JPS63501216A - ヒト及び動物の下痢の治療及び予防のための組成物並びに製造方法 - Google Patents

ヒト及び動物の下痢の治療及び予防のための組成物並びに製造方法

Info

Publication number
JPS63501216A
JPS63501216A JP61505699A JP50569986A JPS63501216A JP S63501216 A JPS63501216 A JP S63501216A JP 61505699 A JP61505699 A JP 61505699A JP 50569986 A JP50569986 A JP 50569986A JP S63501216 A JPS63501216 A JP S63501216A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
pectin
composition according
diarrhea
pectic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61505699A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0678237B2 (ja
Inventor
バッシュマン ポ−ル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=8135728&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS63501216(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS63501216A publication Critical patent/JPS63501216A/ja
Publication of JPH0678237B2 publication Critical patent/JPH0678237B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/715Polysaccharides, i.e. having more than five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages; Derivatives thereof, e.g. ethers, esters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/20Reducing nutritive value; Dietetic products with reduced nutritive value
    • A23L33/21Addition of substantially indigestible substances, e.g. dietary fibres
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/12Antidiarrhoeals
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Jellies, Jams, And Syrups (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ヒト及び動物の下痢の治療及び 予防のための組成物並びに製造方法 〔技術分野〕 本発明はヒト及び動物の下痢症の治療及び予防のための組成物とその製造方法に 関する。この組成物はペクチン性物質及び該ペクチン性物質の効果を増強する添 加成分を含有する。
〔背景技術〕
ヒト及び特に小児の下痢症の治療用のペクチン性製品の使用は長い間公知である 〔ドイツ(DE)特許第720948号明細書参照〕。英国(GB)特許第13 80292号明細書はペクチンと添加成分とを含有するペクチン性飼料添加物を 開示するが該添加物は胃内容物の酸量を増加させるためのものであってこの添加 物はプロトペクチンの生理学的に活性なペクチンへの転化を促進させることに役 立ち、かようにしてペクチンの下痢症に対する効果を改善する。
更に英国(GB)特許第1182463号明細書は下痢及びその他の胃腸障害の 治療用の製薬学的組成物を開示するがこの組成物は吸収剤ケイ酸アルミニウム及 び飽和脂肪族カルボン酸グリセライド並びに任意にレシチンを含有し、これらは 組成物に対し、なめらかで微細であるが結晶構造を与えることに役立つものであ る。
EP特許第0021230A2号明細書は人類及び動物における感染症の治療及 び予防用の組成物を開示する。該組成物は単数又は複数の重合性炭水化物又は糖 アルコールを含有し、該重合性炭水化物又は糖アルコールは疎水基を有すると共 に細胞膜透過を防止するのに充分な大きさの分子量を有するものであり、該組成 物は更に生理学的に許容可能で、疎水性表面層を生成する水不溶性無機質を有す る。疎水性表面層を生成する無機質と疎水基を有する重合体との組合せを使用す る目的は病原性細菌の捕捉と該細菌の重合体及び無機質への付着とにあり、かよ うにして細胞組織例えば腸細胞組織へ細菌を付着させないことにある。この組成 物はペクチンを含有せず、重合体への疎水基の導入は化学反応即ちエーテル化、 エステル化又はアミド化による。
チンマーク特許第2719/84号はダイエツト用のセンイ製品即ち水に分散し やすい80〜99.95重量%のダイエツト用センイと0.05〜20重量%の 乳化剤例えばレシチンとからなる製品を開示する。使用されるダイエツト用セン イはオオバコ(psyllium)粉末、ふすま、セルロース性誘導体、麦芽エ ラキス、発芽小麦等である。ダイエツト用センイ製品は緩下剤として主に使用さ れる。
