JPS6350817A - 液晶電気光学装置作製方法 - Google Patents

液晶電気光学装置作製方法

Info

Publication number
JPS6350817A
JPS6350817A JP61196424A JP19642486A JPS6350817A JP S6350817 A JPS6350817 A JP S6350817A JP 61196424 A JP61196424 A JP 61196424A JP 19642486 A JP19642486 A JP 19642486A JP S6350817 A JPS6350817 A JP S6350817A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spacer
liquid crystal
substrate
selectively
height
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61196424A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Sato
正彦 佐藤
Toshimitsu Konuma
利光 小沼
Akira Mase
晃 間瀬
Toru Takayama
徹 高山
Masaichi Otaka
尾高 政一
Toshiji Yamaguchi
山口 利治
Toshio Watanabe
俊夫 渡辺
Osamu Aoyanagi
青柳 修
Kaoru Tabata
田端 かおる
Chizuru Ishigaki
石垣 ちづる
Hiroyuki Sakayori
坂寄 寛幸
Ippei Kobayashi
一平 小林
Akio Osabe
長部 明生
Shunpei Yamazaki
舜平 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Semiconductor Energy Laboratory Co Ltd
Original Assignee
Semiconductor Energy Laboratory Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Semiconductor Energy Laboratory Co Ltd filed Critical Semiconductor Energy Laboratory Co Ltd
Priority to JP61196424A priority Critical patent/JPS6350817A/ja
Publication of JPS6350817A publication Critical patent/JPS6350817A/ja
Priority to US07/222,633 priority patent/US4874461A/en
Priority to US07/908,756 priority patent/US5379139A/en
Priority to US08/871,129 priority patent/US5952676A/en
Priority to US09/347,834 priority patent/US6493057B1/en
Priority to US10/304,706 priority patent/US6853431B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1339Gaskets; Spacers; Sealing of cells
    • G02F1/13394Gaskets; Spacers; Sealing of cells spacers regularly patterned on the cell subtrate, e.g. walls, pillars
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1339Gaskets; Spacers; Sealing of cells

