JPS63501361A - インド−ル構造を有する三環化合物、該化合物の製造方法および薬剤としての該化合物の用途 - Google Patents

インド−ル構造を有する三環化合物、該化合物の製造方法および薬剤としての該化合物の用途

Info

Publication number
JPS63501361A
JPS63501361A JP61503583A JP50358386A JPS63501361A JP S63501361 A JPS63501361 A JP S63501361A JP 61503583 A JP61503583 A JP 61503583A JP 50358386 A JP50358386 A JP 50358386A JP S63501361 A JPS63501361 A JP S63501361A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
indole
hydrogen
formulas
tables
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61503583A
Other languages
English (en)
Inventor
ハイントル,ヨーゼフ
シュレーダー,ゲルトルート
Original Assignee
シエ−リング アクチエンゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シエ−リング アクチエンゲゼルシヤフト filed Critical シエ−リング アクチエンゲゼルシヤフト
Publication of JPS63501361A publication Critical patent/JPS63501361A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/06Peri-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/08Indoles; Hydrogenated indoles with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/56Ring systems containing three or more rings
    • C07D209/80[b, c]- or [b, d]-condensed
    • C07D209/90Benzo [c, d] indoles; Hydrogenated benzo [c, d] indoles

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
インドール本造を有する二環化合物、 該化合物の製造方法および薬剤とし ての該化合物の用途 技術公社 不)#、BAに、論求の範囲第2槍記載の新規インドール誘導体、目俸公仰の1 欣による該誘導体の製造2よび形化合物を土成分とする薬剤に関する。 背京孜術 本国物fF第4.110.339号およびフランス画物計*2.471.373 最明細管、ならびに刊行吻J、Mθd。 Chem、23,481 (1980)≦−よびDrug 、Devel。 Res、1. 151 (1981)がら、エルゴリンの部分本造r有する化合 物か公知でろるCごの化合物にドーパミン活性作用kWする。 ヨーロッパ物計第29.581号にはエルゴリン地分徊逅を有する他の化合すか 配V塾れている。作用として抗扁血圧、グロラクナン抑制および抗パーキンソン 活性が記載名tている。 J、□rg、 Chem、 49. 4761 (1984)Iff 6−メド キシー4−アミノテトラヒドロベンズ[c、d]インドールを取扱っている。丑 計第43.544号および西独画物計出覇公開第2,306.605号には、類 似の種類の化合¥2+(テトラヒドロアゼピノ[3,4,5−C,(11インド ール)が把IVぢれている。これらの化合物の渠理学的作用rI′XZN8興V 性および低血糖性を挙げている。 発明のトポ 不発明の刈象は、一般式I: が水素
【表わさない場合)、または CH2CH2−NCH2kit)し、0のvRta水素またにC1〜C4アルキ ルr懺わし、 R1に弗素、1索またに臭素を叡わし、R2に水素、1累、美累、沃素、ヒドロ キシ、カルバモイル、メチルテオ、メチル、ヒドロキシメチル、N−メメチナオ カルバモイル、アミノ、ニトロ、メチルスルホアミドまたは(01〜C番)−ア シルアミドを表わし、 R3ニ水系、ヒドロキシlだにベンジルオキシe=わし、 R4に水素または(01〜C3)−アルキルオキシカルボニルを懺わ丁〕で示ち れる新税4−アミノーテトラヒドロベンズ〔C1d]インドールおよびテトラヒ ドロアゼピノC3,4,5−C,cl)インドールおよび七tらの寝でめる。 4佃筐でのC9子を有するフルキル夛に1脂肪派炭化X素から誘導されるアルキ ル基、例えはメチル、エナル、n−プロピル、イングロビル、n−ブチル、イン ブチル、t−ブチルでめる。 式lの小発明による化@佐の龜に敗付脈堪でわ9、生理学げジに危険のない−か ら誘導aれる。ごのような庄坦♀βジに危険のない絃に無伽師、ψ5えは哩化水 素歌、歯数、hN rli s ’EL lム芙(j*索岐、沃化水系11皿硝 歌まfcr:L亜糎@:またに有歓幽、例えは胎彷欲モノー1九にジカルボン骸 、フェニルに%アルカンカルざン酸、ヒドロキシアルカンカルざン敲t yct s:アル1ンジカルボン敵、芳香庭歌ま7″cはBぼ肪族fたに芳香籏スルホン はでろゐ。仮ってこのような酸の住珪宇すに危険のない嘔に例えは硫rk寝、ピ ロ硫歎騙、夏憾撃囁、亜伏融寝、及亜懺歇鳴、61A融埴、−数基、−水素廁1 に水素gK離寝、メタ史11ピロ層櫻龜、鳴化吻、只化吻、沃化物、弗化物、酢 は鳴、ピロピオン融塩、デカン飲頃、カプリルは塩、アクリルは虫、ギ酸部、イ ン酪Ia項、カシロン畿囁、ヘゲタンは囁、プロピオルは鴫、マロン歌唱、コハ ク臥寝、スペリン櫻囁、セバシン融塩、フマル酸塩、マレイン飲頃、マンデル酸 鳴、プナンー1.4−ジオエート、ヘキシン−1,6−ジオエート、安息香鈑囁 、クロル女息査歌塙、メチル女息香11ジニトロ安息合1畝ヒドロキシ安息香は 堪、メトキシ簀息香酸堪、フタル11テレフクルは聰、ペンr−ルスルホンは塩 、ドルオールスルホンは塩、クロルベンゾールスルホン酸部、キジロールスルホ ン敵塩、フェニル酢除塩、フェニルプロピオン酸塩、フェニル酪は塩、クエンは り、乳は鳴、β−ヒドロキシg6r:J!を聰、グリコール数基、リンゴ酸塩、 酒石融塩、メタンスルホン歌唱、プロパンスルホン1Fナフタリン−1−スルホ ンbtAxfcにナフタリン−2−スルホン酸塩である。 不発明による化合物は、ドーパミン活性作用r有する、つ19咳化合物に竹に高 血圧症および上扉−Hε不全の治療用に通している。しかしム化合勤はプロラク チン分泌過多症2よひパーキンフン症に対す;b薬剤としても使用することがで きる。組wr規化合物に比較可能な徊造類句化合物よりも著しく血圧呻下作用r ′VJする。 ごの場合4凭1による化合物に、公仰化合物よりも心臓振動に対する影響ははる かに小δく、さらに作用により長い。 