出
器を設置し、これらのガス漏れ検出器の各検出状
態毎に異る検出信号を取りまとめて監視するとき
に、中継器に対する複数のガス漏れ検出器の線路
接続を、一対の信号線路のみによつて行なうこと
ができ、信号線路の数を増すことなくガス漏れ検
出器の設置台数を必要に応じて任意に増すことが
でき、線路数が少なくて済むことにより設備コス
トの低減が図られると共に、線路工事が容易にな
り、監視区画が広くなつた場合にも、確実なガス
漏れ監視を行なうことができるという効果が得ら
れる。
【図面の簡単な説明】
第1,2図は、ガス漏れ検出器ごとに信号線路
を必要とする従来装置を示したブロツク図、第3
図は本考案の装置構成の一実施例を示したブロツ
ク図、第4図は第3図の実施例における中継器と
判別スイツチ回路の具体的な一実施例を示した回
路図である。 1,1a〜1n…ガス漏れ検出器、2……監視
盤、3……信号線路、4A,4B,6,6A,6
B……中継器、5,5a〜5n……判別スイツチ
回路、7A,7B,8……一対の信号線路、9…
…中央監視盤、10……電源断検出用判別スイツ
チ回路部、11……ガス漏れ検出用判別スイツチ
回路部、12,13……定電圧源、14……スキ
ヤニング回路、15……信号出力回路、Q1〜Q
10……トランジスタ、PQ1〜PQ4……フオト
トランジスタ、PD1〜PD4……フオトダイオー
ド、ZD1〜ZD5……ツエナーダイオード。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 商用電源に接続され、平常状態、ガス漏れ状
    態、及び商用電源が切離された電源断状態のそれ
    ぞれを検出して識別し得る検出信号を出力する複
    数のガス漏れ検出器と、 該複数のガス漏れ検出器自体又はその近傍に設
    けられ、一対の線路を介して印加される電圧が、
    上記ガス漏れ検出器の少なくともガス漏れ状態及
    び電源断状態の検出信号上に応じて定められた所
    定の電圧範囲にあるとき、上記ガス漏れ検出器の
    ガス漏れ検出出力又は電源断検出力に基づいて上
    記一対の線路間を低インピーダンスにする判別ス
    イツチ回路と、 該判別スイツチ回路のそれぞれに上記一対の線
    路を介して複数段階の異る所定電圧を順次印加す
    る回路と、該回路の印加電圧に応動して上記判別
    スイツチ回路が上記一対の線路を低インピーダン
    スにしたときの線路電流の増加を検出する電流検
    出回路と、該電流検出回路の検出出力に基づいて
    ガス漏れ検出信号又は電流断検出信号を出力する
    信号出力回路とを有する中継器と、 該中継器の信号出力回路からの出力信号に基づ
    いて中継器毎の検出状態を個別に識別表示する中
    央監視盤と を設けたことを特徴とするガス漏れ警報装置。
JP15816680U 1980-11-05 1980-11-05 Expired JPS635120Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15816680U JPS635120Y2 (ja) 1980-11-05 1980-11-05

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15816680U JPS635120Y2 (ja) 1980-11-05 1980-11-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5784091U JPS5784091U (ja) 1982-05-24
JPS635120Y2 true JPS635120Y2 (ja) 1988-02-10

Family

ID=29517244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15816680U Expired JPS635120Y2 (ja) 1980-11-05 1980-11-05

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS635120Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5915196U (ja) * 1982-07-20 1984-01-30 ニツタン株式会社 ガス洩れ警報器信号変換回路
JPS59169693U (ja) * 1983-04-26 1984-11-13 矢崎総業株式会社 トラブル検出型ガス漏れ警報装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5784091U (ja) 1982-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0616308B1 (en) Alarm System
JPS635120Y2 (ja)
JP3944362B2 (ja) ライン断線および火災発生監視装置、これを有する火災警報装置ならびにライン断線および火災発生監視方法
US3475751A (en) Remote sound monitoring and control system
JPH029433Y2 (ja)
JP4676645B2 (ja) 防災監視設備
JPS6343599Y2 (ja)
GB2426367A (en) Fire alarm system with emergency lighting
JP2766766B2 (ja) 防災監視装置
JPS62128397A (ja) 断線検出システム
JPH0218520B2 (ja)
KR102212122B1 (ko) 2선 1전등식 비상전원공급장치가 내장된 분전반 및 그를 이용하는 비상조명등기구
JPH0212605Y2 (ja)
JP7190303B2 (ja) 火災報知システム及び火災報知方法
JP3559860B2 (ja) 防災監視制御盤の電源装置
JPS5975397A (ja) 警報設備の受信応答装置
JPH021669Y2 (ja)
JPS6327270Y2 (ja)
JP2001209865A (ja) フレキシブル火災受信機
JPS5852500Y2 (ja) 炎感知器の動作試験装置
JPS6351600B2 (ja)
JPH0426945Y2 (ja)
JPH0377554B2 (ja)
JPH0991577A (ja) 集合住宅火災監視システム
JPS5981793A (ja) 警報設備の受信応答装置