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「発明の利用分野」 本発明は液晶表示パネルまたはアクティブ・マトリック
ス方式による液晶表示パネルに関するものであって、マ
イクロコンピュータ、ワードプロセッサまたはテレビ等
に用いられる液晶表示装置その他の液晶電気光学装置の
作製方法に関する。
r従来の技術」 従来の液晶電気光学装置、例えば液晶表示装置は2つの
透明基板の内側にそれぞれ透明導電膜、配向膜が設けら
れ、この間に液晶を充填して、2つの電極間に印加され
る電圧の有無により「オン」「オフ」を制御していた。
そしてこの表示により文字、グラフまたは絵を表示する
ものである。
しかしこの2つの透明電極間は、約10μmもの厚い間
隔を有し、最近はこの間隔も5μmにまでなった。しか
しかかる広い間隔はTN (ツウィステ7ド・ネマチッ
ク)型液晶においては必要であるが、強誘電性液晶(以
下FLCという)を使用するならば、3μm以下一般に
は2±0.5μmが求められている。
従来、この10μmの間隔に表面張力を用いて公知のT
N液晶を充填する場合、この間隙を制御するスペーサが
考えだされた。即ちスペーサは一般に有機樹脂の球形を
有する粒子であって、例えばミクロパールSP −21
0(平均粒10.0±0.5μ)を用いている。このミ
クロパールはジビニルベンゼン系架橋重合体で真球微粒
子である。
即ち、第1図に従来の液晶表示装置の縦断面図を示して
いる。図面において、液晶表示用の2つの透明基板(1
)、(1°)の周辺部には、液晶が外部にもれないよう
樹脂とスペーサ(7)とを混合したシール材(6)が溜
めてあり、2つの基板間の距離を周辺部において一定に
保っている。しかし液晶(5)が充填された領域におい
て外部より透明基板の機械的なストレスが加わった場合
、または基板の平坦性がない場合には、2つの透明電極
が互いにショートまたは近接しやすい。その結果、液晶
が透光性でなくなったり、一部が黒化して不良が発生し
やすかった。このため、液晶部に対しても他のミクロパ
ールスペーサ(4)を散在させてそれぞれの電極がショ
ートしないように一定の距離に保たせていた。
しかし、このスペーサは単に配向膜間に散在させたのみ
であり、それぞれの基板と点接触となりこの接触部は局
部荷重が大きく加わってしまう。
そしてこの接触部にもしアクティブ素子があるとこの素
子を破壊してしまうこともあり得る。
また従来のスペーサは散布の際に凝集し、基板上に均等
に分散させるのが非常に困難であった。
また、スペーサ自身の粒径にもばらつきが見られ均等な
基板間隔を得ることが困難であった。
さらにこのTN液晶を用いて実際に液晶表示装置を作ら
んとすると、2つの基板をシール材で周辺の一部を除き
シールしてしまった後、この中を真空に保ち、毛細管現
象を利用して液晶を充填している。しかしその間隔が3
μmまたはそれ以下を必要とするFLCの如き液晶では
、毛細管現象を利用して充填する場合スペーサが動いて
しまったりまたスペーサそれ自体が小さいため、ますま
す互いに凝集しやすくなり、均一に散在させることが不
可能であった。
このため、液晶セルの間隔に、ばらつきが発生し、FL
Cの場合、複屈折効果を利用して、表示を行なうため、
そのセル間隔のばらつきが色むらとなって現われ、液晶
電気光学装置の商品価値をなくしていた。また、スペー
サの存在しない領域は指で押すと容易にセル間隔が変化
するため、層構造をなして配向しているFLCの配向が
乱れてしまい、その部分のみ表示が不可能となる欠点を
有していた。
さらにスペーサが散在する位置がばらばらであるため、
アクティブ素子が連結したディスプレイにおいて、この
素子に局部的に応力を加えてしまうことも起き、素子の
不良を誘発しやすい。
「問題を解決するための手段」 このため本発明は、従来の公知の単体でできている有機
樹脂または無機組成物のスペーサを用いるのではなく、
一方の基板上側に電極またはこの電極と配向処理または
配向膜が形成された表面上に所定の高さに塗布法等によ
り感光性を有する、有機接着剤、例えばエポキシ系接着
剤で覆い、これにマスクを用いて選択的露光を施し感光
性樹脂を感光させることができる。このようにしてマス
クのない領域のみを選択的に感光せしめた後エツチング
工程にて選択的に線状、またはブロック状または任意形
状の“貝柱”のスペーサおよび、外周シール部を形成し
たものである。
「作用j′ かくすることにより、スペーサおよびセル外周シール剤
として作用する樹脂はその高さのばらつきも同じ塗布膜
を選択的に残存せしめたもののため、所定の厚さ±0.
5μm以下を基板上にて得ることができる。さらにこの
材料により、対抗する他の透光性基板の内側面と互いに
密着させている。
このため、2つの基板は初期において、基板自体のうね
り的な凸凹による多少の非平坦性を有しても、その少な
くとも一方の基板をセミハード性のすなわち加圧により
変形し得る固さを有する基板を用いることにより、シー
ル材とスペーサの厚さく高さ)により固着することがで
きる。このエポキシ系接着剤のストライブ状、またはブ
ロック状または任意形状の“貝柱”によりスペーサ部お
よび外周シール部を構成させた後、セミハードの透光性
を有する他の基板をその上側に真空中でその電極または
それと配向膜が形成されている面側を向合わせて配設す
る。その後、基板両側より加圧し、同時に加熱し、プレ
ス・キュア方式によりそれぞれのスペーサ、シール材を
他の面と密着及び固着させる。すると互いに密着したシ
ール部とスペーサ部により、それぞれの基板が実質的に
互いに固着しているため、もとの非平坦の状態に戻らず
、電極間の間隙が一定になって最終状態において、パネ
ルの一部のセル間隔が広すぎる等の支障が発生しない。
またスペーサ接着剤により互いの基板を固着させたため
、表示パネルそれ自体の機械的強度も1枚のみの強度で
はなく、合わせガラスに近い実質的に2枚の強度に等し
い強固さを存せしめることが可能となった。
以下に実施例に従って本発明を記す。
実施例1 第2図に本発明の液晶表示装置の製造工程を示す縦断面
図を示す。
第2図(A)において、2つの透光性基板、例えばガラ
ス基板(1) 、 (1°)を用いた。
この基板(1)の一方の面に液晶用電極を透光性導電膜
