JPS634975Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS634975Y2
JPS634975Y2 JP10662382U JP10662382U JPS634975Y2 JP S634975 Y2 JPS634975 Y2 JP S634975Y2 JP 10662382 U JP10662382 U JP 10662382U JP 10662382 U JP10662382 U JP 10662382U JP S634975 Y2 JPS634975 Y2 JP S634975Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
fluid
measuring chamber
flow
flowmeter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10662382U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5912015U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10662382U priority Critical patent/JPS5912015U/ja
Publication of JPS5912015U publication Critical patent/JPS5912015U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS634975Y2 publication Critical patent/JPS634975Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Volume Flow (AREA)
  • Details Of Flowmeters (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、被測流体の逆流時での楕円歯車式回
転子の逆回転を阻止しうる容積型流量計に関す
る。
一般に、容積型流量計は被測流体の流量に応じ
て楕円歯車式回転子が回転し、この回転子の回転
数を外部の磁気センサで検出し、これより発信さ
れたパルスをカウントして流量を計測する構成と
してある。従来のこの種の流量計では、流体が逆
流した場合にも回転子がその回転方向は逆方向で
あるが回転してしまい、流量計自体が流体の逆流
を許容する状態となつていた。しかも回転子の逆
転により発生したパルスが積算パルスに加算され
るため、逆流した流量分が積算流量に加算される
ことになり、計測誤差が大となるという欠点があ
つた。
本考案は、楕円歯車式回転子の逆転を阻止する
ようにして上記欠点を除去した容積式流量計を提
供することを目的としたものであり、その構成は
計量室内に設けてあり被測流体の流れに応じて回
転する一対の楕円歯車式回転子と、該被測流体の
正常な流れ方向上該計量室の下流側に設けてあり
該被測流体によりこの流れ方向と同じ方向に変位
する回転素子部材とよりなり、該被測流体が逆流
した際該回転阻止部材が該計量室内に進入して該
楕円歯車式回転子に係合し、該回転子の逆回転を
阻止する構成としてなるものである。
次にその1実施例につき説明する。
第1図中、容積型流量計1は本体2の計量室2
a内部に一対の楕円歯車式回転子3,4を設け、
本体2に磁気センサ5を取付けてなる。6は計量
室2aに対する入口側流路、7は出口側流路であ
る。
被測流体は通常は矢印X1で示すように流れ、
回転子3,4を夫々矢印A1,B1方向に回転させ
て計量室2a内を通つて出口側流路7より出てい
く。回転子3,4は周囲の歯部3a,4aを噛合
しつつ回転軸8,9と一体に回転する。上側の回
転子3には磁石が埋設してあり、この回転が磁気
センサ5により検知され、この磁気センサ5より
発生されたパルス信号を積算することにより、流
量が計測されて表示される。
10は本考案の要部をなすストツパ(回転阻止
部材)であり、第2図A〜Cに示すように薄い金
属片の両端を折り曲げてなるものであり、出口側
流路7にネジ止め固定してある。このストツパ1
0は、第1図に示すように、出口側流路7中計量
室2aの出口2a−1位置に上部を固定されて取
付けてあり、本体部10aが出口側2a−1を縦
方向に横切り、下端の折曲係止片10bが計量室
2aを臨んでいる(第3図参照)。また、ストツ
パ本体部10aの厚さtおよび幅wは、これが流
体の流れに押されて流れ方向と同方向に弾性的に
撓みうるような寸法としてある。
流体の流れが停止している計測開始前の状態で
は、ストツパ10の係止片10bは第2図中一点
鎖線で示す中立位置Nにあり、計量室2aより僅
かに退避しており、回転子4は回転可能状態にあ
る。
このため被測流体が矢印X1方向に流れ込むと、
回転子3,4は支障なく回転を開始する。またス
トツパ10は計量室2aより吐出する流体に押さ
れて第1図及び第2図中二点鎖線で示すように撓
み、係止片10bは矢印X1方向に変位して計量
室2aより更に離れ、回転子4は支障なく回転
し、流量が計測される。
こゝで、何らかの原因で流体が逆流(矢印X2
方向)した場合には、出口側流路7側から流体圧
力が作用し、ストツパ10が計量室側に押され
る。これによりストツパ10は第1図及び第2図
中実線で示すよに中立位置を越えて撓み、係止片
10bは計量室2a内に進入して、逆流により逆
回転を始めた回転子4の歯部4aを係止し、回転
子4の逆回転を阻止する。これにより、回転子3
は略垂直位置、回転子4は略水平位置で回転を阻
止され、流路を塞ぐ格好となり、配管内の逆流は
流量計1の個所で阻止される。また回転子3が逆
