JPS60163877A - ベンゾピラン誘導体、それらを含有する組成物およびそれらの製法 - Google Patents

ベンゾピラン誘導体、それらを含有する組成物およびそれらの製法

Info

Publication number
JPS60163877A
JPS60163877A JP60011134A JP1113485A JPS60163877A JP S60163877 A JPS60163877 A JP S60163877A JP 60011134 A JP60011134 A JP 60011134A JP 1113485 A JP1113485 A JP 1113485A JP S60163877 A JPS60163877 A JP S60163877A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
propyl
oxo
formula
water
pyrano
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60011134A
Other languages
English (en)
Inventor
イアン・ダグラス・デイツカー
ケネス・ジヨン・グールド
ジヨン・ルイス・サスチツキー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fisons Ltd
Original Assignee
Fisons Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fisons Ltd filed Critical Fisons Ltd
Publication of JPS60163877A publication Critical patent/JPS60163877A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/02Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D491/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D311/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings
    • C07D311/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D311/78Ring systems having three or more relevant rings
    • C07D311/92Naphthopyrans; Hydrogenated naphthopyrans
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D311/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings
    • C07D311/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D311/94Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with rings other than six-membered or with ring systems containing such rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D493/00Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system
    • C07D493/02Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D493/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D495/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D495/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D495/04Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Pyrane Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規ベンゾビラン類、それらの製法およびそれ
らを富有する組成物に関する。
抗アレルギー性質’kWするペンゾジビ2ンジカルボン
酸tS尋坏は英国特許第1230087号明卸1誉に開
示されている。テトラグリル基によシ置換されかつ抗ア
レルギー注質全有しているある棟のペンゾジピラン訪4
坏は英国特許第1389827号明細曹に開示されてい
る。さらにまた抗アレルギー性活性ケ有する械々のピラ
ノキノリンジカルボン酸は英国特許第2022078B
号および第2065312B号の各明細書に開示されて
いる。今や、本発明者等は前記特許明細書に具体的に開
示された化合物よシも有年すな性質tMする!lT#L
ペンlビラン錦得体を見出した。
本発明によれば式I 8 〔式中、R5、R6、R7およびR8のうちのl1ii
接対は−A1ff1によシlt侯される鎖 17− −X−0R12R13−0Ri41115−y−(式中
、Xは0R1o:R11または単結合を表し、YはO、
S 、 NR2o’jたはCR16kL17ヲ表しそし
て(a) R14&よび’R20は一緒になって単結合
を生成し、場合によりRloおよびR12は一緒になっ
て単結合を生成しまたは (b) R12およびR14は一緒になって4L結合全
生成しまたは (c) R10%R11およびR14の谷々は水素全表
しそして同一でめってもまたは異なっていてもよいR1
0%R11、R12%R15%R14%”15%R16
およびR17のうちの残)は独立して水素、アルキル、
n1t21aon22、ONまたは0nHxF(2n+
1−x) C式中、nは1〜10の整数を表し、Xは0
または1〜2nの整数を表す)ヲ表し、さらにR10s
R11、R12%R15%R14%R15%R1dおよ
びR17のうちのgem対はそれらが結合している辰系
原子と−一18− になって0−0または0=N−OR23を表すことがで
きるし、さらにR11%R15%R15およびR17の
via対はA1町によ#)置換式れている鎖−0H−O
H−OH−OR−を生成することができる。
同一であってもまたは異なっていてもよいAおよびA1
は単結合、(OH2)記ここでmは1〜10の整数を表
す)またはアリーレンを表子。
R20がR14と単結合金生成しない場合、R20は水
素、アルキル、アリール″!たはアリール置換されたア
ルキル′?r、表すことができ、同一でもまたr、J:
兵なっていてもよいR21s R22およびR25は独
立しそ水素、アルキルまたはアリール全表すことj(で
きめ)?表し、同一でめってもまたは異なっていてもよ
いR5、R6、R7およびR8のうちの残りはそれぞれ
独立して水素、ヒドロキシ、アルコキシ、アミノ、/h
ロゲン、ニトロ、シアノ、アルキル、アリールまたはア
リール置換されたアルキル全表子。
EおよびElは同一でもまたは異なっていてもよいが、
独立して一000Hまたは5H−テトラゾリルを表す。
但し、鎖−X−OR12R1g−OR14R15−Yが
1)鎖−00−OR15=OR15−Y−(式中、Yは
0またはSである)を表し、AおよびA1が各々、単結
合を表す場合にはYilSl、R7に結合し、R5およ
び1’t13は谷々、水素全表し、RQはプロピルを表
しセしてR15はEl(ここでElは5H−テトラゾリ
ル葦たは0ONR24R25を表し、R24および”2
5は同一であるかまたは異なっていてもよく、水素、ア
ルキルまたはアリールを表す)紫表し、fl) @ −
00−OR15−OR1s−NR2o−C式中、R13
およびR15のうちの一方はE1全表丁)を表す場合に
はElは水素を表しそして 111)鎖−0R11−0R15−0R1!i−N −
f iけ場合には同一でもまたは異なっていてもよいR
11% R1!SまたはR15のうちの少なくとも1個
はNR2j 0OR2,2,0N−jたはCnHxF(
2n+1−X) を表す〕のベンゾピランおよびそれの
製薬的に許容しうる誘導体が提供される。
また本発明により tdJ 式■ 8 (式中、Mは水素原子またはアルカリ金橋全表し、Il
l、A%R5、R6、R7およびR8は前述の定義金有
する)の化合物−またはそれの適当な#導体を壌化し、 tbJ 式1において相当する]1またはElが一00
0H基に加水分解しうる基全衣す化合物を加水分解する
ことによj5BおよびElのうちの少なくとも21− 一方が一000Hを表す式Iの化合物を製造し、1(j
) 式1において相当するEまたはElが−ONを表す
化合物を反応条件丁で不活性である溶媒中においてアジ
ドと反応させることによpWj)−よびl1ijのうち
の少なくとも一方が5−テトラゾリルを表す式■の化合
物を製造し、 tdJ 式■においてltlが一00L (ここでLは
離脱し易い基である)を表す化合物を式■ 124R25NH[1 (式中、R24およびR2Sは前述の定義金有する)の
化合物と反応させることによシ町が一0ONR24R2
5を表す式夏の化合物を製造するかまたは(θ) 式1
において相当するRlG %R11%R12%RIIS
%R14%I’j1s%R16またはR17がLl(こ
こでLlは″ロゲン原子である)を表す化合物またはそ
れの誘導体を式0nHxF(2n+1−x)IJ2 (
式中、nおよびXは前述の定義t−NシそしてLlは塩
素、実業ま22− たは沃素を表す)の化合物と反応させることによシR1
0%R11%R12%R1!5%R14%R15%RL
6およびR17のうちの少なくとも1個がOn”xF(
2n+1−x)を表す式1の化合物を#遺し、ついで必
要によシまたは所望によジ酸■の化合物をそれの製薬的
に許容しうる誘導体に変換するかあるいはその通分実施
することからなる式IのベンゾピランまfCはそれのl
B薬的に許容しうる誘導体の製法も提供される。
(a)法の塩化は加熱によるかあるいは塩基性または中
性の乗件トで実施されうる。しかしながら、たとえばエ
タノールまたはジオキサンのような反応条件下で不活性
な溶媒中においてたとえば気体または水性のHOlのよ
うな酸の存在下で塩化を実施する方が好ましい。この反
応は約20″〜150℃で実施されうる。式■の化合物
中のEが一000H?r、衣丁場合式Hの化合物中のE
はたとえばエチルエステルまたはメチルエステルのよう
なカルボン酸エステルを表子のが好ましい。
一0OOH基に加水分解しうる基の例としてはたとえば
カルボン酸アミド、ニトリル、カルボン識ハライドおよ
び好ましくはカルボン酸エステルがあげられる。加水分
解の条件は基の性質に左右されるが、たとえば炭酸ナト
リウム、水酸化ナトリウム、炭酸水素ナトリウムを使用
するような穏和な塩基性条件下であるいはたとえば酢酸
中の臭化水素のような販注栄汁ドでの常電手段を使用し
て実施されうる。カルボン酸エステルのためにはたとえ
ばアルカノール(たとえばメタノール)中の水酸化ナト
リウムアジドするような塩基性条件Fで加水分解を実施
する方が好ましい。この加水分解は使用する化合物およ
び試薬によるが、約−5°〜120℃の1M度で実施さ
れうる。
反応(cJの反応条件下で不活性である適当な溶媒の例
としてはたとえばN、N−ジメチルホルムアミドのよう
な、反応中の両試楽が可溶性である溶媒全めげることが
できる。他の溶媒例としてはたとえばジメチルスルホキ
シド、テトラヒドロフシン、ジエチルグリコールおよび
エチルメチルグリコールがあげられる。この反応は約2
0°〜130℃の温度で約1〜20時間実施するのが好
ましい。反応で使用されるアジドはたとえばナトリウム
アジドまたはリチウムアジドのようなアルカリ金稿アジ
ドめるいはアンモニウムアジドが好ましいが、しかした
とえばアルミニウムアジドあるいは窒素含有塩基のアジ
ドたとえばジメチルアンモニウムアジド、トリメチルア
ンモニウムアジドおよびテトラメチルアンモニウムアジ
ド、アルミニウムアジド、モルホ25− リニウムアジドおよびピペラジニウムアジドのような他
のアジド類も所望によシ使用されうる。
アルカリ金属のアジド以外のアジドが使用される場合こ
のアジドは複分解によシ反応混合物で製造されうる。こ
の反応はPfr望によりたとえば塩化アルミニウム、三
弗化硼素、エチルスルホンmtたはペンセンスルホンj
Rのような電子受容体の存在下で実施されうる。前d己
反応条件に代わるものとしてこの反応は大気圧以上で適
当な溶媒中約20@〜150℃の温度においてアジ化水
系峨(アジ化水系)を使用して実施されうる。
アジ化水素酸以外のアジド、たとえばアジ化ナトリウム
を使用する場合、反応の生成物はその対応する塩になる
でおろう。この頃はたとえば塩酸のようなgi酸での処
理によシ容易に遊111酸に変換されうる。
ldJ法の反応はその反応条件に不活性な溶媒、26− たとえばジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、たと
えばジクロロエタンおよびジクロロメタンのようなハロ
ゲン化炭化水素あるいは1,4−ジオキサン中で実施さ
れるのが好ましい。Lが表すことのできる離脱し易い基
の例としてはハライド特にクロライドおよびoooaB
’5があげられる。この反応は約0°〜120℃の温度
で約0.5時間〜10時間実施するのが好ましい。この
反応はたとえば窒素またはアルゴンのような不活性雰囲
気丁で無水条件において実m″rるのが好ましい。この
反応はたとえば過剰瀘の式■の化合物またはたとえばピ
リジンのような非ヌクレオフィル系プロトン受容体のよ
うなプロトン受容体の存在下で実施するのが好ましい。
(θ)法はその反応条件下で不活性な溶媒、たとえばヘ
キサメチルpん酸トリアミドまたはジメチルホルムアミ
ド中で実施されうる。この反応は約50@〜200℃の
高められたm度で実施され、所望によ)不活性雰囲気中
、加圧下で実施されうる。この反応は銅触媒の存在下で
実施するのが好ましい(ウルマン反応)。本発明者等は
LlおよびL2の各基は同一でも異なっていてもよいが
、臭素および沃素から選択されるのを好ましいと考える
式■の化合物およびそれの誘導体は対応する式■ 8 (式中、R5、R6,I’t、およびR8は最初に前述
された定義を有する)の化合物またはそれの誘導体から
誘導されるカルバニオンを式V ooLsV (式中、L8は離脱し易い基を表しヤしてEは前述の定
義を有する)の化合物と反応させることによシ製造され
うる。
この反応はその反応条件に不活性な溶媒たとえばエタノ
ールまたはジメチルホルムアミドのよりなアルカノール
中で実施するのが好ましい。
式■の化合物のカルバニオン類は弐■の化合物を強、非
ヌクレオフィル系塩基たとえばカリウム第3級ブトキシ
ドまたはナトリウムエトキシドのような金属アルコキシ
ドあるいはたとえば水素化ナトリウムのような金属水素
化物で処理することにより生成されうる。式■の化合物
1当量当たり過剰の、たとえば4当賞の塩基を使用する
のが好ましい。L5が表すことのできる離脱し易い基の
例としてはたとえばエトキシ基のようなアルコキシ基が
あげられる。この反応は不活性雰囲気および無水条件の
下で約20″〜120℃の温度で実施されるのが好まし
い。
29− EおよびElのうちの少なくとも一方がカルボン酸エス
テルを表子式Iの化合物はtaJ法および適切ならば(
e)法に記載のと類似の方法で製造されうる。
tc)法のための山元物質、すなわちEおよびElのう
ちの少なくとも一方が−0Ni表す式Iの化合物は対応
するEまたは1ii1が一0ONH2を表子式Iの化合
物を脱水剤と反応させることにより製造されうる。この
反応は一0ONH2基当たシ少なくとも2モル当菫の脱
水剤、たとえばPOO65(i=使用して実施するのが
好ましい。所望により1この反応はたとえばトリエチル
アミンのようなプロトン受容体の存在下で実施されうる
。この反応はたとえばN、N−ジメチルホルムアミド、
ジメチルスルホキシド、ピリジン、ベンゼンまたはへキ
サメチルクん酸トリアミドのような溶媒の存在下で実施
されうるか娶るいは過剰の脱水30− 剤が反応媒体として使用されうる。この反応は使用する
脱水剤によるが、約09〜200℃の温度で実施されう
る。オキシ塩化亜9んを使用する場合には約0″〜10
0℃の温度が好ましい。
ElたはElが−00NII 2を衣す式1の化合物に
対応するカルボン酸エステルからそれ自体既知の常套手
段で、たとえばそのエステルto″〜120℃の温度で
アルカノールまたはジアルキルホルムアミドの溶媒中に
おいてアンモニアと反応させることによ、!l)W造さ
れうる。
Lがハライド金表子場合、EまたはElがOOLを衣丁
式Iの化合物はそれ自体既知の常電条件下においてカル
ボンillたとえば過当なチオニルハライドまたはホス
ホロイルオキシノ1ライドと反応させることによシ製造
されうる。Lが000075 ”;z表す場合にはたと
えばトリフルオロ酢酸無水物との反応によるような常套
手段によシ対応するカルボン酸誘導体から混合無水物が
製造されうる。
式のlI[、IVおよび■の化合物は既知化合物である
かまたはたとえば後記実施例に記載のような方法を使用
して既知化合物から製造されうる。
式Iの化合物およびそれのための中間体は常套法を使用
してそれらの反応混合物から回収されうる。
前記方法で式■の化合物またはそれの誘導体を製造する
ことができる。またこのようにして製造されたいずれか
のg4体全2式Iの遊離化合物を*離させるためにまた
は1つの誘導体を別のそれに変換させるために処理する
ことも本発明の範囲内にある。
式■の化合物の製薬的にFFf谷しうる誘導体には製薬
的に許容しうる塩があるが、EまたはElのいずれかが
カルボン酸基會表子場合にはカルボン酸基の製薬的に許
容しうるエステルまたはアミドがあげられる。
式■の化合物の製薬的に許容しうる塩の例としてはたと
えばアンモニウム塩、アルカリ金属(iとえばナトリウ
ム、カリウムおよびリチウム)塩およびアルカリ土類金
属(たとえばカルシウムまたはマグネシウム)塩および
適当な有機塩基との塩たとえばヒドロキシルアミンとの
塩、たとえばメチルアミンまたはエチルアミンのような
低級アルキルアミンとの塩、たとえばヒドロキシ置換ア
ルキルアミン(たとえばトリス(ヒドロキシメチル)メ
チルアミン)のような置換低級アルキルアミンとの塩ま
たは簡単な単環窒素複素環式化合物(たとえばビはリジ
ンまたはモルホリン)との塩があけられる。適当なエス
テルの例としてはたとえば簡単な低級アルキルエステル
(7’c、!:、tJfエチルエステル)、塩m33− 性基含Mアルコール(たとえばジ低級アルキルアミノ置
換アルカノール)から誘導されるエステル(たとえばβ
−(ジエチルアミノ)エチルエステル)およびア/ルオ
キシアルキルエステル(たとえばピパロイルオキシメチ
ルエステルのような低級アシルオキシ−低級アルキルエ
ステル)′またはジヒドロキシ化合物から誘導されるビ
ス−エステル(たとえばビス−2−オキサiロAンー1
.5−ジイルエステルのようなジ(ヒドロキシ−低級ア
ルキル)エステル)カアげられる。−またたとえば塩酸
塩、臭・化水系順塩tしゆう酸塩、マレイン酸塩または
7マル醒塩のような、前記塩基エステル類の製薬的に許
容しうる酸付加頃も使用されうる。エステル類(−0(
1)H基が存在する場合)はたとえばエステル化または
エステル交換反応のような常電法によって製造されうる
。アミド類(−000H基が存在する場34− 合)はたとえば未置換またはモノ置換またはジ置換の0
1〜6アルキルアミドであplこれらはたとえば対応す
る酸のエステルとアンモニアまたは適当なアミンとの反
応のような常套法により製造されうる。
式Iの化合物およびそれの製薬的にfF谷しうる塩およ
びEまたはElが一000H基である場合にはそれの製
薬的に許容しうるエステルおよびアミドは動物において
楽埋学的活性を有するために有用であり、特にそれらは
たとえば反応体抗体と特異M、原との組み曾わせのよう
なある個の型の抗体と特異抗原との生体内組み合わせか
ら生ずる楽埋学的調停器の放出2よび/または作用を抑
制するために有用である(英国%許第1.292,60
1号明細書の実施例27を参照されたい)。またこれら
IIrIr金化合物験動物および八Vこおいて反射経路
、特に肺機能と結合している反射の経路を妨害すること
が見出された。人の場合、過敏被験者による%異抗原の
吸入から生ずる主観的および客観的な両変化があらかじ
めこれら新規化合物全投与することによυ抑制される。
すなわち新規化合物は可逆性気道阻害の治療および/ま
たは過剰粘液の分泌防止のために使用される。したがっ
てこれら新規化合物はアレルギー性喘息、いわゆる「内
在性」の喘息(そこでは外在性抗原に対する感応は全く
示されえない)、気管支炎、咳および普通の風邪に伴う
鼻づまりおよび気営支閉鎖の治療のために示されている
。また新規化合物は抗原−抗体反応または過剰の粘液分
泌がたとえば枯草喘息、ある柚の眼の状態(たとえばト
ラコーマ)、食餌性アレルギー(たとえばじんま疹およ
びアトピー性皮膚炎)およびM腸状態(たとえばミルク
アレルギーのような特に子供に見られる両膜アレルギー
または潰瘍性大腸炎)のような病気の原因になっている
かまたはそれの付随症状である他の状態の治療にも価値
がある。
前記使用のために投与される投与量は勿論、用いる化合
物、投与法および所望される治療で変化するであろう。
しかしながら、一般に、英国特許第1,292.6(I
N号明細書の実施例27に記載の試験において動物体重
l ky当た。90.001〜50mgの投与量で化合
物が投与される場合に満足できる結果が得られる。人の
場合、意図される1日当たり)全投与着は0.0114
f 〜1,000j1g、好ましくは0.01149〜
200IIg、さらに好ましくはI Rg〜6omii
であり、これらは1日当た)1〜61川の分割された投
与針でまたは持続除放性形態で投与されうる。すなわち
投与(吸入によるかまたは食道への)に適した単位投与
重刑形は好ましくは固体または液体のJR4的に許容3
7− しうる希釈剤、担体または補助剤と混合された0、 0
1 my〜50り、好ましくは0.019〜20mg 
、より好ましくは0.0111F1〜10jIgの前記
化合物からなる。
式1の化合物およびそれらの製薬的に許容しうる塩およ
びE″!、たけ町が一000H基である場合におけるそ
れらの製薬的に許容しうるエステルおよびアミドは式I
の化合物と類似の構造を有する化合物よシもある種のa
理学上のモデルにおいて有効でめったシまたはよυ長く
作用しているというオリ点を令する。さらに式Iの化合
物およびそれらの製薬的に許容しうる塩およびEまたは
1I11が一000H基である場合のそれらの製薬的忙
許容しうるエステルおよびアミドは式■の化合物と類似
の構造を有する化合物よシも反射経路を妨害する点およ
び粘液の分泌を抑制する点において有効であるという利
点kWする。
38− また、本発明にしたがって喘息治療用製剤を調製するだ
めの式Iの化合物の使用も提供される。
R5,R6、R,% R8%R10% R11% R1
2% R13% R14−R15b R16s R17
% R20% R21%R22%R2M % ■(24
およびR25がアルキルを表す場合、それらは炭素原子
が1〜8個、好ましくは1〜6個であるアルキルたとえ
ばメチル、エチルまたはプロピル全表すのが好ましい。
R5% R6%R7%R8%R20% R21%R22
%R25% R24またはR25のうちの1個またはそ
れ以上がアリール奮表す場合、好ましい基の例としては
ホモアリール基と同様にたとえばピリジニル基、キノリ
ニル基およびイソキノリニル基のようなヘテロアリール
基があげられる。ホモアリール基の例としてはフェニル
、ナフチル、アントラセニルおよびフェナンスリルの各
基があげられる。
これらアリール基は1個またはそれ以上のアルコキシ(
たとえばエトキシ、メトキシ)、ハロゲン(たとえば塩
素、臭素、沃素)、ニトロまたはニトリルにより t*
換されうる。本発明者等は特にアリールがフェニルを表
す化合’llk好ましいと考える。
鎖−X−OR12R15−0R14R15−Y−はR5
、R6,R7およびR8のいずれかの隣接対の間に生成
されうる。
しかしながら、本発明者等はこの鎖がR6とR7との間
に生成される化合物、特に−X−がR6に結合しており
そして−Y−がR7に結合している化合物を好ましいと
考える。
鎖−X−OR12R13−0R14−R15−Y−の具
体例としてはたとえば 一0OOH−0(El )−0−(式中、Fltiは5
−テトラゾリルまたは0ONR24R25を表す)、−
OOOH−0(06H4000H)−0−1−OOOH
−0((OH2)mOOOH)−0−1−OOOR15
−OR,5−0−(式中、R13およびR15は一緒に
なって鎖−OHセ0H−OHセOH−,0OOHによ多
置換されている鎖−0H−OH−OH=OH−を生成す
る)、−0H20H20H(OOOH)−0−1−OH
20H(OOOH)OH20H2−1−OH201(2
0H(OOOH)OH2−1−O(OnHxF(2n+
1−X)=OH−0(OOOH)−N−1−o(NR2
100R22)中0H−0(OOOH)=N−1−O(
−NOR23)−0H=O(OOOH)−NR2Q−1
−00−0H−OH−NR2o−1 −O(ON)−0H−0(OOOH)=N−1−OH−
0(0OOH)−Co−8−および−0R13=OR1
5−Y−(式中、R13およびR15のうちの一方は一
000Hff s他方は水素を表しそしてYはO,Sま
たはNR2O倉表す全表あげられる。
R5,1’(6,R7またはR8が表子ことのできるハ
41− ロゲンの例としてはたとえば弗素、臭素および沃素があ
げられる。
本発明によればR5が水素、ヒドロキシまたは01〜6
アルコキシを表す式夏の化合物が好ましい。
本発明によればR8が01〜6アルキル、特にプロピル
全表す式1の化合物が好ましい。
RIQ %R11%R12%R13%R14%R15%
R14またはR17のうちの1個またはそれ以上が虎H
z’(2n+、=x)を表す場合、nは1〜6、好まし
くは1〜4の整数でめるのがよい。本発明によれば式中
nがXよりも大さい整数である化曾物が好ましい。
0nyxF(2n+1−x)が表すことのできる%tこ
好ましい基はXが0である基たとえばOF5.02F5
および03F7でbる。他の基の例としてはたとえば0
HF2および0H20F5 f rl)けることができ
る。
R10%R11%R12%R15%R14−R15%R
16およびR1,のうちのgθm対がそれらが結合して
いる炭42− 素原子と一緒になってa=Oを表T場合本発明では対%
R10およびR116るいは河、R14およびR15の
いずれかがそれらが結合している竹炭素原子と一緒VC
なってC−Oを表子のが好ましい。式中XがO=Oを表
す式Iの化合物が特に好ましい。
不発明では式中、NR21C!0R22がNHOOR2
2を表す式■の化合物が好ましい。
不発明では式中、Xが0=N−OR25を表子式Iの化
合物が好ましい。
R11%R13%R15およびR17のうちのvia対
がAljiilによりId侠されている鎖−0H=OH
−OH=OH−を生成する場合、ぞの鎖−cH=on−
am=cH−およびこれが結合している炭素原子が6員
澁炭紮櫨状芳香族項を生成するようにRIO%R12%
R14およびR16のうちの対応するvia対は単結合
を表子のが好ましい。本発明ではその鯨がRlBとR1
5との間に接続されている化合物が好ましい。さらに本
発明では鎖−0H=、0H−OH−OH−は基1ii1
、好丑しくは一000Hにより置換されている方が好ま
しい。
AまたはA1がアリーレン基を表″t′場合、それらは
ホモアリーレン基と同様にヘテロアリーレン基音も包庁
する。ヘテロアリーレン基の例としては2.6−ピリジ
ニル、2,4−ピリジニル、2.5−ピリジニルおよび
2,6−ピリジニル、2,6−キノリニル、2.4−キ
ノリニル、2.5−キノリニル、2.6−キノリニルお
よび2.7−キノリニルそして1,6−インキノリニル
、1.4−(ツキノリニル、1.5−インキノリニル、
1,6−インキノリニルおよび1.7−インキノリニル
lt6げることができる。AおよびA1が表すことので
きるホモアリーレン基の例としてはたとえば1.2−7
.エニレン、1.6−フェニレンおよび1.4−フェニ
レン、1.2−ナフタレン、1.6−ナフタレン、1.