(2)、例えばITOまたはSnO□により形成した。
この際本実施例では、マトリクス状の液晶装置となるよ
うに電極(2)をパターニングしである。
この上面に、ポリイミド樹脂(3)を薄く約500人程
度形成し、公知のラビング処理により配向処理を行った
。他方基板(1・)に対しても第2図(C)にしか図示
されていないが、同様の透光性導電膜(2″)と配向処
理(3°)を行った。
次に第2図(A)に示す如く、一方の側の上面にスピナ
ー、ロールコータ、スプレー法またはスクリーン印刷法
により、紫外線熱硬化型エポキシ系接着剤溶液(8)を
塗布する。本実施例においてはスピナーにより3000
rpm 30秒の条件で塗布した。
このエポキシ系接着剤は紫外線/熱併用タイプであり、
その−例としてグレースジャパン株式会社より販売され
ているUV−307を用いた。
この塗布の厚さは光の露光量等により、スペーサ及び外
周シールの高さを変えることができるの゛  で、約2
0μmとした。
その後、紫外光をマスクを通して露光(10mW/dの
強さの光を約30秒)した。この際に使用するマスクパ
ターンは任意の形状寸法でよく、本実施例では400μ
m各に20μm×20μmの“貝柱′″(9)を形成す
るパターンにした。また、セルの外周シール部をもマス
クするパターンとし、スペーサと外周シール部を形成で
きるようにした。即ち、スペーサ間を所定の間隔として
散在させて配設することが可能となる。さらにマスクパ
ターンを変更すれば、アクティブ方式の液晶パネルであ
った場合、配線、非線型素子またスイッチング素子の存
在する領域にスペーサを形成させることを意図的に避け
ることができる。即ちスペーサによりその後の使用に際
し、機械応力等によりリードが断線したり、また素子が
不動作になる可能性を避けることができる。
この後、未感光部を溶剤(例えば、アセトン、メチルエ
チルケトン)で除去し、基板に付着した、溶剤を、ブロ
ーして飛ばした。
次に第2図(C)に示す如く、第2図(B)の上側をさ
かさに配設しく下側面とし)、他方の基板(1′)とそ
の上に透光性電極(2= ”) 、配向膜(3°)が上
側面に設けられた透光性基板(1゛)を互いに対抗させ
て重ね合わせ、両側より圧力を加え、150℃/hrの
ベークを行ない、セル外周の封止と上下両基板の接着を
行なった。
いわゆる「プレス・キュア方式」を採用した。すると貝
柱(9)が対向する基板またはこの上(内側表面)のエ
ポキシの貝柱、又は配向膜に密着し2枚のガラスを互い
にはりあわせることができる。
このボストベーク後でその高さを3μm、またはそれ以
下この場合には2.2μm±0.5μmにすることがで
き、FLCにとって好ましい間隔となった。
この場合、対抗するガラスの少なくとも一方をセミハー
ドな固さにすると、ガラス自体が持っている歪みにそっ
て他方のガラスを合わせ、かつそのスペーサでお互いを
固着してしまうため、ガラス基板自体が歪み(滑らかな
凸凹のうねり)を有していても、それと無関係に電極間
隙を一定としてその対向する基板同志を実質的に互いに
張り合わせる。
本発明の実施例においては、この後このスペーサで保持
された間隙内に強誘電性液晶(5)を公知の方法で充填
した。
本実施例により作製された200 mX300 mの大
きさの液晶電気光学装置の基板間隔を測定した結果を第
3図(10)に示す。測定点は2001■X300 龍
基板の対角線上を40n間隔で約9点の測定を行った。
比較例として、従来法による作製を行った結果を第3図
(11)に示す。この場合用いる基板は本発明と同じで
あるが、スペーサとしては直径2.0μ園±0.3のア
ルミナを用い、メチルアルコールを分散液として基板上
に散布した。この結果より明らかなように、本発明の場
合は間隔のばらつきが少ないが、従来例の方はばらつき
が激しく特に中央部が広くなった。
この際、基板の中央部分を指で押してやると従来例は容
易にセル間隔が変化したのに比べ、本発明の場合はほと
んど変化しなかった。
「効果J 本発明は以上に示す如く、2つの相対する基板の間隙を
一定にするため、エポキシ系接着剤を選択的に残存させ
て高さを一定とした。さらにスペーサ及び外周シール材
と同じ材料のエポキシ接着剤で形成するため、スペーサ
ー工程と、外周シール工程を同時に行なうことができ、
さらに、上下2つの基板を固着出来るため実質的に合わ
せガラスの強度を持たせることができた。その結果、2
つの配向膜間の間隔は所定の厚さ±0.5μの範囲で一
定にできた。特にアクティブマトリックス構造を有しそ
のドツト数を400 X1920も有する20cm×3
0cIlもの大面積の液晶パネルにおいて、中央部が必
要以上に膨れたり、また互いに2つの電極間が近接した
りすることを防ぐことができた。
このため、従来では大面積の基板を用いて液晶を作らん
とすると、それぞれの基板の内側表面をきわめて精密に
研磨しなければならず、またシール材とスペーサとは全
く異なった材料、異なった工程により作られていた。加
えてスペーサは上下の基板内面とは密着していなかった
。またスペーサの位置の推定ができなかった。しかし本
発明においては、かかるガラス基板の価格の2〜5倍も
の高価な研磨処理工程がない、シール材によりシールす
る工程と、スペーサを散在させる工程とを1工程として
簡略化できるという他の特長を有する。
加えてスペーサが電極間隔即ち約400 μ間に1個設
けられている為、いわゆる合わせガラスと同様にきわめ
て強固な基板として液晶パネルを取り扱うことができる
ようになった。
スペーサの形状を基板表面と点接触ではな(面接触また
は線接触とし得、下地材へのダメージを防止することが
可能となった。
また本発明により、スペーサを任意の場所に固定でき、
加えて均等間隔とすることができたので液晶注入後基板
中央部を指で押さえても間隔が変化せず、そのため複屈
折により色むらが発生せず、また液晶分子の配向をみだ
さないという特徴を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来より公知の液晶表示装置の縦断面図を示す
。 第2図は本発明の液晶電気光学装置の作製工程の縦断面
図を示す。 第3図は本発明と従来法により作製された液晶電気光学
装置の基板間隔の分布を示す。 1.1”・・・・・・基板 2,2°・・・・・・電極