方向には回転しないため、流量計1の計量誤差は
極めて僅かとなる。従つて上記の流量計1を使用
することにより、配管内での逆流を防止し得ると
共に流量を高精度に計測出来ることになる。
また流体の流れが正常流れ方向に戻ると、スト
ツパ10はばね作用により元の状態となり、係止
片10bが歯部4aより離れて計量室2a外に
出、回転子3,4は正常に回転しうる状態とな
り、流量計が再開される。
また、ストツパ10は流量計自体の形状を設計
変更することなく簡単に取付けることが出来るも
のであり、既存の流量計にも簡単に取付けられ
る。
上述の如く、本考案になる容積式流量計によれ
ば、楕円歯車式回転子を収容している計量室の下
流側に流体の流れ方向と同じ方向に変位して流体
が逆流した際計量室内に進入して回転子に係合し
てこの回転子の回転を阻止する回転阻止部材を設
けてなるため、流体の逆流による回転子の逆転を
確実に防止出来、計量誤差を極めて小として流量
を精度良く計測することが出来、また逆流を計量
室の個所で阻止することが出来、従つて場合によ
つては流量計を組込んだ配管システムより逆止弁
を省略することも出来、更には単に回転阻止部材
を追加的に取付けた構造であるため、構造をさほ
ど複雑とすることなく構成出来る等の特長を有す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案になる容積式流量計の一実施例
の内部構造を示す図、第2図A,B,Cは夫々ス
トツパの正面図、平面図、側面図、第3図はスト
ツパの係止片の回転子に対する作用状態を拡大し
て示す図である。 1……容積式流量計、2……本体、2a……計
量室、3,4……楕円歯車式回転子、3a,4a
……歯部、5……磁気センサ、6……入口側流
路、7……出口側流路、8,9……回転軸、10
……ストツパ、10a……本体部、10b……係
止片。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 計量室内に設けてあり被測流体の流れに応じて
    回転する一対の楕円歯車式回転子と、該被測流体
    の正常な流れ方向上該計量室の下流側に設けてあ
    り該被測流体によりこの流れ方向と同じ方向に変
    位する回転阻止部材とよりなり、該被測流体が逆
    流した際該回転阻止部材が該計量室内に進入して
    該楕円歯車式回転子に係合し、該回転子の逆回転
    を阻止するよう構成してなる容積式流量計。
JP10662382U 1982-07-14 1982-07-14 容積式流量計 Granted JPS5912015U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10662382U JPS5912015U (ja) 1982-07-14 1982-07-14 容積式流量計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10662382U JPS5912015U (ja) 1982-07-14 1982-07-14 容積式流量計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5912015U JPS5912015U (ja) 1984-01-25
JPS634975Y2 true JPS634975Y2 (ja) 1988-02-10

Family

ID=30249441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10662382U Granted JPS5912015U (ja) 1982-07-14 1982-07-14 容積式流量計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5912015U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5912015U (ja) 1984-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI58213C (fi) Anordning foer dosering av vaetskor
JPS634975Y2 (ja)
US2720191A (en) Flow measuring means
EP0017874B1 (en) Gas meter
JP2002116075A (ja) 歯車流量計及び歯車ポンプ
JP4245414B2 (ja) 回転検出器、容積式流量計、及び回転検出方法
JP2518785B2 (ja) 流量センサ−
JPS5897620A (ja) 蒸気流量計
JPH04318426A (ja) 流量計
JPH0645210Y2 (ja) 流量計
JPH04113021U (ja) 容積式流量計
JP2001221665A (ja) 流量計
JPS6333130Y2 (ja)
SU892214A1 (ru) Способ измерени массового расхода среды
JPH0820296B2 (ja) 流量発信器
JPH10221150A (ja) 流量計
JPS6027936Y2 (ja) センサ−検知部の重複検知防止装置
JPH0666614A (ja) 流量計
JP3025326B2 (ja) 容積式流量計
GB1307891A (en) Rotary compound water meter
JPS6146418Y2 (ja)
JPS59153125A (ja) 流量検出装置
JPS61288122A (ja) 流量パルス積算方式
JPS61213729A (ja) 容積式流量計
JPH02247527A (ja) 容積式流量計