下痢の主因となるメカニズムは完全に明かではない。感染にもとづく最も一般的 な下痢症に関する限り、最近の研究によればこれらの障害のいくつか〔サルモネ ロース(Salmonellose) 、大腸菌(Escherichia c oli)性の下痢及びコレラ菌(Vibrio cholerae)性の下痢〕 は小腸粘膜への特定病原菌株の付着にもとづくとされているようである。この現 象を通常は細菌の集落化と称する。
腸粘膜に対する細菌付着は下記の二型によって起る:1)細菌細胞表面から伸び ている非特異性の線毛〔大腸菌(E、 col i)の場合には+1型のふさ〕 に起因する可逆性の“付着(adhesion)”;2)細菌増殖を伴うと共に 細菌莢膜の表面上における特異的抗原形成(抗原性の線毛)に起因する不可逆性 の“付着”。
上記の第2番目の不可逆性付着のみが現実に集落化を発展させる故にこれは病原 的に有意であることを指摘すべきである。
粘液分泌、上皮の永続的再生及び小腸に対する胆汁の供給並びに小腸の嬬動等に もとづき、乳酸菌の高い菌数を除外すれば、腸内細菌数はむしろ少い。健常ブタ の小腸の前端部の中のE、コリの菌数は小腸内容物1g当り103〜104であ り、これに対比される下痢症の場合のE、コリの菌数は1g当り10’である。
E、コリの感染による病理的経過は下記のステップ即ち:病職性E、コリ株の( 経口的)感染、小腸粘膜における菌の集落化、小腸内での菌増殖及びトキシン生 成から成る。
最近の研究により腸内の病原性のE、コリは付着によって小腸の絨毛上で集落化 するが、非病原性細菌は絨毛に対して付着せず集落化しないことが示されている 。
細菌数が例えば10″〜104のファクターで強く増殖する。
粘膜付着病原菌はエンテロトキシンを産生じ、これらのトキシンが粘膜から小腸 内腔への液体移動を起させることによって下痢を発症させる。
小腸粘膜に対する病原菌の付着能が下痢発症に重要であること、該付着能は細菌 細胞の表面構造に関係することが見出されている。
この表面構造はタンパク様の型の糸状構造の形であり得るものであってふさ、原 線維及び線毛と称される。
誘引によって粘膜に付着して細菌細胞を保持させる細菌の下痢発症能に対してペ クチンが影響すること、即ち粘膜への付着を防止することが推測された。該影響 の効果はペクチンのガラクツロン酸鎖が著しく親水性である事実にもとづくペク チンのゲル生成能と関連するようである。
〔発明の開示〕
本発明は、ペクチン性製品によって細菌細胞を誘引し及び保持する能力がレシチ ンによって有意に改善される事実の発見にもとづくものである。
上記の事実はペクチンセンイと、レシチンと、レシチン不含性の周知のペクチン 性製品とから成る製品の使用下のいくつかの実験室的研究によって支持されてい る。
該実験室的研究において下痢発症性菌株とペクチン性製品との結合能をいわゆる 疎水性相互作用的クロマトグラフィ(HIC)によって測定した。この測定法に おいて被検ペクチン性製品の既知量をオクチル−セファロース(登録商標名)の コラムに対して適用し、次に既知量の病原菌をコラムへ添加した。緩衝液を用い てコラムを洗浄した後に溶出液を分光光度計を用いる方法によって検査し、コラ ム上に保持された細菌数量を測定した。
この実験室的研究において下表に示す成績が得られた:第 1 表 第1表の試験成績からペクチンセンイに対するレシチン添加により上記細菌保持 率が顕著に増すことが判るであろう。
下痢罹患子牛199頭を用いる試験によって同様の結果が得られた。デンマーク 農場の代表として選ばれた家畜の一部である上記の子牛に対し下記の例1記載の 組成を有する70gの混合物を21の水でスラリ化したものを1日3回、1〜2 日間投与することによって下痢を治療した。
該治療により197頭の子牛が回復したが残りの2頭は病み又は死んだ。非改良 ペクチン性製品添加飼料を投与された約20%の下痢罹患子牛が死んだ事実にか んがみ上記の試験成績は下痢症に対するペクチンの効果をレシチンによって顕著 に改善したことを明かに証明するものである。
レシチンはグリセロールのヒドロキシ基の2個を脂肪酸によってエステル化した グリセロールエステルであり、動物性レシチンの脂肪酸は主としてステアリン酸 であるが、植物性レシチンでは主としてオレイン酸及びバルミチン酸であって第 三のヒドロキシ基がリン酸でエステル化され、それがN−含有塩基例えばコリン でエステル化されている。
レシチンは疎水性(親油性)基即ち長鎖炭化水素基と親水基即ちリン酸塩及びア ンモニウム基とを同じ分子中に有するので両親媒性化合物である。
線毛と呼ばれる既述の細菌表面構造物は抗原(アトへシン)を有し、該抗原は特 定の宿主細胞に特異的に結合し、多数の疎水性非極性アミノ酸残基を有する。該 後者は小腸上皮への病原菌付着に対する決定的要因と思われる疎水性に影響する と信ぜられる。
最近の諸研究(R,C,W、Berkeley、 J、 M、 Lynch、  J、 Melling。
P、 R,Rutter and B、Vincent、 Microbial  Ac1hesion to 5nufaces。
pages 337−540 )はゲルに対して細菌が結合する傾向を証明して おり、例えば脂肪族鎖で置換されたセファロース(登録商標名)−ゲルは疎水性 を増すこと、即ち脂肪族鎖の鎖長増加と共に疎水性を増すことを証している。
ペクチンは既述の通りゲルを形成するし、レシチンはペクチンゲルに対して増加 された疎水性を与えること、それはレシチンの比較的長鎖の脂肪酸残基にもとづ くと思われることから、レシチン以外の他の両親媒性化合物であって比較的長鎖 の疎水基を有する該化合物は細菌に対するペクチン結合能に好効果をもたらすと 考えられる。
