JPS6349998A - 路面凍結警報装置 - Google Patents

路面凍結警報装置

Info

Publication number
JPS6349998A
JPS6349998A JP19444186A JP19444186A JPS6349998A JP S6349998 A JPS6349998 A JP S6349998A JP 19444186 A JP19444186 A JP 19444186A JP 19444186 A JP19444186 A JP 19444186A JP S6349998 A JPS6349998 A JP S6349998A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
road surface
temperature
atmospheric
signal
surface temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19444186A
Other languages
English (en)
Inventor
徹 小野内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Ecology Systems Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Seiko Co Ltd filed Critical Matsushita Seiko Co Ltd
Priority to JP19444186A priority Critical patent/JPS6349998A/ja
Publication of JPS6349998A publication Critical patent/JPS6349998A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials Using Thermal Means (AREA)
  • Emergency Alarm Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は冬季における路面凍結の警報装置に関するもの
である。
従来の技術 従来の路面凍結の警報をする場合、路面温度や外気温度
などの温度情報のみで路面凍結の判断を行なっていた。
しかし冬季の晴天臼の路面凍結を検知する場合、大気中
の水分が路面に結露する温度ば0℃よりも低く、甚しい
場合は一6℃でも結露しないことがある。このため冬期
の晴天臼の路面凍結に関する情報の信頼性が乏しく、運
転者に無視されることが多く事故の原因にもなっていた
(たとえば特開昭59−188545号公報)。
発明が解決しようとする問題点 以上のように従来の路面凍結警報装置は、大気露点温度
を計測していないため冬季の晴天臼の凍結警報が正確に
行なうことができないという問題点を有していた。
本発明はかかる点に鑑みてなされたもので、晴天臼にも
確度の高い・凍結警報が可能な路面凍結警報装置を提供
することを目的とするものである。
問題点を解決するだめの手段 この問題点を解決するために本発明は、路面温度を信号
に変換する路面温度信号出力部と、大気温度および大気
相対湿度を信号に変換する大気温度信号出力部および大
気相対湿度信号出力部と、前記大気温度、前記大気相対
湿度、および前記路面温度の3信号を入力し、前記路面
温度と前記大気露点温度の差を演算し、これを信号とし
て出力する演算器と、前記路面温度および前記路面温度
と前記大気露点温度の差(路面温度−大気露点温度)の
信号が入力され、これらが同時に所定温度以下になった
とき路面凍結警報信号を出力する警報出力装置より構成
したものである。
作  用 本発明は前記した構成により、大気温度信号と、大気相
対湿度信号および路面温度信号との3信号を演算器に入
力し、大気中の水分が路面に結露する条件である路面温
度と大気露点温度との差(路面温度−大気露点温度)を
−括演算し、その演算した値(路面温度−大気露点温度
)の信号と、前記路面温度信号とを警報出力装置に入力
し、前記警報出力装置によシ路面に結露し凍結する条件
が判断され、警報信号が出力されることとなる。
実施例 以下、本発明の一実施例を第1図〜第4図にもとづき説
明する。第1図において大気温度を信号に変換、する大
気温度信号出力部1と、大気相対湿度を信号に変換する
大気相対湿度信号出力部2と、路面温度を信号に変換す
る路面温度信号出力部3とのそれぞれから出力される3
信号を、3つの入力端子41,42,43を介して、演
算器4に入力する。
演算器4は前記3信号を演算して路面温度と大気露点温
度の差の信号を端子44に出力する。
路面温度信号出力部3から出力する路面温度信号と、演
算器4から出力する路面温度と大気露点温度との差(路
面温度−大気露点温度)の信号が入力端子51.52を
介してそれぞれ入力され、これらが同時に所定温度以下
になったとき、路面の凍結状態と判別し、凍結警報指令
信号を出力する警報出力装置である条件判断部5は凍結
警報指令信号を端子53に出力する。
警報表示部6ば、図示していないがその前面に“路面凍
結注意”なる文字が書かれており、条件。
判断部5から出力された凍結警報指令信号である表示点
灯指令の信号を受けると路面凍結注意の文字を点灯表示
する。
上記構成において、次にその動作を説明する。
いま第1図中に示す各構成要素1〜6を備えた路面凍結
警報装置において、図示していないが電源を入れると各
部電気系が作動状態となる。そうすると、まず大気温度
信号出力部1、大気相対湿度信号出力部2、路面温度信
号出力部3で各々大気温度(To)、大気相対湿度(H
o)、路面温度(TR)が電気信号に変換され、さらに
演算器4の入力端子41,42.43に入力されて路面
温度と大気露点温度の差の電気信号に変換される。次に
条件判断部5は路面温度と大気露点温度の差および路面
温度の信号を各々入力端子51.52に受けて第2図に
示す論理操作を実行し、路面の凍結状態を判定する。以
下、第2図に示す論理操作について説明する。第2図に
おいてステップ101で路面温度信号出力部3より路面
温度(TR)の信号を入力し、ステップ102に進んで
その路面温度信号から路面温度(TR)が設定温度(0
,5℃)以下であるか否かを判定する。路面温度(TR
)が0.5℃よシ高い場合は路面凍結の可能性が非常に
低いものとして、ステップ103以降の処理を行なわな
い。しかし路面温度(TR)が0.5℃以下であると、
ステップ103で演算器4より路面温度(TR)と大気
露点温度(Td)の差の信号を入力し、ステップ104
にてその差が設定温度差(2dog)以下であるか否か
を判定する。路面が凍結状態と判断するとステップ10
5に進んで凍結警報指令信号を警報表示部6に出力し、
”路面凍結注意1なる文字を点灯表示させる。しかしス
テップ104にて路面が凍結状態でないと判定すると、
ステップ106に進んで警報表示部6に凍結咎報解除指
令信号を出力し“路面保給注意”の点灯表示を解除する
。しだがって上記処理を繰り返し実行することにより、
路面が凍結状態と判断すれば警報表示部6に“路面凍結
注意”なる文字を点灯表示させ、路面が凍結状態でない
と判断すればその表示を解除する。
次に上記実施例の演算器4について詳細に説明する。と
ころで乾球温度と露点温度の差(Td−Td)は近似的
に以下の式で表わされる。すなわち、(To−Td)=
aHo+b    ・=−−・−・−・(1)ここで、
 To:乾球温度 Ho:相対湿度T、:露点温度 a、b:定数    である。
いま定数a、bを以下の通り定めて、 −10≦To≦10℃、70≦Ho≦100%RHの範
囲で(1)よりTo−Td を求め、飽和水蒸気圧の内
 の式より求めたT。−Tdとの差を求めると第3図の
如く、±0.36dθq以下で近似可能である。
ここで、 a  = −0,1572 1)=15.61 さらに大気中の水分の路面への結露条件である路面温度
(TR)と大気露点温度(Ta)の差(TR−Td)は
(1)式を用いて以下の通シ表わされる。
すなわち、 (TR−Td)=(aHo+b)+(TR−To)・・
・・−・−・(2)したがって、(2)式を用いれば路
面温度と大気露点温度の差(TR−Td)の演算器4は
路面温度信号と大気温度信号との減算器およびその出力
信号と大気相対湿度の一次関数で表わされる信号との加
算器とで構成され、(TR−Td)を信号として出力す
る演算器4を構成し得る。
第4図は本実施例の演算器4の具体的な回路構成を示す
ものである。第4図において、大気相対湿度信号出力部
2は相対湿度変化を抵抗変化として検出する湿度センサ
202とその分割抵抗205よりなる。端子203の電
圧値は端子204に印加される電圧を湿度センサ201
、および抵抗205の抵抗値の比率で分割された値で、
これよシ相対湿度の一次関数が構成され湿度信号出力と
なる。大気温度信号出力部1、路面温度信号出力部3か
らそれぞれ大気温度、および路面温度に対応した信号が
各々の端子101,301に出力される。路面温度と大
気露点温度の差を演算する演算器4は、内部のオペアン
プ401の反転入力端子に大気温度信号出力部1の端子
101の電圧を抵抗402を介して印加し、さらに大気
相対湿度信号出力部2、路面温度信号出力部3のそれぞ
れの端子203および301の電圧を各々抵抗403゜
404を介して印加すると、抵抗406.406によっ
て定まる増幅度に応じて加減算され、その結果、端子4
07に路面温度と大気露点温度の差の電圧信号出力が得
られる。この信号および路面温度信号を前記実施例の如
く信号処理することにより、路面凍結の警報操作が実行
される。
発明の効果 以上の実施例の説明から明らかなように本発明によれば
、大気温度、大気相対湿度および路面温度から極めて簡
単な演算器を用いて、直接路面温度と大気露点温度の差
を求めることができるため、比較的簡単な構成で冬季の
晴天臼において大気中の水分が路面に結露し凍結する状
態が正確に検知可能となり、確度の高い路面凍結警報が
得られ実用上極めて有効な効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における路面凍結警報装置の
ブロック図、第2図は第1図中の条件判断器における信
号処理を示す流れ図、第3図は湿シ空気の乾球温度と露
点温度の差(To−Td)と相対湿度の関係を示す図、
第4図は本発明の一実施例の路面凍結警報装置における
演算器と大気相対湿度出力部の回路を示しだブロック図
である。 1・・・・・・大気温度信号出力部、2・・・・−・大
気相対湿度信号出力部、3・・・・・・路面温度信号出
力部、4・・・演算器、5・・・・・・条件判断部、6
・・・・・・警報表示部。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名$@
? −!←1ン“ 第2図 第3図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)路面温度を信号に変換する路面温度信号出力部と
    、大気温度および大気相対湿度を信号に変換する大気温
    度信号出力部および大気相対湿度信号出力部と、前記大
    気温度、前記大気相対湿度および前記路面温度の3信号
    を入力し、前記路面温度と大気露点温度の差を演算し前
    記路面温度と前記大気露点温度の差を信号として出力す
    る演算器と、路面温度信号および前記路面温度と前記大
    気露点温度の差(路面温度−大気露点温度)の信号が入
    力され、これらが同時に所定温度以下になったとき凍結
    警報を出力する警報出力装置とからなる路面凍結警報装
    置。
  2. (2)大気相対湿度を変数とする一次関数で表わされる
    相対湿度信号出力部の出力信号と、大気温度信号、およ
    び路面温度信号を入力とする加減算器とで演算器を構成
    する特許請求の範囲第1項記載の路面凍結警報装置。
JP19444186A 1986-08-20 1986-08-20 路面凍結警報装置 Pending JPS6349998A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19444186A JPS6349998A (ja) 1986-08-20 1986-08-20 路面凍結警報装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19444186A JPS6349998A (ja) 1986-08-20 1986-08-20 路面凍結警報装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6349998A true JPS6349998A (ja) 1988-03-02

Family

ID=16324639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19444186A Pending JPS6349998A (ja) 1986-08-20 1986-08-20 路面凍結警報装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6349998A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003240868A (ja) * 2002-02-20 2003-08-27 Natl Inst For Land & Infrastructure Management Mlit 路面湿潤判定方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003240868A (ja) * 2002-02-20 2003-08-27 Natl Inst For Land & Infrastructure Management Mlit 路面湿潤判定方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6349998A (ja) 路面凍結警報装置
JPS6359460B2 (ja)
JPS61138193A (ja) 路面凍結予知装置
JPS63228397A (ja) 路面凍結警報装置
JPS63127398A (ja) 路面凍結警報装置
JPH042917B2 (ja)
JPS6266186A (ja) 路面凍結警告装置
JPH0410997B2 (ja)
JPS5932920U (ja) 車両用複合表示装置
JPS6371798A (ja) 路面凍結警報装置
GB2271190A (en) Aviation icing advisor
JPS6290590A (ja) 路面凍結警報装置
JPS58179204U (ja) 車両用タイヤ圧異常警報装置
JPS6113U (ja) 車載高度計
JPS58171108A (ja) 自動ゼロ補正付増幅器
JPH0632735Y2 (ja) ガス絶縁開閉器のガス圧監視装置
JPS6119714U (ja) 車両用方位検出装置
IT1183962B (it) Circuiti di interfaccia fra un sensore in particolare un sensore di pressione del tipo a film spesso ed uno strumento indicatore elettrodinamico e sensore incorporante tale circuito particolarmente per l'impiego a bordo di autoveicoli
JP2958956B2 (ja) センサー付電子機器
JP2543106Y2 (ja) 警報器の信号入力回路
SU627497A1 (ru) Устройство дл аварийной сигнализации
SU590168A1 (ru) Устройство дл проверки тормозного привода транспортного средства
JPS60118962U (ja) 車輪のスピン検出装置
JPS5892636U (ja) 温度測定装置
JPS6143650B2 (ja)