JPH0451461B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0451461B2
JPH0451461B2 JP14956183A JP14956183A JPH0451461B2 JP H0451461 B2 JPH0451461 B2 JP H0451461B2 JP 14956183 A JP14956183 A JP 14956183A JP 14956183 A JP14956183 A JP 14956183A JP H0451461 B2 JPH0451461 B2 JP H0451461B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
donor sheet
ink donor
roller
skew
thermal head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14956183A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6044440A (ja
Inventor
Toshiji Inui
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP14956183A priority Critical patent/JPS6044440A/ja
Publication of JPS6044440A publication Critical patent/JPS6044440A/ja
Publication of JPH0451461B2 publication Critical patent/JPH0451461B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J17/00Mechanisms for manipulating page-width impression-transfer material, e.g. carbon paper
    • B41J17/02Feeding mechanisms

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)
  • Advancing Webs (AREA)
  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は熱転写型記録装置におけるインクドナ
ーシートのスキユー防止装置に関する。
〔従来の技術〕
熱転写型記録装置では、基紙の片面にインクを
塗布してなるインクドナーシートを画情報に応じ
て加熱し、この加熱により流動化あるいは昇華し
たインクを記録紙に転写し、画情報の記録を行つ
ている。インクドナーシートの加熱は、その基紙
にサーマルヘツドを直接させることにより行つて
いる。このためインクドナーシートの基紙は、熱
伝達性および解像度の観点から数十μm程度の薄
さが必要とされている。
ところで熱転写型記録装置では、長尺のインク
ドナーシートを供給ロールに巻回し、ドライブロ
ーラの駆動によりこれから繰り出して走行させ、
サーマルヘツドとこれに転接されたバツクローラ
の間を通過させるようになつている。このような
装置では、インクドナーシートの基紙が数十μm
程度と極めて薄いと、インクドナーシートの走行
系に存在する部品の寸法精度や組立位置の誤差に
より、スキユーが発生することがあつた。スキユ
ーが発生すると、インクドナーシートに走行方向
に延びる波打ちが発生し、サーマルヘツドとバツ
クローラの接触部でしわとなり、この部分で転写
不良が生じてしまう。このため従来のこのような
装置では、インクドナーシートの走行系に存在す
る部品の寸法や組立位置に高い精度が要求され、
コストダウンを計る際の支障となつていた。
そこで第1図および第2図に示すような熱転写
型記録装置が提案されている。この装置では、供
給ロール1から繰り出されたインクドナーシート
2は、スキユー防止ローラ3、サーマルヘツド4
とバツクローラ5の間およびドライブローラ6と
ピンチローラ7の間をそれぞれ通過した後、巻取
ロール8に巻き取られるようになつている。記録
紙9が図示しない供給トレイがら送り出され、、
矢印方向に搬送されてサーマルヘツド4の近傍に
到達すると、同じぐ図示しないセンサがこれを検
知し、ドライブローラ6の駆動を開始させる。こ
れにより記録紙9はインクドナーシート2と重ね
合わされた状態でサーマルヘツド4とバツクロー
ラ5の間を通し、このときサーマルヘツド4が駆
動されて画情報の記録が行われる。記録後の記録
紙9はインクドナーシート2から剥離され、矢印
B方向に搬送されて図示しない排出トレイに排出
される。
一方、スキユー防止ローラ3の両端は支持部材
11の両側変に回動自在に取り付けられている。
支持部材11の中央部は、支持板12の中央部に
