JPS6290590A - 路面凍結警報装置 - Google Patents
路面凍結警報装置Info
- Publication number
- JPS6290590A JPS6290590A JP23159885A JP23159885A JPS6290590A JP S6290590 A JPS6290590 A JP S6290590A JP 23159885 A JP23159885 A JP 23159885A JP 23159885 A JP23159885 A JP 23159885A JP S6290590 A JPS6290590 A JP S6290590A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- road surface
- temperature
- outside air
- warning
- surface freezing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Investigating Or Analyzing Materials Using Thermal Means (AREA)
- Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は路面の凍結状態を予知して警報を発する車輛に
利用可能な路面凍結警報装置に関するものである。
利用可能な路面凍結警報装置に関するものである。
従来の技術
従来の車輛に使用する路面凍結警報装置は特開昭59−
188545号公報に記載されているように、路面温度
と外気温度から路面凍結の判断を行なっていた。
188545号公報に記載されているように、路面温度
と外気温度から路面凍結の判断を行なっていた。
発明が解決しようとする問題点
しかし、従来の構成では、車輛下部に設けたセンサによ
り路面温度を検知するため車輛下方の路面の凍結状態し
か判断することができず、橋梁部など道路が一部凍結し
ている地点に到達する以前に凍結警報を出すことができ
なかった。また、外気温度で路面の凍結を検知する場合
では外気温度が一6℃まで下っても道路が凍結しないこ
ともあり、また大地からの熱補給がなく輻射冷却のはげ
しい橋上道路では、大気温度より約3℃低くなり、した
がって大気温度が0〜3℃でも凍ることがあることから
路面凍結警報への信頼性が乏しく、運転者に無視される
ことがあり事故の原因になると言う問題点を有していた
。
り路面温度を検知するため車輛下方の路面の凍結状態し
か判断することができず、橋梁部など道路が一部凍結し
ている地点に到達する以前に凍結警報を出すことができ
なかった。また、外気温度で路面の凍結を検知する場合
では外気温度が一6℃まで下っても道路が凍結しないこ
ともあり、また大地からの熱補給がなく輻射冷却のはげ
しい橋上道路では、大気温度より約3℃低くなり、した
がって大気温度が0〜3℃でも凍ることがあることから
路面凍結警報への信頼性が乏しく、運転者に無視される
ことがあり事故の原因になると言う問題点を有していた
。
本発明は上記問題点に鑑みてなされたもので、外気の温
度と露点温度を検知し、主として晴天夜間の路面凍結情
報の信頼度を飛躍的に向上させた路面凍結警報装置を提
供することを目的とするものである。
度と露点温度を検知し、主として晴天夜間の路面凍結情
報の信頼度を飛躍的に向上させた路面凍結警報装置を提
供することを目的とするものである。
問題点を解決するための手段
本発明は上記問題点を解決するため、車輛部に各々設け
られた外気温度の検知手段および外気露点温度の検知手
段と、前記各検知手段からの外気温度信号と外気露点温
度信号とを受けて路面の凍結状態を判定する条件判定手
段と、この条件判定手段の判定により、路面凍結警報を
発する警報出力手段を備えた構成である。
られた外気温度の検知手段および外気露点温度の検知手
段と、前記各検知手段からの外気温度信号と外気露点温
度信号とを受けて路面の凍結状態を判定する条件判定手
段と、この条件判定手段の判定により、路面凍結警報を
発する警報出力手段を備えた構成である。
作 用
本発明は上記構成により、外気温度より路面温度を、外
気温度と外気露点温度から路面の結露状態を判定し、路
面凍結の判定を行なうので、冬期の特に晴天夜間に信頼
度の高い路面凍結警報が可能となる。
気温度と外気露点温度から路面の結露状態を判定し、路
面凍結の判定を行なうので、冬期の特に晴天夜間に信頼
度の高い路面凍結警報が可能となる。
実施例
以下、本発明の一実施例を第1図〜第2図にもとすき説
明する。
明する。
第1図において、外気温度検知手段1はサーミスタなど
感温体からなシ外気温度を検知し電気信号に変換する。
感温体からなシ外気温度を検知し電気信号に変換する。
サーミスタなど感温体は車輛のバンパ一部など外気温度
を正確に検出できる場所に設置しである。外気露点温度
検知手段2は、たとえば塩化リチウムの飽和蒸気圧が温
度により異なる性質を利用したものからなり、外気露点
温度を電気信号に変換する。これら各検知手段1,2の
信号を入力端子31.32より各々入力する条件判定手
段3は第2図に示す路面凍結警報の演算処理を実行し、
出力端子33より警報信号を出力する。この出力信号を
