JPS6349956Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6349956Y2
JPS6349956Y2 JP7829582U JP7829582U JPS6349956Y2 JP S6349956 Y2 JPS6349956 Y2 JP S6349956Y2 JP 7829582 U JP7829582 U JP 7829582U JP 7829582 U JP7829582 U JP 7829582U JP S6349956 Y2 JPS6349956 Y2 JP S6349956Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head holder
head
support
center line
width direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7829582U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58182555U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7829582U priority Critical patent/JPS58182555U/ja
Publication of JPS58182555U publication Critical patent/JPS58182555U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6349956Y2 publication Critical patent/JPS6349956Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 考案の技術分野 本考案は、たとえばフアクシミリ装置などに適
用され、記録媒体に対する情報の書込みもしくは
原稿からの画情報の読取りを行ない得る装置の記
録或は読取部の支持機構の改良に関する。
考案の技術的背景とその問題点 従来、この種装置においては、第1図に示すよ
うに一端側に形成された左右の取付部a,aの軸
受孔b,bに支軸cを貫通させることによりヘツ
ドホルダdを矢印A方向に回動自在に取付ける。
さらに、このヘツドホルダdの自由端側に設けら
れたヘツドeの書込みもしくは読取り用の素子群
f…に軸心線が一致するように対向する状態で、
記録媒体或は原稿などのシートの移送ローラを兼
用する支持ロールgを設ける。さらに、上記ヘツ
ドホルダdの自由端側にヘツド押圧スプリングh
を設けて、ヘツドeの素子群f…を支持ロールg
に押付ける構成となつている。
そして、ヘツドeの素子群f…と支持ロールg
との間に介在された記録媒体、原稿等のシートi
に素子群f…を接触させた状態で移送することに
より、上記シートiに対する画情報の書込みもし
くは読取りを行なうようになつている。
しかしながら、従来においては支持ロールgと
ヘツドホルダdの支軸cはいずれも装置本体側に
固定的に設けられた軸受によつて軸支されてお
り、しかもヘツドホルダdが支軸cの軸回り方向
(矢印A方向)のみ回動可能で支持ロールgの軸
心線と直角状態にあるヘツドホルダdの幅方向中
心線(左右対称軸)jを中心とする回動すなわち
矢印B方向の回動ができない構造となつている。
したがつて、支持ロールgとヘツドホルダdの
支軸cとの平行度が正しく出ていない場合には、
ヘツドeと支持ロールgとの接触線圧力が支持ロ
ールgの長手方向に不均一となり、そのため、第
2図の斜線部で示すように接触面の幅が不均一と
なつたり、最悪の場合には片当り状態となる。そ
して、記録あるいは読取り機能に悪影響を与える
ばかりか記録用紙あるいは原稿等のシートiの送
りに際し、(斜行(スキユー)して紙詰り(ジヤ
ム)の原因となつたりシートiを痛めたりする虞
れがある。
そのため、支持ロールgとヘツドホルダdの支
軸cの平行度を保つ為に、これらの軸受部のうち
の一つに相対位置微調整機構が必要となり、部品
点数及び組立調整工数が増加する。また、その平
行度調整作業には熟練を要し、しかもなお完全に
均一な接触線圧力分布、接触面幅が得られないと
いう欠点があつた。
考案の目的 本考案は、上記事情にもとづきなされたもの
で、その目的とするところは、極めて簡単かつ安
価な構成でありながら、書込みもしくは読取りの
素子群を配設したヘツドとシートの支持ロールと
の接触線圧力分布、接触面幅が無調整で均一に得
られ、記録媒体に対する画情報の記録或は原稿か
らの画情報の読取りを安定した状態で行ない得る
ようにした記録或は読取部の支持機構を提供しよ
うとするものである。
考案の概要 すなわち、本考案はヘツドホルダの回転支持部
を支持ロールの軸心線に対して直角状態にあるヘ
ツドホルダの幅方向中心線上に設けることにより
ヘツドホルダの枢支端側を一点支持状態とし、ヘ
ツドホルダの自由端側に設けられたヘツドが支持
ロールの長さ方向全体に亘つて接触するまでヘツ
ドホルダがその幅方向中心線を中心として揺動偏
位し得る構成としたものである。
考案の実施例 以下、本考案を第3図および第4図に示す一実