、 不発明による化合物を薬剤として使用するためには、同化合物r1作用′@質の 他に場内またに腸管外的通用に過当な薬剤′:f−市有伽またに無欲不活性担狩 智質、例えは水、七°ラテン、アラビヤゴム、乳糖、皺粉、ステアリンはマグネ シウム、メルク、植@7田、ポリアルキレングリコール等を含有する系剤字BΣ 1孤剤の形にする。 薬剤学的I製剤に固形で、例えは痰剤、楯衣丸、生薬、カプセルとしてまたは猷 状で、例えは出液、歴〜准またはエマルジョンとして存在していてもよい。臓桑 剤に船台によってにてらに助剤、つlジ防腐剤、女足剤、湿潤剤またに乳化剤、 浸透圧音質えるたのの1fたは緩衝剤を含■している。 本発明はまた一b式l R3が水素を衣ゎちない場合)曳ヱたにたはCエルC4アルキル’に&ゎし、 R1は弗素、塩素ヱ′fcは臭素を表わし、R2に7IC素、環系、契紫、次系 、ヒドロキシ、カルバモイル、メチルチオ、メチル、ヒドロキシメチル、N−メ チルチオカルバモイル、アミノ、ニトロ、メチルスルホアミドまたは01〜C4 アシルアミドヲ嵌わし、R3i’I水素、ヒドロキシまたはペンシルオキシを表 わし、 R4に水=tたは01〜C,アルキルオキシカルボニルに表わ丁〕で示もれるイ ンドール64体を製造するに当り、一般式11a : に削すじのものX=わ丁〕で示芒rるニトロインドール誘導体を、1坏公知の方 法で妖粉/氷酢mk用いて還元し、場合によって式LIl: R,−CHO曲) 〔式中R5に水素17tにC1〜C3アルキル勿弐わ丁〕で示されるC1〜C4 アルデヒドおよび亜鰻融二水素ナトリウムと反応さセるか、!7tに一般式カb :〔式中R1〜R4は+51J記のものt表わ丁〕で示されるニトロインドール 誘4外?Fθ/氷酢酸を用いて還元し、弐mのアルデヒドと反応とセかつ場合に よ!ll得られた化合’/li (R2=臭素、沃素會有する)會、インドール −NH−丞kt−ブチルージメナルクロルシランで保inL[(l t−ブナル リナウムlまひ゛龜子区榮(例えは好酸トリメナルエステル、トリメナルシリル インシア坏−ト、バラホルムアルデヒド、沃化メチル、メタンチオスルホン歌− 8−メナルエステル、メチルインチオシア不−ト)と反応ちセることt刊做とす る罰Bじ−を式Iで示される化合物の製造′y5ffiに圓する。 このようにして@られた化合wJは、遊離塩基として17′cは庖望の場合には 住珪与的認容性−1例えはMわは、フマルに1マレイン叡まfcLr1安息香臥 とのJX応によって倚らt(る賦化合物のは付那塩の形で、丹粕晶2よひ/また aクロマトグラフィーによって梢孤チれる。 式詳およびnbの化合物とFe粉/氷!¥?、骸および引就く式石の化合物との 反応に、笑り力に1L船されるような未汗)でkmに進行する。もちろん紐屓範 囲に上方にまπrX1方に拡張し、浴剤に化学的に等1曲の浴剤と代え、反応時 間も変化させることかできる。 式1aの化合@は次のようにして製造する:原s !Th質として使用した7− ベンジルオキシインドール−4−カルバルデヒドにヨーロッパ脣計第82 10 3 106.9 号に10載ちれている。 6−プロムインドールー4−カルバルデヒドの表定場合によって存在するベンジ ルオキシ基に水冷分解により ”L ’fc* BF3 ・Et20/ (CH 3hSk用いて脱離して遊阻ヒドロキシ化合物にする。 次に災乃例により本発明を説明するが、ごtらの例により本発明に限定ちれない 。 発明を実施するためのん°艮の形態 [c、d]インドール−4−アミン、フマル酸虫A、5−ブロム−2−ノナルー 3−ニトロ安息香酸2−メナルー3−二トロ安息香融AOOfl’t96%硫m 2J中に俗かし、撹拌)にジブロムインシアンは347y奮少しつり加える。呈 扇で48時償]僕拌した稜反応混合物r氷/水2 kQ上に注ぎ、粘晶化生成り r吸引蓚過し、水207!で況浄しかつ70℃でX仝乾燥する。乾腺住取鳴tエ ーテル401と共に撹拌し、謙過しかつ書=*′#颯濃給する。残留−rメタノ ール2jから結晶化すると、b点184〜188℃の5−ブロム−2−ノナルー 3−ニドロ安息香飲517gが化5−ブロムー2−メナルー6−二トロ安息番敲 6311tジメチルホルムアミド1.257!中に浴がし、115”Cに加熱し 、fx秤下4時間以内でジメチルホルムアミドジメナルアセタール1.35Jに @1する。生じるメタノール’k 30 G711のドルネ74 (Dcrne nlcolone ) @介して留去する。115℃で芒らに9時I¥1J撹拌 し、ジメチルホルムアミドを真仝で留去丁ゐ。油ぴ残vlI物【氷酢酸2.51 甲に俗かし、氷酢酸51中の臥初1.5砺の、50℃に1熱した懸陶叡に滴加す る、このド1oo−cの一艮を越えてはならない、反応混合物t80〜90℃で 毛らに6時−1FK拌し、冷却したら氷水2OJ中に注ぐ。同混合物に各41の エーテルを朗いて10回佃出ケ加通し、集めたエーテル相rも2.51の水で5 回、谷61の飽和炭酸水素カリウム浴数で6回、谷2Eの2N鳴徹で2回、谷2 ,5Eの水で3回洗浄する。有機相を脱水しくNa2S04)、益発礎給し、残 留%tメタノールから結晶化する。かくして岐点128〜164℃の6−ブロム −インドールー4−カルボン酸メナルエステル386gが得られる。 水素化アルミニワムリテワム160&に無水テトラヒドロフラン21中に懸濁し 、併合物か容易に謀諏沸騰するように撹拌下に6−プロムインドールー4−カル ボン敲メチルエステル6811の的准を滴加する。 この反応混合@rちらに1時I¥1]環流下に塀熱し、0℃に冷即し、過剰水素 化アルミニウムリチウム窒素下に氷水で分解する。次にフラスコ内容’iB f f(、氷水15Jと濃塩鈑1!とから成る協合物甲に入れて撹拌し、谷51の師 融エテルで4回撹拌佃出を施し、巣めた有→相r飽和賞1浴叡で洗浄して中性と し、脱水しくNa2S04)かつ濃縮する。残留物會酢敲エテル/メタノールか ら結晶化して、0点122〜124℃の6−プロムー4−ヒドロキシメチルイン ドール518gが得られる。 6−プロムー4−ヒドロキシメチルインドール174gk、メタノール250a の象加下にジクロルメタン3.5 I!に浴かし、軟マンガンk 8701 k 加え、この混合′@會呈篇で48時間激しく撹拌する。反応混合物tメタノール 21で希釈し、珪岐グルを介して一過し、濾滓tメタノール6ノで洗浄しρ一つ 歳柩を蒸発濃縮して17!の容積にする。得られた粕晶化住#:物?吸引痣過丁 ゐと、融点172〜174℃の6−プロムインドールー4−カルバルデヒド13 5gが得られる。 メタノール1.6ノ中の6−プロムインドールー4−カルバルデヒド134gの ′#iaに、酢赦カリウム13.4g1塩化アンモニウムメチル13.4 gお よびニトロメタン5 B−49k加える。この混合@髪室錫で3日撹拌し、赤色 沈殿物を吸引−過し、少食のメタノールおよびヘキサンで況浄し、具空躯燥する 。照点212〜214°Cの6−プロムー4−(2−ニトロビニル)−インドー ル168gが有られる。 ジクロルメタン7.51およびインゾロパノール1.6フJ中の6−−fロム− A−<2−二トロビニル’)′−インドール137.A Iの浴数に珪歌ゲル1 .371Gfl加え、この混合物に室錦で撹拌下に水素化鋤累ナトリウム7 E i、1 gk少しつつ加える。この添加の終了後に呈幅で嘔らに24時f’a) 撹拌し、氷酢酸でF86に酸江化し、珪酸デルを濾取する。シ准【、飽和炭酸水 素カリウム耐液および飽和*塩浴液で洗浄し、硫酸マグネシウム【介して脱水し 〃^つ蒸発濃動丁ゐ。