JPS5852500Y2 - 炎感知器の動作試験装置 - Google Patents

炎感知器の動作試験装置

Info

Publication number
JPS5852500Y2
JPS5852500Y2 JP7203276U JP7203276U JPS5852500Y2 JP S5852500 Y2 JPS5852500 Y2 JP S5852500Y2 JP 7203276 U JP7203276 U JP 7203276U JP 7203276 U JP7203276 U JP 7203276U JP S5852500 Y2 JPS5852500 Y2 JP S5852500Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
flame detector
signal
light source
flame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7203276U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52163385U (ja
Inventor
喜代司 大沼
博 本間
Original Assignee
ホーチキ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ホーチキ株式会社 filed Critical ホーチキ株式会社
Priority to JP7203276U priority Critical patent/JPS5852500Y2/ja
Publication of JPS52163385U publication Critical patent/JPS52163385U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5852500Y2 publication Critical patent/JPS5852500Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
  • Fire-Detection Mechanisms (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は炎感知器の動作試験装置に関するものである。
従来、この種の動作試験装置として、トンネル内部に配
設された炎感知器を遠隔操作により動作試験するために
、炎感知器の信号兼給電線のほかに動作試験用のケーブ
ルを用いたものが知られている。
このようなものでは動作試験用のケーブルを必要とする
ので工事費が高くなる等の欠点があった。
又、一般に炎感知器として炎のちらつきに特有の周波数
を検出するようにしたものが用いられているので、1動
作試験のために炎のちらつき特有の周波数で点滅する光
源を炎感知器の近傍に配設し、この光源を遠隔操作によ
り点灯させることも考えられる。
ところで、このような動作試験装置では試験用光源の断
線等による故障のあった場合には炎感知器が正常でも動
作試験では異常があると判断されるので、この異常が検
出されるたびにそれが炎感知器によるものが、上記試験
用光源によるものかを再チェックしなげればならないと
いう欠点を生ずる。
又、このような試験装置では、炎感知器のフィルター等
よりなる感知窓が汚れている場合でも上記した異常が検
出される。
この感知窓の汚れによる異常検出の場合には試験用光源
の照度を高くすることにより炎感知器が正常に動作する
ようになるので、上記した他の異常の場合と区別できる
が、感知窓の汚染の程度が大きいときには試験用光源の
照度を高くしても炎感知器の動作しないことがあり、又
試験用光源の照度を高くしすぎてこれが定格以上になる
と試験用光源が断線するという欠点も生ずる。
本考案は上記の欠点を除去し、炎感知器へ接続されるケ
ーブルの数を増すことなしに遠隔操作により炎感知器の
動作試験ができ、かつこの動作試験で異常が検出された
ときにも、これが炎感知器の故障であるのか、感知窓の
汚れであるのか、又は試験用光源の故障であるのかを簡
単に判別することができるようにした炎感知器の動作試
験装置を提供するものである。
以下に、本考案の一実施例を第1図について詳細に説明
する。
第1図において、1は受信機であり、該受信機から引き
出された信号兼給電線2a、2bには炎感知器3が接続
されている。
この炎感知器3はフィルタ4を有する感知窓5を備え、
該感知窓5及び上記フィルタ4を介した外部からの光が
光電変換素子6に照射されるように構成されている。
この光電変換素子6の出力は感知回路7に入力され、こ
の入力信号が炎のちらつきに特有の周波数成分を含むこ
とが感知されたときには炎が感知されたものとして感知
回路7により警報信号発生回路8が駆動される。
上記感知回路7には前記信号兼給電線2a*2bより定
電圧回路9を介して電源電流が供給されている。
上記警報信号発生回路8が駆動されると、ダイオードブ
リッジ回路10を介して上記信号兼給電線2a*2bが
短絡され、上記受信機1に訃げる可変電圧電源11より
転極スイッチ12を介してリレー等よりなる信号受信回
路13に電流が流へ該信号受信回路から警報が発せられ
る。
上記感知窓5の外側と内側とには上記光電変換素子6に
光を照射し得る試験用光源14.15がそれぞれ配設さ
れ、これらの光源14.15には前記した炎に特有なち
らつきの周波数を発振する発振回路16.17の出力が
それぞれ供給されて駆動されるように構成されている。
これらの発振回路16.17には制御回路18を介して
上記信号兼給電線2as2bから電源電流が供給される
発振回路16は制御回路18のダイオードDを介して電
源電流が供給されるので、信号兼給電線2a=2bが正
極性のときには電源電流が供給されず、逆極性のときの
み電源電流が供給される。
発振回路17は制御回路18のツェナーダイオード等よ
りなる電圧判定回路19を介して電源電流が供給される
ので、信号兼給電線2a * 2bの電圧が所定以上に
高くなったときのみ電源電流が供給される。
上記可変電圧電源11及び転極スイッチ12により動作
試験制御部が構成されている。
上記のような構成を有する炎感知器の動作試験装置では
、先ず転極スイッチ12を操作して信号兼給電線2a
、2bの極性を逆極性にする。
これによりダイオードDを介して発振回路16には電源