入力する警報出力手段4は、たとえばLEDなどの警報
灯で構成している。この警告灯は条件判定手段3からの
指令により点灯し路面凍結警報を表示する。
を正確に検出できる場所に設置しである。外気露点温度
検知手段2は、たとえば塩化リチウムの飽和蒸気圧が温
度により異なる性質を利用したものからなり、外気露点
温度を電気信号に変換する。これら各検知手段1,2の
信号を入力端子31.32より各々入力する条件判定手
段3は第2図に示す路面凍結警報の演算処理を実行し、
出力端子33より警報信号を出力する。この出力信号を
入力する警報出力手段4は、たとえばLEDなどの警報
灯で構成している。この警告灯は条件判定手段3からの
指令により点灯し路面凍結警報を表示する。
上記構成において、その動作を説明する。まず、運転時
に車輛のキースイッチを投入すると、車載バッテリより
路面凍結警報装置が動作状態になる。
に車輛のキースイッチを投入すると、車載バッテリより
路面凍結警報装置が動作状態になる。
また、条件判定手段3においては車載バッテリーより安
定化電源回路を介して電力の供給を受けて動作状態とな
り、第2図に示す演算処理を実行する。
定化電源回路を介して電力の供給を受けて動作状態とな
り、第2図に示す演算処理を実行する。
この演算処理は、ステップ101で外気温度検知手段1
から外気温度t。のデータを入力し、ステップ102に
進んで、その外気温度t0の、データが所定温度A℃(
すなわち、路面温度に換算して0℃)以下であるか否か
を判定する。外気温度t0がA℃より高い場合は、ステ
ップ106に進んで表示灯など警報出力手段4への警報
出力を解除する。外気温度がA℃より低い(すなわち、
路面温度が0℃以下)場合はステップ103で外気露点
温度tdのデータを入力し、さらにステップ104で、
外気温度信号と外気露点温度信号との差を計算して路面
の結露状態を判定する。路面温度が外気露点温度よシ低
いとき結露が生ずるのでステップ105では上記の計算
による差と設定値A℃とを比較し、外気温度上〇と外気
露点温度tdとの差が設定値A℃より大の場合はステッ
プ107に進み警報指令ないしは表示灯指令を解除する
。外気温度と外気露点温度の差が設定値より少の場合は
ステップ106により警報発令ないしは表示灯指令を出
す。したがって、上記処理をくり返し実行することによ
り、路面凍結の有無を表示灯などで警報することができ
る。
から外気温度t。のデータを入力し、ステップ102に
進んで、その外気温度t0の、データが所定温度A℃(
すなわち、路面温度に換算して0℃)以下であるか否か
を判定する。外気温度t0がA℃より高い場合は、ステ
ップ106に進んで表示灯など警報出力手段4への警報
出力を解除する。外気温度がA℃より低い(すなわち、
路面温度が0℃以下)場合はステップ103で外気露点
温度tdのデータを入力し、さらにステップ104で、
外気温度信号と外気露点温度信号との差を計算して路面
の結露状態を判定する。路面温度が外気露点温度よシ低
いとき結露が生ずるのでステップ105では上記の計算
による差と設定値A℃とを比較し、外気温度上〇と外気
露点温度tdとの差が設定値A℃より大の場合はステッ
プ107に進み警報指令ないしは表示灯指令を解除する
。外気温度と外気露点温度の差が設定値より少の場合は
ステップ106により警報発令ないしは表示灯指令を出
す。したがって、上記処理をくり返し実行することによ
り、路面凍結の有無を表示灯などで警報することができ
る。
次に所定温度A℃について述べる。
外気温度と晴天夜間における橋上路面温度Tとの関係の
測定値例を第3図に示す。実線は風速5rrL/五の場
合の回帰直線で風速が低くなると下方へ移動する。図中
B点で示すように大気温度が約3℃であっても橋上路面
道路は0℃より下り凍結することがわかる。測定では外
気温度がo’c〜3℃で路面温度Tが0℃となっており
、ばらつきを考慮すれば破線の直線を設定することが望
ましい。
測定値例を第3図に示す。実線は風速5rrL/五の場
合の回帰直線で風速が低くなると下方へ移動する。図中
B点で示すように大気温度が約3℃であっても橋上路面
道路は0℃より下り凍結することがわかる。測定では外
気温度がo’c〜3℃で路面温度Tが0℃となっており
、ばらつきを考慮すれば破線の直線を設定することが望
ましい。
よって、路面温度Tが0℃以下となる外気温度t。、す
なわち所定温度Aは約6℃である。また、路面温度Tは
外気温度上〇と比例関係にあるため、外気温度t。と外
気露点温度tdにより路面温度の結露状態を判定できる
。そして、路面温度Tが0℃のとき外気温度t0はAt
1.のため、結露条件T−td(oはto−td(Aと
してもよい。
なわち所定温度Aは約6℃である。また、路面温度Tは
外気温度上〇と比例関係にあるため、外気温度t。と外
気露点温度tdにより路面温度の結露状態を判定できる
。そして、路面温度Tが0℃のとき外気温度t0はAt
1.のため、結露条件T−td(oはto−td(Aと
してもよい。
なお、上記実施例では警報出力手段は表示灯としたが、
これに代えてブザーなど発音手段を用いてもよい。この
場合は表示を見ずに前方を注視している運転手にも警報
を通告することができる。