残留′91Jンメタノールr用いて結晶化するとす、41 05〜106℃の6−プロムー4−(2−ニトロエナル)lンドール100yが 祷られる。珪亀デルによる母液のクロマトグラフィーおよび浴離剤としてのジク ロルメタンによってちらに35gの6−プロムー4−(2−ニトロエナル)−イ ンドールが得られゐ。 ジメチルホルムアミド24 Q weに0〜5℃で6回分以内で撹拌下にオキシ 三塩化珈361r滴加する。この混合物中に、0〜5℃で1時開■拌下にジメチ ルホルムアミド6001甲の6−プロムー4−(2−ニトロエナル)−インドー ルioo!!の浴U’に滴刀丁ゐ。 菟己で48時間の撹拌後に反応混合物ケ氷水15J甲に注ぎ、水2.5を中の戻 はナトリウム10水和物1kgの浴液r於える。0の混合物を呈呂で6日間撹拌 し、沈殿物全吸引しかつ呈温で具空乾保する。し虞185〜197°C(分解) の7−ブロム−4−ニトロ−1゜5−ジヒドロベンズCC,(L)インドールi oogが得られる。 例1yの条件下で7−プロムー4−ニトロ−1,5−ジヒドロベンズ〔CId〕 インドールioogr。 水素化Th>ナトリウム57gで還元し、n装丁ゐと、融点135〜136℃の 7−ブロム−4−ニトロ−1゜3.4.5−テトラヒドロベンズ[c、d]イン ドール″−AX得られる。 米酢に150μ甲の7−ブロム−4−二トロー1゜3 e a + 5−テトラ ヒドロベンズ(C,a)インドール10gの滴液t180℃で撹拌下に米酢歌1 50μ甲の鉄粉24Nの懸濁欣に滴加し、姉加於了恢従合物’に80〜90℃で さらに6時間撹拌する。この反応混合物を氷水1E甲に注ぎ、2N苛性ソーダ浴 &に用いて調整してアルカリ性となし、谷30011Ltのジエチルエーテルで 50振出會施す。巣のた有機相を脱水しく N’zSO+ ) 、蒸発績紬し、 油′$残留秘を少食のエタノール中に沼かし、エタノール性フマル戯冶欲および ジエチルエーテルを加えて冷却する。伯らr′した沈Mる【a引dシ迅し、真全 乾燥するとb点249〜256℃(分解)の7−ブロム−1,3,d、5−テト ラヒドロベンズ[c、a]インドール−4−アミン、フマル酸tA3.75.9 がイ与られる。 テトラヒドロベンズ[c、d]ベインール、フマル酸! ジオキサン590μ中の7−プロムー1.3.4゜5−テトラヒドロベンズ(C ,a)インドール−4−アミン15.3.9の陪叡に、IN亜與叡二水系ナトリ ワム590μ2よひ67%ホルムアルデヒド俗u 48 ut加え、この混合物 r呈温で24時闇撹仔する。反応混合物ff12N苛性ンーダ槓漱を用いて調侵 してアルカリ仁となし、’620LItLtのジエチルエーテルで4回振出を竹 う。集めた有機相を脱水しく Na2BO4)、蒸発−動し、残留物tジメチル ホルムアミド60μ甲に俗カシ、エチレンジアミン2011−加えて45°Cで 6時rd’l挑洋する。CI)反応混合物を水300&g甲に圧入し、谷100 μのジエチルエーテルで4回振出?行い、有軍相を脱水しくNa2SO4)かつ 濃虹する。これによって褐色rlB状物として7−プロムー4−ツメナルアミノ −1,3,4,5−テトラヒトo ヘ7ス(C* a ) インドール12gが 得られる。ごの褐色油仏吻200ダr少量のエタノール中に浴かし、エタノール 性フマル鼓浴欣およびエーテル?加え、冷却時に僧られる沈殿物を吸引一過する 。融点214〜220“′Cの7−ブロム−4−ツメナルアミノー1.3.、a 、5−テトラヒドロベンズ[c、d]ベインール、フマルm驕135m9が得ら れる。 ジオキサン400継中の7−ブロム−1,3,4゜5−テトラヒドロベンズしC + d)インドール−4−アミン500りの氾沿に、1N亜燐酸水素ナトリウム 401およびプロピオンアルデヒド2.86mxkmえ、この混合物’k 60  ′C″″c30時間撹拌する。反応宸合物に2N苛性ンーダ亀液で辞侵してア ルカリ住となし、谷20dのジエチルエーテルで4回振出【竹う。集めた有機相 r説水しく 1wa2So、 ) 、蒸発濃縮し、この粗庄厄吻に、浴離剤とし てジクロルメタン/インゾロパノール/濃アンモニア浴衣−90/10/1七鵬 いて珪酸デルによるクロマトグラフィーth丁。 蒸発濃縮した浴駈液を、少量のエタノール中に船かし、エタ、ノール性フマル敵 勤准およびジエチルエーテルr加え、冷却時に祷らnる沈攻物を吸引し一過する 。 かくしてh1点165〜168°G(分解)の7−プロムー4−n−プロピルア ミノ−1,3,4,5−テトラヒドロベンズ[C,a)インドール、水系フマル 賊聰が伯られる。 A、7−ブロム−1−t−ブナルジメナhシリルー4−シメナルアミノー1.5 .4.5−テトラヒドロベンズcc、a〕インドール 需力、テトラヒドロフラン11μ甲のジインゾロビルアミン2.5厄の浴水に、 アルゴン芥囲気、侠仔2よび水冷却下にD−ブナルリナウム(ヘギサン甲15% )7−65ajk滴加し、−20℃に冷却し、無水テトラヒドロ7ラン3Qm甲 の7−ブロム−4−ジメチルアミノ−1,3,4,5−テトラヒトo ベンズ[ C,a)インド−/I−2,4jJの飽液を胸加する。この混合9t=に一20 ℃で20分間冷却し、同磯波で無水テトラヒドロフラン5紅甲のt−ブナルジメ ナルシリルクロリド2.6.9の浴水を滴加する。次に反応混合物r室編にもた らし、嘔らに7時間道任し、同温合物r10%炭岐ナトリウム浴叡15[J紅甲 に注ぎ、各5 Q r4の酢飯エテルで6回振出する。有懺相’k(iiiti Mナトリウムにより脱水し、蒸発濃縮し、陪静剤としてジクロルメタン+5〜1 0受インデaパノールを用いて残留物に、珪歌rルによるクロマトグラフィーr 冷丁。かくして油状物として7−プロムー1−t−ブナルジメナルシリルー4− ジメチルアミノ−1,3−a * 5−テトラヒドロベンズ(c 、cL)イン ドールが砺らfる。 B、4−シメチルアミノー7−ヒドロキシ−1,6゜4.5−テトラヒドロベン ズ(c、d)インドール、水素フマル除塩 無水テトラヒドロフラン120d中の7−プロムー1−し−プチルジメナルシリ ルー4−ジメナルアミノ−1,3,4,5−テトラヒドロベンズ[c、a]イン ドール1.2gl7)泗敵に、−90℃でアルプンyjf、吐気下で恍拌しなが らt−ブナルリナウム(ペンタン中の2m01浴欣)4.21Mk加え、同温度 で5分−1撹仔する。 次に一75℃で無水テトラヒドロフラン4.5yu甲の蝿酸トリメチルエステル 763りの泗融【滴加し、同己摂で15分間、室温で11時間復拌する。この混 合物に一5℃に冷却し、順次に水酢叡0.77μ、60受過酸化水系11と水1 酩とから成る併合物7加え、06Gで200撹仔する。この反>V併合奴・を氷 水350 rt中に注ぎ、濃アンモニア紛叡tアル刀り性反応になゐまで加え、 各100−のジクロルメタンで6回抽出を施丁。有機相kiO%帆戯妖アン七ニ ウムで況沖し、脱水しく Na2SO4)かつ蒸発製靴する。残留物に対して珪 酸ゲルにより、浴岨剤としてジクロルメタン/インプロパツール/濃アンモニア 浴&= 9515/1 k用いてクロマトグラフィーに2M丁。a綿浴陰液葡ト リフルオロ酢鹸6.5 TXtおよび水0.65己甲で40℃で15分撹拌し、 氷水1OWLt中に注ぎ、氷冷却下に濃アンモニア治准tアルカリ性反応になる まで加える。谷101のジクロルメタンで6回抽出ケ行い、有機相を脱水しくN a2S04)、蒸発良細し、残留物に珪@ゲルによV浴離剤としてジクロルメタ ン/インプロパツール/譲アンモニア沁液= 95 / 5 / 1 ′f用い てクロマトグラフィーを施丁。