軸13を介して回動自在に取り付けられている。
支持板12はフイルム14に取り付けられてい
る。スキユー防止ローラ3の軸線と軸13は互い
に直交するようになつている。
今、供給ロール1から繰り出されたインクドナ
ーシート2が第3図に示すようにスキユーしたと
する。第3図における矢印はインクドナーシート
2の走行方向を示す。するとインクドナーシート
2の第3図における右耳部のテンシヨンが小さく
なる。このためスキユー防止ローラ3が第2図に
おいて反時計方向に回動し、インクドナーシート
2の第3図における右耳部のテンシヨンを大きく
すると共に左耳部のそれを小さくし、テンション
を全体にわたつて均一にする。これによりインク
ドナーシート2はスキユーを防止され、サーマル
ヘツド4に向かつて正常に搬送されることとな
る。スキユーが解消された場合には、インクドナ
ーシート2の両耳部におけるテンションが同じに
なるので、スキユー防止ローラ3は元の水平な状
態に戻る。
このようにこの装置では、スキユー防止ローラ
3を用いているので、インクドナーシート2の走
行系に存在する部品の寸法精度や組立位置に多少
の誤差があつても、インクドナーシート2のスキ
ユーを良好に奉仕することができる。
ところでこのような装置では、インクドナーシ
ート2の走行系に存在する部品の寸法精度や組立
位置の誤差が比較的小さい場合には、インクドナ
ーシート2のスキユーの度合が小さく、スキユー
防止ローラ3の傾きの度合も小さい。このためこ
のような場合には、スキユー防止ローラ3によつ
てインクドナーシート2のスキユーを確実に防止
することができる。ところがインクドナーシート
2の走行系に存在する部品の寸法精度や組立位置
の誤差が比較的大きい場合には、インクドナーシ
ート2のスキユーの度合が大きくなり、スキユー
防止ローラ3の傾きの度合も大きくなつてしま
う。このためこのような場合には、スキユー防止
ローラ3とバツクローラ5の平行関係が比較的大
きく乱れ、インクドナーシート2が比較的大きく
ねじれてサーマルヘツド4に搬送されることとな
る。この結果スキユー防止ローラ3とバツクロー
ラ5の間においてインクドナーシート2に走行方
向に延びる波打ちが発生し、これがしわとなつて
転写不良を生じてしまうという欠点があつた。
〔発明の目的〕
本発明はこのような事情に鑑みてなされたもの
で、インクドナーシートのスキユーを確実に防止
することのできるインクドナーシートのスキユー
防止装置を提供することを目的とする。
〔発明の構成〕
本発明では、サーマルヘツドとバツクローラを
ユニツト化すると共に、これらをバツクローラの
軸線に対し直交する軸に陽動自在に取り付け、こ
れらをインクドナーシートを介して前述したスキ
ユー防止ローラの傾きに追従させて傾かせるよう
にしたものである。
〔実施例〕
以下実施例につき本発明を詳細に説明する。
第1図と同一部分には同一の符号を付した第4
図および第5図は本発明の一実施例を適用した熱
転写型記録装置の主要部分を表わしたものであ
る。
この装置では、サーマルヘツド4のベース21
の長さ方向中央部は軸22を介して支持プレート
23に揺動自在に取り付けられている。ベース2
1の長さ方向両端面の各中央部には指示板24が
ねじ25によつてそれぞれ取り付けられている。
これらの指示板24にはバツクローラ5が回動自
在に取り付けられている。バツクローラ5の軸線
と軸22は互いに直交するようになつている。
今、供給ロール1から繰り出されたインクドナ
ーシート2が比較的大きくスキユーし、スキユー
防止ローラ3が比較的大きく傾いたとする。する
とスキユー防止ローラ3とバツクローラ5の間に
おいてインクドナーシート2が比較的大きくねじ
れるが、このねじれによりインクドナーシート2
の両耳部におけるテンションに相違が生じてしま
う。これによりバツクローラ5がサーマルヘツド
4と共にスキユー防止ローラ3の傾き方向と同一
の方向に適宜に傾くことになる。従つてスキユー
防止ローラ3とバツクローラ5の間におけるイン
クドナーシート2のねじれが解消され、インクド
ナーシート2はサーマルヘツド4に向かつて正常
に搬送されることとなる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、インクド
ナーシートのスキユーを確実に奉仕することがで
きるので、インクドナーシートの走行系に存在す
る部品の寸法精度や組立位置に比較的大きな誤差
があつても、熱転写記録を良好に行うことができ
る。このため、品質の安定した転写型記録装置を
低コストで製作することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は先に提案された熱転写型記録装置の一
例を示す概略構成図、第2図は第1図の−線
矢視図、第3図は同装置のスキユー防止を説明す
るために示す図、第4図は本発明の一実施例を適
用した熱転写型記録装置の主要部分を示す正面
図、第5図は第4図の−線に沿う縦断側面図