これに代えてブザーなど発音手段を用いてもよい。この
場合は表示を見ずに前方を注視している運転手にも警報
を通告することができる。
また、本実施例では所定温度A℃を5℃とした橋上の路
面の場合を示しだが、この設定温度を、橋上、山陰の路
面など種々の道路状況における外気温度と路面温度との
関係に対応させて複数設定すれば種々の道路の状況に応
じて警報を発生させることもできる。
面の場合を示しだが、この設定温度を、橋上、山陰の路
面など種々の道路状況における外気温度と路面温度との
関係に対応させて複数設定すれば種々の道路の状況に応
じて警報を発生させることもできる。
発明の効果
以上述べてきたように本発明によると、外気温度と、外
気露点温度とから路面凍結条件を求めているので、自動
車など車輌が走行時に橋上道路など凍結地点に到達する
以前に路面凍結の可能性を運転手に報知し、スリノブ事
故防止に役立てることができる。また、夜間の放射冷却
による橋上道路などの凍結を高い精度で警報することが
できるという効果が得られる。
気露点温度とから路面凍結条件を求めているので、自動
車など車輌が走行時に橋上道路など凍結地点に到達する
以前に路面凍結の可能性を運転手に報知し、スリノブ事
故防止に役立てることができる。また、夜間の放射冷却
による橋上道路などの凍結を高い精度で警報することが
できるという効果が得られる。
第1図は本発明の一実施例による路面凍結警報装置を示
すブロック図、第2図は同装置における条件判定手段の
演算処理を示す流れ図、第3図は橋上道路における大気
温度と路面温度との関係を示す図である。 1・・・・・・外気温度検知手段、2・・・・・・外気
露点温度検知手段、3・・・・・・条件判断手段、4・
・・・・・警報出力手段。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 1−外砧艮届逼、膚 七〇−−−タ1匙aZ隻 第2図
すブロック図、第2図は同装置における条件判定手段の
演算処理を示す流れ図、第3図は橋上道路における大気
温度と路面温度との関係を示す図である。 1・・・・・・外気温度検知手段、2・・・・・・外気
露点温度検知手段、3・・・・・・条件判断手段、4・
・・・・・警報出力手段。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 1−外砧艮届逼、膚 七〇−−−タ1匙aZ隻 第2図
Claims (5)
- (1)車輛に各々設けられた外気温度検知手段、および
外気露点温度検知手段と、前記各検知手段からの外気温
度信号から路面温度0℃以下を判定し、かつ外気露点温
度信号と外気湿度信号により路面の結露を判定し、路面
温度0℃以下で結露状態のとき凍結状態を判定する条件
判定手段と、この条件判定手段の判定により路面凍結警
報を行う警報出力手段とを備えた路面凍結警報装置。 - (2)判定手段は外気温度が0〜5℃の範囲で路面温度
を0℃以下と判定する特許請求の範囲第1項記載の路面
凍結警報装置。 - (3)警報出力手段は警報灯である特許請求の範囲第1
項記載の路面凍結警報装置。 - (4)警報出力手段は、発音装置である特許請求の範囲
第1項記載の路面凍結警報装置。 - (5)警報出力手段は、複数の出力を有する特許請求の
範囲第1項記載の路面凍結警報装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60231598A JPH0690163B2 (ja) | 1985-10-17 | 1985-10-17 | 路面凍結警報装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60231598A JPH0690163B2 (ja) | 1985-10-17 | 1985-10-17 | 路面凍結警報装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6290590A true JPS6290590A (ja) | 1987-04-25 |
JPH0690163B2 JPH0690163B2 (ja) | 1994-11-14 |
Family
ID=16926020
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60231598A Expired - Lifetime JPH0690163B2 (ja) | 1985-10-17 | 1985-10-17 | 路面凍結警報装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0690163B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003187371A (ja) * | 2001-12-13 | 2003-07-04 | Nec Soft Ltd | すべり情報収集・提供システム,サーバ,方法およびプログラム |
JP2012042311A (ja) * | 2010-08-18 | 2012-03-01 | Yamatake Corp | 露点計測システム及び露点の計測方法 |
CN104730102A (zh) * | 2015-03-25 | 2015-06-24 | 吉林大学 | 连续变温式多级梯度冻结仪 |