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、第1の基板上の第1の電極上、または該電極上に設
    けられた配向処理層上にスペーサーと液晶セル外周の封
    止剤を構成する感光性有機接着剤被膜を形成する工程と
    、該被膜に対しマスクを用いて選択的露光を施す工程と
    、エッチング工程を経て前記有機樹脂を選択的に除去し
    、残存した前記有機樹脂をスペーサーまたは、液晶セル
    外周の封止剤として形成せしめる工程と第2の電極また
    は第2の電極上の配向処理層を有する第2の基板を前記
    第1の基板に重ね合わせて、前記有機樹脂をスペーサー
    または、液晶セルの外周封止剤として液晶電気光学装置
    用セルを構成する工程とを有することを特徴とする液晶
    電気光学装置作製方法。 2、特許請求の範囲第1項において、スペーサを構成す
    る有機樹脂は感光性を有するエポキシ系接着剤が用いら
    れたことを特徴とする液晶電気光学装置作製方法。
JP61196424A 1986-08-20 1986-08-20 液晶電気光学装置作製方法 Pending JPS6350817A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61196424A JPS6350817A (ja) 1986-08-20 1986-08-20 液晶電気光学装置作製方法
US07/222,633 US4874461A (en) 1986-08-20 1988-07-21 Method for manufacturing liquid crystal device with spacers formed by photolithography
US07/908,756 US5379139A (en) 1986-08-20 1992-07-06 Liquid crystal device and method for manufacturing same with spacers formed by photolithography
US08/871,129 US5952676A (en) 1986-08-20 1997-06-06 Liquid crystal device and method for manufacturing same with spacers formed by photolithography
US09/347,834 US6493057B1 (en) 1986-08-20 1999-07-02 Liquid crystal device and method for manufacturing same with spacers formed by photolithography
US10/304,706 US6853431B2 (en) 1986-08-20 2002-11-27 Liquid crystal device and method for manufacturing same with spacers formed by photolithography