濃縮kk液に少量のエタノール、エタノール性フ マル酸浴液およびジエナルエーテルを加え、冷却時に侍られる沈殿’[1−吸引 9過する。かくして一点173〜1816C(分解)の4−ジメチルアミノ−7 −ヒドロキシ−1,3,4,5−テトラヒドロベンズCCt d)インドール、 水素フマル酸塩180■が得られる。 無水テトラヒドロフラン2001L6中の7−ブロム−1−t−プテルジメナル シリルー4−ジメナルアミノ−1,3,4,5−テトラヒドロベンズ[c、d] インドール2.5gの浴液に、−700Gでアルゴン芥囲気下に撹拌しなからt −プナル1ノテウム(ペンクン中の2m01浴准) I A、71r滴加し、同 一度で60分間撹拌する。次に無水テトラヒドロフラン20μ甲のトリメナルシ リルインシアネート2.9gの温液t−709Cで滴卯し、慕度?!−1十時〜 J−30°Cにもたらし、嘔らに1−!一時間冷却せずに撹拌する。ごの反応併 合91Jk氷水500 mA中に注ぎ、各150−の酢鈑エナルで6回抽出ン行 い、有機相r脱水しく Na25Q、・)かつ蒸発濃縮する。残留′@?テトラ ヒドロフラン25己中に191)−し、2 N苛性ソーダ浴& 25 FJ > (加え、二指混合物を室臨で6時間撹拌する。有機相【仕組し、水相に各1Or 、1.の酢酸エチルで2回飛出に4L、有ヤ相を脱水しくNa2S04)、蒸発 濃縮する。残留嬢に珪骸rルにより浴離剤として酢ンエテル/メタノール/rj 1アンモニア浴液=75/23/2に用いてクロマトグラフィーにかける。濃紀 浴離液?少童のゴククール甲に冶かし、エタノール性フマル眩給該2よひジエチ ルエーテル荀加え、めヨ時に得られる沈版’[1に吸引砂過する。 こうして4−ジメチルアミノ−1,3,4,5−テトラヒドロベンズ[c、d] インドール−7−カルポクのは180℃から分解する。 例 7 4−ジメチルアミノ−7−ヒドロキシエチル−1,6゜4.5−テトラヒドロベ ンズ[c、a]インドール、フマル敢鳴 fnj5の条件下で7−ブロム−1−T−−ブナルジメテルシリルー4−ジメチ ルアミノ−1,3,1,5−テトラヒドロベンズ[c、a)インドール500ダ t1t−プテルリナウム(ペンタン中2 mol ) 2.9 WLtおよびパ ラホルムアルデヒド153ダと反応させ、精製する。かくして融点205°C( 分51F)のルージメチルアミノ−7−ヒドロキシエチル−1,3,4,5−テ トラヒドロベンズ[c、d]インドール、フマル飲頃がテトラヒドロベンズ[C ,a)インドール 水−フマル敏虐 例5の条件下で7−ブロム−1−t−ブナルジメテルシリルー4−ジメナルアミ ノー1.3,4.5−テトラヒドロベンズC’ + a]インドール500ダt 1t−ブナルリテウム(ペンタン中2 mol ) 2−91Ltおよび沃化エ チル0.24WLLと反rrL、Gセ、精製する。かくして融点180〜190 ’C(分解)の4−ジメチルアミノ−7−ヒドロキシエチル−1,3,4,5− テトラヒドロベンズ(c、+i)インドール、水素フマル酸塩80m9が得られ る。 5−テトラヒドロベンズ(C,a)インドール、ツマル歌壜 例5の栄杆丁で7−ブロム−1−t−ブナルジメナルシリルー4−ジメナルアミ ノー1.3.4.5−テトラヒドロベンズ〔C9a〕インド−7b500Ilv k。 t−プチルリナウム(ペンタン中2mol ) 2.2 i+jおよびメタンチ オスルホン9−8−エチルエステル4809と反応させ、精製する。かくして# S患195〜197℃を有する4−ジエチルアミノ−7−メナルナオ−1゜3. 4.5−テトラヒドロベンズ(C,a)インドール、フマル師鳴1251+19 が得らねゐ。 例5の条件下で7−プロムー1−t−ブナルジメナルシリルー4−ジメナルアミ ノー1,3.4.5−テトラヒドロベンズ[c、dlインドール5 [104k 。 t−ブナルリナウム(ペンクン中2 mol ) 2.2mおよびメチルインテ オシアス−−)550%と&応δゼ、精製する。かくして酬点160〜165℃ (分解)の4−ジエチルアミノ−1,3,415−テトラヒドロベンズ〔C1a 〕インドール−7−チオアルボン酸メチルアミド、フマル鈑頃125りが倚られ ゐ。 ヤら10 8−ヒドロキシ−14−テ ラヒドロベンズCC,(L インV−ルー4−アミ ン フマル−〇A、7−ベンジルオキシー412−二トロビニル)−インドール メタノール185111A中の7−ベンジルオキシ−4−ホルミルインドール( ヨーロッパ!許Th82103106−9号) 28.7 gの懸濁本に、ニト ロメタン6.7 ” % y=化アンモニウムメナル2.9gおよび酢酸カリウ ム2.9gを加え、この混合′gJk呈臨で6日間撹拌する。世色沈殿Wt吸引 m場すると、融点159〜161℃の7−ベンジルオキシ−4−二トロビニルイ ンドール30.81が得られる。 8.7−ベンジルオキシ−4−(2−ニトロエテル)−インドール 7−ベンジルオキシ−A−C2−二トロビニル)インドール32.!Mk、クロ ロホルム1400μトインプロパノール2801Ltとから成る混合物に洛かし 、珪歌ゲル221gおよび水素化升紮16.7,1ilk加え、蔓占で24時r 11J撹件する。次にごの反応混合′@1に氷冷却下に氷酢酸では性化してPl ″I6となし、濾壊し、鎗滓tジクロルメタンで洗浄し、まとめfc語@X飽和 貨rA陪欣で洗浄し、脱水しL Na2804 )かつ濃縮する。療離剤として ヘキサン/酢はエナルー271 ’に用いて残留物に珪酸ゲルによるクロマトグ ラフィーkTh丁。−紬hjQkm’t )ルオール/ヘキサンから粘晶化して 、b恩82〜86°Gの7−ベンジルオキシ−4−(2−ニトロエテル)−イン ドール24.8gが祷られる。 C,8−ベンジルオキシ−4−ニトロ−1,5−ジヒドロベンズ(c、a〕イン ドール オキシ三塩化燐5.11Lt’k 0〜5℃で撹拌下にジメチルホルムアミド3 Qiij中に滴加し、同iM&でこの混合物にツメナルホルムアミド120μ中 の7−ベンジルオキシ−4−ニトロエテルインドール15gの陽欣r簡加する。 呈畠で2時間撹拌した後反応混合物を飽和炭酸ナトリウムmM250ILt甲に 注入し、6時向さらに撹拌し、暗紅色tx、穀物に?51d部過する。これによ って融点170°G(分解)の8−ベンジルオキシ−4−ニトロ−1,5−ジヒ ドロベンズ[C,a]インドール15−1 &が鞠られる。 D、3−ベンジルオキシ−4−ニトロ−1,3,4゜5−テトラヒドロベンズ( c、d:lインドール8−ベンジルオキシ−4−二トロー1,5−ジヒドロベン ズ〔CId〕インド−#5−79に、りDoホルム235酎とインプロパツール 47rLtとから成る混合物中に俗かし、珪歌デル37.5 &および水素化動 索ナトリウム2.9 N k那え、呈畠で6時間撹拌する。次に冷却下に2NI l1mk3[Jdk瀾加し、反応混合物を瞳過し、喬滓rジクロルメタンで洗浄 し、集めたーgt飽和飽和食塩俗流浄し、脱水しく NIL280. )かつ濃 縮する。浴除剤としてジクロルメタンを用いて、残留物に珪酸ゲルによるクロマ トグラフィーkm丁。俗陥液の濃縮後に融点127〜128′Gの8−ベンジル オキシ−4−ニトロ−1,3,4,5−テトラヒドロベンズ(084)インドー ル3.8gが祷られる。 