上記の考えは二種の市販両親媒性物質、即ち下記構造を有するエステルA: 及びオレイン酸のモノ−、ジー及びトリーグリセライドの配合物B1の使用下の 試験によって裏付けされた。
これらの試験において第1表に示された第4試験を基礎としてかんきつペクチン センイと化合物Aとの混合物、並びにかんきつペクチンセンイと配合物Bとの混 合物に関する試験を行った。その結果を第2表に示す。
第2表の成績から化合物A及び配合物Bとかんきつペクチンセンイとの組合せは かんきつペクチンセンイ単独の場合よりもかなり高い菌保持率を示すことが判る 。
ペクチンの細菌への結合能の添加成分による改良条件は該添加成分が胃内で分解 しないことであり、これは勿論である。
従って本発明の特徴的態様は添加成分が両親媒性物質によって少くとも部分的に 構成されていること、該両親媒性物質は胃の内部条件下で分解抵抗性であって少 くともひとつの長鎖の疎水基を有することにある。
本発明の組成物において使用される両親媒性物質の好ましいグループはグリセロ ールエステル及び特にレシチンである。特に好適なレシチンは大豆レシチンであ る。
長鎖疎水基の例は直鎖又は枝鎖状の飽和又は不飽和の脂肪族、脂環族又は芳香族 の基である。長鎖疎水基は例えば単数或は複数のハロゲン原子又はアルコキシ基 で任意に置換されていることが可能であり、酸素原子もしくはイオウ原子を任意 に含有し得る。
“長鎖”という用語は炭素原子数少くとも12を意味する。
1ペクチン性物質”という用語は純ペクチン及び他成分と混合されたペクチンを 含有する製品の双方を意味する。特に好ましいものはペクチンセンイである。ペ クチン性物質は各種の給源から得られるが好適給源はかんきつ果実、ポテト及び リンゴである。
ペクチン対両親媒性物質の重量比は好ましくは1:1〜50:1、更に好ましく は2:1〜3:1である。
所望の用途によっては本発明の組成物はペクチン性物質及び両親媒性物質以外の 他の成分を含有してもよい。
例えば本発明の組成物は電解質例えば塩化ナトリウム、炭酸ナトリウム、グルコ ース及び任意に凝結防止剤例えば細粉化された酸化ケイ素を含有することができ る。
本発明は又上記組成物の製法にかかわる。本方法はペクチン性物質及び両親媒性 物質を混合すること、及び得られた混合物を任意に乾燥することから成る。ペク チン性出発原料は湿潤しているペクチンパルプ又は乾燥粉砕ペクチン性物質であ ってよい。乾燥ペクチン性原料使用の際にはこれを両親媒性物質と混合する前に 凝結防止剤と混合することが好適である。
〔発明を実施するための最良の形態3 例1 下記の組成をもつ食品添加剤: ペクチンセンイ 32.5重量% 大豆レシチン 13.0 電解質: Na(J! 5.5 NazCO310,8 グルコース 32.2 S r O2細粉 6.0 合計 100.0 を下文の通りにして製造した: 粉化されたペクチン性かんきつセンイを容量1500j2及び混合速度可変型不 銹鋼製模式混合器中へ導入した。130kgの大豆レシチンを約70℃に加熱し てから緩徐攪拌下にかんきつセンイ上へゆっくりと噴霧した。次に322kgの グルコースと63kgの電解質とを加えこの混合物を30分間緩徐に攪拌した。
5iOz細粉を急速攪拌下に加えてから最高混合速度下に15分間最終的攪拌を 行った。
微温湯1重量部当り食品添加剤0.035重量部の重量比で上記組成物を微温湯 へ配合した。
例2 下記混合物: ペクチンセンイ 52.0重量% 大豆レシチン 30.0 Sin2細粉 18.0 合計 100.0 を例1と同様に操作して製造した。この組成物を1〜10%の量で飼料へ混合し た。
例3 かんきつセンイに対し液状大豆レシチンを噴霧してからSiO2細粉と共に流動 床を具えた噴霧混合器の中で粉末化することにより例2と同様の組成をもつ混合 物製品を製造した。この組成物は例2の操作に従う混合物におけると同様に使用 されるか又は電解質及びグルコースと混合して例1の混合物製品と同様に使用さ れ得た。
例4 果実の圧搾処理によって直接得られたかんきつパルプ(破砕果実残渣)に対し可 塑性をもつ未漂白の大豆レシチン(大豆油抽出の際の副産物)を加えた。
使用されたかんきつパルプは12〜15%の乾物含量、18〜25%のガラクツ ロン酸ポリマー(純ペクチン)及びpH値5.0〜5.5を有していた。このパ ルプはカルシウム添加処理されておらず又はポリガラクツロナーゼ処理を受けて いなかった。該カルシウム添加は圧搾操業の際に水の分離を増すために成る状況 下で使用されるものであり、ポリガラクツロナーゼはペクチン−消化酵素であっ て成る場合に果汁清澄化のために用いられる。
前記の二成分を機械的に密に攪拌混合して乳化物類似の性質をもつ均質混合物を 形成させた。この混合物は僅かに帯内色でやや脂質様のテキスチュアをもつ点で 目立つものであった。
レシチン使用量はペクチンの50重量%である。
上記のようにして製造された混合物を少くとも15時間放置した後に最高温度8 0℃の下で乾物含量85〜88%となるまで乾燥した。
乾燥製品を0.5 mmの平均粒径を有するようになるまで粉砕した。
この混合物製品を例2記載の混合物と同様に使用し得るし、又は電解質及びグル コースと混合して例1記載の混合物と同様に使用し得る。
ポテトバルブン工場から直接入手されたポテトパルプをガラクッロネート含量の 4〜5%の濃度において大豆レシチンと混合した。
この混合物を例1記載と同様に処理した。
ポテトパルプ中のガラクツロナーゼ含量は収穫季(8月中旬乃国除調査報告 tmemm11@−^−両−IIIII+1・PCT/DK86100116m smal、。pal A、、、+c++np N。PCT/DK8610011 6