4−ナフタレン、1.5−ナフタレン、1.6−ナフタ
レンおよび1.7−ナフタレンに6げることがでさる。
このアリーレン基は1個またはそれ以上のアルコキシ(
たとえばエトキシ、メトキシ)、ハロゲン(たとえば塩
業、臭累または大索)、ニトロlたはニトリルにより置
換されうる。特にA1ばフェニレンを表す式lの化合物
が好ましい。
本発明ではAが単結合を表す化合物が好ましい。
不発明では式中mが1〜6、好ましくは1〜4の整数た
とえば1.2または6でめる式Iの化合物が好ましい。
本発明では式中、Eが−C!OOH’i表す式■の化合
物が好ましい。
本発明では率−の基E1を有する式Iの化合物が好まし
い。特に、R15またはR15のうちの一45一 方がHll 、特に−000Hを表す化合物が好ましい
よシ好ましい化合物群として本発明者等は式中、 R5
、:R6、:R7およびR8のうちの隣接対が鎖−00
−OR12R130R14R15−0−を表し、R12
2よび14が一緒になって単結合を生成し、R13およ
びR15のうちの一方がA1 ’J K %そして他方
が水素を表すかあるいはR13およびR15が一緒にな
ってAj j!iiによりT1を換されている@ −0
H−OH−OH=OH−を生成し、Aが単結合を表し、
A1が単結合、フェニレンまたは(OH2)mk表しそ
してE%Fl11 、およびR5、R6、R7s RB
のうぢの残シでしてmおよび但し誉は前赴の定義を有す
る式■の化合物およびそれの製梁的に許容しうる64体
を提供する。
第1特定群の化合物として本光明省寺は式中tR6およ
びR7が一緒になって鎖−000H口OJ −0−(こ
こで−〇−はR7に属している)を生成し−R546− が水素を表し、R8がプロピルを衣し、Aが単結合を表
し、Eが一000Hまたは5H−テトラゾリル基全表し
、Jl[ilが一0ONR24R25または5H−テト
ラゾリル基全表し、R24およびR25が同一でもまた
は異なっていてもよく水素または01〜6アルキルを我
子式■の化合物およびそれの製薬的に許容しうる誘導体
全提供する。
第2特定群の化合物として本発明者等は式中、R5、R
6、R7およびR8のうちの隣接対が鎖−0OOH=O
(A1刊1)−〇−を表し、Aが単結合を表し、A1が
フェニレンe=し、EおよびElの谷々が−0OOH全
表し、R5、R6、R7およびR8のうちの残りが水素
または01〜6アルキル會辰丁式Iの化合物およびそれ
の製薬的に許容しうる誘導体を提供する。
さらに別の群の好ましい化合物として本発明者寺は式中
、 R5、R6,R7およびR8のうちの隣接対が1a
−OHR10−0HR12−0HR14−Y−f fM
し、Yが0または−0HRj6’iz表し、R10%R
12、R”およびR16のうちの一方が一000Hi 
、残υが水素全表し、Aが率・晒合を表し、■が一00
0Hを表し、同一でもまたは異なっていてもよいR5、
R6、R7およびR8のうちの残9が独立して水素−1
−たは01〜6アルキルt[す式Iの化合物およびそれ
の製薬的にRtf番しうる誘導体を提供する。
さらに別の峠の好−ましい化合物として、本発明者勢は
式中% R5、R6、R7およびR8のうちの隣接対が
−A1E1VCよシd侠されている鎖−0R10RI 
1−0R12R1!I −0R14R15−”JR20
−を表し、(aJRloおよびR12が一緒VCなって
#L結合金生成しそしてR14およびR20が一緒にな
って単結合を生成するかおるいは(bJR12およびR
14が一緒になって単結合を生成するかのいずれかでろ
)、R10s R11%R12・R15%R14および
R15のうちの残シは同一でもまたは異なっていてもよ
く、独立して水素、アルキル、nnaoR22,ONま
たは’nHzF(2n+1−x)を表し% さらにRT
o %R11%R125R13、u、4およびR15の
うちのgem対はそれらが結合して因る炭素原子と一緒
になってO=O:またはa−Non25金表すことがで
き、AおよびA1が各々、単結合を表し% R20がR
14とjPL結合を生成しなlA場合%R20は水素、
アルキル、アリール筐fcはアリールによジ置換された
アルキルを表子ことができ、n%X%R21% R22
が前述の定義會Mし、R5、R,l 、R7およびR8
のうちの残、!7が、同一でもまたは共なっていてもよ
くてt谷々独立して水素、ヒドロキシ、アルキル、アル
コキシまたはアルコキシによりtit換されたアルキル
ヲ表し、a i; −000Rt 5−015−NH2
O(式中、RlsおよびR15のうちの一方はBlks
そして他方は水素またはアルキルを衣f ) fc表′
llj礒合に49− 町が水素を表す以外は凡およびB11が一000Hを表
すが、但し、鎖が一0R11=OR15−0R15叱N
−を表子場合K u R11% R15またはR15の
うちの少なくとも1個は、同一でもまたは異なっていて
もよいが、NHOOR22、ONまたは0nHxF(2
n+1−x) k表す式lの化合物およびそれの製薬的
に許容しうる誘導体を提供する。
第6特定群の化合物として、本発明者等は式中、R6お
よびR7が一緒になって@ −0(OnHxF (2n
Hm’0R15−OR1s=lJ−を表し、R15およ
びR15のうちの一方が一000Hでめ9そして他方が
水素でるシtR5が水素を表し% nBが01〜6アル
キルを表し、Aが単結合を表し、Eが一000Hi表し
、nおよびXが前述の定義を有する式lの化合物および
それの製薬的[fF容しうる誘導体全提供する。
またより好ましい化合物の静として本発明者等はR5、
R6,R7およびR8のうちの隣接対が50− ORj 5=OR15−y−を表し、R15およびR1
5のうちの一方が一000H’iそして他方が水素を表
し、Yが0、SまたはNR2of−IRし、R20が0
1〜6アルキルまたは水素全表し、Aが単結合を表し、
Eが000Hを衣す式1の化合物およびそれの#楽的に
許容しうる誘導体音も提供する。
また、本発明により本発明者等は(好ましくは80重破
%以下、よシ好ましくは50重重量板下の)式Iの化合
物またはそれの製薬的に計容しうる1I7AまたはEが
一000H基である場合にはそれのエステルめるいはア
ミド會装楽的に許容しうる補助剤、希釈剤または担坏と
一緒に含有する製薬組成物も提供する。適当な補助剤、
希釈剤または担体の例としては、錠剤、カプセルおよび
糖衣錠のためには微結晶性セルロース、pん酸カルシウ
ム、珪藻土、楯(たとえばラクトース、テキストロース
マタハマンニト−ル)、メルク、ステアリン酸、殿粉、
炭酸水素ナトリウムおよび/“またはゼラチン、坐楽の
ためには中性油または硬化油あるいはワックスおよび吸
入組成物のためには祖ラクトースtあけることができる
。式■の化合物またはそれの製薬的に許容しうる塩また
はFlあるいはElが一000H基の場合におけるそれ
のエステルまたはアミドは0.01〜10.acD質看
中央直径を有する形態であるのが好ましい。また組成物
は適当な保存剤、安定剤および湿潤剤、溶解剤、甘味剤
、着色剤および香味剤もざ有することができる。組成物
は1*望により持絖除放注形態でa14製されうる。
本発明者等は吸入用組成物を好ましいと考える。
以上に本発明を実施例により説明するがtそれらは本発
明を限定するものではない。実施例中、温度は摂氏の度
で示されている。
例 1 10−プロピル−2,8−ビス(IH−テトラゾール−
5−イル) −4H,6H−ベンゾ[1,2−1:+:
5,4−bつジーラン−4,6−ジオ/ (a) 416−シオキソー10−プロピル−4H,6
H−ベンゾ[1、2−b:5 、4−bクジピラン−2
,8−ジカルボキサミド ジエチル4.6−シオキソー10−プロピル−4H,6
H−ベンゾ[1,2−b:5,4−b’lジピラン−2
,8−ジカルボキシレート(2F15ミリモル)をエタ
ノール(100mg)に溶解しそしてアンモニアガスを
2時間溶液に通す。次に、アンモニアの流れを中止しそ
して反応混合物を更に1時間攪拌する。得られた懸濁液
をエタノール性aoAおよび水で処理しそして次に濾過
して塩化メチレンからの再結晶によって淡黄色に着色し
た固体として標記化合物を得る。
53− (b) 4.6−シオキソー10−プロピ/L’ −4
H,6H−はンゾ[1,2−b:5.4−bクジピラン
−2,8−ジカルボニトリル 工程(a)の生成物(7,5F、21.9ミリモル)を
00のジメチルホルムアミド(500m)中のPOOR
M(6,12tn1165.65ミリモル)の溶液に徐
々に加える。混合物を60@に加熱しそしてこの温度に
42時間保持する。次に反応混合物を冷却し、水に注加
し、1.5時間攪拌し、濾過し、乾燥しそしてアセトン
から再結晶して暗ピンク色の固体として標記化合物を得
る。
(c) 4.6−シオキソー10−プロピル−4H,6
H−ベンゾ[1,2−1):5.4−1:+つジピラン
ー2.8−ジー(5H−テトラゾール) 工程伽)の生成物(300〜、0.9ミリモル)、塩化
アンモニウム(α138f12.5ミリモル)およびナ
トリウムアジド(0,168F12.58ミリモル)を
攪拌54− しながらジメチルホルムアミド(50m)に徐々に加え
る。!@濁液の温度を2時間にわたって60°に上昇し
そしてこの温度に更に2.5時間保持する。次に反応混
合物を冷却しそして水(15〇−)に江別して透明な溶
液を形成させる。次に稀HaR,を懸濁液が酸性になる
まで加える。得られた沈殿なP去し、水およびクロロホ
ルムで洗浄しそして乾燥して標記生成物を得る。
(d) ジナトリウム10−プロピ/l/−2,8−ビ
ス(IH−テトラゾール−5−イル)−4H,6H−ベ
ンゾ[1,2−b二5,4−bつジピランー4.6−ジ
オン 水(20m/り中の工程(C)の生成物05795f。
a9ミリモル)に、撹拌しながら炭酸水素ナトリウム1
.5132rを加える。得られた溶液を濾過し、早番k
に蒸発し、アセトン(40mg)とともにすりつぶし、
放置し、濾過しそして沈殿をアセトンで洗浄する。次に
、固体を滅菌水に溶解し、濾過しそして凍結乾燥して標
記化合物のりナトリウム塩を得る。
分析値二 実験値二〇 36.80幅 H2,48襲 N19.8
0%21.5%水を有するものに対する計算値:036
.81% H2,29俤 N20.15俤例 2 4.6−シオキソー10−プロピル−8−(IH−ナト
2ゾールー5−イル) −4H,6H−ベンゾ[1,2
−b:5,4−bクジピラン−2−カルボキシレート (a) エチル8−アミノカルボニル−4,6−シオキ
ソー10−プロピル−4H,6H−ベンゾ−[1,2−
b:5,4−b’lジピラン−2−カルボキシレート エチル4.6−シオキソー10−プロピル−8−カルホ
キツー4H,6H−ベンゾ(i、2−b二5,4−bつ
ジピランー2−カルボキシレート(6,0f11s、」
3ミリモル)、塩化チオニル(1,50#+7!、20
.5ミリモル)、乾燥ジメチルホルムアミド(0,5m
)オよび乾燥ジクロロエタン(100Il+7りを撹拌
しそして1時間加熱還流する。
冷却した反応混合物を蒸発乾個して淡オレンジ色の固体
を得る。これを攪拌しながら乾燥ジメチルホルムアミド
(50rd)に懸濁しそして氷水浴中で冷却する。乾燥
ジメチルホルムアミド中のアンモニアの溶液(1,8チ
w/v、 30.57!、32.3ミIJモル)を15
分にわたって滴加し、次いでこの温度で2時間攪拌する
。冷却浴を除きそして攪拌を3時間つづける。更にジメ
チルホルムアミド(2mg)中のアンモニアを室温で加
えそして攪拌を一夜つづける。
得られた懸濁液を酢酸エチルで1200−にう57− すめそして攪拌を1時間つづける。次に水(200m)
を加えそしてほとんど完全な溶液を分離する。HaHO
Oxで塩基性にした水性相を更に酢酸エチルで抽出しそ
して合した有機ノーを飽和塩水で洗浄し、F逸しそして
分離する。有機相を急速にNa2SO4で乾燥し、乾燥
物を酢酸エチルでよく洗浄しそして蒸発して半固体の残
留物を得る。
エーテル(200rnt)とともにすりつぶしそして濾
過してエタノールから灰白色の板状物として標記生成物
(5,24F)を得る。融点229〜231°。
分析値: 019H171Jo7に対する計算値二0 61.45
% H4,6291r N 3.77%実験値:o61
.73チ H4,77チ N五75チ(b) エチル8
−シブノー4.6−シオキソー10−プロピル−4H,
6H−ベンゾ(1,2−b:5,4−bクジビラン−2
−カルボキシレート 58− 塩化ホスホリル(1,50m、16.18ミリモル)を
水冷しながら10分にわたって撹拌ジメチルホルムアミ
ド(65ml)に簡加する。工程(a)の生成物(4,
Of、 10.75ミリモル)を一度に加えそして懸濁
鹸を50〜55°で30分加熱する。冷却した反応混合
物をはげしく撹拌した臨水(3λ)に性別しそして沈殿
を濾過によって集め、酢酸エチル(400tnl)に溶
解し、飽和塩水で洗浄し、乾燥(MgSO4)シ、そし
て蒸発して淡黄褐色に着色した固体3.77 fを得る
。こitを60〜80’の石油エーテル(75mJ)か
ら再結晶し、真空乾燥後クリーム色に着色した板状物と
して標記生成物(2,52f)を得る。融点182〜1
84’。
c19H15NO6に対する計算値: 064.59チ H4,28嗟 N 3.96係実験値
:064.49俤 H4,01チ H4,40俤(C)
 エチル4.6−シオキソー10−プロピル−8−(I
H−テトラゾール−5−イル)−4H,6H−ベンゾ[
1,2−b二5,4−b’lジピラン−2−カルボキシ
レート 工程(b)の生成物(2,54f、6,63ミリモル)
、塩化アンモニウム(0,441,8,22ミリモルλ
ナトリウムアジド(0,53f、8.15ミリモル)お
よび乾燥ジメチルホルムアミド(45++&)の混合物
を蒸気浴上で2.75時間加熱しそれから一夜冷却しそ
してはげしく攪拌しながら飽オロ塩水(1,5℃)およ
び稀HOj! (1fi )に性別する。沈殿した固体
を濾過によ・つて集め、水それからエーテルでよく洗浄
しそしてp2o6上で真空乾燥する。生成物をアセトン
でソックスレット抽出し、蒸発して14o+agの最終
容量にする。冷却によって、70゜で真空乾燥した後、
生成物を黄褐色に着色した固体(1,53F)として分
離する。
分析値: oj 9H16H406に対する計算値:o 5z5’
;’* H4,o7cA N 14.14%実験値:a
57.18チ H4,08チ N 13.97俤(a)
 ジナトリウム4.6−シオキソー10−プロピ/l/
 −8−(I H−テトラゾール−5−イル) −4H
,6H−ベンゾ[1,2−b:5,4−bクジビラン−
2−カルボキシレート 水酸化ナトリウム(0,1M溶液12.62td)を、
加熱還流しながらメタノール(25ml)中の工程(、
)の生成物(0,25f)の攪拌懸濁液に60分にわた
って加える。
それから反応混合物を枦遇しそして蒸発して黄色の半固
体の残留物を形成させる。この固体をメタノールに溶解
し、濾過しそして生成物をエーテルで沈殿させる。得ら
れた黄色の固体を滅菌水に溶解し、P遇しそして凍結乾
燥して黄色の固体(1,288F)として標記生成物を
得る。
61− 分析値: 実験値: 044.07慢 1’13.40% N 1
2.02チH2010瀦017H1oN4Na206(
H2010,3%)に対する計算値:044.4296
 H3,32%N 12.18%例 6 8−アミノカルボニル−4,6−シオキソー10−プロ
ピル−4H,6H−ベンゾ(1,2−1):5,4−b
クジピラン−8−カルボン酸 (a)8−ア1ノカルボニルー4,6−シオキソー10
−プロピル−41(,6H−ベンゾ[1,2−b:5.