である。 1……供給ロール、2……インクドナーシー
ト、3……スキユー防止ローラ、4……サーマル
ヘツド、5……バツクローラ、9……記録紙、1
3……軸、22……軸。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 供給ロールから繰り出されたインクドナーシ
    ートに記録紙を重ね合わせ、この状態でサーマル
    ヘツドとこれに転接されたバツクローラの間を通
    過させ、このときサーマルヘツドが駆動されて画
    情報の記録を行う熱転写型記録装置において、前
    記サーマルヘツドとバツクローラをユニツト化す
    ると共に、これらを前記バツクローラの軸線に対
    し直行する軸に揺動自在に取り付け、かつ前記供
    給ロールとバツクローラの間に前記インクドナー
    シートと接触するスキユー防止ローラを設けると
    共に、このスキユー防止ローラを回動自在に支持
    する支持部材を前記スキユー防止ローラの軸線に
    対し直交する軸に揺動自在に取り付けたことを特
    徴とするインクドナーシートのスキユー防止装
    置。
JP14956183A 1983-08-18 1983-08-18 インクドナ−シ−トのスキュ−防止装置 Granted JPS6044440A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14956183A JPS6044440A (ja) 1983-08-18 1983-08-18 インクドナ−シ−トのスキュ−防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14956183A JPS6044440A (ja) 1983-08-18 1983-08-18 インクドナ−シ−トのスキュ−防止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6044440A JPS6044440A (ja) 1985-03-09
JPH0451461B2 true JPH0451461B2 (ja) 1992-08-19

Family

ID=15477862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14956183A Granted JPS6044440A (ja) 1983-08-18 1983-08-18 インクドナ−シ−トのスキュ−防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6044440A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4664303A (en) * 1985-12-16 1987-05-12 Eastman Kodak Company Simplified mount for a web-supporting roller
JP6430727B2 (ja) 2014-06-24 2018-11-28 株式会社ミマキエンジニアリング 印刷装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6044440A (ja) 1985-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005200183A (ja) 搬送装置及び画像記録装置
EP0121218B1 (en) Printing apparatus
JPH0451461B2 (ja)
US4425568A (en) Heat transfer recording apparatus
JP2696034B2 (ja) シート材の搬送装置
JPS6211668A (ja) 熱転写記録装置
JPS61268468A (ja) 感熱式プリンタ
JPS6067340A (ja) 搬送装置
JPS58134762A (ja) 情報処理装置
JP2546508B2 (ja) 熱転写記録装置
JPH028910B2 (ja)
JPS6012445A (ja) 帯状物体搬送装置
JPS59214674A (ja) 熱転写方式記録装置
JP3275703B2 (ja) 画像形成装置の用紙搬送装置
JPS60220772A (ja) 感熱転写記録装置
JP2534022Y2 (ja) 感熱記録装置
JPS6349956Y2 (ja)
JPH07300251A (ja) 球状ローラーによる印刷装置の紙送り機構
JPS595868Y2 (ja) 紙送り機構
JPH11227976A (ja) シート搬送ローラおよび画像読取装置および画像形成装置
JPH0322198Y2 (ja)
JPH0479941B2 (ja)
JPH082701A (ja) 記録媒体の搬送機構
JPH03215059A (ja) サーマルプリンタ
JPH04193568A (ja) 熱転写記録装置