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.ペクチン性物質及びペクチン性物質の効果を増強する添加成分を含有するヒ ト及び動物の下痢症の治療及び予防用の組成物において、添加成分が両親媒性物 質によって少くとも部分的に構成されていること、該両親媒性物質は胃の内部条 件下で分解抵抗性を有すると共に長鎖疎水基を有することを特徴とする上記の組 成物。
  2. 2.添加成分がグリセロールエステルである請求の範囲第1項記載の組成物。
  3. 3.添加成分がレシチンである請求の範囲第1又は2項記載の組成物。
  4. 4.ペクチン対両親媒性物質の比が1:1〜50:1である請求の範囲第1〜3 項のいずれかに記載の組成物。
  5. 5.電解質混合物又はグリコース或はそれらの混合物を更に含有する請求の範囲 第1〜4項のいずれかに記載の組成物。
  6. 6.凝結防止剤を更に含有する請求の範囲第1〜5項のいずれかに記載の組成物 。
  7. 7.ペクチン性物質及びペクチン性物質の効果を増強する添加成分を含有するヒ ト及び動物の下痢症の治療及び予防用の組成物であって添加成分が両親媒性物質 によって少くとも部分的に構成されており、該両親媒性物質は胃の内部条件下で 分解抵抗性を有すると共に長鎖疎水基を有する該組成物を製造するに当り、ペク チン性物質と両親媒性物質とを混合すること、得られた混合物を任意に乾燥する ことを特徴とする方法。
  8. 8.乾燥粉砕ペクチン性物質と凝結防止剤とを混合すること、得られた混合物を 両親媒性物質と混合することを包含する請求の範囲第7項記載の方法。
JP61505699A 1985-10-14 1986-10-14 ヒト及び動物の下痢の治療及び予防のための組成物並びに製造方法 Expired - Fee Related JPH0678237B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DK4678/85 1985-10-14
DK467885A DK153442C (da) 1985-10-14 1985-10-14 Middel, baseret paa pektinholdigt materiale, til behandling og forebyggelse af diarre hos mennesker og dyr
PCT/DK1986/000116 WO1987002243A1 (en) 1985-10-14 1986-10-14 A composition for treating and preventing diarrhoea in humans andanimals and a method of preparing same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63501216A true JPS63501216A (ja) 1988-05-12
JPH0678237B2 JPH0678237B2 (ja) 1994-10-05