4−b’:]]ジピジノー2−カルボン酸水酸化ナトリ
ウム溶液 ” IMs 41−5 ml X、攪拌しな
がらメタノール(125mA)中の例1(a)からのア
ミド(1,55f)の還流懸濁液に加える。
添加完了時に、得られた溶液を冷却し、水(1N)に加
えそして塩酸(稀釈溶液50−)を加えて沈殿を得る。
アセトン:水から再結晶して入山62− 色の針状物(0,895f )として標記化合物を得る
。融点322〜624°(分解)。
(cbナトリウム8−アミノカルボニル−4,6−シオ
キシー10−プロピ/Lz −4H,6H−ベンゾ[1
,2−b:5,4−bクジピラン−2−カルボキシレー
ト 工程(b)からの酸アミド(0,859)および重炭酸
すトリウム(0,206f)を水(50m6)中で室温
で透明な黄色の溶液が得られるまで攪拌する。
ν過次いで凍結乾・腺によって、淡黄色の固体として標
記化合物のす) IJウム塩が得られる。
017H12NNa07−5俤H20に対する元素分析
結果1ii−算値:052.72≠ H3,23チ N
3.65慢実験値: 053.10係 H3,64チ 
N 3.63係例 4 8− (N、N−ジメチルカルボニルアミノ)−4,6
−シオキソー10−プロピル−4H,6H−ベンゾ[1
,2−b:5,4−bつジピランー2−カルボキシレー
ト (a) エチル13−(N、N−ジメチルカルボニルア
ミノ) −4,6−シオキソー10−プロピル−4H,
6H−ベンゾ(1,2−b:5,4−bつジピランー2
−カルボキシレート 乾燥エーテル(100d)中のメタノール(257り中
の66%w/vジメチルアミンの攪拌溶液に、細かい粉
末状の4−ニトロフェニル4,6−シオキソー10−プ
ロピル−4H,6H−ベンゾ[1,2−b:5,4−1
)つジピランー2.8−ジカルボキシレート(isr)
を5分にわたって少曾づつ加える。混合物を30分還流
下に保持しそれから揮発性物質を除去する。
残留物をエタノール(40m1)に溶解し、濃塩酸(1
−)で処理しそして10分加熱還流しそれから蒸発する
。残留物をクロロホルム中に抽出しそして次に水で洗浄
し、乾燥(ngso4) L、沢過しそして蒸発する。
採取した物質を熱酢酸エチルに溶解しそして酢酸エチル
/60〜80°石油エーテル混合物から結晶化せしめて
標記物質(3,7f)を得る。融点270°(分解)。
(b) 8− (N、N−ジメチルカルボニルアミノ)
−4,6−シオキソー10−プロピル−4H,6H−ベ
ンゾ[1,2−b:5,4−b’)ジピランー2−カル
ボン酸 工程(ロ))の生成物(x、6r)および重炭酸ナトリ
ウム(1,2r)を水性メタノールで処理しそして30
分加熱還流して透明な溶液を得る。アルコールを蒸発除
去しそして濃縮物を水でうすめ、濾過しそれから稀塩酸
で酸性にする。沈殿な得そして戸去し、水で洗浄しそし
て乾燥してクリーム色の粉末(2,2r>とじて標記化
合物を得る。
融点267〜270’(分解)。
65− (c)ナトリウム8− (N、N−ジメチルカルボキサ
ミド) −4,6−’)オキソ−10−プロピル−4H
,6H−ベンゾ[1,2−b:5.4−b’ )ジピラ
ンー2−カルボキシレート 工程(b)の生成物(2,2f)および重炭酸す) I
Jウム(0,5F)を混合しそして水(6rne)に溶
解する。得られた溶液を濾過しそして次に無水アセトン
に満願する。得られた沈殿を沖去しそしてメタノール/
アセトン/水混合物から結晶化させそして真空乾燥して
灰色の粉末(1,3y)として標記化合物のナトリウム
塩を得る。
分析値: 実験値: o 51.54(H3,92)、N3.0\
H2O9,65チ(非カプセ、ルイヒ) 01 ?H14NNa07 ・5H20に対する計算値
:0 51.00(H4,92)、N3.14 H20
12%例 5 66− 8−(4−カルボキシフェニル) −4,6−シオキシ
ー10−プロピル−4H,6H−ベンゾ[1,2−b:
5,4−b’Jジピラン−2−カルボ/酸(a) エチ
ル6−アセチル−7−(4−メトキシカルボニルベンゾ
イルオキソ)−4−オキソ−8−プロピル−4H−1−
ベンゾピラン−2−カルボキシレート 乾1陳ピリジン(20+++g)中のエチル6−アセチ
ル−7−ヒドロキシ−4−オキソ−8−プロピル−4f
(−(3+2−b:]]ベンゾピランー2−カルボキシ
レー (1,5F、 4.7ミリモル)およびp−メト
キシカルボニルベンゾイルク四ライド(975■、4、
9417モル)を蒸気浴上で4時間加熱する。
それから、混合物を濃塩酸中に注加しそして酢酸エチル
で3回抽出する。有機層を2M塩酸、水、種型炭酸ナト
リウム溶液(3回)および水(2回)、種型炭酸ナトリ
ウム溶液(3回)および水(2回)洗浄しそして次に乾
燥して溶剤の除去により淡黄色の固体を得る。エタノー
ルから再結晶して灰白色の結晶1.86fを得る。
IHIJMR(ODOfi5)、δ:8.61(s、1
H入a27(ABq、4H)、7.9 (s rIH)
、4.60 (q 、 2H)、4.00 CG、6H
)、6□0Q(t、2H)、2.64 (6…)、1.
7 (m r 2H)、1.51 (t 、 3H)、
1.02(t、3H)。
(b)8−(4−カルボキシフェニル) −4,6−ジ
オキソ−10−プロピル−4H,6H−ベンゾ[1,2
−b:5,4−bクジピラン−2−カルボン酸、混合ジ
メチルおよびメチルエチルエステル 工程(a)の生成物(2f、4Mミリモル)および水素
化ナトリウム(50%油ivs液、1.4F、29ミリ
モル)を、i、4−:)オキサン中で室温で窒素下で0
.5時間攪拌し、それから更に5時間加熱還流する。
生成物混合物をメタノール性塩酸(200m/りに注加
しそして1時間加熱還流する。次に黄色の溶液を水に注
加しそして酢酸エチルで6回抽出する。合した有機液を
水で2回洗浄し、乾燥(無水の硫酸す) IJウム)し
そして蒸発して灰色の固体を得、これをメタノール(5
00−)と共に15分逮流する。懸濁液を室温に冷却し
そして灰色の固体を沖去しそして五酸化燐上で乾燥して
標記ジメチルおよびメチルエチルエステルの5:2混合
物93(Cvを得る。母液を濃縮して更に所望の生成物
520mgを得る。
(0)(4−カルボキシフェニル)−4,6−:)オキ
ソ−10−プロピル−4H、6H−ばンゾ[:1.2−
b:5.4−b’l :)ピラン−2−カルボン酸工程
(b)のジエステル(175〜、0.69ミリモル)を
酢酸(20mg)および濃塩酸(5−)中で加熱還流す
る。8時間後に、更に濃塩酸(3d)を加えそして一夜
還流をつづける。混合物を冷却69− しそして室温で24時間放置しそれから灰色の固体をp
去しそして洗浄して標記生成物を得る。
155■。融点250’。I HNMR[(OD3 )
 280 )、δ:a55(θ。
IH)、a20(ABq*4H)、7.21 CB 、
 IH)、6.96(s、IH)、3.22(m。
2H入t8(mt21.1.03(t、i)。
02iSH1dO[Iに対する元素分析結果計算値:0
65.71チ H五84チ 実験値:065.56慢 H3,811(d) ジナト
リウム8−(4−カルボキシフェニル) −4,6−シ
オキシー10−プロピル−4H,6H−ベンゾ[1,2
−b:5..4−bクジビラン−2−カルボキシレート 工程(0)からのジ酸(92011Ig、2619ミリ
モル)を水(25mA)で重炭酸ナトリウム(3681
1v、 4.38ミリモル)で処理する。アセトンの添
加によって淡赤褐色の固体を沈殿させ、これをp去し、
水に溶解し、ミリポアー・フィルター(0,45−7〇
− オフロン)を通して戸遇しそして凍結乾燥して標記化合
物のジナトリウム塩997■を得る。
02!5H14Na20B −4H20に対する元素分
析結果計算値: o 5t491y H4,131Na
 a57弾実験値二〇 51.3896 H2,59%
 Na a55%例 6 3−(8−カルボキシ−4,6−シオキソー1〇−プロ
ピル−4H,6H−ばンゾ[1,2−b:5,4−bつ
ジビラン−2)−プロパン酸 (a) エチル6−アセチル−7−ヒドロキシ−4−オ
キソ−8−プロピル−4H−1−ベンゾピラン−2−カ
ルボキシレート 4.6−:)オキソ−10−プロピル−4H,6H−ベ
ンゾ[1,2−b:5,4−bクジピラン−2,8−ジ
カルボン酸C3,44f)および重炭酸ナトリウム(五
4V)を機械的攪拌下でエタノ−N(25m)および水
(25rnl)中で5時間加熱還流する。水(300t
nt)を加えそして混合物をエーテルで洗浄する。
混合物を酸性にしそしてエーテルで抽出する。
エーテル抽出液を合し、水および塩水で洗浄しそれから
乾燥しそして蒸発して淡黄色の固体(21f)を得る。
固体を乾燥エタノール(100d)に溶解しそして2時
間加熱還流する。この時間中、塩化水素を溶液に通す。
冷却した溶液を真空濃縮しそして得られた固体をエタノ
ールから結晶化させて柱状物154Fを得る。酢酸エチ
ル/エーテルから再結晶せしめて標記化合物1.06F
を得る。融点129〜131’。
NMRODOfi5、δ:12.9 (s + I H
)、a55(8,IH)、7.0(IiilIH)、2
.75(s、3H)。
(b) エチル(6−アセチル−2−エトキシカルボニ
ル−4−オキソ−8−プロピル−4H−1−ベンゾ−ビ
ラン−7−イル)−サクシネート ジメチルホルムアミド(100ml)中のエチル6−ア
セチル−7−ヒドロキシ−4−オキソ−8−プロピル−
4H−1−:7ゾピラン−2−カルボキシレー)(5F
)を、窒素下で乾燥ジメチルホルムアミド(2oo−)
中で攪拌した水素化ナトリウム(油中50優の0.8 
f )のエーテル洗浄懸濁液に滴加する。添加完了後に
、混合物を更に30分攪拌する。乾燥ジメチルホルムア
ミド(50Wt1.)中のエチルサクシニルクロッイド
(2,37mg)の溶液を赤色溶液に滴加しそして次に
混合物を60″で2時間加熱する。混合物を濃塩酸(s
 Omg)を包含する水(500yd)に江別しそして
エーテル抽出する。合した抽出液を稀塩酸、水、飽和重
炭酸す) IJウム溶液および水で洗浄し、それから乾
燥しそして蒸発する。
シクロヘキサンから結晶化せしめて無色の柱状物(4,
1)として標記化合物を得る。融点76〜73− 78°、NMR(ODoj13)、δ:a52(s、I
H入7.12(s、IH)、2ア3(s、31入1.4
5 (t I 3H)、1.30 (t 、 3H)、
1.0(t 、 3H)、4.48((1゜2H)、4
.20((II2H)、2.9(m、2H)、1.7(
m、2H)。
(、) エチル3−(8−エトキシカルボニル−4,6
−シオキシー10−プロピル−4H,6H−ベンゾ[1
,2−b:5,4−bクジピラン−2−)プロl肴ノエ
ート 乾燥ジオキサン(200m)中のエチル(6−アセチル
−2−エトキシカルボニル−4−オキソ−8−プロピル
−4H−1−ベンゾピラン−7−イル)サクシネート(
10,9f)の溶液を、窒素雰囲気下で乾燥ジオキサ/
(500m)中のエーテル洗浄水素化ナトリウム(油中
の50俤の2.75r)の攪拌懸濁液に滴加する。添加
完了後ニ、エタノール(1滴)を加えそして混合物を8
0″に加熱しそしてこの温度で4時間攪拌する。冷却後
、混合物を水(500mg)でうすめ、74− 稀塩酸で酸性にしそしてクロロホルムで抽出する。合し
た抽出液を稀塩酸および水で洗浄し次に乾燥しそして蒸
発して油を得る。この油をエタノール(300m)に溶
解し、濃塩酸(5−)を加えそして混合物を3時間加熱
還流する。混合物を真空濃縮しそして残留物をエタノー
ルから結晶化せしめて淡黄色の柱状物(3,4F )と
して標記化合物を得る。融点131〜163°。
分析値 理論値:c64.48% H5,65m実験値: (!
 64.34% H5,84%(d) ジナトリウム3
−(8−カルボキシ−4,6−:)オキソ−10−プロ
ピル−4H,6H−ベンゾ(1,2−1):5,4−1
)’]ジピランー2−プロパノエート エチル8−エトキシカルボニル−4,6−、’オキソー
10−プロピルー4H,6H−ベンゾ[:1 、2−b
:5,4−b’) ijピラン−2−ゾOzRノエート
(1v)をメタノール(2nov)中で加熱還流する。
水酸化ナトリウム溶液(0,1016M、 43.5m
A)を2時間にわたり満願する。混合物を更に2時間加
熱しそれから混合物を真空濃縮して2mlとする。
アセトン(500rnl)を加えそして沈殿を集める。
固体を水に溶解しそ1.て稀塩酸を加える。10分後に
生成物を集める。逆相HPL Oによって精製して標記
化合物340〜を得る。
分析値 実験値:057.18% H4,99慢61.7簀対す
る計算値: a57.18俤 H4,78チ ジ酸(34QIIv)を重炭酸ナトリウム(144rv
)と共に蒸留水(40d)中で攪拌する。完全な溶液が
得られたときに、溶液を凍結乾燥して微細な白色の固体
として標記化合物のジナトリウム塩を得る。348〜。
別紙(OD3)280、δ:]:a44(S、IH)、
6.68(s、iH)、6jO(s、IH)、s、o9
(t 、 2H)、2.88(t、2u)、2.35(
t、2H)、i、7o(m、2H)、0.91(t、3
H)。
分析値: 実験値:a42.93% H4,92%21.7%H2
0を有するものに対する計算値:CJ 42.93チ 
H5,06俤 例 7 4.6−−)オキソ−12−プロピル−4H,6H−〔
1〕−ベンゾピラノ[3,2−g]CDベンゾピラン−
2,8−:)カルボン酸 (a)4−44−アセチル−6−ヒドロキシ−2−プロ
ピルフェノキシ〕イソフタール酸ニトロベンゼン(20
m)中のジメチル4−ブロモイソフタレート(2,73
f)および2,4−ジヒドロキシ−3−プロピルフェニ
ルエタノン(1,94f)の溶液を、銅粉(200■)
および炭77− 酸カリウム(2,71)とともに窒索丁で5時間i 4
0”に加熱する。溶液を冷却しそして水(8+nl )
およびエタノール(22mg)中の水酸化ナトリウム(
1,6f)の溶液を加える。混合物を1時間加熱還流す
る。冷却した混合物を氷水に注加しそしてジクロロメタ
ンで洗浄する。水溶液を塩酸で酸性にしそし”ζ沈殿を
集める。20条水性エタノールから結晶化せしめて褐色
の固体として標記化合物を得る。0.8v0融点280
〜283@。
(b)7−アセチル−6−ヒドロキシ−5−プロピルキ
サンタン−2−カルボ/rIR 4−〔4−アセチル−3−ヒドロキシ−2−プロピルフ
ェノキシ〕イソフタール[(0,8f)をスルホラン(
10+d)に溶解しそし゛(80″′に加熱する。ポリ
燐酸(10mj)を加先そして溶液を4時間攪拌する。
混合物を水に注加しそして沈 78− 殿を集めて淡褐色の固体として標記化合物を得る。0.
65 f。融点〉600°0 (C)エチル7−アセチル−6−ヒドロキシ−5−プロ
ピルキサンタン−2−カルボキシレート 7−アセチル−6−ヒドロキシ−5−プロピルキサンタ
ン−2−カルボン酸(3,4F)をエタノール性塩化水
素(250tnl)に溶解しそして溶液を3時間加熱還
流する。混合物を真空濃縮しそして残留物を水にとり、
炭酸ナトリウム溶液で中和しそしてクロロホルムで抽出
する。溶液を乾燥しそして蒸発して褐色の固体として標
記化合物を得る。これをエタノールから結晶化せしめて
淡褐色の板状物を得る。1.7F、融点200〜201
°。
(d) ジエチル4,6−シオキソー12−プロピル−
4H,6H(1)ベンゾピラノ[−3t2−g][1)
ベンゾピラン−2,8−ジカルボキシレートエタノール
(20m)中のエチル7−アセチル−6−ヒドロキシ−
5−プロピルキサンタン−2−カルボキシレート(3,
68f )の溶液を、エタノール(80+++/りおよ
びナトリウム(2v)から製造したナトリウムエトキシ
ドの溶液に加える。5分攪拌した後に、蓚酸ジエチル(
4−)を加える。混合物を1時間撹拌して明るい黄色の
愁栃液を生成させる。混合物を氷水に注加しそしてlj
[で酸性にしそして酢酸エチルで抽出する。酢酸エチル
を乾燥しそして真空濃縮する。
残留物をエタノール性塩化水素にとりそして室温に16
時間放置する。混合物を水でうすめそしてジクロロメタ
ンで抽出する。ジクロロメタンを重炭酸ナトリウム溶液
および塩水で洗浄しそれから乾燥および蒸発して淡褐色
の固体6.51を得る。融点195〜210°。トルエ
ンから2回結晶化せしめ【無色の板状物(i、tr)と
して標記化合物を得る。融点218〜220°。
(θ) 4.b−:)オキソ−12−プロピル−4H−
/、H−〔1〕ベンゾピラノ[3t2−g][1:]−
]ベンゾピランー2.8−ジカルボン 酸エチル4,6−シオキソー12−プロピル−4H−+
Sl(−[1]ベンゾピラノ[3,2−g) [1)ベ
ンゾピラン−2,8−ジカルボキシレート(2,75F
)を濃硫酸(90−)中で攪拌しそして混合物を70〜
80°の温度で3時間加熱する。冷却した混合物を氷水
に注加しそして沈殿を集めそして水で洗浄スる。ジメチ
ルホルムアミドから結晶化せしめて淡黄色の柱状物(1
,51)として標記化合物を得る。融点〉600°。
(f) ジナトリウム4,6−シオキソー12−−iロ
ピルー4H,6H−[1]−ベンゾピラノ−〔3,2−
g) [1]ベンゾピラン−2,8−ジカルボキシ81
− レート 4.6−シオキソー12−プロピル−4H,6H−〔1
〕−ベンゾピラノD+2−g) [1) ’ンゾピラ/
−2,8−ジカルボン酸(1,51)を水(50ゴ)に
懸濁しそして重炭酸ナトリウム(770〜)を30分に
わたって束着づつ加える。混合物を更に10分攪拌しそ
れから沖過する。アセトンを加えて生成物を沈殿させ、
これを集めそしてアセトンで洗浄する。固体を水に溶解
し、濾過しそして溶液を凍結乾燥して白色の粉末(86
Offip)として標記化合物のジナトリウム塩を得る
分析値: 実験値:0 47.771 H2,39俤1&3チH2
0を有するものに対する計算値:0 4a17% H2
,31〜4.101H20200’における熱重量分析
(TGA)によって16.5チの重量喪失。
82− 例 8 6,7,8.9−ナト2ヒドロー4−オキソー10−−
プロビル−4H−ナンド[2,3−b]ピラン−2,7
−ジカルボン酸 (a) エチル6−メドキシー1−オキソ−1,2,3
,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキシレート テトラヒドロフラン(30mZ)中の6−メドキシー1
−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン(
3v)の溶液を、水素化ナトリウム(油中501.3.