E、8−ベンジルオキシ−1,3,4,5−テトラヒドロベンズ〔C1a〕イン ドール−4−アミン米酢敲130a中の鉄粉33Nの懸濁准に、80℃でffF 下に8−ベンジルオキシ−4−二トロー1,6゜4.5−テトラヒドロベンズ( c、cL)インドール16:3gの浴衣を滴加する。この添加が終ったら混合物 に80℃でぢらに3時−Jbl、任し、室温に冷却した後アルカリ性反応になる ヱで炭ンナ) IJウムの飽和浴叡を加え、沈殿@を珪礫土により吸引する。濾 液にジエチルエーテルで振出を行い、有歓相を脱水しく Na Z SO4)か つ#紬する。i¥1.酸エナル/メタノール/護アンモニアme−75/23/ 2に用いて残留物に珪酸ゲルによるクロマトグラフィーkm丁。ρ)<シて褐色 油状物として8−ベンジルオキシ−1,3,4,5−テトラヒドロベンズ(c、 d)インドール−4−アミン13.1 gが得られる。 ?、8−ヒドロキシー1.3,4.5−テトラヒドロベンズ〔CId〕インドー ル−4−アミン、フマル酸塩 テトラヒドロフラン40μ中の8−ベンジルオキシ−1,!+、4.5−テトラ ヒドロベンズ[c、d〕インドール−4−アミン750〜のmhw、活性戻上の 10%パラジウム触媒100〜の存在で振盪下に弥卑圧で6FE:f間水素化す る。反応混合wJt濾過し、濾液を蒸発鎖編し、残留物を少量のエタノール中に 浴がし、エタノール性フマル1S12浴液およびジエチルエステルに加えかつ沈 に2mk吸引する。こうして融点220 ’C(分解)の8−ヒドロキシ−1, 3,1,5−テトラベンズ(c、d)インドール−4−アミン、フマル飯ル酸塩 A、ジオキサン175酩中の8−ベンジルオキシ−4−ジメチルアミノ−1,3 ,4,5−テトラヒドロベンズ(0,(13インドール−4−アミンs、pI7 )浴衣に、1N亜炉は水素ナトリウム175rLtおよび37%ホルムアルデヒ ド沼f!i13.5μを加え、呈龜で18時同撹件する。アルカリ性反応になる まで反応混合物に2N苛性ンーダ浴准に加え、ジエチルエーテルで振itl有い 、有機相km水しく N’2S04 )かつ蒸発瀬紬する。 残留物tヅメナルホルムアミド40紅中に取り、エナレンジアミン7.6117  k加え、室温で1858間拉拌する。 次に水200ffij″″cs釈し、酢飯エテルで振出を行い、■懺相r脱水し く N’zsOc )がっ蒸発@劇白する0こうしてli!167〜172℃の 8−ベンジルオキシ−4−ツメナルアミノ−1,3,4,5−テトラヒドロベン ズEC,(L)インドール5.59が得られる。 8.4−ジメチルアミノ−8−ヒドロキシ−1,3゜4.5−テトラヒドロベン ズ(C,a)インドール、フマル酸塩 ジクロルメタン6.6就甲の8−ベンジルオキシ−4−ジメテルアミノー1.5 .4.5−テトラヒドロベンズ[c、d]インドール500ダの俗歌に、5〜ニ ーテレ−)2.011−加え、向昌度で18時間撹拌する。反応漁@物を水30 d中に注ぎ、アルカリ性反応になるまで25%アン七ニア浴!’?f加え、酢酸 エチルで低山を行い、有機相を脱水しく Na2”04 )かつ蒸発濃縮する。 俗附剤として酢飯エチル/メタノール/254アンモニア浴液−75/23/2 に用いて残留物に珪酸デルによるクロマトグラフィーを胞子。6!i節的能液を 9鵞のエタノール甲に俗かし、エタノール性フマル酸%mおよびジエチルエーテ ル【加え、冷却時に得られる沈阪物r吸引−過する。かくして融点160°C( 分解)の4−ヅメナルアミノ−8−ヒドロキシ−1,3,4,5−テトラヒドロ ベンズ[c、d]インドール、フマルに塩が得られる。 例12 克二]工巴兄!」ニニA二二し二ノ」つらと1ヨ辷4二」−一五−A、8−ベン ジルオキシ−4−n−プロピルアミノ−1,3,4,5−テトラヒドロベンズ[ c、d]インドール ジオキサン60紅と1N亜燐酸水素ナトリウム陽液30μとから成る混@物甲の 8−ベンジルオキシ−1゜3.4.5−テトラヒドロフラン(C,(L)インド ール−4−アミン1gの#iaに、プロピオンアルデヒド2.6 m yr加え 、60℃で16時間撹拌する。反応混合vlJ’v冷却し、アルカリ性反応にな るまで炭酸ナトリウムの飽H浴液r加え、酢はエチルで振出を行う。有機相【脱 水しく ”28O4) %蒸発しかつ缶離剤として酢酸エチル/メタノール/2 5qbアンモニ7て残留物に、珪酸ゲルによるクロマトグラフィーを胞子。かく して8−ベンジルオキシ−A−rx−プロピルアミノ−1,3,A,5−テトラ ヒドロベンズ[c。 d〕インドール5001R9が得られ、ごのものは130’Cよす分解する。 B, 8−ヒドロキシ−4−n−プロピルアミノ−1。 3、4.5−テトラヒドロベンズ(0.(13インドール、フマルrft頃 ?j+10Fの条件下で、8−ベンジルオキシ−4−n−プロピルアミノ−1. 5,4.5−テトラヒドロベンズ(c,a)(ンドールr*累化し、精製すると 、融点140〜145℃の8−ヒドロキシ−4−n−プロピルアミノル1.3, 4.5−テトラヒドロベンズ[c,el]インドール1901119會水素化し て、ら点140〜145°Ck−yi+Tる8−ヒドロキシ− 4 − n − ゾロビルアミノ−1,3,4.5ーテトラヒドロベンズ(C,a)インドール、 フマル酸塩60■が得られA.8−ベンジルオキシ−4−ジプロピルアミノ−1 。 3、4.5−テトラヒドロベンズ(C 、a)インドテトラヒドロフラン30日 中の8−ベンジルオキシ−4−n−プロピルアミノ−1.3,4.5−テトラヒ ドロベンズ[c,a]インドール890Irlの=aに、0〜5℃でトリエチル アミンQ.Ar,tおよび一化プロピオンk 0.2 4 y−(加え、同錫度 で11時1i3戊拌する。 反応混合@r水ioomt中に注ぎ、酢酸エチルで振出を行い、有伽相忙脱水し く N’2S04 )かつ蒸発濃縮する。残留物?テトラヒドロフラン16.5 1j甲に的かし、氷冷却下にテトラヒドロフラン16.51Lt中のリチウムア ラナート285確の懸濁液に滴加し、この混合物を呈協で5時間恍秤する。次に 氷冷却下に飽和硫酸ナトリウム浴液101Ltk滴加し、沈殿物r吸引歳過し、 a准を酢版エテルで希釈する。頁険相?脱水しく N’2”04)、蒸発濃縮し 、ジクロルメタン/ヘキサン/トリエチルアミン−1 0/1 0/1 k用い て珪酸デルによるクロマトグラフィー勿胞子。かくして油状物として8−ベンジ ルオキシ−4−ジプロピルアミノ−1 、6,4。 5−テトラヒドロベンズ[c,d]インドール600〜が得られる。 B.4−ジプロピルアミノ−8−ヒドロキシ−i.s。 4、5−テトラヒドロベンズ[c,d)インドール、フマル酸水素頃 ?1J11Bの条件下で8−ベンジルオキシ−4−ジプロピルアミノ−1.3, 4.5−テトラヒドロベンズ(Cl(I〕インド−y480m9に,ジメチルス ルフィド2.9μおよび三弗化硼素ニーテラー)1.661jと反応妊せ、梢製 し、かくしてI@点105〜110℃の4−ジプロピルアミノ−8−ヒドロキシ −1 、3,4。 5−テトラヒドロベンズ(c,dlインドール、フマル酸水素塩170ダが得ら れる。 A,4−(2−アミノエチル)−6−ブロムインド−例108の条件下で6−ブ ロム−4−(2−ニトロエチル)インドール10.9kk応ちゼ、祠表して油状 物として4−(2−7ミノエナ/L−)−6−デロムインドール7gが倚られる 。 