電流が供給され、該発振回路16が動作して試験用光源
14が点灯される。
この点灯により前記信号受信回路13が動作すれば、炎
感知器3が正常に動作することが判別でき、又感知窓5
に汚れのないこともわかる。
上記のように信号兼給電線2a * 2bを逆極性にし
ても信号受信回路13が動作しないときには、上記光源
14の断線、感知窓5の汚れ、又は感知器3の故障のい
ずれかであることがわかる。
尚、上記発振回路IT及び感知回路7は信号兼給電線2
a、2bよりダイオードブリッジ回路10を介して電源
電流が供給されるので、信号兼給電線2a=2bの極性
には無関係に正常に動作し得る。
上記信号兼給電線2a、2bの極性を逆にしても信号受
信回路13の動作しないときには、電源11の電圧を上
昇せしめるように操作する。
この操作により信号兼給電線2as2bの電圧が所定以
上になると、上記電圧判定回路19が作動して発振回路
17に電源電流が供給され、該発振回路17が動作して
試験用光源15が点灯される。
この光源15からは上記の感知窓5を介することなく光
電交換素子6に光が照射される。
従って、この光源150点灯により上記信号受信回路1
3が動作するときには、感知窓5に汚れはあっても感知
器3の正常に動作することがわかる。
尚上記感知回路7は定電圧回路9を介して上記信号兼給
電線2a*2bより電源電流が供給されるので、信号兼
給電線2a=2bの電圧が高くなっても正常に動作する
上記実施例では発振回路16によって光源14を駆動し
、かつ発振回路17によって光源15を駆動するように
したが、発振回路16によって光源15を駆動し発振回
路17によって光源14を駆動するようにしても実施で
きる。
第2図は本考案の他の実施例を示すものであり、1は受
信機、2as2bは信号兼給電線、3は炎感知器である
この炎感知器3のフィルタ4、感知窓5、光電変換素子
6、感知回路T1警報信号発生回路8、定電圧回路9及
び試験用光源14゜15は第1図のものと同効のもので
ある。
又、受信機1の電源11及び信号受信回路13も第1図
のものと同効のものであり、上記感知窓5を介した炎の
光が光電変換素子6に照射されると感知回路7により警
報信号発生回路8が動作され、該動作により信号兼給電
線2a 、2bが短絡されて信号受信回路13が前記し
た如く作動される。
19は炎の光のちらつきに特有の周波数で発振する発振
回路であり、第1の電圧判定回路20の作動により電源
電流が供給される。
21は第2の電圧判定回路であり、上記第1の電圧判定
回路20よりも高い電圧で作動され、この作動によりス
イッチ回路22が破線側に切換えられる。
このスイッチ回路22は、常時においては発振回路19
の出力側を光源14に接続している7X上記のように破
線側に切換わると、光源15に接続される。
このような構成を有する動作試験装置では、先ず電源1
1の電圧を所定値まで上昇させる。
これにより第1の電圧判定回路20が作動して発振回路
19には電源電流が供給され、該発振回路の出力がスイ
ッチ回路22を介して上記光源14に供給される。
この光源14からの光は感知窓5を介して光電変換素子
6に照射され、前記したように信号受信回路13が動作
される。
このように電源11の電圧を所定値壕で上昇させても信
号受信回路13が動作しないときは、上記光源14の断
線、感知窓5の汚れ、又は感知器3G枚障のいずれかで
あることがわかる。
このときには、電源11の電圧を更に上昇せしめ第2の
電圧判定回路21をも作動せしめる。
第2の電圧判定回路21の作動により発振回路19から
はスイッチ回路22を介して光源15に出力が供給さへ
光源15が点灯される。
この点灯により前記の信号受信回路13が動作するとき
には上記感知窓5の汚れていることがわかり、又信号受
信回路13が動作しないときには感知器3の故障である
ことがわかる。
本考案は叙上のようであり、ケーブルを増すことなく試
験用光源を遠隔操作で点灯することのできるので、設備
費を安(することができ、又、遠隔操作で感知窓の外側
と内側とに設けられた試験用光源を選択的に点灯できる
ので、感知窓の汚れ、又は光源の断線等をも検出するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す回路図、第2図は他の
実施例を示す回路図である。 1・・・・・・受信機、2a、2b・・・・・・信号兼
給電線、3・・・・・・炎感知器、4・・・・・・フィ
ルタ、5・・・・・・感知窓、6・・・・・・光電変換
素子、14.15・・・・・・試験用光源、16.17
・・・・・・発振回路、18・・・・・・制御回路、1
9・・・・・・発振回路。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 受信機からの一対の信号兼給電線に接続される少くとも
    炎のちらつきを感知する炎感知器側に、炎に特有なちら
    つきの周波数を発振する少くとも1個の発振回路と、該
    発振回路の出力によって作動し炎感知器の光電変換素子
    に光を照射する試験用光源を炎感知器の感知窓の外側及
    び内側にそれぞれ設けると共にこれらの試験用光源の点
    灯を制御する制御回路とを設け、上記受信機には上記制
    御回路へ上記信号兼給電線を介して制御信号を送出し、
    上記した試験用光源を個別に点灯制御する動作試験制御
    部を設けたことを特徴とする炎感知器の動作試験装置。
JP7203276U 1976-06-05 1976-06-05 炎感知器の動作試験装置 Expired JPS5852500Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7203276U JPS5852500Y2 (ja) 1976-06-05 1976-06-05 炎感知器の動作試験装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7203276U JPS5852500Y2 (ja) 1976-06-05 1976-06-05 炎感知器の動作試験装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52163385U JPS52163385U (ja) 1977-12-10
JPS5852500Y2 true JPS5852500Y2 (ja) 1983-11-30

Family

ID=28542982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7203276U Expired JPS5852500Y2 (ja) 1976-06-05 1976-06-05 炎感知器の動作試験装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5852500Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52163385U (ja) 1977-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0518159B2 (ja)
JPS5852500Y2 (ja) 炎感知器の動作試験装置
US3525988A (en) Electronic annunciator circuit
EP0460643B1 (en) Emergency circuit for, e.g., numerical control unit
JPS6242423B2 (ja)
JPS5850284Y2 (ja) 炎感知器の動作試験装置
US3495231A (en) Alarm system
JPS5850285Y2 (ja) 炎感知器の動作試験装置
JPH09101336A (ja) 制御機器用駆動装置
JPS6320599A (ja) 警報装置用の検出器
JPS635120Y2 (ja)
JPS6327276Y2 (ja)
JP3049341B2 (ja) 地区ベル鳴動システム
JP2864057B2 (ja) 火災警報装置の試験装置
JPH0438297Y2 (ja)
JPS5910582Y2 (ja) 炎感知器の動作試験装置
JP3853041B2 (ja) 防災設備の異常検出装置
JPH0147091B2 (ja)
JPS5925275B2 (ja) 火災報知設備に於ける断線検出装置
JPS6175671A (ja) Catvシステムの故障報知方法
JP3711466B2 (ja) 火災感知器
KR0173181B1 (ko) 신호전송회로
JP2515125Y2 (ja) 多光軸光電スイッチ
JP3096301B2 (ja) 交流電源で駆動される被制御機器の制御装置
JPS64756B2 (ja)