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61196424A JPS6350817A (ja) 1986-08-20 1986-08-20 液晶電気光学装置作製方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6350817A true JPS6350817A (ja) 1988-03-03

Family

ID=16357617

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61196424A Pending JPS6350817A (ja) 1986-08-20 1986-08-20 液晶電気光学装置作製方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4874461A (ja)
JP (1) JPS6350817A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5559621A (en) * 1993-07-22 1996-09-24 Toppan Printing Co., Ltd. Liquid crystal having a plurality of rectilinear barrier members
US6465268B2 (en) 1997-05-22 2002-10-15 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of manufacturing an electro-optical device
US6638781B1 (en) 1999-07-06 2003-10-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method of fabricating the same
US6909115B2 (en) 1999-05-14 2005-06-21 Semiconductor Energy Laboratory Co. Ltd. Semiconductor device applying to the crystalline semiconductor film
JP2006337820A (ja) * 2005-06-03 2006-12-14 Lg Phillips Lcd Co Ltd 液晶表示装置及びその製造方法
US7330234B2 (en) 1999-05-14 2008-02-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
US9343570B2 (en) 1999-07-06 2016-05-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and fabrication method thereof

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5963288A (en) * 1987-08-20 1999-10-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal device having sealant and spacers made from the same material
US5232549A (en) * 1992-04-14 1993-08-03 Micron Technology, Inc. Spacers for field emission display fabricated via self-aligned high energy ablation
JPH07507405A (ja) * 1993-01-26 1995-08-10 ヒューズ・エアクラフト・カンパニー 内部の固定されたスペーサーを用いる改良された液晶ライトバルブ及びそれを組立てる方法
US5492234A (en) * 1994-10-13 1996-02-20 Micron Technology, Inc. Method for fabricating spacer support structures useful in flat panel displays
US5484314A (en) * 1994-10-13 1996-01-16 Micron Semiconductor, Inc. Micro-pillar fabrication utilizing a stereolithographic printing process
JP3267844B2 (ja) * 1994-11-09 2002-03-25 シャープ株式会社 液晶素子およびその製造方法
US5710097A (en) * 1996-06-27 1998-01-20 Minnesota Mining And Manufacturing Company Process and materials for imagewise placement of uniform spacers in flat panel displays
US5919606A (en) * 1997-05-09 1999-07-06 University Technology Corporation Liquid crystal cell and method for assembly thereof
JPH11202349A (ja) 1998-01-12 1999-07-30 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置
US6291036B1 (en) 1999-05-03 2001-09-18 Guardian Industries Corporation Vacuum IG window unit with spacers in seal
US6326067B1 (en) 1999-05-03 2001-12-04 Guardian Industries Corporation Vacuum IG pillar with DLC coating
US6336984B1 (en) 1999-09-24 2002-01-08 Guardian Industries Corporation Vacuum IG window unit with peripheral seal at least partially diffused at temper
US6365242B1 (en) 1999-07-07 2002-04-02 Guardian Industries Corp. Peripheral seal for vacuum IG window unit
US6399169B1 (en) 1999-07-07 2002-06-04 Guardian Industries Corp. Vacuum IG window unit with dual peripheral seal
US6208401B1 (en) 1999-07-19 2001-03-27 Industrial Technology Research Institute Liquid crystal panel and method for producing the same
US6420002B1 (en) 1999-08-18 2002-07-16 Guardian Industries Corp. Vacuum IG unit with spacer/pillar getter
US6946171B1 (en) 1999-09-22 2005-09-20 Guardian Industries Corp. Vacuum IG pillar with lubricating and/or reflective coating
US6558494B1 (en) 1999-09-24 2003-05-06 Guardian Industries Corp. Vacuum IG window unit with edge seal at least partially diffused at temper and completed via microwave curing, and corresponding method of making the same
US6155900A (en) 1999-10-12 2000-12-05 Micron Technology, Inc. Fiber spacers in large area vacuum displays and method for manufacture