8.3−ブロム−3,A、5.6−テトラヒドロ−1日−アゼピノC3,4,5 −c、a)インドール、フマル酸塩 412−7ミノエナル)−6−ブロムインドール59tI N塩酸1oorlL t中に俗かし、10%炭は水蓄ナトリウム浴衣で−6,5を調整し、67%ホル ムアルデヒド浴叡1.561j’に加え、杢温で68吋間道撹拌る。 次にアルカリ性反応になるまで25呪アンモニア浴准を加え、酢瞭エナルで3回 振出を何い、有黴相忙脱水しく Na2SO4)かつ蒸発濃紬する。紛離剤とし て酢酸エテル/メタノール/25%アンモニアm?1l−75/23/2に用い て残留物に珪酸デルによるクロマトグラツイーン胞子。謎靴治陰准を少量のエタ ノールに浴かし、エタノール性フマル酸浴液およびジエチルエーテルを加え、沈 殿物を吸引諸過する。かくして6点206〜206℃の8−ブロム−3,4,5 ,6−チトラヒドo−1n−アゼビ/[3,4,5−C,a〕インドール、フマ ル酸塩が得られる。 例15 9−ヒドロキシ−3,4,5,6−チトラヒドo−1B−アゼピノ(3e 4  e 5− ’ # ” )インドール、フマル酸塩 A、4−(2−アミノエチル)−7−ベンジルオキシインドール 例10Eの条件下に7−ベンジルオキシ−4−(2−ニトロエテル)−インドー ル4.9 gk反応させ、精製すると油迭物として4−(2−アミノエチル)− 7−ベンツルオキシインドールが有られる。 B、9−ベンジルオキシ−3,4,5,6−テトラヒドロ−1H−アゼピノ(− 3* 4 e 5− c 、 a )インドール 仇i 4 Bの条件下で4−(2−7ミノエナル)−7−ベンジルオキシインド ール3−3 gk 37%ホルムアルデヒド白准0.92aJと1i応させ、精 製すると6点198〜199℃の9−ペンシルオキシ−6、4、5゜6−チトラ ヒ5o−IH−yゼビノ(3,4,5−0゜d〕インドール1.4yが得られる 。 C,9−ヒドロキシ−3,4,5,6−テトラヒドロ−1日−アゼビノ(314 # 5− c * a 〕イ゛/トール、フマル酸塩 ?J10Fの条件下で9−ベンジルオキシ−3,4゜5.6−テトラヒドロ−1 日−アゼピノ[3,4,5−c、cl)インドール350叩r水索1じし、祠袈 すると9−ヒドロキシ−3,4,5,6−テトラヒドロ−1H−アゼピノ(3t 4t5−’td)インドール、フマル酸塩が祷られ、このものは240℃から分 陽丁9−ヒドロキシー4−メチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−1H−アゼ ピノC5,Ae5−C,eL〕イA、7−ベンジルオキシ−4−(2−ニトロビ ニル)インドール−2−カルボン晰エチルエステルニトロメタン5ON中の7− ベンジルオキシ−4−ホル゛ミルインドールー2−カルボン絃エナルエステル( ヨーロッパ特許第8210+106.9号)5yの浴液に酢酸アンモニウム1. 62g170え、還流下に3時間加熱丁ゐ。次にニトロメタンを真上で除去し、 残’fil@’を水中に入れ、酢酸エテルを用いて抽出【行う。 有機相ン脱水しく ”2S04 ) 、蒸発製動し、残留物に酢酸エテルから再 結晶化する。かくして融点163〜165℃の7−ベンジルオキシ−4−(2− 二トロビニル)インドール−2−カルボン叡エチルエステル3.5gが靭られる 。 B、7−ペンシルオキシ−4−(2−ニトロエテ、−)−インドールー2−カル ボン酸エナルエステル例10Bの条fFT−に7−ベンジルオキシ−4−(2− 二トロビニ!Ll)−インドール−2−カルボン酸エチルエステル5gt水素化 匈索ナトリウム2gと反応させ、精製すると融点99〜101℃の7−ベンジル オキシ−4−(2−ニトロエテル)−インドール−2−カルボン敵エテルエステ ル6.7gが祷らtする。 c、7−ベンジルオキシ−4−(2−7ミノエナ/−)−インドールー2−カル ボン酸エテルエステル例10にの条件下で7−ベンジルオキシ−4−(2−ニト ロエテル)−インドール−2−カルボン酸エテルエステル6Nk&応させ、精製 すると融点135〜140℃の7−ベンジルオキシ−4−(2−7ミノエナ、− )−インドール−2−カルボン触エテルエステル5.4gが得られる。 D、9−ベンジルオキシ−4−メチル−3,4,5゜6−テトラヒドロ−1日− アゼビノ[3,4,5−c、d)インドール−2−カルボン酸エチルエステ7− ペンジルオキシ−A−(2−アミノエチル)−インドール−2−カルボンはエチ ルエステル5.1 、lir ’i!。 1N亜km二水系ナトリウム148μおよびジオキサン1481に浴かし、37 %ホルムアルデヒド浴叡1】、2μを加え、この混合物?撹拌下に91時間60 ℃に加熱する。反応混合物に、アルカリ性反応になるまで10%炭酸ナトリウム 浴gを加え、酢酸エチルで3回抽出を行い、有機相に脱水しかつ蒸発製動する。 溶離剤として酢酸エチル/メクノール/25%アンモニア浴*−75/23/2 r用いて残留物に珪酸デルによるクロマトグラフィー?IM丁。カクシて画分l として9−ベンジルオキシ−4−メチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−1H −アゼピノ(3,4,5−C。 d〕インドール−2−カルボンはエチルエステA−(融A100〜103℃)1 −3gが得られ、ut分mとして9−ベンジルオキシ−4−(2−ジメナルアミ ノエテル)−インドール−2−カルボン酸エナルエステル(θ点76〜78℃) が得られる。 K、9−ヒドロキシ−4−メチル−3,4,5,(5−テトラヒト0−IH−7 ゼビノ(3,4,5−C。 a)インドール−2−カルボン峨エナルエステル、フマ/L−酸水素塩 エタノーx35u中の9−ベンジルオキシ−4−メチル−3,A、5.6−テト ラヒドロ−1H−アゼピノ(3,4,5−1,a’)インド−A−−2−カルボ ン酸エナルエステルの鹸象rS活性炭上の10受パラジウム触奸の存在で標卑圧 で振盪下に6時間水素化する。 反応混合vIk 18遇し、訃象を蒸発濃縮し、槓能剤としてアセトン/トリエ テルアミン−20:1に用いて残留物に珪酸ゲルによるクロマトグラフィーを扇 子。濃縮した浴触准r少量のエタノールに浴かし、エタノールセフマル酸俗叡お よびジエナルエーテルを加え、冷却時に得られる沈鈑物を吸引コ過する。ρ・< シて融点241〜246℃の9−ヒドロキシ−4−メナルー6゜4.5.6−テ トラヒドロ−1H−アゼピノ[3,4゜5−c、a〕インドール−2−カルざン 酸エナルエステル、フマA−飲水素1250mgが徊られる。 4e 5− ’ * d]インドール、フマル酸部および8−酸塩 A、8−ブロム−1−t−ブチルジメチルシリル−6゜4.5.6−テトラヒド ロ−1H−アゼピノ〔6゜4 @ 5− ’ * d]インドール例4人の条件 下に8−ブロム−3,4,5,6−テ)うにニドo−IH−7ゼピ/[3,4, 5−c、d)インドール5.3.9kX t−ブナルツメナルシリルクロリド1 2−6gと収らδせ、相殺し、珪酸ゲルにより溶離剤として酢しエチル/メタノ ール/25%アンモニア−75/23/2に用いてクロマトグラフィーを扇子。 これにより融点162〜165℃の8−ブロム−1−t−ブチルジメチルシリル −3,4,5,6−テトラヒドロ−1H−アゼピノ(3,4,51,+1)イン ドール6.5gが得られる。 8.3#4=5.6−テトラヒドロ−1H−アゼピノ[3,4,5−C,dlイ ンドール、フマル飲頃および8−ヒドロキシ−3,4,5,6−テトラヒドロ− 1H−フゼピノ[3,4,51,d)インドール、7マルば塩 例4Bの条件下に8−ブロム−1−t−ブチルジメチルシリル−3# 4 #  5 + 6−−r)ラヒド0−IE1−アゼピノ(3,4,5−C、a)インド ール1.75.9t1 t−ブナルリナウム(ペンタン中2−3 mob )7 .61r、lおよび硼酸トリメナルエステル1.73μと反応名せ、祠製し、珪 酸ゲルにより溶離剤としてジクロルメタン/メタノール/25受アンモニア自濱 −34/6/1および1515/1 w用いてクロマトグラフィーkTh丁。両 分!としてi点190〜191°G(分解)の3゜A、5.6−テトラヒドロ− 1H−アゼピノ[3,4゜5−c、d’)インドール、フマルFjk塩220η が得られ、−分lとして8−ヒドロキシ−3,4,5,6−テトラヒドロ−18 −アゼピノ(3,4,5−C1a)インドール、フマル酸塩85ダが祷られる2 a、このものは190℃より分解する。 国 際 tlI 審 斡 牛 ANNEX To ’rAE INTERNATrCNAL 5EARCHRE ?ORT ON