施例を参照して説明する。図中1は矩形板状のヘ
ツドホルダで、このヘツドホルダ1の一端側には
幅方向中央部に対応して回転支持部2が、また、
左右両端部に対応して振れ防止部3,3がそれぞ
れ連杆部1a…を介して一体的に形成されてい
る。上記回転支持部2は支軸4と係合するような
円弧状かつ断面形状が第4図に示すようにV字形
に形成されていて、ヘツドホルダ1を支軸4の軸
回り方向(矢印A方向)に回動自在に支持してお
り、ヘツドホルダ1の自由端側下面は上記支軸4
と平行状態に設けられた記録媒体或は原稿などの
シートの支持ロール5に接離自在となつている。
また、上記回転支持部2は上記支持ロール5の軸
心線6に対して直角状態にあるヘツドホルダ1の
幅方向中心線(左右対称軸)7上に設けられ、し
かも極く狭い範囲の接触凸部2aによつて支軸4
に接しているため、ヘツドホルダ1の枢支端側を
一点支持状態で支持するようになつている。そし
て、ヘツドホルダ1の自由端側に設けられたヘツ
ド8が支持ロール5の長さ方向全体に亘つて接触
するまでヘツドホルダ1が上記幅方向中心線7に
沿つて回る方向(矢印B方向)に揺動可能となつ
ている。
上記ヘツド8は書込みもしくは読取り用の素子
群9…を直線的に配設し、上記素子群9…が支持
ロール5の軸心線6と一致する状態でヘツドホル
ダ1に形成された凹陥部に取付けられている。
また、上記振れ防止部3,3は支軸4の両端側
にガイド溝3a,3aを係合させ、ヘツドホルダ
1の素子群9…と支持ロール5の軸心線6とが平
行状態を保ちつつずれる方向(矢印C方向)の動
きと、上記素子群9…と支持ロール5の軸心線6
とが非平行状態でずれる方向(矢印D方向)の動
きを規制し、しかもヘツドホルダ1の回転支持部
2による回動(矢印A方向)と揺動(矢印B方
向)の動きを妨げないようになつている。
また、図中10はヘツド8を支持ロール5に押
付けるべくヘツドホルダ1を押圧する押圧機構で
あり、押圧力を1箇所に加える場合はその作用点
をヘツドホルダ1の幅方向中心線7の上に、ま
た、複数箇所に加える場合はその合力の作用点を
幅方向中心線7上にくるようにする。すなわち、
いずれの場合も幅方向中心線7を中心とするモー
メントが零になるように加える。なお、ヘツド8
およびヘツド駆動回路(図示しない)等の部品を
全て取付けた状態のヘツドホルダ1の重心は、通
常幅方向中心線7上あるいは極く近傍にあり、か
つ重量も押圧力に比して小さいので、その影響は
無視できるものである。
また、支持ロール5は移送ローラを兼用するも
のであり、その表面は摩擦係数の大きい弾性部材
たとえばゴム等から形成されており、図示しない
駆動機構によつて記録媒体もしくは原稿等のシー
ト11の送り速度に合つた周速度で回転駆動され
るようになつている。
しかして、ヘツドホルダ1の枢支端側が一点支
持状態となつているためヘツドホルダ1の自由端
側に設けられたヘツド8が片当りすることなく支
持ロールの長さ方向全体に亘つて接触するまでヘ
ツドホルダ1がその幅方向中心線7を中心として
揺動偏位し、素子群9…を配設したヘツド8と支
持ロール5との接触部の接触線圧力分布、接触面
幅を無調整で均一にすることができる。そして、
ヘツド8と支持ロール5との間に介在されたシー
ト11に対する画情報の記録或は読取りが安定し
た状態で行なわれることになる。
なお、本考案は上記一実施例に限るものでな
い。すなわち、回転支持部2の断面形状をV字形
としたがたとえば第5図に示すように円弧形状と
してもよく、要は幅方向中心線(左右対称軸)7
上の極く狭い範囲で支軸4に接し、幅方向中心線
7を中心とする矢印B方向の微妙な回動を妨げな
い形状であればどのような形状であつてもよい。
また、振れ防止部3,3を回転支持部2が係合
する支軸4の両端側にガイド溝3a,3aを係合
させる構成としたが、これに限らずたとえば第6
図に示すように柱状突起12,12を形成して装
置本体側に設けたU字溝や長孔(いずれも図示し
ない)に係合させる構成としてもよい。
さらに、回転支持部2は、ヘツドホルダ1側に
支軸4に相当する軸部を設け、装置本体側に接触
凸部2aに相当する凸部を有した係合凹部を形成
した上記実施例とは逆の構成としてもよい。
その他、本考案は本考案の要旨を変えない範囲
で種々変形実施可能なことは勿論である。
なお、上述の他の実施例(第5図および第6
図)の説明において、前の一実施例と同一部分は
同一の符号を付して説明を省略する。
考案の効果 本考案は、以上説明したように、ヘツドホルダ
の回転支持部をシートの支持ロールの軸心線に対
して直角状態にあるヘツドホルダの幅方向中心線
上に設けることによりヘツドホルダの枢支端側を
一点支持状態とし、ヘツドホルダの自由端側に設
けられたヘツドが支持ロールの長さ方向全体に亘
つて接触するまで押圧力によりヘツドホルダがそ
の幅方向中心線を中心として揺動偏位し得る構成
としたものである。したがつて、極めて簡単かつ
安価な構成でありながら、記録或は読取り素子群
を配設したヘツドと支持ロールとの接触線圧力分
布、接触面幅が無調整で均一に得られ、シートに
対する記録或は読取りなどの画情報処理を安定し