Family

ID=8135728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61505699A Expired - Fee Related JPH0678237B2 (ja) 1985-10-14 1986-10-14 ヒト及び動物の下痢の治療及び予防のための組成物並びに製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4950655A (ja)
EP (1) EP0245322B1 (ja)
JP (1) JPH0678237B2 (ja)
AU (1) AU595259B2 (ja)
DE (1) DE3674585D1 (ja)
DK (1) DK153442C (ja)
WO (1) WO1987002243A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007297413A (ja) * 1995-04-03 2007-11-15 Poul Bachmann 下痢止め剤および抗潰瘍剤として使用される、ペクチンとリン脂質とを含有する医薬組成物
WO2017217326A1 (ja) * 2016-06-17 2017-12-21 株式会社大塚製薬工場 下痢防止用栄養組成物

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2033565B1 (es) * 1990-10-02 1994-01-01 Indulerida S A Procedimiento de obtencion de fibra dietetica a partir de subproductosde industrias alimentarias.
ES2033193B1 (es) * 1990-10-30 1994-01-16 Ganadera Union Ind Agro Mezcla grasa para nutricion infantil y de adultos.
US5472952A (en) * 1993-03-18 1995-12-05 Bristol-Myers Squibb Company Partially hydrolyzed pectin in nutritional compositions
US5834442A (en) * 1994-07-07 1998-11-10 Barbara Ann Karmanos Cancer Institute Method for inhibiting cancer metastasis by oral administration of soluble modified citrus pectin
IT1391658B1 (it) * 2008-11-10 2012-01-17 Aboca Spa Societa Agricola Estratti di piante medicinali ottenibili per rimozione o neutralizzazione della frazione farmacologicamente attiva e composizioni che li contengono

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2145016A (en) * 1934-02-20 1939-01-24 George R Gould Process of incorporating pectin in bakery products
US2139139A (en) * 1936-02-08 1938-12-06 Mead Johnson & Co Food product for treatment of infantile diarrhea
US2333950A (en) * 1940-12-19 1943-11-09 Gen Foods Corp Therapeutic pectous product
GB1182463A (en) * 1967-02-18 1970-02-25 Sterwin Ag Improvements in or relating to Pharmaceutical Compositions
GB1380292A (en) * 1972-03-20 1975-01-15 Bachmann P Pectic feedstuff additives
DK138521B (da) * 1972-04-25 1978-09-25 Koebenhavns Pektinfabrik As Pektinholdigt fodertilskudsmiddel.
US3928574A (en) * 1973-03-27 1975-12-23 Univ Colorado State Res Found Method and composition for treating diarrhea in mammals
DE2715384C3 (de) * 1977-04-06 1981-10-01 Laves-Arzneimittel Gmbh & Co Kg, 3000 Hannover Arzneimittel gegen Diarrhöen
CA1158558A (en) * 1980-05-27 1983-12-13 Terence J. Ward Antidiarrhoeal agents
EP0059057A1 (en) * 1981-02-20 1982-09-01 Beecham Group Plc Treatment of diarrhoea
DE3346525A1 (de) * 1983-12-22 1985-07-04 A. Nattermann & Cie GmbH, 5000 Köln Pharmazeutische zubereitung mit speziellen 1,2-diacyl-glycero-3-phosphocholinen zur behandlung von erkrankungen im magen-darmbereich
CA1214393A (en) * 1984-06-26 1986-11-25 Eric L. Nelson Composition useful in the treatment of diarrhea
FR2566664A1 (fr) * 1984-06-29 1986-01-03 Nelson Res & Dev Composition utile au traitement de la diarrhee contenant du dextromethorphan
US4666716A (en) * 1984-09-04 1987-05-19 Richardson-Vicks Inc. Antidiarrheal compositions and use thereof