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.一般式I: ▲数式、化学式、表等があります▼(I)〔式中A−Bは基▲数式、化学式、表 等があります▼(R2およびR3が水素を表わさない場合)、または▲数式、化 学式、表等があります▼を表わし、この際Rは水素またはC1−C4アルキルを 表わし、 R1は弗素、塩素または臭素を表わし、R2は水素、塩素、臭素、沃素、ヒドロ キシ、カルバモイル、メチルチオ、メチル、ヒドロキシメチル、N−メチルチオ カルバモイル、アミノ、ニトロ、メチルスルホアミドまたは(C1〜C4)アシ ルアミドを表わし、 R3は水素、ヒドロキシまたはベンジルオキシを表わし、 R4は水素または(C1〜C4)アルキルオキシカルボニルを表わす〕で示され るインドール誘導体を製造するに当り、一般式IIa: ▲数式、化学式、表等があります▼(IIa)〔式中A′−B′は基▲数式、化 学式、表等があります▼を表わし、R1〜R4は前記のものを表わす〕で示され るニトロインドール誘導体を、自体公知の方法で鉄粉/氷酢酸で還元しかつ場合 により式III: R5−CHO(III) 〔式中R5は水素またはC1〜C3アルキルを表わす〕で示されるC1〜C4ア ルデヒドおよび亞燐酸二水素ナトリワムと反応させるか、または一般式IIb: ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中R1〜R4は前記のものを表わす〕で示されるニトロインドール誘導体を F6/氷酢酸で還元し、式IIIのアルデヒドと反応させかつ場合により得られ た化合物(R2=臭素、沃素を有する)を、インドール−NH基をt−ブチル− ジメチルクロルシランで保護した後、t−ブチルリチウムかよび求電子試薬(例 えば硼酸トリメチルエステル、トリメチルシリルイソシアネート、パラホルムア ルデヒド、沃化メチル、メタンチオスルホン酸−S−メチルエステル、メチルイ ソチオシアネート)と反応させることを特徴とするインドール誘導体の製造方法 。
  2. 2.一般式I: ▲数式、化学式、表等があります▼(I)〔式中A−Bは、基▲数式、化学式、 表等があります▼(R2およびR3が水素を表わさない場合)、または▲数式、 化学式、表等があります▼を表わし、この際Rは水素またはC1〜C4アルキル を表わし、 R1は弗素、塩素または臭素を表わし、R2は水素、塩素、臭素、沃素、ヒドロ キシ、カルバモイル、メチルチオ、メチル、ヒドロキシメチル、N−メチルチオ カルバモイル、アミノ、ニトロ、メチルスルホアミドまたは(C1〜C4)アシ ルアミドを表わし、 R3は水素、ヒドロキシまたはベンジルオキシを表わし、 R4は水素または(C1〜C4)アルキルオキシカルボニルを表わす〕で示され るインドール誘導体およびその塩。
  3. 3.請求の範囲第2項記載の化合物または混合化合物を含有する薬剤。
JP61503583A 1985-07-15 1986-07-03 インド−ル構造を有する三環化合物、該化合物の製造方法および薬剤としての該化合物の用途 Pending JPS63501361A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3525564.1 1985-07-15
DE19853525564 DE3525564A1 (de) 1985-07-15 1985-07-15 Tricyclische verbindungen mit indolstruktur, verfahren zu ihrer herstellung und deren verwendung als arzneimittel

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63501361A true JPS63501361A (ja) 1988-05-26

Family

ID=6276025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61503583A Pending JPS63501361A (ja) 1985-07-15 1986-07-03 インド−ル構造を有する三環化合物、該化合物の製造方法および薬剤としての該化合物の用途

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0266349B1 (ja)
JP (1) JPS63501361A (ja)
AT (1) ATE73771T1 (ja)
DE (2) DE3525564A1 (ja)
WO (1) WO1987000522A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6040331A (en) * 1996-05-30 2000-03-21 Mochida Pharmaceutical Co., Ltd. Nerve cell protective agents
JP2003502426A (ja) * 1999-06-17 2003-01-21 オーソ−マクニール・フアーマシユーチカル・インコーポレーテツド バソプレシン受容体拮抗薬としてのインドロアゼピン類
WO2013133325A1 (ja) * 2012-03-06 2013-09-12 武田薬品工業株式会社 三環性化合物

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4963547A (en) * 1988-06-01 1990-10-16 Smithkline Beecham Corporation Alpha-andrenergic receptor antagonists and use thereas
CA1320954C (en) * 1988-06-01 1993-08-03 Smithkline Beckman Corporation .alpha.-adrenergic receptor antagonists
DE68919438T2 (de) * 1988-06-01 1995-05-04 Smithkline Beecham Corp Alpha-adrenergische Rezeptorantagonisten.