US6444281B1 (en) 1999-10-13 2002-09-03 Guardian Industries Corp. Vacuum IG window unit with spacers between first and second edge seals
US6383580B1 (en) 1999-11-12 2002-05-07 Guardian Industries Corp. Vacuum IG window unit with edge mounted pump-out tube
US6503583B2 (en) 1999-11-16 2003-01-07 Guardian Industries Corp. Vacuum IG window unit with fiber inclusive edge seal
US6436492B1 (en) 1999-11-16 2002-08-20 Guardian Industries Corp. Vacuum IG window unit with fiber spacers
DE19955969A1 (de) * 1999-11-19 2001-05-31 Inst Mikrotechnik Mainz Gmbh Verwendung von Polyimid für Haftschichten und lithographisches Verfahren zur Herstellung von Mikrobauteilen
US6352749B1 (en) 1999-12-10 2002-03-05 Guardian Industries Corp. Vacuum IG unit with transparent spacers
US6541083B1 (en) 2000-01-11 2003-04-01 Guardian Industries Corp. Vacuum IG unit with alkali silicate edge seal and/or spacers
US6497931B1 (en) 2000-01-11 2002-12-24 Guardian Industries Corp. Vacuum IG unit with colored spacers
US7071041B2 (en) * 2000-01-20 2006-07-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of manufacturing a semiconductor device
US6372312B1 (en) 2000-02-17 2002-04-16 Guardian Industries Corp. Vacuum IG unit with micro-sized spacers
US6506272B1 (en) 2000-04-04 2003-01-14 Guardian Industries Corp. Vacuum IG unit with seal for pump-out aperture
US6701749B2 (en) 2000-09-27 2004-03-09 Guardian Industries Corp. Vacuum IG window unit with edge seal at least partially diffused at temper and completed via microwave curing, and corresponding method of making the same
JP3866522B2 (ja) 2001-02-14 2007-01-10 日本電気株式会社 アクティブマトリクス型液晶表示装置及びその製造方法
JP2009134274A (ja) * 2007-10-30 2009-06-18 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 液晶表示装置の作製方法
CN101923254B (zh) * 2010-05-06 2013-10-09 天马微电子股份有限公司 液晶显示器制造工艺
JP6014041B2 (ja) 2010-10-15 2016-10-25 シーレイト リミテッド ライアビリティー カンパニーSearete Llc 表面散乱アンテナ
US9385435B2 (en) 2013-03-15 2016-07-05 The Invention Science Fund I, Llc Surface scattering antenna improvements
US9923271B2 (en) 2013-10-21 2018-03-20 Elwha Llc Antenna system having at least two apertures facilitating reduction of interfering signals
US9647345B2 (en) 2013-10-21 2017-05-09 Elwha Llc Antenna system facilitating reduction of interfering signals
US9935375B2 (en) 2013-12-10 2018-04-03 Elwha Llc Surface scattering reflector antenna
US9871291B2 (en) 2013-12-17 2018-01-16 Elwha Llc System wirelessly transferring power to a target device over a tested transmission pathway
US9784027B2 (en) 2013-12-31 2017-10-10 Guardian Glass, LLC Vacuum insulating glass (VIG) unit with metallic peripheral edge seal and/or methods of making the same
US10012019B2 (en) 2013-12-31 2018-07-03 Guardian Glass, LLC Vacuum insulating glass (VIG) unit with metallic peripheral edge seal and/or methods of making the same
US10280680B2 (en) 2013-12-31 2019-05-07 Guardian Glass, LLC Vacuum insulating glass (VIG) unit with pump-out port sealed using metal solder seal, and/or method of making the same
US9448305B2 (en) 2014-03-26 2016-09-20 Elwha Llc Surface scattering antenna array
US9843103B2 (en) 2014-03-26 2017-12-12 Elwha Llc Methods and apparatus for controlling a surface scattering antenna array
US9882288B2 (en) 2014-05-02 2018-01-30 The Invention Science Fund I Llc Slotted surface scattering antennas
US9711852B2 (en) 2014-06-20 2017-07-18 The Invention Science Fund I Llc Modulation patterns for surface scattering antennas
US10446903B2 (en) 2014-05-02 2019-10-15 The Invention Science Fund I, Llc Curved surface scattering antennas
US9853361B2 (en) 2014-05-02 2017-12-26 The Invention Science Fund I Llc Surface scattering antennas with lumped elements
US10145005B2 (en) 2015-08-19 2018-12-04 Guardian Glass, LLC Techniques for low temperature direct graphene growth on glass
US10361481B2 (en) 2016-10-31 2019-07-23 The Invention Science Fund I, Llc Surface scattering antennas with frequency shifting for mutual coupling mitigation