KR102349016B1 (ko) * | 2021-05-31 | 2022-01-10 | 주식회사 서경산업 | 도로 분석 관리시스템 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5751621A (en) * | 1980-09-10 | 1982-03-26 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | Container terminal |
JPS59188545A (ja) * | 1983-04-08 | 1984-10-25 | Nippon Denso Co Ltd | 路面凍結警告装置 |
-
1985
- 1985-10-17 JP JP60231598A patent/JPH0690163B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5751621A (en) * | 1980-09-10 | 1982-03-26 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | Container terminal |
JPS59188545A (ja) * | 1983-04-08 | 1984-10-25 | Nippon Denso Co Ltd | 路面凍結警告装置 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003187371A (ja) * | 2001-12-13 | 2003-07-04 | Nec Soft Ltd | すべり情報収集・提供システム,サーバ,方法およびプログラム |
JP2012042311A (ja) * | 2010-08-18 | 2012-03-01 | Yamatake Corp | 露点計測システム及び露点の計測方法 |
CN104730102A (zh) * | 2015-03-25 | 2015-06-24 | 吉林大学 | 连续变温式多级梯度冻结仪 |
KR102349016B1 (ko) * | 2021-05-31 | 2022-01-10 | 주식회사 서경산업 | 도로 분석 관리시스템 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0690163B2 (ja) | 1994-11-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6119068A (en) | Rear-end collision alarming device and method linked to speed control device of a vehicle | |
CN103871252B (zh) | 一种冰雪路面交通安全动态预警方法 | |
KR101826060B1 (ko) | 교통사고 예보시스템 | |
US20110257846A1 (en) | Wheel watcher | |
JPH08304548A (ja) | 自動車用車間距離計測装置及び方法 | |
JP2007293494A (ja) | 車両制御装置 | |
US20020075141A1 (en) | Safety apparatus for a vehicle | |
US6366845B1 (en) | Following distance alarming apparatus and following distance displaying apparatus that display difference between measured following distance and that at which warning is given | |
JPS6290590A (ja) | 路面凍結警報装置 | |
US3434347A (en) | Ice condition detecting device | |
JP2002104013A (ja) | ドライバ体調モニタ | |
US20110121961A1 (en) | Wheel Watcher | |
JPH1086697A (ja) | 車両制御システムの警報装置 | |
JPS62188935A (ja) | 路面凍結警報装置 | |
JP7513377B2 (ja) | 運転支援システム | |
JP6822696B2 (ja) | システム及びプログラム | |
JPH05205191A (ja) | 障害物検出装置 | |
JP4225182B2 (ja) | 居眠り運転予防装置 | |
JP3620388B2 (ja) | 前車発進報知装置 | |
JPS63191992A (ja) | 路面凍結信号出力装置 | |
JPS63191991A (ja) | 路面凍結予知装置 | |
JP2002197585A (ja) | 路面状態判別システム | |
JPS62212590A (ja) | 路面凍結警告装置 | |
JPS6246810B2 (ja) | ||
JPH0140941B2 (ja) |