た状態で行ない得るといつた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は従来例を示すもので、第
1図は概略的斜視図、第2図は接触面幅の不均一
状態を示す説明図、第3図および第4図は本考案
の一実施例を示すもので第3図は概略的斜視図、
第4図は要部である回転支持部の断面図、第5図
および第6図は本考案の他の実施例を示すもの
で、第5図は回転支持部の断面図、第6図はヘツ
ドホルダの枢支端側の概略的斜視図である。 1…ヘツドホルダ、2…回転支持部、5…支持
ロール、7…1の幅方向中心線、8…ヘツド、9
…記録或は読取り素子、11…シート。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 回転支持部によつて回動自在に支持されたヘツ
    ドホルダの自由端側にシートに対する画情報の書
    込みもしくは読取りを行なう素子群を直線的に配
    設してなるヘツドを設け、上記ヘツドホルダの自
    由端側をシートの支持ロール側に押付けてこれら
    の間に介在されたシートに上記素子群を接触させ
    るようにした記録或は読取部の支持機構におい
    て、上記ヘツドホルダの回転支持部を上記支持ロ
    ールの軸心線に対して直角状態にあるヘツドホル
    ダの幅方向中心線上に設けてヘツドホルダの枢支
    端側を一点支持状態とし、ヘツドホルダを幅方向
    中心線を中心に揺動可能にすると共に、上記ヘツ
    ドホルダを押付ける力或はその合力の作用点を略
    幅方向中心線上に設定したことを特徴とする記録
    或は読取部の支持機構。
JP7829582U 1982-05-27 1982-05-27 記録或は読取部の支持機構 Granted JPS58182555U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7829582U JPS58182555U (ja) 1982-05-27 1982-05-27 記録或は読取部の支持機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7829582U JPS58182555U (ja) 1982-05-27 1982-05-27 記録或は読取部の支持機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58182555U JPS58182555U (ja) 1983-12-05
JPS6349956Y2 true JPS6349956Y2 (ja) 1988-12-22

Family

ID=30087520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7829582U Granted JPS58182555U (ja) 1982-05-27 1982-05-27 記録或は読取部の支持機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58182555U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0767815B2 (ja) * 1990-11-29 1995-07-26 株式会社新盛インダストリーズ 電子式ラベラーのサーマルヘッド装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58182555U (ja) 1983-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6349956Y2 (ja)
US5146238A (en) Line-type thermal printing apparatus for printing on a sheet having different thicknesses
JPS6248592B2 (ja)
JPS60214979A (ja) 感熱記録装置
JPS5979351U (ja) 記録装置における紙送り機構
KR870001719A (ko) 펙시밀리 장치
JPH0524522Y2 (ja)
JPS5968745U (ja) ロ−ル状記録媒体の蛇行防止装置
JP2564269B2 (ja) プリンタ装置
JP3115211B2 (ja) 媒体処理装置
JPS6124465A (ja) 熱転写記録装置
JPH0780325B2 (ja) プラテン押圧装置
JPH07388B2 (ja) 紙送り装置
JPS5820242U (ja) シ−ト状体送り装置
JPS6259460A (ja) 読取記録装置
JPH0548195B2 (ja)
JPS5843117Y2 (ja) ジキカ−ドキロクサイセイソウチ
JPS6132779A (ja) プリンタの紙送り装置
JP2616025B2 (ja) プラテン変形保護機構
JPH0451461B2 (ja)
JPH05220989A (ja) サーマルヘッドの支持構造
JPH0249019Y2 (ja)
JPH082701A (ja) 記録媒体の搬送機構
JPH0550701A (ja) 感熱記録ヘツドの取付構造
JPH02148961A (ja) 画像読み取り装置