US4978660A (en) * 1988-06-01 1990-12-18 Smithkline Beecham Corporation α-adrenergic receptor antagonists
US5006521A (en) * 1988-06-01 1991-04-09 Smithkline Beecham Corporation α-adrenergic receptor antagonists and methods of use thereas
EP0344980A3 (en) * 1988-06-01 1991-05-15 Smithkline Beecham Corporation Alpha-adrenergic receptor antagonists
CA1320953C (en) * 1988-06-01 1993-08-03 John J. Lafferty .alpha.-adrenergic receptor antagonists
US4959360A (en) * 1988-06-01 1990-09-25 Smithkline Beecham Corporation α-adrenergic receptor antagonists
US4981848A (en) * 1989-02-23 1991-01-01 Smithkline Beecham Corporation Alpha-adrenergic receptor antagonists
US4981849A (en) * 1989-02-23 1991-01-01 Smithkline Beecham Corporation Alpha-adrenergic receptor antagonists
US5302612A (en) * 1990-02-26 1994-04-12 Eli Lilly And Company 6-substituted-hexahydrobenz[cd]indoles
US5039820A (en) * 1990-02-26 1991-08-13 Eli Lilly And Company 4-amino-6-iodo-hexahydrobenz(cd)indoles
US5229410A (en) * 1990-08-15 1993-07-20 Eli Lilly And Company 6-substituted-hexahydrobenz[cd]indoles
US5229409A (en) * 1990-08-15 1993-07-20 Eli Lilly And Company 6-substituted-tetrahydrobenz[cd]indoles
US5244912A (en) * 1991-03-28 1993-09-14 Eli Lilly And Company 6-heterocyclic-4-amino-1,3,4,5-tetrahydrobenz(cd)indoles and pharmaceutical use thereof
US5364856A (en) * 1991-03-28 1994-11-15 Eli Lilly And Company 6-heterocyclic-4-amino-1,3,4,5-tetrahydrobenz[CD]indoles
US5244911A (en) * 1991-03-28 1993-09-14 Eli Lilly And Company 6-heterocyclic-4-amino-1,2,2a,3,4,5-hexahydrobenz(cd)indoles and pharmaceutical use thereof
US5347013A (en) * 1991-03-28 1994-09-13 Eli Lilly And Company 6-heterocyclic-4-amino-1,2,2a,3,4,5-hexahydrobenz[cd]indoles
US5654324A (en) * 1991-03-28 1997-08-05 Eli Lilly And Company 6-heterocyclic-4-amino-1,2,2A,3,4,5-hexahydrobenz[cd]indoles
KR100327264B1 (ko) * 1993-10-29 2002-07-02 요시히로 미와 인돌유도체,그의염및이를함유하는심질환치료제
US5385928A (en) * 1994-05-18 1995-01-31 Eli Lilly And Company Tetrahydrobenz [CD] indazoles, compositions and use
US5947926A (en) * 1995-11-16 1999-09-07 Zimmon Science Corporation Apparatus and method for the treatment of the gastrointestinal tract

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3194811A (en) * 1963-09-05 1965-07-13 Merck & Co Inc Aroyl-benzindolyl acids
BE795451A (fr) * 1972-02-23 1973-08-16 Pfizer Agents hypoglycemiants aza indoliques tricycliques
DE3346573A1 (de) * 1983-12-23 1985-07-04 Troponwerke GmbH & Co KG, 5000 Köln 1,3,4,5-tetrahydrobenz(c,d)indole, ein verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
IL74222A (en) * 1984-02-06 1988-07-31 Lilly Co Eli 6-substituted-4-dialkylamino tetrahydrobenz(c,d)indoles,their preparation and pharmaceutical compositions comprising them

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6040331A (en) * 1996-05-30 2000-03-21 Mochida Pharmaceutical Co., Ltd. Nerve cell protective agents
JP2003502426A (ja) * 1999-06-17 2003-01-21 オーソ−マクニール・フアーマシユーチカル・インコーポレーテツド バソプレシン受容体拮抗薬としてのインドロアゼピン類
WO2013133325A1 (ja) * 2012-03-06 2013-09-12 武田薬品工業株式会社 三環性化合物
JPWO2013133325A1 (ja) * 2012-03-06 2015-07-30 武田薬品工業株式会社 三環性化合物
US9556200B2 (en) 2012-03-06 2017-01-31 Takeda Pharmaceutical Company Limited Tricyclic compound

Also Published As

Publication number Publication date
WO1987000522A1 (en) 1987-01-29
EP0266349B1 (de) 1992-03-18
EP0266349A1 (de) 1988-05-11
DE3525564A1 (de) 1987-02-05
DE3684476D1 (de) 1992-04-23
ATE73771T1 (de) 1992-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63501361A (ja) インド−ル構造を有する三環化合物、該化合物の製造方法および薬剤としての該化合物の用途
TW420679B (en) Saccharin derivatives and uses and pharmaceutical compositions thereof
JPS60193989A (ja) 1,2,8,8a‐テトラヒドロシクロプロパ〔c〕ピロロ(3,2‐e)‐インドール‐4(5H)‐オン類および関連化合物類
Bailey et al. Preparation and facile cyclization of 5-alkyn-1-yllithiums
JPS5951229A (ja) アルデヒド生成方法
JPS58203993A (ja) 新規アゼピノインド−ル、その製造法およびそれからなる医薬
JPH04505923A (ja) インデノインドール化合物2
EP1021442B1 (fr) Derives de 8-azabicyclo 3.2.1] octane-3-methanamine en tant que ligands des recepteurs de dopamine d2 et d3 et de serotonine 5ht1a et 5ht2
Kundu et al. Studies on uracil derivatives and analogues. Part 8. A non-catalytic method for the conversion of uracil derivatives into dihydrouracil derivatives
JPS6026784B2 (ja) 新規カルボスチリル誘導体
CA1170657A (en) Substituted 9-oxo-1h-benzopyrano¬2,3-d|b- triazoles
JPS58170724A (ja) 置換ヘキサヒドロピロロ[1,2―a]キノリンおよびヘキサヒドロ―1H―ピリド―[1,2―a]キノリン化合物
Blankespoor et al. Long-range proton electron spin resonance splittings in anion radicals of bicyclo [2.2. 1] hept-5-ene-2, 3-diones
JPH0559117B2 (ja)
FR2503161A1 (fr) Nouvelles fluoroprostacyclines, leur preparation et leur application pharmaceutique
JPS58159485A (ja) キラルな光学活性化合物
JPS5874632A (ja) ビシクロヘプテノンのラセミ体の分割方法
JPS6039679B2 (ja) 五環系誘導体及びその製造方法
JPS60123483A (ja) d,l−ノルアンブレノライドの製造法
NO163485B (no) Mellomprodukter for fremstilling av 16-fenoksy- og 16-substituerte fenoksy-prostatriensyrederivater og fremgangsmaate ved fremstilling av mellomproduktene.
Kaban Interaction of alkali metals with unsaturated heterocyclic compounds. The reductive metalation of 1, 4‐diphenylphthalazine
Goldberg et al. 109. Synthesis of diaminoacridines. Part II
Noyes et al. THE DECOMPOSITION OF NITROSO COMPOUNDS. II.
JPH10287648A (ja) シス−ヘキサヒドロイソインドリンの製造方法
Read et al. CCI.—Studies of halogenohydrins and related derivatives in the cinnamic acid series. Part I