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS617822A (ja) * 1984-06-22 1986-01-14 Canon Inc 液晶素子の製造方法
JPS61184518A (ja) * 1985-02-12 1986-08-18 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 液晶表示装置作成方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3863332A (en) * 1973-06-28 1975-02-04 Hughes Aircraft Co Method of fabricating back panel for liquid crystal display
US4188095A (en) * 1975-07-29 1980-02-12 Citizen Watch Co., Ltd. Liquid type display cells and method of manufacturing the same
US4609427A (en) * 1982-06-25 1986-09-02 Canon Kabushiki Kaisha Method for producing ink jet recording head
US4740700A (en) * 1986-09-02 1988-04-26 Hughes Aircraft Company Thermally insulative and electrically conductive interconnect and process for making same

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS617822A (ja) * 1984-06-22 1986-01-14 Canon Inc 液晶素子の製造方法
JPS61184518A (ja) * 1985-02-12 1986-08-18 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 液晶表示装置作成方法

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5559621A (en) * 1993-07-22 1996-09-24 Toppan Printing Co., Ltd. Liquid crystal having a plurality of rectilinear barrier members
US6465268B2 (en) 1997-05-22 2002-10-15 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of manufacturing an electro-optical device
US8854593B2 (en) 1997-05-22 2014-10-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electro-optical device
US6743650B2 (en) 1997-05-22 2004-06-01 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of manufacturing an electro-optical device
US8045125B2 (en) 1997-05-22 2011-10-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device having a gap retaining member made of resin formed directly over the driver circuit
US7391055B1 (en) 1999-05-14 2008-06-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Capacitor, semiconductor device and manufacturing method thereof
US7330234B2 (en) 1999-05-14 2008-02-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
US7696514B2 (en) 1999-05-14 2010-04-13 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Active matrix display device having a column-like spacer
US8026518B2 (en) 1999-05-14 2011-09-27 Semiconductor Energy Laboratory Co. Ltd. Semiconductor device and method of fabricating the same
US6909115B2 (en) 1999-05-14 2005-06-21 Semiconductor Energy Laboratory Co. Ltd. Semiconductor device applying to the crystalline semiconductor film
US7173281B2 (en) 1999-07-06 2007-02-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method of fabricating the same
US6638781B1 (en) 1999-07-06 2003-10-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method of fabricating the same
US9343570B2 (en) 1999-07-06 2016-05-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and fabrication method thereof
US9786787B2 (en) 1999-07-06 2017-10-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and fabrication method thereof
JP2006337820A (ja) * 2005-06-03 2006-12-14 Lg Phillips Lcd Co Ltd 液晶表示装置及びその製造方法
US8724073B2 (en) 2005-06-03 2014-05-13 Lg Display Co., Ltd. Method for manufacturing liquid crystal display device comprising applying adhesive solution on column spacers and sidewall

Also Published As

Publication number Publication date
US4874461A (en) 1989-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6350817A (ja) 液晶電気光学装置作製方法
US5379139A (en) Liquid crystal device and method for manufacturing same with spacers formed by photolithography
US6493057B1 (en) Liquid crystal device and method for manufacturing same with spacers formed by photolithography
JPS6363020A (ja) 液晶電気光学装置作製方法
US6538711B2 (en) Method of manufacturing reflective liquid crystal display device
JPS63128315A (ja) 液晶表示素子
JPH09127525A (ja) 液晶表示素子およびその製造方法
JP2001091727A (ja) カラーフィルタ基板の製造方法とそのカラーフィルタ基板および液晶表示装置
JPH0441810B2 (ja)
JPS61173221A (ja) 液晶表示装置作成方法
JPH11109372A (ja) 液晶表示素子用基板の製造方法、液晶表示素子の製造方法、液晶表示素子用基板及び液晶表示素子
JPS6224229A (ja) 液晶電気光学装置作製方法
JPS61173223A (ja) 液晶表示装置作成方法
JP3732955B2 (ja) 液晶表示装置
JPH10142595A (ja) 液晶表示素子およびその製法
JPH0394230A (ja) 液晶パネル
JPS61173222A (ja) 液晶表示装置
JPH04308816A (ja) 反射型液晶表示装置及びその製造方法
JP3027444B2 (ja) カラー液晶表示装置
JPS62166317A (ja) 液晶表示パネルの製造方法
JPS61160719A (ja) 液晶表示パネル作製方法
JP2002350861A (ja) 液晶表示素子
JPS61160722A (ja) 液晶表示装置作製方法
JPS63133122A (ja) 液晶光制御素子の製造方法
JP3666943B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法