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007297413A (ja) * 1995-04-03 2007-11-15 Poul Bachmann 下痢止め剤および抗潰瘍剤として使用される、ペクチンとリン脂質とを含有する医薬組成物
WO2017217326A1 (ja) * 2016-06-17 2017-12-21 株式会社大塚製薬工場 下痢防止用栄養組成物
JPWO2017217326A1 (ja) * 2016-06-17 2019-04-04 株式会社大塚製薬工場 下痢防止用栄養組成物
US10363267B2 (en) 2016-06-17 2019-07-30 Otsuka Pharmaceutical Factory, Inc. Diarrhea-preventing nutritional composition

Also Published As

Publication number Publication date
EP0245322B1 (en) 1990-09-26
DK467885D0 (da) 1985-10-14
DK153442B (da) 1988-07-18
US4950655A (en) 1990-08-21
EP0245322A1 (en) 1987-11-19
DK153442C (da) 1988-12-19
AU595259B2 (en) 1990-03-29
DK467885A (da) 1987-04-15
DE3674585D1 (de) 1990-10-31
JPH0678237B2 (ja) 1994-10-05
WO1987002243A1 (en) 1987-04-23
AU6543086A (en) 1987-05-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1105123B1 (en) Pharmaceutical compositions containing lipase inhibitors and chitosan
CN1165245C (zh) 醋蛋粉的制造方法
JP6232426B2 (ja) 鉄欠乏病状に用いるための鉄を含む固体組成物
JP3159706B2 (ja) 安定化された抗菌性食品組成物
US5393535A (en) Orally administerable calcium supplement for cattle
EP2654463A2 (en) Antioxidants in fish oil powder and tablets
JP4755633B2 (ja) 下痢止め剤および抗潰瘍剤として使用される、ペクチンとリン脂質とを含有する医薬組成物
CA2012340A1 (en) Material for food and method for production thereof
CN111248351A (zh) 一种包被复合酸化剂及其制备方法
JPS63501216A (ja) ヒト及び動物の下痢の治療及び予防のための組成物並びに製造方法
JPH10155432A (ja) 新規ペクチン及びそれを含有する乳化液
JP3441756B2 (ja) 機能性粉末飲料及びその製造方法
CN113229369B (zh) sn-2饱和脂肪酸活性型结构脂组合物及其制备方法与应用
JP2000024487A (ja) 油性組成物を含有した乳化組成物
JP4127863B2 (ja) 腸内環境改善組成物
KR100474005B1 (ko) 알긴산 및 키토산 코팅 쌀 제조방법
JPH05246859A (ja) グアーガム酵素分解物を有効成分とする腸内環境改善剤
JPS5860942A (ja) 動物用代用乳
JPH06247860A (ja) グアーガム酵素分解物を有効成分とする鉄吸収促進剤
JPH1028540A (ja) 不快臭低減化剤および不快臭低減化法
WO2002002102A1 (en) Rapid fatty acid delivery
KR20140131701A (ko) 식품첨가용 상전이 수용성 아마씨유 엑기스 조성물의 제조방법 및 이의 조성물
KR100678588B1 (ko) 아스코르브산을 포함하는 겔 형성 조성물 및 이로부터제조된 안정한 겔
JP2001002577A (ja) 脂質代謝改善剤
BR112014022286B1 (pt) composição de rações para animais que contém glucono delta-lactona encapsulado

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees