JPS63127398A - 路面凍結警報装置 - Google Patents

路面凍結警報装置

Info

Publication number
JPS63127398A
JPS63127398A JP27335486A JP27335486A JPS63127398A JP S63127398 A JPS63127398 A JP S63127398A JP 27335486 A JP27335486 A JP 27335486A JP 27335486 A JP27335486 A JP 27335486A JP S63127398 A JPS63127398 A JP S63127398A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
road surface
surface temperature
temperature
dew point
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27335486A
Other languages
English (en)
Inventor
徹 小野内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Ecology Systems Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Seiko Co Ltd filed Critical Matsushita Seiko Co Ltd
Priority to JP27335486A priority Critical patent/JPS63127398A/ja
Publication of JPS63127398A publication Critical patent/JPS63127398A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Road Paving Structures (AREA)
  • Emergency Alarm Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は冬季の晴天夜間における路面凍結が生じる情況
を高精度に測定し、警報を発する路面凍結警報装置に関
するものである。
従来の技術 従来の路面凍結の警報を発する場合、路面温度などの温
度情報のみで路面凍結の判断を行なっていた。しかし、
冬季の晴天臼の路面凍結を検知する場合、大気中の水分
が路面に結露する温度は0℃よりも低く、甚しい場合は
路面温度が一6℃でも結露しないことがある。このため
冬期の晴天臼の路面凍結に関する情報の信頼性が乏しく
、従って従来の路面凍結警報はしばしば運転者に無視さ
れることが多く事故の原因にもなっていた。(特開昭5
9−188545号公報参照) 発明が解決しようとする問題点 以上のように、従来の路面凍結警報装置は大気の露点温
度を計測していないため冬期の晴天臼の凍結警報を精度
よく行なうことができないという問題点を有していた。
本発明はかかる点に鑑みてなされたもので、路面温度と
大気露点温度を直接検知し、その両者の差を求め、大気
中の水分の路面への結露を正確に検知し晴天臼にも精度
の高い凍結警報が可能な路面凍結警報装置を提供するこ
とを目的としたものである。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するため、本発明の路面凍結警報装置
は路面温度を信号に変換する少くとも1つの路面温度信
号出力部と、大気露点温度を信号に変換する大気露点温
度信号出力部と、前記路面温度信号出力部と前記大気露
点温度信号出力部から出力する信号を入力し、路面温度
および路面温度と大気露点温度の差が同時に所定の温度
以下となったとき、凍結警報指令信号を出力する条件判
断部と、前記凍結警報指令信号を受けて凍結警報表示を
する警報表示部から構成される。
作  用 本発明は前記した構成により、路面温度信号と大気露点
温度信号を条件判断部に入力し、大気中の水分が結露す
る条件である路面温度と大気19点温度との差(路面温
度−大気露点温度)と前記路面温度より路面に結露し、
凍結する条件が判断され、警報信号が出力されることと
なる。
実施例 第1図は本発明の路面凍結警報装置の一実施例を示すブ
ロック(2)である。第1図において、測定した路面温
度を信号に変換する路面温度信号出力部1と、測定した
大気露点温度を信号に変換する大気4温湿度信号出力部
2との各々から出力される2信号を2つの入力端子31
.32を介して条件判断部3に入力する。
条件判断部3は路面温度信号と、路面温度と大気露点温
度との差の信号が各々同時に設定温度以下になったとき
、路面は凍結状態と判断し、凍結警報指令信号を端子3
3に出力する。
警報表示部4は、図示していないがその前面に1路面凍
結注意”なる文字が書かれており、条件判断部3よシ出
力された凍結警報指令信号である表示点灯指令の信号を
受けると”路面凍結注意゛′の文字を点灯表示する。
上記構成において、次にその動作を説明する。
いま、第1図中に示す各構成要素1〜4を備えた路面凍
結警報装置において、図示していないが電源を入れると
各部電気系が作動状態となり路面温度信号出力部1.大
気露点温度信号出力部2で各々路面温度(Tk)、大気
露点温度(Td)が電気信号に変換される。次に条件判
断部3は路面温度と大気露点温度の信号を各々入力端子
31.32に受けて第2図に示す論理操作を実行し、路
面の凍結状態を判定する。以下第2図に示す論理操作に
ついて説明する。
第2図において、ステップ101で条件判断部3に路面
温度信号出力部1より路面温度(Tk)の信号を入力し
、ステップ1o2に進んでその路面温度信号から路面温
度(Tk)が条件判断部3内で設定された設定温度(3
℃)以下であるかどうかを比較判定する。路面温度(T
k)が3℃以上の場合は路面凍結の可能性が非常に低い
ものとしてステップ108に進んで”凍結警報解除指令
°゛を警報表示部4に出力する。しかし、路面温度(T
k)が3℃以下であると、さらにステップ103で路面
温度(Tk)が条件判断部3内で設定された設定温度(
0,5℃)以下であるかどうかを比較判定する。路面温
度(Tk)が0.5℃以上の場合は路面凍結の可能性が
低いものとしてステップ104以降の処理を行なわない
。路面温度(Tk)が○。5℃以下の場合、ステップ1
04に進み大気露点温度信号出力部2より大気露点温度
(Td)の信号を条件判断部3に入力し、ステップ10
5で路面温度(Tk)と大気露点温度の差を演算し、ス
テップ106でその差が所定温度差3 deg以下(路
面が凍結状態と判定する温度差)であるか否かを判定す
る。路面が凍結状態と判断するとステップ107に進ん
で凍結警報指令信号を警報表示部4に出力し、”路面凍
結注意”なる文字を点灯させる。従って、上記処理を繰
り返し実行することにより、路面が凍結状態と判断すれ
ば警報表示部4に゛路面凍結注意”なる文字を点灯表示
させ、路面凍結状態でないと判断すればその表示を解除
する。
第3図は本発明の路面凍結警報装置の一実施例の具体的
回路構成を示すものである。第3図において、路面温度
信号出力部1は3つの路面温度信号変換部1A、1B、
1cと、最小値検出部1Dから構成されている。101
は乾球温度変化を抵抗変化として検出する抵抗102よ
り成る路面温度センサで端子103の電圧は端子104
にかかる電圧を路面温度センサおよび抵抗105の比率
に分割した値で、これにより路面温度が電気信号に変換
される路面温度信号変換部1Aを構成している。同様に
路面温度信号変換部IB、ICも上記のような回路で構
成される。
ダイオード108,109,110は端子103゜1Q
6,107にかかる電圧のうち最も小さい電圧を出力す
る端子に対応するダイオードのみがON状態となり、結
果として、端子111の電圧は最小の路面温度に対応し
た値で、これにより最小値検出回路が構成される。
202は露点温度変化を抵抗変化として検出する抵抗2
02より成る大気露点温度センサで端子203の電圧は
端子204にかかる電圧を大気露点温度センサおよび抵
抗205の比率に分割した値で、これにより大気露点温
度信号出力部2を構成している。
次に条件判断部3の構成を説明する。条件判断部3は比
較器3A、比較器3B、比較器3CおよびAND回路3
Dより構成されている。301はコンパレータであり反
転入力端子に端子31より測定した最小路面温度に相当
する電圧を入力すると、その電圧と3.0℃に相当する
端子302に印加した電圧とを比較し、それ等の大小に
応じた電圧が出力される。リレー305はノーマリ−ク
ローズ接点を持つリレーで、端子303に高い電圧が出
力されるとトランジスタ304を通じて一定値のコレク
ター電流が流れドライブされる。リレーがドライブされ
ると接点がOFFとなり端子319から出力される凍結
信号が解除される。これらにより比較器3Aが構成され
る。
(−して、コンパレータ307には反転入力端子に端子
31より測定した最小路面温度に相当する電圧を入力す
ると、その電圧と0.5℃に相当する端子308に印加
した電圧とを比較し、それ等の大小に応じた電圧が出力
される。これらにより比較器3Bが構成される。
310はオペアンプであり非反転入力端子に端子31よ
り最小路面温度の電圧を入力し、さらに反転入力端子に
端子32より大気露点温度に相当する電圧を入力すると
抵抗311と抵抗312によって決定される増巾度に応
じた最小路面温度と大気露点温度の差の電圧が端子32
0に出力される。この電圧をコンパレータ313の反転
入力端子に入力すると、最小路面温度と大気露点温度の
差が3.Odegに相当する端子314に印加した電圧
とを比較し、それ等の大小に応じた電圧が端子316に
出力され、これらにより比較器3Cが構成されている。
ダイオード316,317は各々端子3o9゜315に
かかる電圧と端子318に印加される電圧との大小関係
によって0N−OFF状態が決定され、端子309と端
子315の電圧の論理積された電圧が接点306がON
状態の場合につき端子33より出力される。これらによ
りAND回路3Dが構成される。
なお、上記で得られた各々の信号は、第2図に示しだ信
号処理に基づいて処理することにより、路面凍結の警報
操作が実行される。
なお、条件判断部は、入力信号をアナログ・デジタル変
換器を用いて、デジタル信号に変換し、マイクロコンピ
ュータによって比較判断し、出力するような構成として
も、前記実施例と同様な目的を容易に達成することがで
きる。
また、前記実施例では、路面温度信号出力部を複数とし
たが、1つでも従来のものよりはるかに確度よく警報を
発することができる。
発明の効果 以上実施例で明らかなように、本発明によれば路面温度
と大気露点温度から、直接、路面温度と大気露点温度の
差を求めることができるだめ大気中の水分が路面へ結露
し凍結する晴天臼の路面凍結を正確に検知可能となり、
確度の高い路面凍結警報が得られ、実用上極めて有効な
効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における路面凍結警報装置の
構成を示すブロック図、第2図は第1図中の条件判断部
における信号処理を示す流れ図、第3図は回路面凍結警
報装置の条件判断部をブロツク別に示した回路図である
。 1・・・・・・路面温度信号出力部、2・・・・・・大
気露点温度信号出力部、3・・・・・・条件判断部、4
・・・・・・警報表示部。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名欣1
ゲ千零刊−′ 第2図 鯖I8−紫碩4゛

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 路面温度を信号に変換する少なくとも1つの路面温度信
    号出力部と、大気の露点温度を信号に変換する大気露点
    温度信号出力部と、前記路面温度信号出力部と前記大気
    露点温度信号出力部から出力する信号を入力し、路面温
    度および、路面温度と大気露点温度の差が同時に所定の
    温度以下になったとき、凍結警報指令信号を出力する条
    件判断部と、前記凍結警報指令信号を受けて、凍結警報
    表示をする警報表示部とからなる路面凍結警報装置。
JP27335486A 1986-11-17 1986-11-17 路面凍結警報装置 Pending JPS63127398A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27335486A JPS63127398A (ja) 1986-11-17 1986-11-17 路面凍結警報装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27335486A JPS63127398A (ja) 1986-11-17 1986-11-17 路面凍結警報装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63127398A true JPS63127398A (ja) 1988-05-31

Family

ID=17526728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27335486A Pending JPS63127398A (ja) 1986-11-17 1986-11-17 路面凍結警報装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63127398A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003240868A (ja) * 2002-02-20 2003-08-27 Natl Inst For Land & Infrastructure Management Mlit 路面湿潤判定方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003240868A (ja) * 2002-02-20 2003-08-27 Natl Inst For Land & Infrastructure Management Mlit 路面湿潤判定方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0945955A3 (en) Battery cell bypass module
US3422677A (en) Ice condition detecting device
JPS63127398A (ja) 路面凍結警報装置
US4699520A (en) Temperature measuring device for recording large changes in temperature
JPS6490831A (en) Electronic direction indicator
JPS63228397A (ja) 路面凍結警報装置
JP2543106Y2 (ja) 警報器の信号入力回路
JPS6349998A (ja) 路面凍結警報装置
JPS61138193A (ja) 路面凍結予知装置
JPS6371798A (ja) 路面凍結警報装置
JPS6290590A (ja) 路面凍結警報装置
CN219551704U (zh) 一种用于公交大巴的智能蹄片温度报警器装置
JPS597229A (ja) 温度検出器
JPH0329914Y2 (ja)
JPH0410997B2 (ja)
JPS613073A (ja) アナログ計測システムにおける断線検出方式
JPS60162967A (ja) 直流送電系の故障点標定装置
JPH035994Y2 (ja)
JP2539534Y2 (ja) 温度検出装置
JPS62272176A (ja) 路面凍結警報装置
JPH0125331Y2 (ja)
SU929484A1 (ru) Устройство автоматического контрол перегрева букс подвижного состава
JPS6143650B2 (ja)
JPS62188935A (ja) 路面凍結警報装置
JPH02154122A (ja) 冷却温度検出回路