28F )の懸濁液を含有するテトラヒドロ7ラン(1
50m/)中の炭酸ジエチル(5,85m1)の溶液に
30分にわたり徐々に加える。混合物を攪拌しながら4
時間還流下で加熱する。酢酸(6−)それから稀Hon
(2oy)を満願しそして大部分のテトラヒドロンラン
を蒸発により除去する。残留物をエーテル(100m)
にとり、飽和塩水受洗浄しそして蒸発してオレンジ色の
油(s、+y)として標記化合物を得る。
(b) エチル6−メドキシー1,2,3.4−テトラ
ヒドロナフタレン−2−カルボキシレート工程(、)か
らのケトエステル(2,69)を酢酸(10rd)に懸
濁したノミラジウム付炭素触媒(10私0.25v)と
混合しそして過塩素酸10滴を含有する酢酸(10mg
)に加える。混合物を次に室温で6気圧下で18時間水
素添加する。混合物を濾過して触媒を除去し、蒸発して
残留物を得、この残留物を酢酸エチルに溶解し、洗浄し
、分離および乾燥して蒸発によりオレンジ色の油として
標記化合物を得る。沸点130〜140 ’10.03
m。
(C) エチル7−アセチル−6−ヒドロキシ−1,2
,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキシレ
ート 工程(b)からのメトキシエステル(1,73F)を臭
化水素酸(48チ水溶液、8−)とともに2時間加熱還
流しそして次に蒸発乾個してオレンジ色の油を得る。こ
の油を三弗化硼素:酢酸複合体(15u/)に溶解しそ
して蒸気浴上で加熱する。1.25時間後に、反応混合
物を飽和塩水C40C40Oに注IJnし、pI(を飽
和水性重炭酸ナトリウムの添加によって約5に調整しそ
して混合物を一夜攪拌する。酢酸エチルを加え、有機層
を分醸し、飽和塩水で洗浄し、乾燥しそして蒸発しては
ンタンからの無色の固体として標記化合物(1,89f
 )を得る。融点75〜75″。
(+1) エチル7−アセチA/−6−ブロプー2−エ
ンイルオキシ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレ
ン−2−カルボキシレート 工程(Q)の生成物(42,6F)、3−ブロモプロパ
ン(17,5m/りおよび炭酸カリウム(27F)を、
沃化カリウム1結晶を有するジメチルホルムア85− ミド(250d)中で攪拌しながら55°で加熱する。
24時間後に1反応混合物を冷却し、氷塩水(4μ)に
注加しそして形成した淡黄色の沈殿な濾過によって集め
る。沈殿を洗浄し、乾燥しそして石油エーテル(沸点3
0〜40°)かう再結晶して淡黄色の結晶として標記化
合物を得る。
27、Of。
(e)7−アセチル−6−ヒドロキシ−5−プロプ−2
−ユニルー1.2,3.4−テトラヒト日ナフタレン−
2−カルボキシレート 工程(d)の生成物(0,5F)を窒素の雰囲気下にお
い’(N−メチルピロリドン(4d)中で1.5時間加
熱還流する。次に反応混合物を飽和塩水(250m)に
注加して沈殿を得る。これを濾過し、洗浄しそして乾燥
することによってオレンジ色の粉末として標記化合物を
得る。0.49f0(f) エチル−7−アセチル−6
−ヒドロキシ−86一 5−プpピルーL2+3+4−テトラヒドロナフタレン
−2−カルボキシレート 工程(θ)の生成物(0,49f )を、触媒としてA
ラジウム付木炭(5%、50aF)を使用してエタノー
ル(100+++e)中において室温で大気圧下で水素
添加する。濾過して触媒を除去し、次いでP液を蒸発し
て無色の固体と標記化合物を得る。
0.43F。
1g) ジエチル6.7,8.9−テトラヒドロ−4−
オキソ−10−プロピル−4H−ナフト〔2,3−b)
ピラン−2,7−ジカルボキシレートエ程(f)の生成
ii#(0,42F)をエタノール(25mg )中の
蓚酸ジエチル(0,56m1)およびナトリウムエトキ
シド(ナトリウム0.16Fから)の攪拌溶液に加える
。混合物を40分加熱還流し、それから室温に冷却しそ
れからエタノール性Hojlf(15+++/)を加え
る。次に混合物を1時間加熱し、溶剤を蒸発により【除
去しそし【残留物を酢酸エチルと水との間に分離する。
洗浄、乾燥および蒸発によって、有機層から油として標
記化合物を得る。この油は放置することによって結晶化
する。Q、5111.融点89.5〜90.5゜(h)
 6,7,8.9−テトラヒドロ−4−オキソ−10−
プロピル−4H−ナフト[2,3−b)ピラン−2,7
−ジカルボン酸 工程(g)の生成物(2,5F)、氷酢酸(somgお
よび濃塩酸(15rd)を1時間加熱還流し、それから
冷却しそして濾過して白色の粉末として標記化合物を得
る。1.88F、融点271〜272゜(1)ジナトリ
ウム6.7,8.9−テトラヒドロ−4−オキソ−10
−プロピル−4H−ナフト[2,5−1:+:]ビラン
ー2,7−ジカルボキシレート エ程但)の生成物(1,758F)および重炭酸ナトリ
ウム(0,885F)を水(5rnl)中において室温
で完全な溶解が起るまで撹拌する。溶液を濾過しそして
次にはげしく攪拌しながらアセトン(400rnl )
中に注加する。形成した沈殿を水(20mA)に溶解し
そして凍結乾燥して無色の固体(1,654f)として
標記化合物のジナトリウム塩を得る。
018H16Na206・5H20に対する計算値:0
46.13% H4,24% Na 10.9%実験値
: o 46.56flr H5,64% Ha 9.
91%例 9 6.7,8.9−テトラヒドロー5−ヒドロキシ−4−
オキソ−10−プロピル−4H−ナンド(2,3−1:
+]ピッ7−2.7−ジカルボン酸 (ハ)) ジエチル6.7,8.9−テトラヒドロ−5
−二トロー4−オキソ−10−プロピル−4H−ナンド
[2,3−b]ピラン−2,7−ジカルボキ89− シレート 例10(g)からのジエステル(1v)を攪拌しながら
濃硫酸(5−)に溶解しモしてOoに冷却する。発煙硝
酸((13mg)を10分にわたって満願し、次に浴を
除きそして反応混合物を室温で60分攪拌する。次に混
合物を水に注加し、はげしく攪拌しそして得られた沈殿
な濾過によって集める。石油エーテル(沸点60〜80
’)から再結晶して無色の針状物(0,9F)として標
記化合物を得る。融点164〜166” (b) ジエチル5−アミノ−6,7,8,9−テトラ
ヒドロ−4−オキソ−10−プロピル−4H−ナンド(
2,3−1+)ピラン−2,7−ジカルボキシレート 工程(a)からのりエステル(7,62f )を熱酢酸
エチル(500rd)に溶解する。得られた溶液を室温
に冷却しそしてパラジクム付木炭(5s。
90− 0.7kM)の存在下において大気圧で水素添加する。
90時間後に、反応混合物をp過して触媒を除去しそし
てp液を蒸発して石油エーテル(沸点60〜80°/ア
セトン)からオレンジ色の針状物(4,811)として
標記生成物を得る。融点102〜106゜ (Q) ジエチル6.7,8.9−テトラヒドロ−5−
ヒドロキシ−4−オキソ−10−プロピル−4H−ナツ
ト(2,3−b)ピラン−2,7−ジカルボキシレート 工程(b)からのアミンC4,65f)を室温で硫酸(
50%、6 QmJ )に溶解しそして0″に冷却する
内部温度を2〜4°に維持しながら、水(8d)中の亜
硝酸す) IJウム(1,2Of)の溶液を30分にわ
たって満願する。次に冷却した反応混合物を、140°
の温度に維持された尿素(9,3F )を含有する硫酸
溶液(20チ、190+m)に1−づつ加える。添加完
了後にこの硫酸溶液をこの温度に更に2時間撹拌し、そ
れから冷却しそして水(2k)に注加する。得られた沈
殿を戸去しソシてエタノール性HOI!、でエステル化
し、蒸発乾個してエタノールから黄色の針状物(3,4
0f)として標記化合物を得る。融点107〜109@
(d) 6 、 y 、 a 、 9−テトラヒドロ−
5−ヒドロキシ−4−オキソ−10−プロピル−4H−
ナフト[2,3−b〕ビラン−2,7−ジカルボン酸工
程(0)の生成物(1,2Of)、氷酢酸(15+++
/りおよび濃塩酸(9tnl )を攪拌しなから4.5
時間加熱還流する。混合物を冷却しそして標記生成物を
p過によって黄色の固体(1,0Of )を得る。
質量スにクトルm/θ546 (e) ジナトリウム6、7.8.9−テトラヒドロ−
5−ヒドロキシ−4−オキソ−10−プロピル−4H−
ナンド[2,5−b]ピラン−2,7−ジカルボキシレ
ート 水(10me)中の重炭酸ナトリウム(0,51F)の
溶液を、水(5−)中の工程(d)からのジエステルの
攪拌懸濁液に加えて透明な溶液を得る。
溶液を蒸発乾個しそして残留物をメタノール(50m)
に溶解する。メタノール溶液をエーテルに注加して淡黄
色の固体を得、これを水に溶解しそして凍結乾燥して標
記生成物のりナトリウム塩(1,Of)を得る。
01sH16Na20y−11,791助0に対、する
計算値二048.86% H4,58% H2O11,
79%実験値: 048.86% H4,941H2O
11,791例 10 6.7,8.9−テトラヒドロ−5−ヒドロキシ−4−
オキソ−10−プロピル−4H−ナフト[2,3−b]
ピラン−2,8−ジカルボン酸 標記酸は、相当するジエチルエステルかう製93− 造される。融点606〜508°(分解)。
標記酸のジナトリウム塩は、例9(e)の方法によって
製造される。UVスRクトル:λmax (す206(
22750) ;256%(13500) ;270:
360例 11 7.8,9.10−テトラヒドロ−1−オキソ−5−プ
ロピル−1H−ナフト[2T 1− b :]]ピラン
ー3.8−ジカルボ/ 酸a) ジエチル7.8,9.10−テトラヒドロ−1
−オキソ−15−プロピルナフト[2,1−b)ピラン
−3,8−ジカルボキシレート 例8(f)の大規模な製造からの副生成物として単離さ
れたエチル5−アセチル−6−ヒトロキシー7−プロビ
ルー1.2,3.4−テトラヒドロナフタレン−2−カ
ルボキシレート(1,6f)を、例8 (g)の方法に
よってエタノール中で蓚酸ジエチル(4−)およびナト
リウムエトキシドと反94− 応させる。処理によって、灰白色の針状物(1,482
)として標記生成物が得られる。融点1015〜109
゜ (b) 7,8,9.10−テトラヒドロ−1−オキソ
−5−プロピル−1H−ナンド[2,1−b〕ピラン−
6,8−ジカルボン酸 工程(a)からのジエステル(1,161)、氷酢酸(
15m/りおよび濃塩酸(10mA)を6時間加熱還流
し、冷却しそして得られた沈殿を濾過によって集めて無
色の固体(1,067f)として標記化合物を得る。融
点305〜306’(分解)(Q) ジナトリウム7.
8,9.10−テトラヒドロ−1−オキソ−5−プロピ
ル−1H−ナンド[2,1−b:]]ピランー3.8−
ジカルボキシレート工程b)からの:)酸(1,002
F)および重炭酸ナトリウム(o、5osr)を室温で
水中で透明な溶液が得られるまで攪拌する。溶液を濾過
し次いで凍結乾燥して無色の固体(’1.036f)と
して標記化合物のジナトリウム塩を得る。
UVスペクト、yv二 福a、(9207% (175
29);243.(17711)i32へ(,5660
)。
例 12 4−オキソ−10−プロピル−6−(トリフルオロメチ
ル)−4H−ピラノ[3,2−g’lキノリン−2,8
−ジカルボン酸、ジナトリウム塩(a)2−エチル8−
メチル6−ブロモ−4−オキソ−10−プロピル−4H
−ピラノ[3+2−g1キノリン−2,8−ジカルボキ
シレート1.2−ジクロロエタン(2,5IL)中の2
−エチkB−メfル4,6− )オキソ−10−−/ロ
ピルー4H−ピラノ[3,2−g:]]キノリンー2.
8−ジカルボキシレート4or、0.108モル)およ
びオキシ臭化燐(62F、0.216モル)の溶液を、
加熱しそして3時間還流下で攪拌する。混合物を冷却し
、濾過しそしてメタノール(1k)を加える。溶液を蒸
発乾個しそして残留物を石油エーテル(40〜60°)
とともにすりつぶしてオレンジ色の針状物として標記化
合物を得る。21.El(45俤)。融点177〜17
8゜ (b)2−エチル8−メチル4−オキソ−10−プロピ
ル−6−(トリフルオロメチル)−4H−ピラノ[3,
2−g1キノリン−2,8−ジカルボキシレート 工程(a)の生成物(12,!M、28ミリモル)を耐
圧容器中において窒素雰囲気下でヘキサメチル燐酸トリ
アミド中のトリフルオロメチルアイオダイド(5!1,
25ミQモル)および活性化銅粉(50V、亜鉛で硫酸
第二銅から沈殿することによって製造した。)とともに
110mで6時間攪拌する。混合物を冷却させそして水
(1L)でうすめそして固体を分離する。ジクロロメタ
ンを固 97一 体に加えそして未溶解の銅を沖去する。有機P液を乾燥
し、濾過しそしてp液を蒸発乾個して褐色の固体を得る
。この固体を、 t&’flA剤としてエーテル/石油
エーテル(60〜80°)(3:1)を使用して、シリ
カ上でクロマトグラフィー処理する。II剤を蒸発して
黄色の固体2.5f(20チ)を得る。融点172〜1
73゜(C)4−オキソ−10−プロピル−6−(トリ
フルオロメチル)−4H−ピラノ(3+2−g〕キノリ
ン−2,8−ジカルボン酸 沸騰メタノール(3o oy)中の工程伽)の生成物(
2,jl、55ミリモル)の溶液なN/10水酸化ナト
リウム水溶液(110mg)を添加しながら、還流下で
攪拌する。添加後、溶液を30分加熱還流しそして次に
大なる量のア七トンに江別する。
得られた固体な濾過し、水に溶解しそして得られた溶液
を稀HOJIで酸性にする。得られた固体98− を濾過し、水でよく洗浄しそして吸引乾燥する。
生成物をエタノールから結晶化させて淡黄色の針状物1
.6F(73慢)を得る。融点248〜249’分析値
: 実験値:053.4チ N2.9φ N3.43%2.
54チの水を壱する018H12F5NO6に対する計
算値二0 53.3% H2,95% N 3.45%
(、i) ジナトリウム4−オキソ−1o−プロピル−
6−()リフルオロメチル)−4H−ピラノ(6,2−
g)キノリン−2,8−ジカルボキシレート 工程(c)の生成物(1,466f%3.711ミリモ
ル)を水(somg)中の炭酸水素ナトリウム(0,6
255f。
7、422 ミIJモル)の溶液に加える。得られた溶
液をグラスフィルターを通して一過しそしてp液を凍結
乾燥する。得られた固体を真空乾燥して標記化合物のジ
ナトリウム塩1.!M(97%)を得る。
分析値: 実験値: a 42.35チ H2,09チ N2.6
6チ1!t、2%の水を有するO[]H10F3NNa
206に対する計算値:042.7チ H1,97弾 
N2.77チ例 16 6−(ヘプタフルオロプロピル)−4−オキシー10−
プロピル−4H−ピラノD+2−g’Jキノリン−2,
8−ジカルボン酸 (a) 2−エチル8−メチル6−(ヘプタフルオロプ
ロピル)−4−オキソ−10−プロピル−4H−ピラノ
C5s 2−g)キノリン−2,8−ジカルボキシレー
ト 活性化銅粉末(10F)を0.02モルのエチレンジア
ミン四酢酸溶液および水で数回洗浄し、それから一過し
、水で洗浄しそして乾燥する。
乾燥した銅粉末(tofL例12(a)のキノリン生成
物(1(1)、パーフルオロプロピルアイオダイド(2
5f)およびヘキサメチル燐酸トリアミI’(100−
)を100−の密閉管に入れそして110°で24時間
加熱する。冷却した混合物を水(500−)に江別しそ
して混合物を濾過する。
残留物を塩化メチレンで一過器から洗浄除去し【銅を後
に残す。塩化メチレンを水で洗浄し、乾燥しそして蒸発
して褐色の固体11.1 Fを得る。
溶離剤として9:1のca2oz2 : )ルエンヲ使
用して5102上でカラムクロマドグシフイー処理して
より急速に流れる生成物2.5F(21%)を得る。
生成物をアセトンから再結晶せしめ【淡黄色の板状物(
1,8(1)として標記生成物を得る。融点144〜1
45.5゜ (b) ジナトリウム6−(ヘプタフルオロプロピル)
−4−オキソ−10−プロピル−4H−ピラノC312
−g 〕〕キノリンー2.8−ジカル101 ボキシレート 工程←)のジエステル生成物(1,751)をメタノー
ル(50m6)に溶解しそして加熱還流する。
水酸化ナトリウム溶液(IM、 6.66m1>を満願
しそして加熱を60分つづける。溶剤を真空除去しそし
て生成物をエーテル(700m)でメタノール(50t
d)から沈殿させる。アセトン(1000mA)による
水(2M)からの第2の沈殿は、スフラッチングおよび
放置せしめた後、微細な黄色粉末を与える。この粉末を
水に溶解し、濾過しそして次に凍結乾燥して黄土色の粉
末(1,30f)として標記生成物のジナトリウム塩を
得る。
分析値: 実験値: 0 39.74’l H2,08% M 2
.28%io、62%のN20を有するものに対する計
算値:o 39.77% H1,6ト2B2% N 2
.321例 14 I02− 4−オキソ−6−(はンタフルオロエチル)−10−プ
ロピル−4H−ピラノIj、2−g〕キノリン−2,8
−:)カルボン酸 (a)2−エチル−8−メチル4−オキソ−6−(Oン
タフルオロエチル)−10−プロピル−4H−ピラノ[
3,2−g〕キノリン−2,8−ジカルボキシレート ノセーフルオロプロビルアイオダイドの代りにパーフル
オロエチルアイオダイドを使用する以外は例13(a)
の方法を使用して製造した。融点166〜139°。
分析値二 理論値: 054.21チ H3,72% N 2.8
7チ実験値:054.00チ H五79チ N 2.8
5チ(b) ’)ナトリウム4−オキソ−6−(−?ン
タフルオロエチル)−10−プロピル−4H−ピラノD
*2−g:]キノリン−2,8−ジカルボキシレート 出発物質としてこの例の工程−の生成物を使用する以外
は例13(b)の方法によって製造した。
分析値二 10.27=%のH2Oを有するものに対する理論値:
0 41.85幅 H2,99チ N 2.57多実鹸
値: o 41.64% H2,79% N 2.52
1G例 15 6−(ジフルオロメチル)−4−オキソ−1〇−プロピ
ル−4H−ピラノ(5+ 2−g〕キノリン−2,8−
ジカルボン酸 ←)ジエチル6−ホルミル−4−オキソ−10−プロピ
ル−4H−ピラノ(j2−g:]−]キノリンー2.8
− ’)カルボキシレートジエチル6−メチル−4−オ
キシー10−プロピル−4H−ピラノ[3+2−g:]
]キノリンー2,8−ジカルボキシレート19F) 、
二酸化セレン(20,99v)および木酢N (950
m7りの混合物を攪拌上蒸気浴上で2時間加熱する。得
られた懸濁液を冷却し、濾過しそして塩水(8ぶ)に注
加する。得られた沈殿を沖去しそして粗生成物を0H2
0ft2に溶解し、濾過しそして蒸発乾個し【粗生成物
(20,5F)を得る。この生成物を、溶剤として25
二1の12022:酢酸エチルを使用し【クロマトグラ
フィー処理して必要な生成物13.95F(71チ)を
得る。
(b) ジエチル6−(ジフルオロメチル)−4−オキ
ソ−10−プロピル−4H−ピラノC5+ 2− g〕
キノリン−2,8−ジカルボキシレート 25@のジクロロメタン(50ml)中のジエチルアミ
ンサルファートリフルオライド(0,6m/)の溶液に
、ジクロロメタン(20mj)中の工程(a)の生成物
(2,Of)の溶液を満願する。混合物を105− 25°で3時間攪拌する。更にジエチルアミノサルファ
ートリフルオライド(0,06rn1)の量を加えそし
て混合物を室温で更に2時間攪拌する。
得られた混合物を水に注加しそして酢酸エチルで抽出す
る。酢酸エチル抽出液を塩水で洗浄し、乾燥しそして蒸
発してオレンジ色の固体1.9Fを得る。酢酸エチル/
石油エーテル(1:2)を使用して5102上で次いで
トルエン/酢酸エチル(1:9)を使用して乾燥カラム
5102上でクロマトグラフィー処理(7て標記化合物
1.37F(65係)を得る。
NMRUVおよび工Rスはクトルは必要構造と一致する
(o) 0ナトリウム6−(:)フルオロメチル)−4
−オキソ−10−プロピル−4H−ピラノ[3,2−f
)キノリン−2,8−ジカルボキシレート 106− 還流下のメタノール(200me)中の工程(1))の
生成物(1,31F)の攪拌溶液に、水酸化す) IJ
ウム溶液(0,5M、 12.09d )を滴加する。
加熱を30分つづけそれから溶剤を蒸発する。残留物を
水(6−)に溶解しそしてこの溶液を撹拌下でアセトン
(800rd)に滴加する。沈殿を集め、アセトンで洗
浄しそして次に滅菌水に溶解する。溶液な濾過しそして
次に凍結乾燥して黄土色の粉末(1,131)として標
記化合物のジナトリウム塩を得る。
分析値: 実験値: O45,42チ H2,78% N 2.7
1多11.02%のH2Oを有するものに対する計篇呟
:0 45.66俤 H2,34〜555%N2.95
%例 16 6.9−ジヒドロ−4,6−シオキソー10−プロピル
−4H,6H−ピラノ(3,2−g)キノリ/−2−カ
ルボン酸 頓 エチル4,6−シオキソー10−プロピル−4H,
6H−ピラノ[3+2−g:]]キノリンー2−カルボ
キシレー ト燥ジメチルホルムアミド(150m)中の6−アセチ
ル−4−クロロ−7−ヒドロキシ−8−プロピルキノリ
ン(9,64f )および蓚酸ジエチル(43,4m)
を、撹拌しながら窒素下で乾燥ジメチルホルムアミド(
150d)中のエーテル洗浄50多水素化ナトリウム(
7,71f )に加える。室温で5時間撹拌した後、全
体を酢酸エチルに注加しそして水性酢酸で処理する。有
機層を分離し、水でよく洗浄しそして乾燥する。溶剤を
蒸発してジケトンを得、これを濃硫酸数滴を含有する氷
酢酸(100m)に溶解しそして24時間加熱還流する
。反応混合物を水に注加しそして酢酸エチルで抽出する
。若干の不溶性物質を戸去して生成物1.31を得る。
溶剤を蒸発して生成qh 1.2 yを得る。両生酸物
は薄層クロマトグラフィーによって同一であることが判
る。これらを合する。全体の収量2,510エタノール
から再結晶して4SjiMe化合物を得る。融点296
°(分N)。
分析値二 実験値: a 65.81 H5,4% N 4.o3
%(!18H17NO5に対する計算値:0 66.1
チ H5,2幡 N 4,6チ(b) 6.9−ジヒド
ロ−4,6−:)オキソ−10−プロピル−4H,6H
−ピラノ[3+ 2− g]−キノリン−2−カルボン
酸 メタノール(100m)中の工程(a)の生成物(1,
92F)を、攪拌しながら還流下で0.1M水酸化す)
 IJウム溶液(5a7mZ)で満願処理する。
109− 反応混合物を撹拌しながら添加後更に0.5時間加熱還
流し、冷却し、濾過し次に涙液を水性氷酢酸で酸性にす
る。沈殿した生成物を濾過によって集め、水でよく洗浄
しそして乾燥して緑色の固体1.37fを得る。これを
水(100nrl)に懸濁し、重炭酸ナトリウム(0,
38!M)で処理しそして濾過して若干の緑色のタール
を除去する。
涙液を木酢ばで酸性にしそして沈殿した生成物を濾過に
よって集め、水でよ(洗浄しそして乾燥して標記生成物
1.16 Fを得る。融点324〜627°(分解)。
分析値: 実験値:065.88チ H4,67チ N 4.38
蝿016H15NO5に対する計算値: 0 64.2チ H4,55チ N 4.68チ(0)
 ナトリウム6.9−ジヒドロ−4,6−シオキソー1
0−プロピル−4H,6H−ピラノ[3,2−g〕11
0− −キノリン−2−カルボキシレート 工程中)の生成物(0,833F)および重炭酸ナトリ
ウム(0,231’)を水(ioom)中で完全な溶液
が得られるまで攪拌する。全体なp過しそしてP液を凍
結乾燥して標記化合物のす) IJウム塩0.851f
を得る。
分析値: 実験値:053.5り俤 H4,51チ N3.9チ0
16H12NNaos ・2H20に対する計算値:C
5五78チ I(4,48俤 N 3.92チ例 17 6.9−ジヒドロ−4,6−シオキシー9−エチル−1
0−プロピル−4H、6H−ピラノ(3,2−g) −
キノリン−2−カルボン酸 (al 6,9−ジヒドロ−4,6−シオキソー9−エ
チル−10−プロピル−4H,6H−ピラノ(3,2−
g)−キノリン−2−カルボン服エタノール(500m
ffi)および水(100mQ)中のジエチル6.9−
ジヒドロ−4,6−シオキシー9−エチル−10−プロ
ピル−4H,6H−ピラノ(3,2−gJキノリノン2
,8−ジカルボキシレート(13,5jl)および重炭
酸ナトリウム(10,6jl)を、5時間還流する。反
応混合物を水(2k)に江別し、酸性にしヤしてp過お
よび真空乾燥によって@i製レジ酸生成物得る。この粗
製ジ絃を沸騰ジメチルホルムアミドから再結晶して標記
化合物4.92を得る。融点302°(分N)分析ml
 : 笑験服: O65,5饅 H5,5チ N 4.5チ0
+8H17NO5に対するTh’t X 1rji :
0 66.0% H5,2% N 4.3%(b) ナ
トリウム6.9−ジヒドロ−4,6−シオキソー9−エ
チル−10−プロピル−4H、6H−ピラノ−(6+2
−g)キノリン−2−カルボキシレート 水(150mQ)中の工!’i (a)の生成物<4.
7369)および東灰叡ナトリウム(1,22F)を、
完全な溶液が得られるまで一緒に攪拌する。溶液を濾過
しそしてP液を凍結軌燥して標記化合物のナトリウム塩
5.05jlを得る。
分析値: 実験値: 0 56.0饅 H5,2優 N6.4饅0
1 BHl 6NNa05 ・2H20に対する*tk
1m:056.1% H5,2% N 3.6%113
− 例 18 6.9−ジヒドロ−4,6−シオキシー9−フェニルメ
チル−10−プロピル−4H−ピラノ(3,2−g)キ
ノリン−2−カルボン酸 (a) N −[2,4−ジアセチル−5−ヒドロキシ
フェニル]ホルムアミド 蟻酸(98%、50mQ)および1−〔5−アセチル−
2−アミノ−4−ヒドロキシンエニル〕エタノンC5,
09)の混合物を2時間加熱速流する。
溶液を冷却せしめそして結晶性物質を濾過しそして80
°で−X全乾燥して必要なアミド5.29(90%)を
得る。融点193〜194゜実麺−(イ@ : 0 5
9.66 タロH4,99% N 6.2 %011H
11N94に対する計算値: 0597% H4,97% N6.3%lb) −6−
アセテルー7−ヒドロキシ−1−フェニルメチル−4(
IH)−キノリノン 14− 予め次作した水率化ナトリウム(0,87F、 0.0
36ミリモル)の慾濁液を窒素下において乾燥ジメチル
ホルムアミド中において0°でN −[2,4−ジアセ
チル−5−ヒドロキシフェニルクーホルムアミド(4,
Oji、18ミリモル)を受振づつ加えながら攪拌する
。冷加光了抜、混合物を0°で30分憤拌しそt″Lか
ら某化ベンジル(3,1j1.18ミリモル)を一度に
加える。混合物を6時間攪拌する。この時間中に温度を
10°に上昇させる。
暗褐色の浴故を大過剰の水に江別し、混合物を承りpH
4,0に敵性化しそして一夜攪拌する。灰白色の向捧を
濾過し、よく水で次子しそして乾燥する。固体を白色ν
[状晶として結晶化させる。
4.89(90%)。融点246〜247゜笑験蝕: 
073.78% H5,08% N5.09%0113
H15NO5に対するH1算値:c 76.7 % N
5.1% N4.78%(C)6−アセチル−1−フェ
ニルメチルーフ一(プロブ−2−エニルオキシ) −4
(IH) −キノリノン 6−アセチル−7−ヒドロキシ−1−フェニルメチル−
4(IH)−キノリノン(6,5g、21.5ミリモル
)、無水の炭酸カリウム(2,979,21,5ミリモ
ル)および3−ブロモプロペン(2,869゜2.36
ミリモル)の混合物を乾燥ジメチルホルムアミド(10
0mQ)中で室温で18時間攪拌する。
混合物を犬なる遇刺の水に江別しそして急速に1時間攪
拌する。生成した固体を一過しそし、て水でよく洗浄す
る。黄色の同体を乾燥して黄色の粉末6.29<87%
〕として必要なキノリノンを得る。融点139〜140
゜ 質量およびNMRスペクトルは構造を確認する。
(d)6−アセチル−7−ヒドロキシ−1−フェニルメ
チル−8−C−10ブー2−エニル)−4(IH)−キ
ノリノン N、N−ジエチルベンゼンアミン(40mQ)中の6−
アセチル−1−フェニルメチル−7−(プロブ−2−エ
ニルオキシ) −4(IH)−キノリノン(6,0j1
.18ミリモル)の溶液を窒素下で2時間加熱還流する
。酢液を冷却しそして大なる容量の急速に攪拌した石油
エーテル(40〜60°)に江別する。淡黄色の固体を
住成させる。これをP取しそして真空乾燥して必要なキ
ノリノン5.5F(91%)を得る。融点123〜12
4゜(θ) 6−アセテルー7−ヒドロキシ−1−フェ
ニルメチル−8−プロピル−4(IH)キノリノン エタノール(250mQ)中の6−アセチル−7−ヒド
ロキシ−1−フェニルメチル−8−(プロブ−2−エニ
ル) −4(IH)−キノリ/ ン(5,014154
9モル)の溶液を、5%パラジウム付木炭触−11’7
− 媒(0,5))上で室温および大気圧下で水素吸収が完
了するまで(45分)水素路版加する。触媒を濾過によ
って除去しそして沖液を蒸発乾個して緑色の油4.29
(84%)として必要なキノリノンを得る。
(f) エチル6.9−ジヒドロ−4,6−ジオキソ−
9−フェニルメチル−10−プロピル−4H−ピラノ(
3,2−g)キノリン−2−カルボキシレート エタノール(10on11)中の6−7セチルー7−ヒ
ドロキシー1−フェニルメチル−8−プロピル−4(1
H)−キノリ/ :/ (3,0jl、 8.9ミリモ
ル)の酢液を、エタノール(150mffi)中のナト
リウムエトキシド(ナトリウム1.1551がら)の溶
液に加える。混合物を1oIIj−攪拌しそれから蓚酸
ジエチル(3,6ph24.6ミリモル)を一度に加え
そして混合物を30分加熱還流する。溶成を大な−lユ
8− る過剰の水に江別しそして得られた溶液を稀塩服で酸性
にしてpH4,0にする。混合物をクロロホルムで抽出
しそして抽出液を水で洗浄し、ugso4土で@、燥し
、P泗しそしてP液を蒸発乾個する。
残留物ケエタノール性HCfl(1mQ)を含有するエ
タノール(40+++Q)に溶解しそして溶液を30分
加熱還流する。溶液を冷却しそして得られた固体をP取
しそしてエタノールから結晶化させて映黄色の柱状物1
.95’(50%)として必要なピラノキノリンkWる
。融点207〜208゜実験値:069.1% H5,
55チ N621%1モルのN20を有する025H2
5NO5に対する計算値:0 68.9チ H5,7%
 N3.21%(g) 6.9−ジヒドロ−4,6−シ
オキソー9−フェニルメチル−10−−7’ロビルー4
H−ピラノ(3,2−g)キノリン−2−カルボン酸エ
タノール(iQn+(りを含有する01N*酸化ナトリ
ウム水浴液(46,9mi! )中のエチル6.9−ジ
ヒドロ−9−フェニルメチル−10−プロピル−4H−
ピラノ(3+2−gJキノリン−2−カルボキシレー)
 (1,89,4,6ミリモル)の懸濁液を6時間加熱
還流する。混合物を冷却し、PjaLそしてp液を酸性
にしそして濾過する。得られた固体を80°で真空乾燥
して黄色の粉末0.<5P(32チ)として必要な歌を
侍る。融点>250’質量およびNMRスペクトルは構
造を確認する。
(h) ナトリウム6.9−ジヒドロ−4,6−シオキ
:/−9−フェニルメチル−10−プoビルー4H−ピ
ラノ(3,2−g)キノリン−2−カルボキシレート 6.9−ジヒドロ−4,6−シオキソー9−フェニルメ
チル−10−−1;/ロビル−4H−ピラノ(3,2−
g)キノリン−2−カルボン酸(0,42379゜1.
09ミリモル)を水(50mffi)中の1炭酸ナトリ
ウム(0,05M59.0.0[1)109モル)の溶
液に溶解する。狗られた浴数を一過しそして凍結乾燥す
る。
得られた固体を80°で真空徒燥して黄色の粉末0.4
39(96%)として必要なナトリウム塩を得る。融点
〉250゜ 実験イIM7059.6 % H4,03% N3.1
4 %1075%の水を有する02BH18NNa05
に対する計算iji:0599% N604% 例 19 9−エチル−7,9−ジヒドロ−6−メドキシイミノー
4−オキ/−10−プロピル−4H,6H−ピラノ[3
,2−g)キノリン−2,8−ジカルボン酸(a) ジ
エチル9−エチル−7,9−ジヒドロ−6−メドキシイ
ミノー4−オキソ−10−プロピル−4H,6H−ピラ
ノ(3,2−g)キノリン−2,8−ジカルボキシレー
ト エタノール(100mg)中のメトキサミン塩酸121
− 塩<5.9p)を攪拌しながらエタノール(<SOOm
N)中のジエチル9−エチル−7,9−’5ヒドロー6
−メドキシイミノー4−オキソ−10−プロピル−4H
,6H−ピラノ[5,2−g)キノリン−2,8−ジカ
ルボキシレート(20jl)の還流懸濁液に満願する。
1時間後に、Min液を冷却し、蒸発しそして得られた
1一体をはじめに溶駆削として酢敗エチル50%二石油
エーテル(S点60〜8o0)70%を使用しそれから
ジクロロメタン:酢酸エチル(2:1)を使用して分離
州側性能21+クロマトグラフィー(HPLO)によっ
て竿′P!製して標i己生成物(2,5j1)を得る。
融点205〜207゜(b) ジナトリワム9−エチル
−7,9−ジヒドロ−6−メドキシイミノー4−オキソ
−10−プロピル−4H,6H−ピラノ(s、2−g)
キノリン−2,8−ジカルボキシレート 水酸化ナトリウム溶液(0,1M、 105mff1)
をメ122− タノール<650mg、)中の1糊(a)のジエステル
(2,452の還流溶成に1.25時間にわたって満願
する。
それから、溶液を冷却し、#発し、得られた固体會水に
浩解しそして凍結乾燥して標記化合物のジナトリウム@
(1,79jl)を得る。
02oH16N2Na207・4+5H20に対する計
算値:045.72% H5,17チ N 5.55%
実験値: O45,56% H4,57% N5.35
%例 20 6−メドキシイミノー4−オキソ−10−プロピル−4
H、6H−ベンゾ(1,2−b:5,4−b′〕ジピラ
ン−2,8−ジカルボン酸 (a) ジエチル6−メドキシイミノー4−オキソ−1
0−プロピル−4H,6H−ベンゾ〔ち2−b:5.4
−b’ )ジビランー2.8−ジカルボキシレート 乾燥エタノール(40mυ中のジェ−)−ル4,6−シ
オキソー10−プロピル−4H,6H−ベンゾ(1,2
−b:5,4−b’ )ジビランー2.8−ジカルボキ
シレート(2,Ojl、5.0ミリモル)およびメトキ
シアミン塩酸塩<0.429.5<’)モル)の混合物
を、攪拌しながら2時間中加熱還流する。室温に冷却し
た後、黄色の結晶性同体をPiによって集めそして突気
乾燥する。エタノールから再結晶し次で溶離剤として3
:10石油エーテル;エーテルの混合物を使用してシリ
カ<100アン上でカンムクaマドグラフィー処理しそ
して最後に6θ〜8Q0の石油エーテルから再結晶して
淡黄色の結晶性固体C0,221,21%)としてM4
記化合物を得る。融点175〜179゜ 022H25NO1ll K対する計算値;061.5
1 H5,40% N 3.2S%実験1di! 06
1.441 H5,39% N 3.405J(b) 
ジナトリウム6−メドキシイミノー4−オキソ−10〜
プロピル−41(、6H−ベンゾ(1,2b:5,4−
b’ Jジビシン−2,8−ジカルボキシレート 水数1i:、ナトリウムの水鹸液(101峨、tOM)
を6.75時間にわたって還流温度に保持された純粋な
メタノール(150mffi)中の工程(a)の生成物
(2,2G9.5.12ミIJモル)の攪拌溶液に満願
する。得られfc浴取をP堝しそして蒸発して牛固体の
残留物を得る。これを最小量の水〔9峨〕にとりそしで
攪拌した純粋なアセトン(1500+nf)に加える。
生成物を濾過によって巣めそして60゜で真窒乾煉し1
淡黄色の固体(2,08ji、85チ)として必’aな
ジナトリウム塩を得る。
CIBH13NNa20B・3.5H20:fftm(
m : O45,00% H2,91% N15.12
%央験1面:044.71チ I(2,95チ N 1
3.51チ例 21 125− 6−(N−メチル−N−アセチルアミノ)−4−オキソ
−10−プロピル−4H−ピラノ〔6,ンーg〕キノリ
ンー2,8−ジカルボン岐 (a) ジエチル6−(N−メチル−N−アセチルアミ
ノ)−4−オキソ−10−プロピル−4H−ピラノ[3
,2−g)キノリン−2,8−ジカルボキシレート 酢酸(25mQ)および酢酸無水物(25mffi)中
のジエチル6−(N−メチルアミノ)−4−オキソ−1
0−プロピル−4H−ピラノ(3,2−g)キノリン−
2,8−ジカルボキシレート(1,25jl)の溶液を
12時間′ijL流し、それから溶液を水に江別し、6
1エチルで抽出しそして抽出液を重炭酸ナトリウム溶成
で洗沖し、乾燥しそして蒸発して油を得る。この油をエ
タノールから結晶化せしめて盛装なアミド0.569(
41%)を得る。
融点164〜165℃。
26− 実績餉: 066.77% H6,00% N6.42
%024H26N207にズ寸するHi其11区:C6
5,42% H575係 N6.17%(b) ジナト
リウム6−(N−メチル−N−アセチルアミノン−4−
オキソ−10−プロピル−4H−ビラン(:3.2−g
Jキノリン−2,8−ジカルボキシレート 010M水酸化ナトリウムh ’/fi (21,85
mlりを、エタノール(50mlり中のジエチル6−(
N−メチル−N−アセチルアミノ)−4−オキソ−10
−プロピル−4H−ピラノ(3,2−g)キノリン−2
,8−ジカルボキシレート(0,4971)の攪拌還流
浴液に徐々に加える。2.5時間後に、溶剤を蒸発しそ
して水(3DmQ)を加える。ジナトリウム塩をアセト
ン(1犯)の添加によって沈殿させ、P取しそして少量
の水に栴溶解する。溶液を凍M乾燥して明るい緑色の綿
毛状の固体039P(73%)として標記化合物のジナ
トリウム塩を得る。
実験値: 047.88% H3,59% N 5.5
2%02oH16N2Na207・11.8%水に罰す
るits値:047.88% H4,50% N5.5
8%例 22 6−ジアツー4−オキソ−10−プロピル−4H−ビラ
ノ(3,2−g)キノリン−2,8−ジカルボン取 (a)2−(4−アセチル−3−ヒドロキシ−2−フロ
ビルフェニルアミノ)−4−オキソ−1−ペンタン酸 4−アセチル−6−ヒドロキシ−2−プロピルアニリン
18.99)および4−オキソ−1−ペンタン1N(2
19)全−緒に微粉化しそれから蒸気浴上で溶融物が得
られるまで加熱する。吏 −に15分加熱した後に、物
質は固化する。次に。
この物質を冷却し、エーテルとともにすりつぶしそして
粉末状の生成物を集めそして乾燥して像化化合物22.
69を得る。融点145〜147゜(bl エチル6−
アセチル−7−ヒドロキシ−4−メチル−8−プロピル
キノリン−2−カルボキシレート ポリ燐#(20(]rnfりを蒸気浴上で攪拌しながら
加熱しそして工N (a)のペンタン酸誘導体(倣粉末
状、22.09)を少量づつ熱酸にカロえる。更に約4
5分加熱指押した後、温混合物を水(6β)に社訓しそ
してはげしく10分攪拌する。酢酸エチル抽出、有機フ
ラクションの乾燥および蒸発によってゴム状物を得る。
これをエタノール性HOβに憇濁しそして1時間還流す
る。蒸発によってプロパン−2−オールからの結晶化後
標記化合物6、opを得る。融点154〜155゜(0
) ジエチル6−メチル−4−オキツー10−129− プロピル−4H−ピラノ[3,2〜g)キノリン−2,
8−ジカルボキシレート ナトリウム<2.9259)を乾燥エタノール(680
峨)に溶解しそして工程(blの生成物(bl (89
)を蓚酸ジエチル(8,7miりとともに加える。2時
間の還流後に、混合物を冷却しそしてガス状HOnで懸
S液が黄色となシそしてpH約2となるまで敵性にする
。次に混合物を30分還汚し、冷却しそして蒸発する。
得られた残留物を罹貞炭酸ナトリウム溶液で洗浄し、乾
燥してエタノールからの結晶化後標記化合物7.8 j
lを得る。融点183〜184゜ (d) ジエチル6−シアノ−4−オキソ−1〇−プロ
ピルー4H−ピラノ(3,2−g)キノリン−2,8−
ジカルボキシレート 工程(0)からのジエステル(3,97F)、二酸化セ
v :y (4,0me)および木酢1!(200mf
fi)を蒸気30− 浴上で攪拌しながら2時間加熱して治欣を得る。
冷却した俗欣を蒸発して残留物を得、クロロホルム中に
抽出しI PmしそしてPaを蒸発してオレンジ色の固
体としてアルデヒド6.69を得る。
この粗製アルデヒド<6.59)を蟻#&(99%、4
0m0に溶解し、紐敵ナトリウム(1,12jl)およ
びヒドロキシアミン塩酸塩(11flLQ)で処理しそ
して蒸気浴上で6時間攪拌する。更にヒドロキシルアミ
ン塩酸塩(0,3851)および蟻酸ナトリウム<0.
569)を加えそして反応混合物を史に6時間加熱する
。反応混合物を冷却し、水に注加しそして標記化合物を
緑色〜黄色の固体として単離する。エタノールからの結
晶化後融点207〜209°の生成物1.1551を得
る。
(θ) ジナトリウム6−ジアツー4−オキソ−10−
プロピル−4H−ピラノ(3,2−g)キノリン−2,
8−ジカルボキシレート 水酸化ナトリウム溶液(0,2M、 24.1mff1
)を3時間にわたって還流メタノール(50mffi)
に懸濁した工a (dlからのジエステル([]、98
37j’)の懸濁液に満願する。混合物を更に2時間j
t流し、冷却しそして蒸発して残留物を得る。このIA
v1i物を水(5mQ)に溶解し、アセトンで沈殿させ
、沈殿物を水(15me)に再浴解しそして得られた溶
液を凍結乾燥して緑色の粉末0,49として標記化合物
のジナトリウム塩を得る。NMR(D 20 )δ。
0.9(3H,t)、 1.8(2H,m)、 3.5
(2H,t)、 <S、9(IH,8)、8.4(2H
9θ) ?1I26 5−オキソ−9−プロピル−5H−フロ(3,2−g)
0〕−ベンゾピラン−2,フージカルボン酸(a)1−
(2−ヒドロキシ−4−(2−プロペニルオキシ)−3
−プロピルフェニル〕エタノン 1− (2,4−ジヒドロキシ−3−プロピルフェニル
)エタノン(19,4p)、臭化アリル(10,59)
および無水の戻敵カリウム(15,2F)を乾燥アセト
ン(200mffi)中で還流下で17時間攪拌する。
反応m付物を耐却し、水に注加しそして沈殿した生成物
tエーテルで抽出し、これを水で洗伊しそして乾燥する
。溶剤を蒸発してオレンジ色の同体r飢 これを30〜
4000石油エーテルから再結晶してオレンジ色の針状
晶199アとして標記生成物を得る。融点47〜49゜
分析値: 実験値: 071.85% H77% 014H1805に対する11゛算値:071.8% 
H769% (b) 1− (2,4−ジヒドロキシ−5−(2−プ
ロペニル)−3−プロピルフェニル〕−エ133− タノン N、N−ジエチルベンゼンアミン(120mQ)中の工
程(a)の生成m<16.6p)を5時間加熱!11流
する。溶剤を減圧蒸発しそして冷却によって固化した生
成物を60〜80°の石油エーテルから再結晶して綿毛
状の針状晶として標記生成物143pを得る。融点87
〜88゜ 分析値: 実験値70 71.84% H7,78%014H18
03に対すゐ計算値; 071.8チ H7,69% (c) lおよびZ −1−(2,4−ジヒドロキシ−
5−(1−プロペニル)−3−プロピル)フェニル〕エ
タノン 工a (b)の生成物(11)およびカリウム1−フト
キシド(18,7p)を乾燥ジメチルスルホキシド(2
00mffi)中で躇索下で室温で17時間攪134− 拌しそして次に油浴中60〜65°で40時間攪拌する
。反応混合物を水に社訓し、散性にしそしてエーテルで
抽出する。エーテル抽出液を水でよく洗浄しそして乾燥
する。溶剤を蒸発して残留物12ノを得る。これは、N
MRスペクトロスコピーによって所望のEおよびZ異性
体の混合物であることが判った。
この2つの異性体を高圧液体クロマトグラフィーによっ
て分離して融点114〜116°のE異性体を得る。
分析値: 実験イIll : C71,95% H7,9%014
H1805に対する計算値: 071.8% H7,69% Z異性体は58〜60°の融点を有す 分析fllit : 夾験イ1i:071.5 % H7,71%計算値:o
7i、aチ H769饅 (dl エチル7−ヒドロキシ−4−オキソ−6一(1
−プロペニル)−8−プロピル−4H−1−ベンゾビラ
ン−2−カルボキシレート<wおよびZの混合物) 前記工程(C)からのEおよびZ異性体の混合物(1,
17jl)および&叡ジエチ”(1,7m1)を乾燥ジ
メチルホルムアミド(20m2)に溶解しそして攪拌し
ながら窒素下において乾燥ジメチルホルムアミド(20
mQ)に懸濁したエーテル洗浄した50%水素化ナトリ
ウム(0,96%)に加エル。
反応混合物を室温で4時間攪拌し、稀塩酸に社訓しそし
て酢酸エチルで抽出し、次にこれを水で洗浄しそして乾
燥する。溶剤を蒸発し、残留物を予め塩化水素ガスで飽
和したエタノールで処理しそして10分放置する。反応
混合物を水に社訓しそして沈殿生成物を濾過によって集
めそして乾燥して融点182〜185°の生成物1.3
8ノを得る。
分析値: 実験1@ : 067.9% H6,47%018H2
005に対する計算値: 0684% H6,53% (θ)エチル6−ホルミル−ツーヒドロキシ−4−オキ
ソ−8−プロピル−4H−1−ベンゾビラン−2−カル
ボキシレート 工程(d)からの異性体の混合物<6.59)を乾燥エ
タノール(400M)に溶解しそして一60℃に冷却し
て出発物質を微細な固体として沈殿させる。Wl!、濁
液を攪拌しながら1時間25ρ/時間の速度のオゾン化
酸素ガスで処理する。まだ−60℃にある反応混合物を
窒素で15分フラッシュしそして硫化ジメチル(2峨)
を加える。反応混合物を一10℃で1時間、水浴温度で
1時間−13’?− そして厳俊に屋温で1時間撹拌し、水に注力口しそして
酢酸エチルで抽出し、これを水で洗浄しそして乾燥する
。浴剤を蒸発しそして残留物をエタノールから貴結晶せ
しめて融点137〜138゜の生成物6.82を得る。
分析値: 実験1lf7062.8% H5,4%016H160
6に対する計算値: 065.2% H5,26% (f))IJエチル2.3−ジヒドロ−3−ヒドロキシ
−5−オキソ−9−プロピル−5H−フロC6* 2−
g)−印一ペンゾビラン−2,2,7−トリカルボキシ
レート 工程(8)からの生成物<2.69)、ジエチルブロモ
マロネート<2.289)および炭酸カリウム(1,7
5jl)を攪拌しながらメチルエチルケトン(65mQ
)中で0.75時間加熱還流する。反応混138− 金物全冷却し、水に圧加しすしてm、酸エチルで抽出す
る。これを次に塩水で次子しそして乾燥する。16酌を
蒸発しセして残貿物ケ60〜40’の石油エーテルとと
もにすpつふして生成物6.22を得る。水性エタノー
ルから8結晶せしめて融点161〜133°の物)Xを
傅る。
分1ノi[イI自[: 央験11a : 060.0% 8549%023N2
6010に対する計算蝕: 059.7%H5,63% (g)5−オキソ−9−プロピル−5H−70(3,2
−gl印−ベンゾビラン−2,フージカルボン醒 工@(f)の生成物1.79)を、濃塩酸(2omp)
水(20ml)および木酢w<5ome)中で6時間カ
n熱還流する。反応混合物を一夜冷却しそして沈殿した
固体を濾過によって果める。氷酢酸がら再結晶七しので
一点616〜318°(分解)の生成り勿1.649を
侍る。
分徘誼: 実A!5Iiim : 0 58.15係 )(3,8
係016H12u70.75H20に対する旧゛昇埴:
0 58.2 チ N3.77% (hl ジナトリウム5−メキツー9−プロピルー5H
−フロ(3+2−g) [υ−ベンゾビランー2,7−
ジカルボキシレート 水(20On+ff1)中の工e4 (glの生成物(
1゜03569 )および貞炭敵す11ウム(0,52
8jl)を透明な浴数が形成される葦で攪拌する。溶液
を濾過しそしてP液を凍結乾燥して淡黄色の固体1.1
3jlを得る。
分析館: 実験箇: 04B、57係 N2.94%016H1n
Na20.9.53%水に対する計、#L値:0 4B
、22チ )(3,0% ?1I24 ジナトリウム5−オキソ−9−プロピル−5H−チェノ
(3,2−g)CD−ベンゾビラン−2,7−ジカルボ
キシレート (ajO−(4−アセチル−6−ヒトロキシー6−(1
−2’ロベニル)−2−プロピルフェニル) −N、N
 −’;メチルチオカルバメート(EおよびZ異性体の
混合物) EおよびZ−1−[2,4−:)ヒドロキシ−5−(1
−プロペニル)−3−プロピルフェニル〕エタノン(1
9,35jl)、炭酸カリウム(13,2jl)および
ジメチルチオカルバモイルクロ2イド(1t2p )を
乾燥アセトン(1551nj)中で6時間加熱還流する
。反応混合物を冷却し、水に圧加しそしてエーテル中に
抽出し、これを塩水で洗浄しそれから礼燥する。溶剤を
蒸発しそして141− 残質物を#!繭沖Jとしてエーテル/石油エーテル(2
;3,1 を使用してシリカゲルカラム上で1ljt 
iJ して油状161体24.8jlとして生成物を得
る。
分析11良: 夾kpm : a 66.54% H717% N 4
.33% 810.1%Oj 7H25NO3S ti
c 5Qjするit x を直:065.6 %H71
7% N4.36% 8997%(句 S−〔4−アセ
テルー6−ヒトロキシー6−(1−1”ロペニル)−2
−プロピルフェニル) −N、N−ジメチルチオカルバ
メート(EおよびZ異性体の混合物) 工程(a)の生成物(5,l+)を攪拌しながら還流下
でジフェニルエーテル(70m+りに加える。反応混合
物を攪拌しながら5分加熱還流しそして過剰のジフェニ
ルエーテルを減圧下で蒸発する。
!i貿物を浴船剤としてエーテル/石油エーテル(1;
1) k使用してシリカゲルカラム上で処理し142− て粘糊なγ出として襟目己1し合物4.02をイ4する
分析毎L: 実験111t: 066.68% H7,35% N 
4./)3% S9.7饅017H25NO3Sに対す
る。rtThlm:066.6% H7,17% N4
86% 8997%(cls−(4−7セチルー6−ホ
ルミルー6−ヒドロキシー2−プロピルフェニル)−N
、N−ジメチルチオカルバメート 工程(b)の生成物(10F)を乾燥エタノール(50
0mQ)にm)nlそして一60°に冷却する。
温度を−60〜−40°に上昇せしめながらオゾン化t
R素ガスをオゾン発生器から255/時間の速度で爵欣
に刑す。反応混合’lF?1−−40°で窒素でフジツ
シュしそして次に硫化ジメチル(3,1+uQ)を力n
える。反応混合物を一10°で1時間、0℃で1時間そ
して最後に室温で1時間攪拌する。
浴削を蒸発乾泗してゴム状物を得、これを30〜40℃
の石油エーテルとともにすりつぶしセして0℃にrg却
して1古11本Z59ケ侍る。石?出エーテル會蒸発し
、洗浄しヤして筏首物を浴陥剤として石油エーテル/酢
岐エテル(7:3)を使用してシリカゲルカラム上で処
理することによって史に1.449を侍る。融点70〜
72℃。
分析1■: 実験値: 058.37% )i 6.46簀 N 4
.40係 1910.4チ015H19NO48にズ・
jする11算1厘:051:1.!、 % H6,15
% N456% 8104%((11エチル5−アセチ
ル−6−ヒドロギシー7−プロビルベンゾ(1)]]チ
オフェンー2−カルボキシレー ト(50mQ)中の工程tC)からの生成物(29)お
よび水酸化ナトリウム(1,39)’eifl木下で2
時間加熱還流する。反応混合物會耐却し、水に社訓し、
散性にしそして酢酸エチルで抽出し。
これを水でよく洗浄しでして乾沫する。溶剤を蒸発して
5−アセチル−4−ヒドロキシ−2−メルカプト−6−
プロピルベンズアルデヒド(NMRおよびMS調食によ
って確認した構造)を得る。
チオールf:乾燥エチルメチルクトン(30mQ)にm
mしぞして炭r家カリウム(1,21)およびジエチル
ブロモマロネート(1,23mQ)を加える。
反応混合物を室木下で0.5時間加熱還流する。
次に、反応混合物會水に注力口しそして酢酸エチルで抽
出し、これを塩水で2回洗浄しそして乾燥する。溶剤を
蒸発してジエチル5−アセチル−2,6−シヒドロー6
.6−シヒドロキシー7−プロビルベンゾ開チオフェン
−2,2−’)カルボキシレートを得る。これはNMR
およびMS検査によって確認した。
ジヒドロベンゾチオフェンをエタノール(45IIIQ
)中において水酸化カリウム(1,29,11)ととも
に145− 15分加熱還流する。反応混合物を氷上に社訓し、酸性
にしヤして酢酸エテルで抽出し、これを水で2回、始和
貞戻除ナトリウム浴数で2回−tnから塩水で洗浄しそ
して乾燥する。溶gすを蒸発して残餉?l 1.59を
僧、これを浴喘削としてエーテル/石油エーテル(3:
2)を使用してシリカゲルカラム上で処理して標記生成
物1.19を得る。融点88〜91゜ 分析値: 実験11i : 062.771 H5,?8% S 
10.1%ots)(+ao4sに対する財其埴:a 
62.7% N588% 810.5係(e) ジエチ
ル5−オキソ−9−プロピル−5H−チエノ[3,2−
gJ 6J−ベンゾピラン−2,7−ジカルボキシレー
ト 乾燥エタノール(10mρ)に浴屏した工程(d)の生
成物(0,!M)および6mジエチル(0,55me)
146− 全攪拌しながら乾燥エタノール(201+1.iり中の
ナトリウムC0,159)に満願する。反応混合物を1
.5時FM])JII熱還流および攪拌し、冷却し、偉
塩ばおよびクロロホルムの混合物に圧加しそして南機層
を分版し、水で洗沖しそして乾燥する。
溶剤を照発しでして残w物をエタノール(30mρ)中
で塩化水率ガスで処理しそして15分加熱還ηCする。
反応混合物を冷却し、水に注加しそして酢販エチルで抽
出し、これを水で洗浄しそして乾燥する。溶剤を蒸発し
そして残貿物を溶剤として酢酸エチルを使用してシリカ
ゲル床を通して溶^Wして生成物0.539を得る。こ
れをエタノールから母結晶せしめて雀色の針状晶として
標記化合物(0,34jl)を得る。融点148〜14
9゜分析im : 来験111 : 061.85% H5,22チ020
H20011Sに苅するi士に1tm:0 61.9%
 )1 5.15% (f)5−オキソ−9−プロピル−5H−チェノ(3,
2−g)ベンゾビラン−2,7−:)カルボン叡工程t
e+からの生+t’l勿(1,95’、 4.92ミリ
モル〕を木酢[(70mN)に溶解し、濃if!m (
13m1)、水<13mQ)で処理しそして8時間加熱
還流する。
反応混合物を室温に一夜冷却せしめる濃塩酸(10ml
 )全力11えそして還流を2時間つづける。反応混合
物全冷却し、水(200mQ)に0二加しそして生成物
をP廟によって集め、水でよく洗浄しそして乾燥する。
この和製のジ酸を水(200帥)中で■炭酸ナトリウム
(0,9jl)で処理し次に溶液を木炭で処理しh ’
IF Aしそしてp液を酸性にする。ゼラチン様の生成
物を沖遍によって菜め1水でよ<f/cSしそして乾燥
して標式己ジM1.45jl(89%)を得る。融点3
10°(分解)(g) ジナトリウム5−オキソ−9−
プロピル−5H−チェノC5,2−g)ベンゾピラン−
2,7−ジカルボキシレート 工程(fJの生成物(1,058B9.3.16ミリモ
ル)を水(100ml)中の垂炭酸ナトリウム(0,5
319,632モル)のf4液に加えそして溶解するま
で攪拌する。溶液を濾過し次にP液を凍結乾燥して80
℃で6時間真空乾燥した恢シナ)lラム堪1.1269
を得る。
分析11a: 016H1oNa206・21.8%H20に対するM
l”J’# ’Ill :0400% H4,5% 8
6.68%実験値: 040.5% H4,29% 8
6.59チカ 25 4−オキソ−9−プロピル−4H,6H−ビラン(2,
3−f)インドール−2,7−ジカルボン咳 (aj エテル5−ヒドロキシ−4−プロピル−1H−
インドール−2−カルボキシレート 49− エチル5−ヒドロ:Jrフシ−−(2−プロペニル)−
1)i−(ノド−ルー2−カルボキシレー)(2,16
2)を乾燥エタノール(100mρ)に溶解しヤして5
%・々ンジウム伺木炭C0,29)の存在下において大
気圧下で水素吸収が止triで水系隙加する。触媒をF
去し、熱エタノールで洗伊し、P准を蒸発しヤして践貿
物を水性エタノールから丹粘晶して/−/I望の生成物
1.6165+を得る。融点185〜186゜ 7c索分析11d: 実験値: 068.07% H696% N5.48%
C14H1yNo 5に刻するη1其匍:068.0 
% H6,88% N567価(b)2−(2−カルボ
キン−4−プロピル−1H−インドール−5−イルオキ
シ)ブドー2−エン−1,4−ジオイック酸 工m (a)の生成wJ(5,Op)およびジメチルア
セ150− チレンジカルボキシレート(2,72mQ) k*ベン
ジルトリメナルアンモニウムヒドロキシド(2摘)とと
もにエタノール(56rnlり中で8時間加熱遍謔して
して苗渦で一侠放置する。反応混合物介水(IC101
rlQ)に辻刀11シ、面収エテル(2×ioomuで
抽出し、乳」、第11塩水m’lcE (2X 100
mQ)でa卸しtしで乾燥゛する。浴創を蒸発しヤして
賎笛→勿を石?田ニーアルとともにすりつぶL2、次に
石油エーテル紫)唄瀉分晰屍云する。石油エーテル不浴
注匈寅τエタノール(55mffi)に溶駒しでして水
(55峨)中で水ぼ化ナトリウム(4,839)で処理
する。得られた浴液を2時間加熱遠ηCし1 冷却し、
水(100111υに辻加し、酸性にし、m−敗エチル
(2X100mQ)で抽出し、飽オロ塩水(2X100
mQ)で抗αし次に乾燥する。溶削を黒丸してしてへ質
物を石油エーテルとともにすりつぶしてEおよびZばの
混合物として所望の組成物662を狗る。
(C) ジエチル4−オキソ−9−プロピル−4H,め
−ピラノ(2,3−f)インドール−2,7−ジカルボ
キシレー1・ 」工程(b)からのEおよびz(Hのγ昆合唆)(5,
59)をポリ燐献(13011ρ)で処理しヤして指押
しながら蒸気府土で1時間加熱り゛る。1.51比、混
合物を耐却し、氷水(400mffi)に社訓し、3時
間攪拌しぞして生成物をP洒によって来め、水で抗αし
次に乾燥して租裟の閉環ジ絃を得る。これをエタノール
(150mlり中の塩1ヒ水系ガスの飽和溶成で処理し
そして2時間力11熱遠派する。溶液を水(300ml
りにa屓jしセして沈厳した生成物をF廟によって東め
七して皐乞保する。酢酸エチルとともにすりつぶして不
m性の真色の粉末として必要なジエステル1.35jl
?+−得る。酢酸エテルを煮発しそして残貿物を溶陥削
としてエーテル/石油エーテル<7:6)−+使用して
シリカゲルカラム上で処理しで更にP9T望の生成物0
.59を得る。臥科會エタノールから再結晶して一点2
27〜228°の9勿負を得る。
実M聴:064゜82% H5,64% N 3.66
%020H21NO6に約する肘1ts、im:064
.7% H5,66% N 3.77%(d) :)ナ
トリウム4−オキソ−9−プロピル−4H、6H−ピラ
ノ(2,3−f)インドール−2,7−ジカルボキシレ
ート 木酢[(4DmQ)および製塩1i[(13mffi)
甲の工程(c)からのジエステル(1,3ア)のm液を
16時間加熱還流する。史に濃塩酸(6峨)會〃11え
そして溶液を更に8時間加熱還流する。151応混合物
を一伎冷却しそして不溶性生成物を濾過によって集め、
少門の氷酢酸それから石油エーテルで抗浄しそして10
0°で4時間A空軛珠してジ153− ml、[]089?i−得る。このものは、NMRおよ
びMSによって刊るように倣電のモノエステルを貧Mし
ている。相殺のジ敵會丞(30峨)中で皿炭叡ナトリウ
ム(0,5379)で処理し、得られた溶液tP坑しそ
して戸数ケシナトリウム塩の光全な沈紋が祷らノしる葦
でア七トンで処理する。塩を濾過によって果め七して乾
燥して所望の生成物0、8259を得る。ジナトリウム
塩(0,52jl)を水(30mQ)に溶所しそして凍
粕乾燥して柿記化合物のジナトリウム塩0.497Pケ
得る。
夷1)+1Nl11 : 044.096 H6,0%
 N 3.1% Na 11.2%016H11Na2
NO617係H20に刈するffHtltmio 44
.4% N 3.66% Na 10.61%熱止童分
析は、290°で16.5%のl童喪失を示す。
?U2M+ 8−オキソ−4−プロピル−8H−フロ(2,5−g)
54− 〔υベンゾビフンー2,6−ジカルポン敵Tal エチ
ル5−ヒドロキシベンシフフン−2−力ルホキシレート 5−ヒドロキシベンゾ7ランー2−カルボン酸(1,1
9)を、塩化7X素ガスで飽和したエタノール(50m
Q)中で1時間加熱還流する。Jy、尾、混合物を冷却
し、水に社訓しセしてm−飲エナルで抽出し、これを水
で洗浄しそして伽酸マグネシウム上で=燥する。浴剤を
煮発し次に残留物を石油エーテルとともにすりつぶして
褐色の粉末を得、これをエーテルで処理し、黒色のター
ルからPsしそしてP液を溶pj11剤としてエーテル
を使用してシリカゲルカラム上で処理して無色の固体と
して標記エステル0.789を得る。融点110〜11
2゜ 元本分?r愉; 実験値: 064.0% H5,0% 011H1004VC刈−j−ルi(I舞冊’0 64
.1係 H485% (b) エチル5−(2−プロペニルオキシ)ベンゾン
ラン−2−カルボキシレート 工佃f−)からのエステル(9,29)、無水の灰酸カ
リウム<1459)および美化アリル(6,13jl)
lit拌しながら1fi燥アセトン(200mlり中で
18時間7JI+熱還流する。反応混合物7ir:冷却
し、水に江加しンして酢敞エチルで抽出し、とQを水で
抗浄しぞし′tも;に取マグ坏シウム上で乾燥する。
浴剤盆蒸発して昭色の油を得、これを沸起140〜60
石油エーテルとともにすりつぶし、黒色タールから1唄
瀉分酎しそして0°以下に冷却して粘稠なt!U1体を
得る。こIL奮エーテルに済解し、10%水酸化ナトリ
ウム溶融で151しヤして硫販マグネシウム上で1fL
燥する。溶削を蒸発して貢色の1体として標記化合1t
2J8.32を得る。融点34〜66゜ 元素分析1111: 実験値: 0 68.38饅 H5,65チ014H1
404に幻するi1′其領:0 68.29% H5,
69% (C) エチル5−ヒドロキシ−4−(2−プロペニル
)ベンゾフラン−2−カルボキシレート工i (b)か
らのアリルエーテル(1,OF)を窒素下で190〜2
00°で2時間加熱する。フラスコを冷却しそして生成
物を石油エーテル(40〜60°)下孔ばち甲で粉末と
なしそして濾過によって来めて融点94〜95°の標記
化合物0.99を得る・ 7c索分析値; 実験値: 06B、45饅 H5,6チC14H140
4に対するご1−舅I11:0 68.3 % H5,
69% −15’/− (d) エテル5−ヒドロキシ−4−プロピルベンゾフ
ラン−2−カルボキシレート 工程(0)からのプロペニル化合物C6,89)を乾燥
エタノール(150mりに溶解しそして5%パラジウム
付木炭CD、69)の存在下において45psi下で水
素吸収が止むまで水率添力11する。触媒を沖去し、P
欣を蒸発しモして残留物を石油エーテルとともにすりつ
ぶして融点99〜101゜の心安な生成物5.09を得
る。
元素分析値: 実験il!に: 067:51% H634%C14H
1604に対する計算i@: 0677 % H6,45% (e) B/Z−2−(2−カルボキシ−4−プロピル
ベンゾ7シンー5−イルオキシ)ブ)−2−エン−1,
4−ジオイック酸 工M (d)の生成物(5,66jl)およびジメテル
ア158− セナレンジカルボキンレート(3,08唾)をエタノー
ル(5[]mQ)中においてベンシルトl)メチルアン
モニウムヒドロ旨−シド(数滴)とともに1時間力11
熱還流する。ノ又応混合物を冷却し、水(50mQ )
中の水r波化ナトリウム<5.649)を加えそして還
流ケ1時間つづける。反応混合物を冷却し、水でうすめ
2敗性にしヤして酢j敦エチルで抽出し、これt水で洗
浄しヤして懺IRマグネシウム上で乾燥する。溶剤を蒸
発しヤして固体残留物を石油エーブル(S点40〜60
°)下で粉末化し、濾過によって果めそして乾燥して淡
黄色の肋木として悔目ピ化合’F))J 7.3 gを
得る。
(f+ ジエチル8−オキソ−4−プロピル−8H−フ
ロ(2+3 g)θ〕ベンゾビランー2,6−ジカルボ
キシレート ]−a fe)の生成物(1,3jl)をポリ燐酸c4
0rnQ)中において癌気階上で1.5時間加熱する。
反応混合物を氷上に圧加しでしてm・酸エチルで抽出し
、と扛會水で洗浄しそして性成マグネシウム上で乾燥す
る。溶剤を蒸発しそして残留物を塩化水系ガスで飽第1
jt、たエタノール(100nIQ)で処理しそして2
時間加熱還流する。反応混合物を冷却し、水でうすめそ
して酢酸エチルで抽出し、これを水で抗αしそして硫酸
マグネシウム上で乾燥する。溶剤を蒸発して粘格1な1
61体を得、これをすりつぶしそして最後に石γ山ニー
フル(沸点40〜60°)下で粉末化して融点145〜
147°の淡黄色固体として標記化合物0.62を得る
元系分析im : 夾鱗埴: 064.33チ H5,23饅020H20
07に対するNtM、11:064.5% H5,38
% (g)8−オキソ−4−プロピル−8H−フロ(2,6
−g) [1]−ベンゾビラン−2,6−ジカルボンj
釈 工程(f)からのジエステルC:6.09)會木酢i(
100mQ )および塗塩岐(50mffi)中で16
時間力IJ熱達流する。反比、混合物を冷却し、不溶性
生成物をP廟によって染め、エーテルで抗存しそして乾
燥して融点309〜310°(分所)の標記生成物1、
929を得る。
T:本分析埴: 実験1111 : 060.43チ H6,9%016
H1207に対する肘算冊: c 60.8優 H6,8係 lh) :)ナトリウム8−オキソ−4−プロピル−8
H−フロ(2,+−g) (1:]]ベンゾビランー2
,6−ジカルポキシレー ト&i (g)からのジ[(1,84jl)を水(80
mQ)中で血炭販ナトリウム(0,97851)で処理
し、濾過しでしてν階音アセトンで処理する。ミルク様
−1(31− tA:、紋が形成する。これは、スフラッチングおよび
放置によって縦−する。ジナトリウム塩を一過によって
来め、水(80mQ)に丹俗牌しセして凍結乾燥してク
リーム色に庸色した粉末として標記化合9/J1.89
J1を得る。
凡累分析餉: 実験埴: O45,8% H2,39〜6.94%01
6H1olNa207・14.07%H20に刈するf
fl’JL111:045.87% H5,06% 200°における熱重賞分析は1407%の水分會示す
162− 例 27 ローエチルー4−オキソ−9−プロピル−4H−ピラノ
[2,’3−f〕インドールー2,7−ジカルボン酸 (a)6−エチル−4−オキソ−9−プロピル−4H−
ピラノ[2,3−f)インドール−2,7−ジカルボン
酸 ジエチル4−オキソ−9−ブロール−4H−ピラノ[2
、3−f)インドール−2,7−ジカルポキシレー)(
0,954r)を窒素下で攪拌しながら乾燥ジメチルホ
ルムアミド(6M)中に懸濁したニー千ル洗浄した50
多水素化ナトリウム(0,1361)に加える。反応混
合物を0.5時間撹拌し、臭化エチル(0,21m/)
を加えそして撹拌を24時間つづける。反応混合物を水
に注加しそして沈殿した生成物をp過によって集め、水
で洗浄しそして乾燥して淡黄色の固体としてジエチル6
−エチル−4−オキソ−9−プロピル−4H−ピラノc
2,5−f)インドール−2,7−ジカルポキシレー)
0.4!Mを得る。構造はNMRおよびMSによって確
認される。
水性戸液を酸性にしそして酢酸エチルで抽出し、これを
水で洗浄しそして硫酸マグネシウム上で乾燥する。溶剤
を蒸発して7−エチル−6−エチル−4−オキソ−9−
プロピル−4H−ピラノ[2,3−f]インドール−2
,7−ジカルボン酸α3fを得る。構造は、NMRおよ
びMsによって確認された。
ジエチルエステル(0,57F)およびモノエステル(
0,3jl)を合し、#塩酸(ioi)で処理した木酢
[(3ome)に溶解しそして8時間加熱還流する。更
に濃塩酸(8−)を加えそして還流を一夜つづける。反
応混合物を室温に冷却しそして沈殿した生成物を一過に
よって集め、少量の氷酢酸それから石油エーテルで洗浄
しそして100°で真空乾燥して黄色針状晶として標記
化合物0.748vを得る。
(b) ジナトリウム6−エチル−4−オキソ−9−プ
ロピル−4H−ピラノ[2,3−f]インドール−2,
7−ジカルボキシレート エ程(a)のジ酸生成物(0,73El)を水(50艷
)中において重炭酸ナトリウム(0,361’)で処理
しそして完全な溶液が得られるまで攪拌する。
溶液をp過しそして炉液をアセトンでジナトリウム塩の
完全な沈殿が達成されるまで処理する。
これをV=aによって集め、水(50tnl)に溶解し
そして凍結乾燥して黄色の粉末として標記生成物0.6
48fを得る。
元素分析11に 実験1直 :046.6慢 N2.94チ016H15
Na2NO615,8% N20に対する計算値;04
6.9B係N五〇5q6 165− 200°における重量分析は15゜8チの重量喪失を示
す。
例 28 4−オキソ−9−プロピル−4H、8H−ピラノ[3,
2−f]インドール−2,7−ジカルボン酸(、) エ
チル6−(2−プロはニルオキシ)−1H−インドール
−2−カルボキシレート エチル6−ヒドロキシ−1H−インドール−2−カルボ
キシレー) (4,sr、 0.02M )を臭化アリ
ル(61,2,2tnl、 0.025 M )、K2
O03(4,14F。
[103M)およびアセトン(150td)とともに2
0時間加熱還流する。冷却後、混合物を塩水に注加しそ
して酢酸エチルで抽出し、これを塩水で洗浄し、硫酸マ
グネシウム上で乾燥しそして蒸発乾個する。得られた粗
製の褐色の固体を熱60″〜80°石油エーテルに抽出
することによって精製して黄色の固体を得、これを真空
乾燥する。
166− 4y(72係)。融点89〜91゜ (b) エチル6−ヒトロキシー7−(2−プロペニル
)−1H−インドール−2−カルボキシレート 工程(a)の生成物(2,5!M、10ミリモル)を攪
拌しなからN2下205°で0.75時間加熱する。冷
却によって得られた生成物を石油エーテル(60〜80
°)下で粉末化して淡褐色の固体として標記化合物を得
る。これを水性エタノールから再結晶させる。2.14
9 (84俸)。融点146〜147゜(e) エチル
6−ヒトロキシー7−プロビルーIH−インドール−2
−カルボキシレート 工程(b)の生成物を乾燥エタノール(350m)にi
sし、10%pd10 (0,5y )で処理しそして
室温で35psiでH2吸収が止むまで(1,5時間)
水素添加する。触媒を戸去しそしてp液を蒸発乾個する
明るい褐色の生成物を熱60〜80’石油エーテル中へ
の抽出によって精製して淡黄色の粉末として標記化合物
を得る。2.94f(84%)。
融点125〜127℃。
(d) ジメチル2−(2−エトキシカルボニル−7−
プロビル−1H−インドール−5−イルオキシ−ブドー
2−エン−1,4−)オエート 工程(Q)17)生成物(0,6f、0.024M)、
ジメチルアセチレンジカルボキシレート(o、35tn
l、 0.0027M)およびトライトンB(2滴)を
乾燥エタノール(10rnl)中で6時間加熱還流する
。反りも混合物を冷却し、水(6rd)中のNaOH(
0,6j’、14.6ミリモル)を加えそして還流を1
時間つづける。
全体を冷却し、稀H(jβに注加し、酢酸エチル中に抽
出しそしil!水で洗浄し、 MgSO4上で乾燥しそ
し【蒸発乾個して淡黄色の固体として標記化合物を得る
。0.7F(86俤)。
(e) ジエチル4−オキソ−9−プロピ/l/ −4
H,8H−ピラノIJ、2−f:]インドール−2,7
−ジカルボキシレート 工程(d)の生成物(1,7F、51モル)を蒸気浴上
でポリ燐酸(15f>中で1時間撹拌する。それから反
応混合物を氷上に注加しそして酢酸エチルで抽出し、塩
水で洗浄し、Mg804上で乾燥しそして蒸発乾個する
。得られた褐色の固体(標記化合物に相当する遊離ジ酸
)をエタノール性HOβ(3ame)で処理しそして還
流条件下で1.5時間加熱する。淡黄色の沈殿を冷却に
よって形成しそして涙去する(90キ)。F液を水に注
加し、酢酸エチルで抽出し、洗浄し、乾燥しそして蒸発
乾個する。得られた粗製の褐色の固体な溶離剤としてエ
ーテルを使用してシリカダルカラム上で処理して黄色の
固体160〜を得る。
169− 標記化合物の全収量220〜(12%)。融点229〜
231°0 (f) ジナトリウム4−オキソ−9−プロピル−4H
,BH−ピラノ(3,2−flインドール−2,7−ジ
カルボキシレート 工程(、)の生成物(0,43!M、12ミリモル)を
メタノール(20ば)中で加熱還流する。N/10 N
a0H(23,5me、 2.4ミリモル)を35分に
わたって溶液に満願しそして反応混合物を更に25分加
熱する。室温に冷却した後、メタノールを蒸発によって
除去しそして水溶液をアセトン中に注加する。明るい黄
色の沈殿をP取しそして真空乾燥する。0.391(9
5%)。融点>i0℃。
例 29 5−オキソ−9−プロピル−5H−チェノC3r2−g
〕〔1〕ベンゾピラ/−3,7−ジカルボン酸(ハ))
 1−(2−ヒドロキシ−4−メルカプトー−1)〇− 6−プロピルフェニル)エタノン (1) アセトン(600d)中の2.4−ジヒドロキ
シ−6−プロピルアセトフェノン(69W、555ミリ
モル)、無水の炭酸カリウム(56f、400ミリモル
)およびジメチルチオカルバモイルクロライド(50f
、400ミリモル)の混合物を3時I′!1還流下で加
熱撹拌する。混合物を冷却しそして濾過しそしてP液を
蒸発乾個する。得られた固体をエタノールから結晶化さ
せて無色の柱状物74.3F(74%)としてチオカル
バメートを得る。融点116〜114゜ (ii) (i)からのチオカルバメート(60f、2
13ミリモル)をジフェニルニーデル(200m)中で
5分加熱還流する。ジフェニルエーテルを蒸留によって
除去しそして残留物をエタノールとともにすりつぶして
転位エステル42.1f(86%)を得る。融点75.
5゜ 011)メタノール(200m7り中の(11)の生成
物(281,100ミリモル)に、水(100m)中の
水酸化ナトリウム(2[]Sl、 500ミリモル)の
溶液を加えそして混合物を窒素下で2.5時間加熱還流
する。次に、反応混合物を酸性化しそしてジクロロメタ
ンで抽出する。抽出液を洗浄し、乾燥し、濾過しそして
p液を蒸発乾個して油を得る。
この油は冷却によって固化して標記化合物21F(10
0チ)を与える。
(b)5−アセチル−6−ヒトロキシー7−プロピルベ
ンゾ[1))チオフェン−3−カルボキシレート (1) ピリジン(100rnt)中の工程←)のベン
ゼンチオール生成物(21f、1004リモル)の溶液
を、エチルプロモビルベー)(19,sy、[110M
)を満願しながら窒素下0″で攪拌冷却する。添加後、
混合物を30分攪拌しそして次に大過剰の稀majlに
注加する。混合物をクロロホルムで抽出しそして抽出液
を稀Hoj!および水でよく洗浄しそして乾燥(Mgs
o4) l、、 濾過し次にろ液を蒸発乾個して赤色の
油2El(87%)を得る。
(il) (1)からの油をポリ燐酸(300m/()
中で100°で一夜加熱する。反応混合物を水で急冷し
、クロロホルムで抽出しそして抽出液を水性重炭酸ナト
リウムおよび水で洗浄し、乾燥(?5O4)し、濾過し
そしてP液を蒸発乾個して褐色の油17.5F(全収率
57チ)を得る。この油を、溶離剤としてトルエン/酢
酸エチル(3:1)ヲ使用するシリカ上のクロマトグラ
フィーに1つ【精製する。溶離液の蒸発によって得られ
た油は冷却によって固化する。12r(1%)(c) 
:)エチル5−オキソ−9−プロピル−5H−チェノ〔
3r 2−g 〕〕ベンゾピランー3,7−ジカルポキ
シレー ト173一 工程(b)のエステル生成物(6,sr、21ミリモル
)を新しく製造したナトリウムエトキシド(エタノ−A
/10〇−中のナトリウム2.4 f )の溶液に加え
そして混合物を室温で15分攪拌する。蓚酸ジエチル(
7,75f、55ミリモル)を加えそして混合物を2.
5時間加熱還流する。HOLガスを冷却した攪拌混合物
に導入し、その後混合物を1時間加熱還流する。得られ
た混合物を水に注加しそしてクロロホルムで抽出する。
抽出液を水で洗浄し、乾燥(MgS04)シ、濾過しそ
してP液を蒸発乾個して油を得る。この油を、溶離剤と
してトルエン/酢酸エチル(3:1)を使用してシリカ
上でクロマトグラフィー処理する。溶離液の蒸発によっ
て得られた固体をエタノールから結晶化せしめ【必要な
りエステル1.o y (121)を得る。融点142
〜145’ 分析値ニ 一1’74− 実験値:061.4% H5,25チ 020H2006K対t ルWf算1’+f :0 6
1.85チ H5,15慢 @) 5−オキソ−9−プロピル−5H−チェノ[3,
2−g)ベンゾピラン−6,7−ジカルボン酸 工程((り(7)生成物(1,0f、2.57ミリモル
)を。
1(710水酸化ナトリウム水溶液(51,55mg)
を加えながら、メタノール(2M)中で加熱する。混合
物を2.5時間加熱還流する。メタノールを真空除去し
そして水溶液を酸性にする。生成した固体を戸数し、水
でよく洗浄しそして乾燥して必要なジ酸0.85F(1
00%)を得る。−1点〉250゜(θ) ジナトリウ
ム5−オキソ−9−プロピル−5H−チェノ(6+2−
g’lベンゾビラン−3,7−ジカルボキシレート 工程(d)の生成物(0,825f、 2.485ミリ
モル)を水(23rd)中の炭酸水素ナトリウム(0,
417!M。
4、qvミリモル)の溶液に加える。得られた溶液をグ
ラスフィルターを通して戸遇しそして凍結乾燥する。得
られた固体を真空乾燥して標記化合物のジナトリウム塩
0.E154(93%)を得る。
分析値:

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)式I 8 〔式中、R5、R6、R7およびR8の隣接対は−AI
    Elによ)置換された鎖 −X−ORI 2R15−OJ 4R15−Y−(式中
    XはOR10R11または単結合を表し、YはO,S、
    NH2Oまたは0R161y k表しそして(a) R
    14およびR20は一緒になって単結合全生成し、揚台
    によすRtoおよびR12は一緒になって単結合を生成
    しまたは (bJ R12およびR14は一緒になって単結合全生
    成しまたは (c) R10%R11およびR14の各々は水素を表
    しそして同一であってもまたは異なっていても よいR
    10%R11%R12%R13%R14b R15%R
    16およびR17のうちの残シは独立して水素、アルキ
    ル、NR2100R22、ONまたは0nHcF(2n
    +1−x)(式中nは1〜10の整数を表し、Xは0ま
    たは1〜2nの整数を表す)を表し、さらにR10%R
    11%R12%R11S%R14%R15%R1dおよ
    びR17のうちのgem対はそれらが結合している炭素
    原子と一緒になって0−0または0−N−0R25を表
    すことができるし、さらにR11、Rlg、R15およ
    びR17のvia対はAI Elによ多置換されている
    @−0H=OH−OH帥OH−を生成することができる
    。 同一であってもまたは異なっていてもよいAおよびAl
    は単結合、 (OH2)m(ここでmは1〜10の整数
    を表す)またはアリーレンを表す。 R2OがR14と単結合を生成しない場合%R20は水
    素、アルキル、アリールまたはアリール置換されたアル
    キルを表すことができ、同一でもまたは異なっていても
    よいR21s R22およびR25は独立して水素、ア
    ルキルまたはアリールを表すことができる)を表し、同
    一であってもまたは異なっていてもよいR5、R6、R
    7およびR8のうちの残シはそnぞれ独立して水素、ヒ
    ドロキシ、アルコキシ、アミノ、ハロゲン、ニトロ、シ
    アン、アルキル、アリールまたはアリール置換されたア
    ルキルを表す。 EおよびElは同一でもまたは異なっていてもよいが、
    独立して一000Hまたは5H−テトラグリルを表す。 但し、鎖−X−OR12R15−0R14R15−Yが
    1) 鎖−Co−ORu−OR1s−Y−CK中、Yは
    o葦たはB″cある)であ)、ムおよびA1が谷々、単
    結合全表す場合にはYはR7にMi酋し、R5およびR
    15は各々を水素を表し、R9はプロピル全表しそして
    R15は町(ここで1l11は5H−テトラゾリルまた
    は0ONR24R25k、 表し、R24&ヨびR25
    は同一であるかまたは異なっていてもよく、水素、アル
    ギルまたはアリールに表T)を表し、 11)鎖−00−OR15−OR15−NR20−(式
    中、R11SおよびR15のうちの一方はE1倉表丁〕
    を表子場合にはElは水素を表しそして 111)鎖−0111−0R1! −0R15−N−を
    表子場合には同一でもまたは異なっていてもよいR11
    、R15%またはR15のうちの少なくとも1個はNR
    210QR22、OR擾たは0nHxF(2n+1−x
    ) 盆表丁〕のベンゾピランおよびそれの製薬的に許容
    しうる誘導体。 2)鎖−X−OR120:R15−0u14R15−Y
    −がR6とR7との間に生成される前記%WfM求の範
    囲第1項のt己載によるベンゾピラン。 3) Yが−0−を表す前記特許請求の範囲第1項また
    は第2項の記載によるベンゾピラン。 4) lR5、R6、Fj7しよびR8のうちの隣接対
    が鎖−00R12R15OR1415−0−’ft表し
    、■(12およびR14が一緒になって単結合を生成し
    、 RlMおよびR15のうちの一方がAt EIを表し、
    他方が水素を表すかあるいはRL5およびR15が一緒
    になって鎖−○H−OH−OH−OH−を生成し、その
    際その鎖はAlffjによ多置換されておシ、Aは単結
    合を表し、 A1は単結合、フェニレンまたは(OH2)mk表 6
    − し、 E%E1および、R5s R6、R7、R8のうちの残
    シmおよび但し書は前記特許請求の範囲第1項に記載の
    定義?有する前記も項の記載によるベンゾピランおよび
    それの製薬的に許容しうる誘導体。 5) R5、R6、R7およびR8のうちの隣接対が−
    AIIi11で置換される鎖−0R10R11″−0R
    12115″″OR14R15−NR2[+−’ff表
    し1 その際(a) R10およびR12は一緒になってZ単
    結合を生成しそしてR14およびR20は一緒になって
    単結合を生成するかめる込は(bJR12およびR14
    は一緒になって単結合を生成し、同一であってもまたは
    異なっていてもよいR10%R11%R12%R1!S
    %R14およびR15のうちの残シは独立して水素、ア
    ルキル、NHOOR22、ONtたは0nHxII′(
    2n+1−x) k表し、さらにRH1% 6− R11NR12NR13NR14およびR15のgem
    対はそれらが結合している炭素原子と一緒になってo=
    o’lたは0−N0R25を表すことができ、Aおよび
    A1は谷々、単結合全表し、 R20がR14と41.結合を生成しない場合には水素
    、アルキル、アリールまたはアリール置換されたアルキ
    ルを表すことができ、 n%X%R21およびR22は前記特許請求の範囲第1
    項に記載の定義を有し、 同一であるかまたは異なっていてもよいR5、R6、R
    7およびR8のうちのlAシは各々、独立して水素、ヒ
    ドロキシ、アルキル、アルコキシまたはアルコキシによ
    シ置侠式れたアルキル全表し、 前記鎖が一000R13−OR15−NR20(式中%
    R111およびR15のうちの一方が杓を表し、他方が
    水素またはアルキルを表す)を表子場合にElが水素を
    表す以外はEおよびI!]1は一000Hを表すが、た
    だし前記鎖が一0R1l−0R1、−0R15−N−を
    表す場合同一であるかまたは異なっていてもよいR11
    %R13またはRHiのうちの少なくとも1びそれの製
    梁的に許容しうる誘導体。 6) 10−プロピル−2,8−ビス(1H−テトラゾ
    ール−5−イル) −4H,6)1−ベンゾ〔1,2−
    b:5,4−b’〕ジビラン−4,6−ジオンまたは8
    −(4−カルボキシフェニル) −4,6−ジオキシ−
    10−プロピル−4H,6H−ベン/C1、2−b: 
    5.4−b’ )ジピンンー2−カルボン敵である前記
    特許請求の範囲第1項の記載pcよるベンゾピランおよ
    びそれらの製菓的KW谷しうる酵碑体。 7)4−オキソ−10−プロピル−6−(トリフルオロ
    メチル)−4H−ピラン(3m2−g−1キノリン−2
    ,8−ジカルボンばである前記特許請求の範囲第1項の
    記載による式lのベンゾピランおよびそれの製梁的に許
    容しうる誘導体。 8) 4.6−シオキシー10−プロピル−8−(IH
    −テトンソ゛−ル−5−イル) −4H,6H−ベンゾ
    [1,2−b:5,4−b’)ジピランー2−カルボキ
    シレート、 8−アミノカルボニル−4,6−’)オキソ−10−プ
    ロピル−4H,6H−ベンゾC1,2−b:5,4−b
    勺ジビラン−2−カルボンは、 f3− (N、N−ジメチルカルボニルアミノ)−4,
    6−シオキソー10−プロピル−4H,6H−ベンゾ[
    :1.2−b:b、4−b’Jジビラン−2−カルボン
    酸1 3−(8−カルボキシ−4,6−シオキシー10−プロ
    ピル−4H,6kl−ベンフてi、2−b:5+4−b
    ’l 9− ジピラン−2−)プロパン酸1 4.6−シオキシー12−プロピル−4H,6H−〔υ
    −ベンゾピラノ(:3.2−gJ (1)ベンゾピラン
    −2,8−ジカルボン酸、 6.7.8.9−テトラヒドロ−4−オキソ−10−プ
    ロピル−4H−ナフト[2,3−bJピンンー2.7−
    ジカルボン酸、 6.7.8.9−テトラヒドロ−5−ヒドロキシ−4−
    オキソ−10−プロピル−4H−ナフト(2,3−bl
    ビラン−2,7−ジカルボン酸、6.7.8.9−テト
    ラヒドロ−5−ヒドロキシ−4−オキソ−10−プロピ
    ル−4H−ナフト[2,3−b)ピラン−2,8−ジカ
    ルボン酸、7.8.9.10−テトラヒドロ−1−オキ
    ソ−5−プロピル−1H−ナフト[2,1−bJビラン
    −6,8−ジカルボン酸t 6−(ヘプタフルオロゾロビル)−4−オ10− キン−10−プロピル−4H−ピラノ[3,2−g〕キ
    ノリン−2,8−ジカルボン慮、 4−オキソ−6−(Rンタフルオロエチル)−10−プ
    ロピル−4H−ピラノ[:3.2−g]キノリン−2,
    d−ジカルボン慮、 6−(ジフルオロメチル)−4−オキソ−10−プロピ
    ル−4H−ピラノ[3,2−g)キノリン−2,8−ジ
    カルボン酸、 6.9−ジヒドロ−4,6−シオキソー10−プロピル
    −4H,6H−ピラノ(:3.2−g)キノリン−2−
    カルボン酸、 6.9−ジヒドロ−4,6−シオキソー9−エチル−1
    0−プロピル−4H,6H−ピラノ(3,2−g〕キノ
    リン−2−カルボン酸、 6.9−ジヒドロ−4,6−:)オキソ−9−フェニル
    メチル−10−7’ロビルー4H−ピラ)C5,2−g
    〕キノリン−2−カルボン酸、9−エチル−7,9−ジ
    ヒドロ−6−メドキシイミノー4−オキソ−10−プロ
    ピル−4H,6H−ピラノ(3,2−g)キノリン−2
    ,8−ジカルボン酸、 6−メドキシイミノー4−オキソ−10−プロピル−4
    H,6H−ベンゾ(1,2−b:5,4−b’)タビラ
    ン−2,8−ジカルボ2版、 6−(N−メチル−N−アセチルアミノ)−4−オキソ
    −10−プロピル−4H−ピラノ[3,2−g)キノリ
    ン−2,8−ジカルボン酸、6−ジアツー4−オキソ−
    10−プロピル−4H−ピラノ[:3.2−g]キノリ
    ン−2,8−:)カルボン酸、 6−ジアツー4−オキシー10−プロピル−4H−ビ2
    ノ[:6e2−g]キノリン−2,8−ジカルボン酸、 5−オキシー9−プロピル−511−フロ〔6,2−g
    ) [1]ベンゾピラン−2,7−ジカルボン酸、5−
    オキソ−9−プロピル−5H−チェノC5,2−g〕(
    11インゾピラン−2,7−ジカルボキシレート、 4−オキソ−9−プロピル−4H,6H−ピラノ[2,
    3−f)インドール−2,7−ジカルボン酸、8−オキ
    ソ−4−プロピル−f3 H−フロ〔2,3−gDl)
    ベンゾピラン−2,6−ジカルボン酸、6−エチル−4
    −オキソ−9−プロピル−4H−ピラノ(2,3−f)
    インドール−2,7−ジカルボン酸t 4−オキソ−9−プロピル−4H,8H−ピラノC5,
    2−f’:Jインドール−2,7−ジカルボンばまたは 5−オキソ−9−プロピル−5H−チェノD、2−g)
     (1)ベンゾピラン−3,7−’)カルボン酸である
    前記特Wf蛸丞の範囲第1項の記載に13− よる式Iのベンゾピランおよびそれらの製薬的に許容し
    うる誘導体。 9)有効量の、前記特許請求の範囲第1項〜第8項の記
    載による少なくとも1個の化合物を製薬的に許容しうる
    補助剤、希釈剤または担体と一緒に貧有する製菓組成物
    。 10)(aJ 式… 式8 (式中、Mは水木原子またはアルカリ金Mt表し、m 
    %A %R5S R6% R7およびR8は前記特許請
    求の範囲第1項に記載の定義を有する)の化合物または
    それの適当な誘導体を猿化し、(bJ 式■において相
    当するEまたはElが一000H基に加水9肩しうる基
    を表す化合物を加水9膚することによシEおよび町のう
    ちの少なく14− とも一方が一000Hを表す式Iの化合物を製造し、 +Cl 式■において相当するEまたはElが−ONを
    表す化合物を反応条件下で不活性でるる溶媒中において
    アジドと反応させることによシEおよびElのうちの少
    なくとも一方が5−テトラゾリルを表す式■の化合物を
    製造し、(d、) 式IにおいてElが一00L(ここ
    でLは離脱し易い基である)′ffO:表す化合物を式
    ■R24R25NH111 (式中、R24幹よびR25は前記%奸瑠求の範囲第1
    項に記載の定義を有する)の化合物と反応させることに
    よ#)Elが−0ONR24R25i表す式Iの化合物
    を製造するかまたは (θ) 式■において相当するR10%R11%R12
    %R13%R14%R15、R,6またはR17がLl
    (ここでLlはハロゲン原子である)を表子化合物また
    はそれの誘導体を弐〇nHx’(2n+1−x)L2 
    (式中1nおよびXは前記特許請求の範11ill第1
    項に記載の定義を有しそしてL2は塩素、臭素iたけ沃
    素を表す)の化合物と反応させることによシ R10%
    R11%R12%RIS %R14%R15%R16お
    よびR17のうちの少なくとも1個が0n1(xF(2
    rl−1−1−x)を表す式Iの化合物を製造し、つい
    で盛装によりまたは所望によp式lの化合@をそれの製
    薬的に許容しうる誘導体に変換するかあるいはその逆を
    実施することからなる前記%許請求の範囲第1項〜第9
    項の各項に2けるh己載によるベンゾビランまたはそれ
    の製梁的に許容しうる誘導体の製法。
JP60011134A 1984-01-26 1985-01-25 ベンゾピラン誘導体、それらを含有する組成物およびそれらの製法 Pending JPS60163877A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB848402047A GB8402047D0 (en) 1984-01-26 1984-01-26 Nitrogen heterocycles
GB8402047 1984-01-26
GB8402577 1984-02-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60163877A true JPS60163877A (ja) 1985-08-26

Family

ID=10555567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60011134A Pending JPS60163877A (ja) 1984-01-26 1985-01-25 ベンゾピラン誘導体、それらを含有する組成物およびそれらの製法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4698345A (ja)
JP (1) JPS60163877A (ja)
CA (1) CA1268460A (ja)
GB (1) GB8402047D0 (ja)
IE (1) IE850185L (ja)
ZA (1) ZA85550B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995027710A1 (fr) * 1994-04-11 1995-10-19 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha DERIVE DE 4,6-DI-t-BUTYL-2,3-DIHIDROBENZOTHIOPHENE

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2058129T3 (es) * 1986-12-23 1994-11-01 Fisons Plc Composiciones farmaceuticas que comprenden una solucion acuosa de un derivado de piranoquinolina.
USRE38628E1 (en) * 1986-12-23 2004-10-19 Fisons Plc Pharmaceutical compositions
GB8704089D0 (en) * 1987-02-21 1987-03-25 Fisons Plc Method of treatment
ATE260269T1 (de) * 1999-11-05 2004-03-15 Cytovia Inc Substituierte 4h-chromene und ähnliche verbindungen als kaspasis aktivatoren und apoptosis induktoren und deren verwendung
EP1392683B1 (en) * 2001-05-16 2009-12-02 Cytovia, Inc. Substituted 4h-chromenes and analogs as activators of caspases and inducers of apoptosis and their use as anticancer agents
EP1513515A2 (en) * 2002-05-16 2005-03-16 Cytovia, Inc. Substituted 4h-chromenes, 2h-chromenes, chromans and analogs as activators of caspases and inducers of apoptosis and the use thereof
EP1509515A4 (en) * 2002-05-16 2006-07-05 Cytovia Inc SUBSTITUTED 4-ARYL-4H-PYRROLO 2,3-H | CHROMENES AND ANALOGUES AS ACTIVATORS OF CASPASES AND INDUCERS OF APOPTOSIS AND THEIR USE
US20070117844A1 (en) * 2005-11-18 2007-05-24 Morillo Connie S 5-HTP combination therapy

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2440371A1 (fr) * 1978-10-31 1980-05-30 Fisons Ltd Nouveaux composes azotes heterocycliques, des compositions pharmaceutiques en contenant et des procedes pour les preparer
DE3175699D1 (en) * 1980-04-02 1987-01-22 Fisons Plc Salts and aqueous solutions of 6-methylamino-4-oxo-10-propyl-4h-pyrano(3,2-g)-quinoline-2,8-di-carboxylic acid and pharmaceutical compositions containing such salts and solutions

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995027710A1 (fr) * 1994-04-11 1995-10-19 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha DERIVE DE 4,6-DI-t-BUTYL-2,3-DIHIDROBENZOTHIOPHENE
CN1073563C (zh) * 1994-04-11 2001-10-24 中外制药株式会社 4,6-二叔丁基-2,3-二氢苯并噻吩衍生物

Also Published As

Publication number Publication date
ZA85550B (en) 1985-11-27
GB8402047D0 (en) 1984-02-29
CA1268460A (en) 1990-05-01
US4698345A (en) 1987-10-06
IE850185L (en) 1985-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2728829C1 (ru) Новое изоиндолиновое производное, включающая его фармацевтическая композиция и его применение
DE69817584T2 (de) 2-aminopyridin enthaltende kondensierte zyklische systeme als nos hemme
JPH0737460B2 (ja) ピラノインドリジン誘導体及びその製造法
JPS60163877A (ja) ベンゾピラン誘導体、それらを含有する組成物およびそれらの製法
JPS62277376A (ja) 新規ジヒドロベンゾフラン・およびクロマン・カルボキサミド誘導体、それらの製造方法およびその神経弛緩剤としての適用
JPH02503318A (ja) 化合物
JPS6013788A (ja) 新規なクマリン誘導体
EP1928833A1 (en) Novel quinoline compounds capable of binding at the cb2 receptor
JP2002508368A (ja) ジヒドロベンゾフラン
JPH07503248A (ja) 複素三環式誘導体、それらの製造法およびそれらを含有する医薬組成物
JPS6016438B2 (ja) イミダゾキノリン誘導体
Arthur et al. 365. An examination of the rutaceae of Hong Kong. Part II. The alkaloids, nitidine and oxynitidine, from Zanthoxylum nitidum
CN111362998A (zh) 氮杂20(r)-人参二醇衍生物及其抗肿瘤应用
JPS61152682A (ja) ピリドンカルボン酸誘導体、そのエステルおよびその塩
Reisch et al. Synthesis of acronycine isosters
EP0150966B1 (en) Benzopyran derivatives, compositions containing them and processes for their preparation
Singer et al. Synthesis of 7-Indolecarboxylic Acid1
EP0972767A1 (en) CYCLOALKA[b]PYRIDINE-3-CARBONYLGUANIDINE DERIVATIVES, PROCESS FOR PRODUCING THE SAME, AND DRUGS CONTAINING THE SAME
NO781053L (no) Kinazolinderivater.
WO2014146994A1 (en) Urea derivatives and their use as fatty-acid binding protein (fabp) inhibitors
Armarego 83. The synthesis of two dinaphthothiophens
US4670452A (en) Dioxo dibenzopyrans and anti-allergic use thereof
NO154497B (no) Analogifremgangsmaate for fremstilling av terapeutisk aktive pyranokinolinonderivater.
JPS6110587A (ja) 1−アザキサントン−3−カルボン酸誘導体およびその製造法
JPH0386884A (ja) ベンゾピラノピリジン誘導体